食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ゆずのレシピ
おすすめの62選を紹介

最終更新日
ゆずのレシピ おすすめの62選を紹介
「ゆず」を使ったレシピをピックアップ!ゆずを使うだけで香りが口の中に広がり、料理のアクセントになりますよね。ゆずはおかずやお菓子、飲み物などバリエーション豊富に活用できますよ。ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • さっぱりシャキシャキ ゆず大根
  • ゆず香るかぶと豚バラのトロトロ煮
  • ゆず香る 豚バラとカブのレンジ蒸し
  • ゆず香る 鶏南蛮そば
  • スペアリブのゆずジャム煮
  • 柚子入り 紅白なます
  • ていねいに作る 基本のゆずジャム
  • 簡単シンプルなお雑煮

さっぱりシャキシャキ ゆず大根

4.6
967件の評価
大根、ゆず、塩、砂糖、酢、鷹の爪輪切り
ゆずの香りがとても良い、ゆず大根はいかがでしょうか。シャキシャキとした食感がとても良く、甘酸っぱくさっぱりとしているので、食事の箸休めにもぴったりですよ。お酒のおつまみにも合うので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆず香るかぶと豚バラのトロトロ煮

4.5
25件の評価
カブ、柚子の皮、しょうゆ、砂糖、水、顆粒和風だし、豚バラ肉、酒、小ねぎ
ゆず香る、かぶと豚バラのトロトロ煮はいかがでしょうか。カブは火が通りやすいので、時短メニューにもピッタリの食材ですよ。豚バラの旨みを吸ったカブは箸が止まらなくなるおいしさです。柚子の香りがアクセントになっていて後味もさっぱりです。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆず香る 豚バラとカブのレンジ蒸し

4.8
11件の評価
豚バラ肉、カブ、塩、みりん、ゆずの皮、ポン酢
今晩のおかずに、豚バラとカブのレンジ蒸しはいかがでしょうか。 旨味たっぷりの豚肉と、柔らかく甘みのあるカブがとてもよく合い、ごはんのおかずにぴったりですよ。 レンジで簡単に作れるので、是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆず香る 鶏南蛮そば

4.6
37件の評価
そば、お湯、鶏もも肉、長ねぎ、サラダ油、かつお節、しょうゆ、みりん、ゆずの皮
鶏もも肉を使用した、ねぎたっぷりの鶏南蛮そばのレシピのご紹介です。かつお節で出汁を取り、鶏肉とかつおのうまみが詰まったつけ汁になっています。ゆずの皮と長ねぎの香りも楽しめますので、是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

スペアリブのゆずジャム煮

4.7
16件の評価
豚スペアリブ、ゆずジャム、しょうゆ、塩こしょう、酒、ニンニク、サラダ油、クレソン
豚スペアリブをゆずジャムを使ったソースで煮たボリューム満点の一品です。ほろ苦いゆずジャムとしょうゆのタレがご飯にも相性抜群です。ゆずジャムはゆずと砂糖を加熱して煮詰めたものを使用していますが、韓国でよく使われている、ゆずを砂糖漬けにしたゆず茶でも代用できます。その場合は甘さや水分の量が異なりますので、お好みの量で調整をしてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

柚子入り 紅白なます

4.5
98件の評価
薄口しょうゆ、みりん、にんじん、ゆず、酢、砂糖、塩、水、しょうゆ、大根
紅白なますを柚子の器に入れて仕上げました。柚子の果汁もなますに使い、柚子の風味が一層引き立ちます。おせちやおもてなし料理の一品として、いかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ていねいに作る 基本のゆずジャム

4.5
402件の評価
ゆず、水、砂糖
ゆずのおいしい季節にちょっと時間をかけて、ジャムを作ってみてはいかがですか?少し手間はかかりますが、1から丁寧に作り上げた作ったジャムは格別の美味しさです。朝のトーストにのせたり、お湯でのばして柚子茶にするのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単シンプルなお雑煮

4.5
254件の評価
鶏もも肉、大根、かまぼこ、三つ葉、水、白だし、薄口しょうゆ、切り餅、金時人参、ゆずの皮
簡単でおいしい、シンプルな具材のお雑煮はいかがでしょうか。白だしと薄口しょうゆを使って味つけするので、とても簡単にお作りいただけますよ。切り餅はお好みの焼き加減で仕上げてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

エリンギの柚子こしょう焼き

4.5
606件の評価
エリンギ、有塩バター、しょうゆ、ゆず胡椒、小ねぎ、粗挽き黒こしょう
すぐに作れる、エリンギの簡単おつまみのご紹介です。バターの香りとゆず胡椒の辛味がよく合い、食欲をそそる一品ですよ。コリコリとしたエリンギの食感もくせになります。お酒のおつまみにぴったりの一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ほうれん草のゆず浸し

4.5
31件の評価
ほうれん草、白だし、ゆず果汁、しょうゆ、水、塩、ゆずの皮、氷水、お湯
柚子の果汁を入れたほうれん草のお浸しです。ほうれん草のお浸しにゆず果汁を加えるだけで、さっぱりと食べられていつもと違う味になりますよ。あと一品足りない時に、すぐ作れます。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

柚子香る 鶏塩うどん

4.4
21件の評価
うどん、ゆずの皮、ゆず果汁、白だし、塩、お湯、長ねぎの青い部分、白いりごま、鶏もも肉
柚子香る、鶏塩うどんのご紹介です。柚子のさわやかな香りと、やさしい味付けでさらっと食べられるうどんです。お好みの野菜などを加えてアレンジしてもおいしいですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カブと油揚げのとろとろ煮

4.4
130件の評価
カブ、油揚げ、熱湯、ゆずの皮、お湯、顆粒和風だし、みりん、料理酒、しょうゆ、水溶き片栗粉
カブと油揚げを和風の味付けで煮込み、柚子の皮を添えました。とろみの付いた出汁は、やわらかく煮込まれたカブと油揚げによく絡みとてもおいしいですよ。ゆすの皮を添えることで風味が増してよりおいしく仕上がります。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

イカと大根のほっこり煮

4.5
167件の評価
イカ、大根、水、ゆずの皮、めんつゆ、小ねぎ
今晩のおかずに、イカと大根のほっこり煮はいかがでしょうか。イカの旨味がたっぷり染みこんだやわらかい大根は、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

水菜としめじの煮びたし

4.4
37件の評価
水菜、しめじ、水、料理酒、顆粒和風だし、ゆずの皮、薄口しょうゆ
水菜としめじで煮びたしにしました。水菜の食感としめじの旨味が、煮汁を含んで美味しいです。ご飯にも、お酒にもよく合います。お好みの野菜を使うとアレンジが広がります。何かもう一品ほしい時に、是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆず香る 大根の甘酢漬け

4.5
40件の評価
大根、酢、砂糖、塩、ゆずの皮
とっても簡単、ゆずと大根の甘酢漬けはいかがでしょうか。ゆずのさわやかな香りと、甘酸っぱい漬け込み液がおいしい一品ですよ。さっぱりと食べられるので、箸休めやお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

かつお出汁香る わさび菜のおひたし

4.3
26件の評価
わさび菜、水、冷水、かつお節、しょうゆ、みりん、料理酒、塩、ゆずの皮、お湯
わさび菜で作る、お手軽なおひたしレシピの紹介です。 かつお出汁とわさび菜の風味が合う一品です。 お酒のおつまみや、食卓にもう一品欲しい時などに最適です。 ごまを加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サクサク 柚子クッキー

4.5
35件の評価
無塩バター、グラニュー糖、卵黄、薄力粉、ゆず
柚子のクッキーのレシピです。柚子を丸々1個使うので、しっかりと柚子の味がしておいしいですよ。卵黄のみを使用することでサクッとしたクッキーに仕上がりますよ。手順も簡単なので、是非一度作って見てくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆずジャムとクリームチーズのマフィン

4.0
12件の評価
ゆずジャム、クリームチーズ、薄力粉、ベーキングパウダー、無塩バター、卵、牛乳、グラニュー糖
ゆずジャムとクリームチーズを使ってマフィンを焼きました。柚子のほろ苦さとクリームチーズの酸味の相性がぴったりで、ついつい食べすぎてしまう味に仕上がっています。ティータイムのおやつに、ほっと一息つきたいときに、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

大根と手羽元の煮物

4.5
49件の評価
鶏手羽元、大根、水、ゆずの皮、めんつゆ、みりん、ごま油、小ねぎ
今晩のおかずに、大根と手羽元の煮物はいかがでしょうか。やわらかくしっかりと味が染みた大根と旨味たっぷりの鶏手羽中は、ほんのりゆずが香り、ごはんのおかずにぴったりですよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

赤カブの甘酢漬け

4.5
67件の評価
塩、酢、砂糖、昆布、ゆずの皮、赤カブ
今晩のおかずに、赤カブの甘酢漬けはいかがでしょうか。色味が綺麗で、柔らかい赤カブを、甘酢漬けにすると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。火を使わずに簡単に作れるので、あと一品欲しい時などにお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

フライパンで焼き餅 柚子香るみぞれ雑煮

4.6
29件の評価
餅、大根、ゆず、めんつゆ、水、サラダ油
柚子香る、みぞれ雑煮はいかがでしょうか。お餅を焼くのも汁を煮込むのも1つのフライパンで出来て、めんつゆのみで味が調うので、とてもお手軽です。ゆずの爽やかな香りと、大根おろしでさっぱりと食べられますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆず香る 牛肉スープ

4.5
6件の評価
牛こま切れ肉、玉ねぎ、にんじん、みりん、料理酒、しょうゆ、顆粒和風だし、ゆずの皮、水、長ねぎの青い部分
ゆずの香りが上品で心地よい、ボリューミーな牛肉スープです。 しょうゆベースの和風仕立てで、ホッとする味わいです。 スープに牛肉が入っているので、この一品でも満足感があります。 今夜の食卓にぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆずピール入りふわふわシフォン

4.1
17件の評価
卵黄、サラダ油、牛乳、薄力粉、卵白、グラニュー糖、ミント、ゆずピール
ふわふわのシフォンケーキに刻んだゆずピールを加えて香りよく仕上げました。ふんわりしっとりとした生地に、甘く風味のいいゆずピールがアクセントとなっていてとてもおいしいですよ。普段のおやつにいかがでしょうか。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

柚子香る ホットケーキミックスで簡単マフィン

4.4
14件の評価
ホットケーキミックス、卵、牛乳、溶かしバター、ゆずジャム
柚子ジャムとホットケーキミックスで作るマフィンのご紹介です。 混ぜて焼くだけなので、とても簡単にお作りいただけますよ。 ふわっと香る柚子の風味と、柚子の皮の食感が良いアクセントになり、おもてなしやおやつにぴったりです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆず香る レアチーズケーキ

4.1
6件の評価
クリームチーズ、ビスケット、溶かしバター、生クリーム、ゆず、砂糖、ゼラチン、水、ゆず茶
ゆずを使ったチーズケーキのレシピです。2層にしてゆずの香りがさらに感じられるようにしました。ゆずの風味が効いて、さっぱりとしたチーズケーキで美味しいですよ。すこし手間をかけて2層にすると見栄えも良くなるのでぜひ試してみてくださいね。
レビューがまだありません

ほっこり 柚子はちみつ葛湯

4.2
6件の評価
ゆず、はちみつ、水、葛粉、ゆずの皮
ほっこりおいしい柚子はちみつのくず湯のレシピです。くず湯で体がとても温まります。ゆずとはちみつの相性は抜群でおいしいですよ。はちみつとゆず果汁の量を調整してお好みの味を見つけてください。簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね。
レビューがまだありません

ヒラメのカルパッチョ ゆず山椒風味

ヒラメ、EVオリーブオイル、薄口しょうゆ、ベビーリーフ、山椒、ゆずの皮、スプラウト
山椒がピリリとアクセントになった、ゆずのソースが美味しい、ヒラメのカルパッチョです。同じ時期に旬を迎えるヒラメとゆずが好相性!山椒としょうゆベースの和風ソースで、大人向けに仕上がります。おもてなしにもピッタリです。
レビューがまだありません

ゆず味噌で食べるゆで豚巻きサラダ

4.4
12件の評価
みそ、砂糖、ゆずの皮、リーフレタス、長ねぎ、大葉、酒、みりん、水、豚肩ロース
ゆず味噌で食べるゆで豚巻きサラダはいかがですか。ゆずが香る甘めの味噌だれと茹でた豚肉の相性がよく、白ご飯が食べたくなる一品です。リーフレタスで巻いて召し上がって頂くと、野菜をたくさん摂ることが出来るのでおすすめです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ブロッコリーとえびのゆずドレッシングサラダ

4.5
13件の評価
ブロッコリー、お湯、塩、エビ、ゆず果汁、ゆずの皮、玉ねぎ、EVオリーブオイル、砂糖、塩こしょう、白だし、酢
ブロッコリーとえびのゆずドレッシングサラダはいかがですか。香りの良いゆずドレッシングに、プリプリのえびと歯ごたえのあるブロッコリーがよく合い、さっぱりとしていてとても美味しいですよ。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

香り豊かなゆずジュース

4.5
7件の評価
ゆず、砂糖、氷、水
香り豊かなゆずジュースのご紹介です。ゆずの香りと、優しい酸味が砂糖と水で割ったジュースでとても飲みやすく、おいしいですよ。おやつにもおもてなしにも、喜ばれます。お手軽にできますのでぜひ、お試しくださいね。
レビューがまだありません

ゆず香るカップケーキ

4.7
6件の評価
薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、無塩バター、溶き卵、ゆず、はちみつ
ゆずを丸ごと1個使い、はちみつで甘くやわらかくしたものをカップケーキ生地に混ぜ込んで焼き上げました。ゆずの皮のほろ苦さと、風味がよく、とてもおいしいカップケーキに仕上がっています。おもてなしや、普段のおやつにいかがでしょうか。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

シュワっと美味しい はちみつゆずの炭酸ドリンク

ゆず、はちみつ、炭酸水、氷
ゆずの皮まで使用したフレッシュなはちみつゆずの炭酸ドリンクです。 はちみつの量を変えればお好みで甘さを調整できるのが、自家製の良さです。 自宅でも簡単に出来るので、ちょっと休憩したい時など作ってみてください。
  • たべれぽの写真

ゆず香る 三つ葉のおひたし

4.4
10件の評価
三つ葉、お湯、塩、水、白だし、薄口しょうゆ、ゆず果汁、ゆずの皮、みりん
ゆず香る三つ葉のおひたしはいかがですか。香りの良い三つ葉のシャキシャキとした食感と、さわやかなゆずの香りがよく合い、あっさりとしていて美味しいですよ。箸休めやおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

かぶとゆずの和え物

4.7
16件の評価
カブ、酢、塩、ゆず果汁、砂糖、薄口しょうゆ、ゆずの皮
ゆずの香りがさわやかな、かぶとゆずの和え物はいかがですか。かぶを塩もみしたら、調味料と和えるだけなのでとても簡単です。さっぱりとした甘酸っぱい和え物なので、ちょっとした箸休めやおつまみにもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単!小松菜と油揚げのからし酢味噌和え

4.4
41件の評価
油揚げ、みそ、砂糖、酢、からし、ゆずの皮、小松菜
お酒のおつまみや食卓にもう一品ほしい時に最適です。手軽に短時間で作ることの出来るメニューなので、お好みにアレンジしてみて下さい。今回はからしを使用しましたが、代わりにわさびを使用しても美味しく頂けます。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

柚子香る 高菜の春雨炒め

春雨、高菜漬、牛こま切れ肉、しょうゆ、酢、料理酒、お湯、ゆず、サラダ油
牛肉と高菜漬の春雨炒めのご紹介です。ゆずの皮を千切りにしたものを一緒に炒めることで、爽やかな香りがし、食欲が進みます。さっぱりした仕上がりなので、食欲のない日でも食べやすいですよ。とても美味しいので、ぜひお試しください。
レビューがまだありません

里芋のゆずあんかけ

4.6
17件の評価
里芋、水、ゆずの皮、めんつゆ、砂糖、塩、水溶き片栗粉
ねっとりとした里芋に、やさしい味のゆずあんがからんだ里芋のゆずあんかけはいかがですか。定番の里芋の煮っころがしとはひと味違って、さっぱりとしたゆずの爽やかなあんが、里芋の美味しさをより引き立てる煮物です。是非試してみて下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆず胡椒で 小松菜のお浸し

4.3
231件の評価
小松菜、かつお節、めんつゆ、ゆず胡椒、氷水
ゆず胡椒の香りがアクセントのお浸しです。かつお節を加えることで旨味がアップします。電子レンジで簡単に出来てしまいますので、忙しい朝の時間にもぴったりです。ちくわなどを入れてもおいしいですよ。ぜひお試し下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ネギたっぷり 鶏の無限ごま油鍋

4.5
741件の評価
長ねぎ、鶏もも肉、水菜、えのき、水、料理酒、鶏ガラスープの素、ごま油、ポン酢、ゆず胡椒
ごま油たっぷり、お箸がとまらないおいしさの無限ごま油鍋のご紹介です。長ねぎや水菜をたっぷり入れてシャキシャキと食感がよく、シンプルで旨味たっぷり、手軽に作れる鍋です。ピリッとゆず胡椒を効かせたポン酢でお召し上がりください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単鶏もも肉のゆず胡椒焼き

4.5
176件の評価
鶏もも肉、ゆず胡椒、長ねぎ、サラダ油、ポン酢
鶏もも肉を、ゆず胡椒でもんで焼くだけの、とてもシンプルなレシピです。ゆずの風味と辛味、ポン酢の酸味が癖になる一品です。ゆず胡椒を梅肉に代えても、また違った風味が楽しめますので、是非、一度お試し下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

オクラと長芋のゆず胡椒和え

4.3
261件の評価
オクラ、長芋、しょうゆ、ゆず胡椒、オリーブオイル、お湯、塩
オクラと長芋のゆず胡椒和えのご紹介です。オクラと長芋をしょうゆ、ゆず胡椒、オリーブオイルで和えるだけで、お酒が進むおつまみのできあがりです。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

シンプルで簡単 エリンギと豚肉の柚子胡椒炒め

4.5
148件の評価
エリンギ、豚バラ肉、ゆず胡椒、しょうゆ、みりん、小ねぎ、サラダ油、料理酒
エリンギと豚肉の柚子胡椒炒めはいかがでしょうか。食感のいいエリンギとジューシーな豚バラ肉を甘辛く味つけし、アクセントにゆず胡椒の辛みを効かせました。ごはんがどんどん進む味つけですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

味がしみしみ ゆず胡椒香るたまご巾着

4.4
167件の評価
油揚げ、卵、水、しょうゆ、砂糖、酒、顆粒和風だし、ゆず胡椒、鷹の爪輪切り、大葉
味がしみしみ、ゆず胡椒香るたまご巾着のご紹介です。油揚げに味がよく染みていて、ゆず胡椒の香りが口の中にふわっと広がるたまご巾着ですよ。簡単、手間いらずで、少ない食材で作れるので節約にも助かる一品です。今晩のおかずにいかがでしょうか。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

しめじと玉ねぎのポン酢さっぱり和え

4.2
211件の評価
しめじ、玉ねぎ、ポン酢、ゆず胡椒、小ねぎ
ゆず胡椒の風味が効いた和えものです。さわやかでピリッと辛いゆず胡椒の風味が効いていて、さっぱりといただけますよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

鶏南蛮のつけそうめん

4.6
726件の評価
鶏もも肉、長ねぎ、そうめん、水、ゆず胡椒、サラダ油、塩こしょう、お湯、めんつゆ、料理酒
いつものそうめんをアレンジして、つけ麺風に仕上げました。ジューシーな鶏もも肉と、焼いた長ねぎの香ばしさがつゆに溶けこみます。ゆず胡椒の辛味がアクセントになり、食欲をそそりますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

トマトとオクラの和風マリネ

4.4
316件の評価
トマト、オクラ、塩、お湯、酢、オリーブオイル、白だし、ゆず胡椒
トマトとオクラの和風マリネのご紹介です。トマトとオクラをゆず胡椒が効いたマリネ液に漬けこみました。彩りもよく、箸休めやお酒のおつまみにもぴったりですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

レンジで簡単!肉巻きキャベツ

4.5
109件の評価
キャベツ、豚肉、しょうゆ、ゆず胡椒、みりん、砂糖、塩、万能ねぎ、すりおろしニンニク
10分以内で出来る時短レシピです。忙しい朝でも簡単にすぐ出来ます。フライパン要らずの一品なので他の料理を作りながらでも出来ますよ。少しピリ辛なのでビールなどお酒にも合います。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

豚バラと長ネギのゆず胡椒炒め

4.5
70件の評価
長ねぎ、ゆず胡椒、酒、みりん、しょうゆ、ごま油、豚バラブロック肉
旨味たっぷりでジューシーな豚バラ肉と、ゆず胡椒のさっぱりと爽やかな風味が美味しい炒め物はいかがでしょうか。ごはんのおかずとしてもぴったりですが、お酒のおつまみとしても最適ですよ。是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆず香る!豚バラ肉のゆず胡椒パスタ

4.5
63件の評価
豚バラ肉、ナス、ゆず胡椒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、オリーブオイル、お湯、塩、白いりごま、スパゲティ
豚バラ肉を使ってゆずが香る和風パスタに仕上げました。 豚バラ肉の脂もゆず胡椒としょうゆの味付けでさっぱりお召し上がりいただけます。 ゆず胡椒を使うだけでまるでお店のパスタのようになります! 仕上げの白いりごまはお好みの量をかけてお召し上がり下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カブと豚バラ肉のゆず胡椒炒め

4.5
122件の評価
カブ、豚バラ肉、酒、みりん、しょうゆ、ゆず胡椒、ごま油、しめじ、小ねぎ
柔らかく甘みのあるカブと、旨味たっぷりの豚バラ肉の、ゆず胡椒炒めはいかがでしょうか。 手軽にぱぱっと作れるので、忙しい時などにもおすすめですよ。 お酒のおつまみとしても、ぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お箸が止まらない!?大根とツナのマヨポンサラダ

4.6
1850件の評価
大根、かつお節、マヨネーズ、ポン酢、白いりごま、ゆず胡椒、ツナ油漬け、めんつゆ、のり
シャキシャキとした食感が後をひく、大根とツナのサラダのご紹介です。マヨネーズのコクと、ポン酢の酸味の相性がぴったりです。かつお節とのりがさらに味わいを深くし、モリモリと大根が食べられる一品です。ぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

美味しい!簡単!小松菜とちくわの炒め物

4.3
389件の評価
小松菜、ちくわ、醤油、みりん、砂糖、ごま油、サラダ油、すりおろしニンニク、鷹の爪輪切り、すりごま、柚子の皮
美味しくて簡単! 小松菜とちくわの炒め物です。 鷹の爪輪切りを入れる事で、ピリッと! そしてごま油を入れる事で風味豊かになり、ご飯がすすむ一品です。 副菜は勿論、主菜にもなる万能な炒め物です。 是非お試し下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

これだけ!?大根とツナのうま煮

4.4
634件の評価
大根、ツナ缶、醤油、酒、はちみつ、刻み青ねぎ、水、柚子の皮、顆粒和風だし
あっという間に、大根の美味しい煮付けが出来ます。材料が少ないのにコクと旨味がしっかりあります。手間も材料も時間も掛からない一品ですので、ぜひ今晩のおかずに追加してみてください。ほくほく、じゅわ~と口の中が幸せになります。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

見た目も華やか 柚子香るたっぷり大根のミルフィーユフラワー鍋

4.6
101件の評価
大根、豚バラ肉、柚子の皮、水、顆粒和風だし、ごま油、しょうゆ、白いりごま、小ねぎ
豚バラ肉と大根のミルフィーユフラワー鍋はいかがでしょうか。ゆずの皮のさわやかな香りがアクセントになっている一品です。簡単に作ることができて、見た目にも華やかなミルフィーユ鍋は、おもてなしの際にも便利なレシピですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

絶品!サーモンのブラックペッパー漬け丼

4.6
205件の評価
サーモン、ごま油、ゆず胡椒、ごはん、卵黄、めんつゆ、大葉、黒こしょう
サーモンを黒こしょうとゆず胡椒が効いた漬け汁に漬け込み、丼にしました。ピリッと辛い黒こしょうで味が引き締まり、普段とひと味違う仕上がりです。卵黄を絡めて食べると、まろやかでおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

醤油バターがたまらない!ほうれん草の和風スパゲティ

4.4
221件の評価
スパゲティ、お湯、塩、ほうれん草、しめじ、ニンニク、柚子、ゆで汁、しょうゆ、有塩バター
シンプルだけど多くの方に愛される和風スパゲティを簡単な手順のレシピにしました。小腹が空いたときにとってもオススメの一品です。作っている最中に、バターのまろみとしょうゆのコラボレーションの美味しそうな香りで、ついついつまみ食いが止まらなくなってしまう、そんな一品です。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

失敗なし!ぶりの照り焼き

4.5
188件の評価
酒、醤油、はちみつ、刻み青ねぎ、柚子の皮、水、ぶり切り身、サラダ油
とても簡単な、ぶりの照り焼きをぜひお試しください。白いご飯にとても合う定番のおかずなので、晩御飯に迷った際に作ると喜ばれる一品です。今晩のおかずにぜひ、作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

大人の味!柚子胡椒たまごサンド

4.6
46件の評価
食パン、ゆで卵、ゆず胡椒、レモン汁、マヨネーズ、粗挽き黒こしょう
いつもの卵サンドをゆず胡椒でちょっと大人の味に! サクッとしたパンと、クリーミーな卵の相性が抜群でたまらない美味しさです。 大人の味わいで、お酒にも合う一品ですよ。 普段と少し違った卵サンドを楽しみたい方にオススメしたい一品です。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆずこしょうで大人マカロニサラダ

4.5
69件の評価
マカロニ、ゆず胡椒、マヨネーズ、塩、きゅうり、にんじん
食卓の定番サラダのひとつが、マカロニサラダですが、今回はお酒にも合うマカロニサラダを紹介しました。きゅうりや人参などの冷蔵庫に余りがちな野菜を使用して、彩りよく仕上げました。柚子胡椒の風味は、和食でも洋食でも合いますし、お酒にも合います。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

最強コンビ!長芋のさっぱり塩昆布和え

4.5
373件の評価
長芋、塩昆布、ゆず胡椒、ポン酢、ごま油
さっぱりした長芋と塩昆布を組み合わせた最強コンビのレシピのご紹介です。隠し味で、柚子胡椒も加えているのでほのかなゆずの香りが口の中に広がり、さっぱりと味わっていただけます。とても簡単なので、今夜の前菜にいかがでしょうか?ぜひお試しください!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

鮭のムニエル 柚子胡椒ソース添え

4.6
190件の評価
鮭の切り身、塩こしょう、小麦粉、マヨネーズ、レモン汁、白だし、ゆず胡椒、ドライパセリ、有塩バター
柚子胡椒がアクセント!いつものムニエルに一手間加えたムニエルです。辛いものが苦手な方は柚子胡椒の量を調節してください。鮭以外に舌平目、さわら、かれいなどの白身魚が定番ですが、さば、あじ、さんまなど青背の魚も美味しいムニエルに出来ます。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ブリの照焼き柚子胡椒風味

4.4
323件の評価
ゆず胡椒、しょうゆ、みりん、サラダ油、ブリ、料理酒、大根、大葉
ふだんの味つけにひと工夫するだけで、魚の臭みもなくてピリッと辛く、ゆず胡椒の香るさわやかなブリの照り焼きになります。ごはんのすすむ一品です。ブリだけでなく、鰆やカジキマグロなどほかの魚にも合うレシピです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真