ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
その他
ゆずのレシピ おすすめの62選を紹介
ゆずのレシピ
おすすめの62選を紹介
最終更新日
2023.11.22
「ゆず」を使ったレシピをピックアップ!ゆずを使うだけで香りが口の中に広がり、料理のアクセントになりますよね。ゆずはおかずやお菓子、飲み物などバリエーション豊富に活用できますよ。ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
さっぱりシャキシャキ ゆず大根
ゆず香るかぶと豚バラのトロトロ煮
ゆず香る 豚バラとカブのレンジ蒸し
ゆず香る 鶏南蛮そば
スペアリブのゆずジャム煮
柚子入り 紅白なます
ていねいに作る 基本のゆずジャム
簡単シンプルなお雑煮
全て表示(62種類)
さっぱりシャキシャキ ゆず大根
調理
90
分
費用目安
200
円
4.6
967件の評価
大根、ゆず、塩、砂糖、酢、鷹の爪輪切り
ゆずの香りがとても良い、ゆず大根はいかがでしょうか。シャキシャキとした食感がとても良く、甘酸っぱくさっぱりとしているので、食事の箸休めにもぴったりですよ。お酒のおつまみにも合うので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
145件すべて見る
)
ぼうさんママ
5.0
美味しくて、大根で何度も作りました。今回はカブで作ってみましたが、これもまた美味でした。
ひつじ
4.5
かんたん酢とフリーズドライのゆずと鷹の爪。最後に破っただしパックの中身を追加しました。鷹の爪を入れすぎて少しピリピ...
mocha♡tiana
4.8
美味しかったです!買ってきたみたいな味でした♡ 義父がお漬物が好きなので、お裾分けしたら褒めてもらえました( * ...
銀子
レシピを見て柚子がないのにどうしても食べたくなり、レモン果汁とみかんの皮で作りました。レモンとみかんでもめちゃくち...
MM
レシピ通りの調味料の分量で1時間ほど冷蔵庫に置きましたが、味が染みてなかったです。 2日経ったものでやっと染みてき...
きみ
柚子酢有り皮は無し…で、チューブ発見!作らせて頂きました。もう売ってるものを買わずに自分で作れる!感激!柚子大好き...
レシピの詳細を見る
ゆず香るかぶと豚バラのトロトロ煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
25件の評価
カブ、柚子の皮、しょうゆ、砂糖、水、顆粒和風だし、豚バラ肉、酒、小ねぎ
ゆず香る、かぶと豚バラのトロトロ煮はいかがでしょうか。カブは火が通りやすいので、時短メニューにもピッタリの食材ですよ。豚バラの旨みを吸ったカブは箸が止まらなくなるおいしさです。柚子の香りがアクセントになっていて後味もさっぱりです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
福村明久
4.2
滝
豚バラ多めで作りました。柚子が良い香りで寒い冬にピッタリです
にんじんうさぎ
柚子なしですが、かぶがトロトロで簡単で美味しく出来ました。
Hirofumi Hiyama
4.3
ゆずが無かったら、チューブ柚子胡椒でもいいかもです😸
ちょ
あるもので作ったので、柚子はチューブ、ネギ無し、豚ロース肉で作りましたが、簡単で美味しいです(^o^)また作ります!
ゆみ
ゆずが売ってなかったのでゆずなしですが美味しかったです! 自炊勉強1日目!
レシピの詳細を見る
ゆず香る 豚バラとカブのレンジ蒸し
調理
20
分
費用目安
500
円
4.8
11件の評価
豚バラ肉、カブ、塩、みりん、ゆずの皮、ポン酢
今晩のおかずに、豚バラとカブのレンジ蒸しはいかがでしょうか。 旨味たっぷりの豚肉と、柔らかく甘みのあるカブがとてもよく合い、ごはんのおかずにぴったりですよ。 レンジで簡単に作れるので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
とくこ
ゆずがないので、ゆずポン酢をかけました(笑)
ゆゆゆ
5.0
ゆずが無かったので、ポン酢をかけずにお土産で頂いた柚子味噌で代用しました。 簡単に作れて、とても美味しかったです♡
ゆん
チンするだけで簡単で美味しかった
ハイオク
ものすごく美味かったです^ ^
レシピの詳細を見る
ゆず香る 鶏南蛮そば
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
37件の評価
そば、お湯、鶏もも肉、長ねぎ、サラダ油、かつお節、しょうゆ、みりん、ゆずの皮
鶏もも肉を使用した、ねぎたっぷりの鶏南蛮そばのレシピのご紹介です。かつお節で出汁を取り、鶏肉とかつおのうまみが詰まったつけ汁になっています。ゆずの皮と長ねぎの香りも楽しめますので、是非お試しください。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
73
ちょっといっぱい写ってますが、、笑笑 簡単でした、ありがとうございます!
シャンス
4.8
出汁が薄かったので食べる前にめんつゆ足しました。ネギは輪切りでいためました。ネギとお肉を炒めるので香ばしく美味しか...
ソリッドソルト
3.4
蕎麦ではなく素麺で作ってみた。 最初の一口目の柚子の香が良素晴らしい。 鰹節が少し足りなかったので出汁の濃さが足り...
りこりつママ
鶏肉がなかったので豚肉で代用しました。ゆずの代わりに青みかんで代用。さっぱり美味しく頂けました。鴨南蛮っぽくて美味...
nanami
彼氏さんから好評でした!ご馳走様でした🙌
ラベンダー畑
鳥南蛮蕎麦 初めて作りました!
レシピの詳細を見る
スペアリブのゆずジャム煮
調理
30
分
費用目安
600
円
4.7
16件の評価
豚スペアリブ、ゆずジャム、しょうゆ、塩こしょう、酒、ニンニク、サラダ油、クレソン
豚スペアリブをゆずジャムを使ったソースで煮たボリューム満点の一品です。ほろ苦いゆずジャムとしょうゆのタレがご飯にも相性抜群です。ゆずジャムはゆずと砂糖を加熱して煮詰めたものを使用していますが、韓国でよく使われている、ゆずを砂糖漬けにしたゆず茶でも代用できます。その場合は甘さや水分の量が異なりますので、お好みの量で調整をしてください。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ユーザー168214
4.6
もう何回も作ってます。冷蔵庫に余っていた白ネギも一緒に煮込みました。
外面 良子
ちょうどゆずジャムとスペアリブがあったので作りました。 スペアリブって圧力鍋じゃないと作れないと思ってましたがフラ...
ユーザーa87524
初めて作りましたが、とても簡単に出来ました。
レシピの詳細を見る
柚子入り 紅白なます
調理
30
分
費用目安
200
円
4.5
98件の評価
薄口しょうゆ、みりん、にんじん、ゆず、酢、砂糖、塩、水、しょうゆ、大根
紅白なますを柚子の器に入れて仕上げました。柚子の果汁もなますに使い、柚子の風味が一層引き立ちます。おせちやおもてなし料理の一品として、いかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
36件すべて見る
)
バーミー
4.8
年末恒例のなます作り♪ 3倍量に合わせ、酢・砂糖は多めです。 作って1日経ちましたが食べ頃です! 今日はゆずのカッ...
ピロリン19
4.6
簡単で、柚子風味のなますが私でも作れるようになりました。さっぱりして美味しいです。もうリピ3回目です。⭐︎
Oyumi Karint
4.2
凄く簡単でした。美味しいです。私は酢を多目で作りました。
M-c💕
5.0
柚子の風味がおいしいです。 柚子の皮のカップもかわいい^_^
りんご
4.6
実も皮も無駄なく使えて良いです!柚子の香りが最高。少し甘口ですが万人に食べやすい味付けだと思います。
Vöglein
4.8
柚子の香りが爽やかで簡単美味しかったです。柚子の皮も刻んで加えました。米酢と金時人参使用。
レシピの詳細を見る
ていねいに作る 基本のゆずジャム
調理
50
分
費用目安
400
円
4.5
402件の評価
ゆず、水、砂糖
ゆずのおいしい季節にちょっと時間をかけて、ジャムを作ってみてはいかがですか?少し手間はかかりますが、1から丁寧に作り上げた作ったジャムは格別の美味しさです。朝のトーストにのせたり、お湯でのばして柚子茶にするのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
77件すべて見る
)
masako
ご近所さんから小さい柚子をたくさんいただきました。 ピューラーで薄く削りました。
Marrie Rose
小さな柚子を10個使って、砂糖などの分量はそのままで作りました✨ 美味しくて柚子の香り高く、良いジャムができました✨
ticca
4.3
半量で作りました。甘さが足りないと思い、砂糖を大さじ1足してしまいました。コツ、ポイントに書いてあるように、冷めれ...
ユーザー323914
4.4
ゆすをもらったので作りました 初めてでしたが上手に出来ました 皮むきはピーラーでやったら白い所がなく剥けました!!...
Aya
4.8
31個ゆず使用。大瓶→880g✖️3と、小瓶✖️1 皮361g【白い内側除き】 液体432g【44ml】 ゆずに対...
ユーザーsachi⭐︎0615
柚子がたくさん収穫でき、柚子味噌とジャムを作りました 白い渋皮を全部取り除いて作りました。 綺麗に出来まろやかに仕...
レシピの詳細を見る
簡単シンプルなお雑煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
254件の評価
鶏もも肉、大根、かまぼこ、三つ葉、水、白だし、薄口しょうゆ、切り餅、金時人参、ゆずの皮
簡単でおいしい、シンプルな具材のお雑煮はいかがでしょうか。白だしと薄口しょうゆを使って味つけするので、とても簡単にお作りいただけますよ。切り餅はお好みの焼き加減で仕上げてくださいね。
たべれぽ
(
103件すべて見る
)
バーミー
5.0
息子のお嫁さんから届いたつきたてのお餅で… 昆布と鰹節で出汁をとり味付けは醤油&味噌仕立てで。 鶏肉の旨味も重なり...
もこ
5.0
簡単だし美味しかったです!
しず
4.2
今更ですが投稿。 あるものだけでやりました^^; 実家のはもっと透明で、お肉も一つのお椀に小さいのが一つ入る程度だ...
ユジン
4.2
初めて作りました。 母と同じ味がしました。 また作ります。
ユーザー58fb4b
具材は、家にあるものを適当に(笑) 汁の味付けは分量通りですごく美味しかったです。 お餅は汁と一緒に煮ました🍲✨
K
4.0
餅と三つ葉だけでしたが美味しかったです。少し味が薄いと感じたので白だしと醤油を少しずつ出しました
レシピの詳細を見る
エリンギの柚子こしょう焼き
調理
15
分
費用目安
400
円
4.5
606件の評価
エリンギ、有塩バター、しょうゆ、ゆず胡椒、小ねぎ、粗挽き黒こしょう
すぐに作れる、エリンギの簡単おつまみのご紹介です。バターの香りとゆず胡椒の辛味がよく合い、食欲をそそる一品ですよ。コリコリとしたエリンギの食感もくせになります。お酒のおつまみにぴったりの一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
155件すべて見る
)
さかもん
4.0
・無塩バターでも大丈夫。 ・エリンギは二等分だとやや火が通りにくかったので、縦に四等分。
A**✨✨
4.4
マーガリンを使いました✨ 柚子胡椒と醤油を入れたら焦げやすいので、パパッとするのが良いように思います✨
yuu
4.4
①エリンギ120g▶しいたけ60g+しめじ60g ②有塩バター▶マーガリン ③小ねぎ無し ④調味料半量(柚子胡椒は...
バーミー
4.7
サッと出来てあと一品にGood✫ 調味料に白だし少々プラス✫ エリンギは3等分にカット✫ すぐに火が通りました♡ ...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.637 アレンジで長ネギを追加しました‼️3〜4cmくらいに切ってOKです。 まず、エリンギは、縦に2つ切り...
リーナ
5.0
バターしょうゆの香りと ゆずコショウで 味つけおいしい♪ じっくり焼いたエリンギで ごはんが進みました♡
レシピの詳細を見る
ほうれん草のゆず浸し
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
31件の評価
ほうれん草、白だし、ゆず果汁、しょうゆ、水、塩、ゆずの皮、氷水、お湯
柚子の果汁を入れたほうれん草のお浸しです。ほうれん草のお浸しにゆず果汁を加えるだけで、さっぱりと食べられていつもと違う味になりますよ。あと一品足りない時に、すぐ作れます。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
バーミー
4.8
上品な味わい♡ ほうれん草4株使いましたが酸味の強い ゆず果汁は半量の大さじ1/2で十分! 皮の白いワタは苦味があ...
りんご
4.1
柚子の酸味が効いてました😊
シャンス
たびたびリピしています。今日はカボスを搾りました。酸味がさっぱりしますね〜
猫の毛が料理に入るマン
4.6
柚子大好きなのでさっぱりしていて美味しかったです。柑橘系のほろ苦すっぱさがあるので大さじ1もいらないけど。カボスで...
gomaichi
4.6
ゆずがとっても爽やかで✨ 他の方のレポにも有りましたが、ゆずは半分位でも良いかも🤔 私は水で薄めました😁
C
3.4
さっぱりして美味しいですが、酸味強いのでゆず果汁は小さじ1くらいでもいいかなと思います。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
パン耳
玉ねぎ おかず
はんぺん
行者にんにく
晩御飯
豚ひき肉簡単
柚子香る 鶏塩うどん
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
21件の評価
うどん、ゆずの皮、ゆず果汁、白だし、塩、お湯、長ねぎの青い部分、白いりごま、鶏もも肉
柚子香る、鶏塩うどんのご紹介です。柚子のさわやかな香りと、やさしい味付けでさらっと食べられるうどんです。お好みの野菜などを加えてアレンジしてもおいしいですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
あまなっと
4.6
こりゃ良い!必ずまた作ります!
kumitto
庭の柚子の木からとりたての柚子で作りました! ユズ好きにはたまらない美味しさでした!
みむ
大根おろしを追加して鰹節をトッピングしました!
ParuMam
ゆずはチューブで😅お肉全部入れたらモリモリに…💦美味しかったです😊
N.O.K
ゆずと鶏のうどん♪定期的に食べたいくらい美味しかったです!白菜も入れて作ったからか、レシピ通りの味付けだと薄かった...
けー
3.4
ゆずの風味が良かったですが 我が家にはかなり味が薄かったです〜。
レシピの詳細を見る
カブと油揚げのとろとろ煮
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
130件の評価
カブ、油揚げ、熱湯、ゆずの皮、お湯、顆粒和風だし、みりん、料理酒、しょうゆ、水溶き片栗粉
カブと油揚げを和風の味付けで煮込み、柚子の皮を添えました。とろみの付いた出汁は、やわらかく煮込まれたカブと油揚げによく絡みとてもおいしいですよ。ゆすの皮を添えることで風味が増してよりおいしく仕上がります。
たべれぽ
(
19件すべて見る
)
ゆうこりん
簡単でめちゃくちゃ美味しい!かぶがトロトロ熱々で美味しかった。旦那にも好評でした。かぶいいねと。また作ります。
rabi
4.2
お味が少し薄いので麺つゆを少し足し油揚げは冷凍品です 生姜を入れてスッキリとした味になりました ほっこり暖かい冬の...
LINEstamp「とむみ」
紫のかぶ使いました。 小松菜もいれて、美味しくできました。
ユーザー0762a5
4.8
簡単に美味しく出来ました。優しい味です。
みくる
3.4
家庭菜園で採れたかぶを使用♪ なぜかアクがたくさん発生 採りきれなかったアクが、油揚げに少し付着してしまった😵 ...
ern
4.1
カブ(正味~300)、油揚げはおじゃがまる6個で代用、柚子皮なし、好みで醤油&味醂は各大1、水溶き片栗粉でとろんと...
レシピの詳細を見る
イカと大根のほっこり煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
167件の評価
イカ、大根、水、ゆずの皮、めんつゆ、小ねぎ
今晩のおかずに、イカと大根のほっこり煮はいかがでしょうか。イカの旨味がたっぷり染みこんだやわらかい大根は、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
19件すべて見る
)
モルペコ💜
4.0
簡単レシピ♬柚子は入れませんでしたが美味しかったです⭐︎
バーミー
5.0
イカはヤリイカで作りました。 大根の下茹でに料理酒少々足しました。 味も染みやすく、柔らかに仕上がります♪ めん...
ゆめちゃん
甘みが少し大根に染みてなかったので砂糖多めにしました😋
ひろ
短時間で、味凍みて 美味しい🎵また作ります
さゆさゆ♡
大根は長めにレンチンしました。味がしみて美味しくできました♡
信美
4.2
柚子はなかった。おでんに入れようと思ってた昆布も入れてみたら出汁にもなって、美味しかったです。大根を小さく切りすぎ...
レシピの詳細を見る
水菜としめじの煮びたし
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
37件の評価
水菜、しめじ、水、料理酒、顆粒和風だし、ゆずの皮、薄口しょうゆ
水菜としめじで煮びたしにしました。水菜の食感としめじの旨味が、煮汁を含んで美味しいです。ご飯にも、お酒にもよく合います。お好みの野菜を使うとアレンジが広がります。何かもう一品ほしい時に、是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
meimino
4.9
小松菜で作りました。 優しい味が染み込んで、とても美味しかったです!!!
pom
水菜1袋 しいたけ1パック(6コ) 結局、薄口しょうゆ大1.5 次回は水を減らそう。
そらみつ
しめじの代わりに、余っていたちくわを。 水菜がシャキシャキで美味しかったです。
きためぐ
5.0
一度火を止めて味を馴染ませ、再加熱の際に玉子とじにしました。優しい味で水菜もシャキシャキで美味しかったです。
理絵
4.2
ゆずなしで、残りの水菜を追加して作りました。優しい味で美味しくできました。
ゆうこりん
4.2
とても簡単で美味しいです。簡単に副菜ができます。
レシピの詳細を見る
ゆず香る 大根の甘酢漬け
調理
200
分
費用目安
200
円
4.5
40件の評価
大根、酢、砂糖、塩、ゆずの皮
とっても簡単、ゆずと大根の甘酢漬けはいかがでしょうか。ゆずのさわやかな香りと、甘酸っぱい漬け込み液がおいしい一品ですよ。さっぱりと食べられるので、箸休めやお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
pinky
今年もゆずの季節が来たので早速作りました~。甘酢の分量が黄金比で私の好みにぴったり‼️ ゆずの絞り汁を最後に...
pinky
時短のため スライサーで薄切りして漬けました。味がしっかりなじみ お酢と砂糖のバランスがちょうどよかっ...
yongmong
砂糖を少な目にしましたが、美味しくできました。
🕊️しまえ🕊️
5.0
★5🔵添無【ゆず香る大根の甘酢漬】 主人が星4.2で美味しいとの事です。 自分用メモ➡️ゆず絞り汁もすべていれた
a-chan
4.8
酢ではなく、白だし大2、砂糖大1/2、塩小1/2、ゆずの皮とゆずのしぼり汁で作りました。美味しかったです🌼
ノア
3.8
調味料の量を半分にして作りました。ちょっと大根を薄くし過ぎたので次回は歯ごたえを感じる程度にしたいと思います。美味...
レシピの詳細を見る
かつお出汁香る わさび菜のおひたし
調理
20
分
費用目安
400
円
4.3
26件の評価
わさび菜、水、冷水、かつお節、しょうゆ、みりん、料理酒、塩、ゆずの皮、お湯
わさび菜で作る、お手軽なおひたしレシピの紹介です。 かつお出汁とわさび菜の風味が合う一品です。 お酒のおつまみや、食卓にもう一品欲しい時などに最適です。 ごまを加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
ラン
3.8
他の方の投稿見て、鰹節そのまま使いました。柚子なかったので鰹節おい足しです。
ごんすけ
鰹節はそのまま入れてしまいました。
ユーザーd8e549
4.8
わさび菜はじめてお浸しにしたけど、しっかり浸かって美味しかった。
すーこ
ゆずは無かったので無しですが、すごく上品な味で美味しかったです♡
rumi
4.2
鰹節がなくて干しエビ入れました。 わさび菜がしなっとなって食べやすかったです♪また作ります
ねこまんま
4.0
わさび菜って、名前からして辛いのかと思ったら全然辛くなくて食べやすかったです! 優しいお上品な味のおひたしでした。
レシピの詳細を見る
サクサク 柚子クッキー
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
35件の評価
無塩バター、グラニュー糖、卵黄、薄力粉、ゆず
柚子のクッキーのレシピです。柚子を丸々1個使うので、しっかりと柚子の味がしておいしいですよ。卵黄のみを使用することでサクッとしたクッキーに仕上がりますよ。手順も簡単なので、是非一度作って見てくださいね。
たべれぽ
(
25件すべて見る
)
ユーザーa83086
5.0
柚子の皮は倍量の方が風味も良く美味しいです!柚子を頂くたびに何回もリピしてます!サクサクほろほろで止まりません(^^)
yuzu_mama
家族に大好評なので、リピートします。💓
リーナ
4.6
ゆずの皮がたべるたびに 口の中で、いっぱい香って♪ おいしい♡
トントン
4.6
爽やか〜ゆずが効いていてとてもおいしい!サクサクの食感で、お店にはない手作り感満載です。
りーたん
甘さひかえめですが、柚子の味と香りがちゃんとします。細かく刻んだ柚子の皮が焼くと少しカリっとした食感になりとても美...
Dongfang Xu
2回目作ってみました! 前回は焼く時間を長くしすぎてすごく硬くなってしまいましたが、今回は大成功でした。 甘酸っぱ...
レシピの詳細を見る
ゆずジャムとクリームチーズのマフィン
調理
30
分
費用目安
400
円
4.0
12件の評価
ゆずジャム、クリームチーズ、薄力粉、ベーキングパウダー、無塩バター、卵、牛乳、グラニュー糖
ゆずジャムとクリームチーズを使ってマフィンを焼きました。柚子のほろ苦さとクリームチーズの酸味の相性がぴったりで、ついつい食べすぎてしまう味に仕上がっています。ティータイムのおやつに、ほっと一息つきたいときに、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
k__XD
4.8
アプリコットジャムを使いましたが、予想以上の美味しさでした! 酸味のあるフルーツのジャムとクリームチーズの相性が良...
RUN
柚子パウダーのアイシングを乗せ、手作り柚子ジャムも使いました。クリームチーズを入れなくても十分美味しいカップケーキ...
iwaki
グラニュー糖25g、甘くサッパリ美味しい。
月
パウンドケーキ型にして、柚子クリームをサンドしてみました♬クリチが柚子と相性が良く、とても美味しかったです!
ゆうこりん
5.0
少し焦げました。砂糖20gにしました。甘すぎなくて旦那に大好評でした。ゆずのほんのりした甘味とクリームチーズの酸味...
ichi__5
5.0
柚子ジャムの甘さとクリームチーズの塩味がとても合いました!
レシピの詳細を見る
大根と手羽元の煮物
調理
40
分
費用目安
300
円
4.5
49件の評価
鶏手羽元、大根、水、ゆずの皮、めんつゆ、みりん、ごま油、小ねぎ
今晩のおかずに、大根と手羽元の煮物はいかがでしょうか。やわらかくしっかりと味が染みた大根と旨味たっぷりの鶏手羽中は、ほんのりゆずが香り、ごはんのおかずにぴったりですよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
モコ&ふありママ
4.8
レシピ通りだと大根が柔らかくならなかったので鍋に蓋をして20分位煮ました。
おでん
5.0
ゆで卵も入れました! 大根はレンジではなくお米の研ぎ汁で下茹でしてアク抜きしました。 手羽元が安売りされていてたく...
Aya
5.0
手羽元8本 大根3分の2本 キッコーマン濃縮4倍本つゆ 小ネギ適量 美味しく出来上がりまさした💓
Aya
5.0
パパ👨料理✨ 大根を、面取りする前に😅料理を開始‼️唐揚げ用の下処理した手羽元→(チューリップと)間違えて😱...
レシピの詳細を見る
赤カブの甘酢漬け
調理
70
分
費用目安
300
円
4.5
67件の評価
塩、酢、砂糖、昆布、ゆずの皮、赤カブ
今晩のおかずに、赤カブの甘酢漬けはいかがでしょうか。色味が綺麗で、柔らかい赤カブを、甘酢漬けにすると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。火を使わずに簡単に作れるので、あと一品欲しい時などにお試しくださいね。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
fuku_fuku
4.2
スライサーと乾燥した柚子の皮を使い簡単に作れました! 60分漬けるだけなので、夕食と翌日の朝食の2回に分けて食べま...
ぱぴ
塩昆布をのせました。 ゆずは苦手でやめましたが、大変美味しかったです。
くるみのクッキー
4.6
超簡単 甘酸っぱくてシャリシャリ。柚子は時期ではないので冷凍してあったものを使いました。
a_o_i
かなり大きいかぶを手に入れたので。キャベツスライサーでスライスして。そのまま食べられるので糸昆布にしました。あいに...
y910
4.3
翌日食べました。柚子はなかったけれど、切昆布が良い仕事してますw。 色も鮮やかで、よい箸休めになりました。
Aya
4.2
昆布10㎝、柚なし。飾りラディッシュ使用😃✨ 可愛くできました✨✨
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
かぶ
春雨
豚バラ ブロック
あん肝
芽キャベツ
ロマネスコ
フライパンで焼き餅 柚子香るみぞれ雑煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
29件の評価
餅、大根、ゆず、めんつゆ、水、サラダ油
柚子香る、みぞれ雑煮はいかがでしょうか。お餅を焼くのも汁を煮込むのも1つのフライパンで出来て、めんつゆのみで味が調うので、とてもお手軽です。ゆずの爽やかな香りと、大根おろしでさっぱりと食べられますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
リーナ
5.0
お餅はトースターで焼きました◎ ひと口目…ゆずと みぞれつゆの味にびっくり♡ おいしい♪ だいこんおろしで おなか...
masayuki
4.7
みぞれ雑煮ははじめて食べましたが、とっても美味しかったです!柚子の香りが良かったです(^^)
❤︎coco❤︎
鏡餅を下ろして頂きました★ シンプルに素材の味が生きていて、とても好きです ♪( ´▽`)
そ511
5.0
今年は、柚子あり。 だが、柚子ではなく○&○の刻みゆずのチューブで。 鼻から柚子の香りがふわっと抜けて、とても美味...
そ511
5.0
お正月。柚子が無かったのが残念で、来年の正月はリベンジするつもりが、まだ、11月の初旬なのに、どうしても食べたくな...
andmii
できました! お餅が美味しく焼けました。 ゆずの香りが上品です。こちとらも品行方正ときましたのでダブルパワーが光り...
レシピの詳細を見る
ゆず香る 牛肉スープ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
6件の評価
牛こま切れ肉、玉ねぎ、にんじん、みりん、料理酒、しょうゆ、顆粒和風だし、ゆずの皮、水、長ねぎの青い部分
ゆずの香りが上品で心地よい、ボリューミーな牛肉スープです。 しょうゆベースの和風仕立てで、ホッとする味わいです。 スープに牛肉が入っているので、この一品でも満足感があります。 今夜の食卓にぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
ふみ
4.4
柚子がなかったので、柚子胡椒を入れました。思っていたよりかなりあっさりした味でした。次回は具を炒めてみようかなと思...
アクビちゃん918
お肉が少し多かったので出汁をもう少し増やすべきでした(^◇^;)個人的には柑橘は入れない方が良かったかな
レシピの詳細を見る
ゆずピール入りふわふわシフォン
調理
60
分
費用目安
400
円
4.1
17件の評価
卵黄、サラダ油、牛乳、薄力粉、卵白、グラニュー糖、ミント、ゆずピール
ふわふわのシフォンケーキに刻んだゆずピールを加えて香りよく仕上げました。ふんわりしっとりとした生地に、甘く風味のいいゆずピールがアクセントとなっていてとてもおいしいですよ。普段のおやつにいかがでしょうか。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
pipico
4.6
シークヮーサーで作りました。
あおりんご
ちゃんと計量したのに、粉を入れたら団子みたいに固くなったので牛乳で薄めました。 シフォン型が無くて、丸型にアルミで...
utyuudeka
スイ―ティーでピール作ったけど残って固くなってきたので焼きました。ふわふわです(´∀`)
paguちゃん
5.0
自作のはっさくの皮ジャムがあり、それを入れてみました。子供が小さい頃、シフォンケーキを作ったら「パンなの?」と言わ...
レシピの詳細を見る
柚子香る ホットケーキミックスで簡単マフィン
調理
25
分
費用目安
300
円
4.4
14件の評価
ホットケーキミックス、卵、牛乳、溶かしバター、ゆずジャム
柚子ジャムとホットケーキミックスで作るマフィンのご紹介です。 混ぜて焼くだけなので、とても簡単にお作りいただけますよ。 ふわっと香る柚子の風味と、柚子の皮の食感が良いアクセントになり、おもてなしやおやつにぴったりです。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
南 蓮夏
2.6
美味しくなかった。
あきほ
KALDIで購入した柚子茶を使いました。 無塩バターの代わりにユーロリーブ、ホットケーキミックスは150gで作った...
Sekiguchi Macky
甘めが好きな方は、ハチミツを足しても良いかもです柚子ジャムを作った時に一緒に作りました😂
アルパカ
4.6
ゆずジャムを作ったので、ジャムを使い切りたかったので作りました。家にある材料でできて、簡単で良かったです。味はおい...
まるお
5.0
アップルパイに使った残りのフィリングで作りました。 美味しかったです!
ようかん
4.5
ホットケーキミックスを200㌘にして、コメントにあった様に他の材料を1.25倍にして作りました。 いつも、朝のパン...
レシピの詳細を見る
ゆず香る レアチーズケーキ
調理
160
分
費用目安
500
円
4.1
6件の評価
クリームチーズ、ビスケット、溶かしバター、生クリーム、ゆず、砂糖、ゼラチン、水、ゆず茶
ゆずを使ったチーズケーキのレシピです。2層にしてゆずの香りがさらに感じられるようにしました。ゆずの風味が効いて、さっぱりとしたチーズケーキで美味しいですよ。すこし手間をかけて2層にすると見栄えも良くなるのでぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ほっこり 柚子はちみつ葛湯
調理
15
分
費用目安
300
円
4.2
6件の評価
ゆず、はちみつ、水、葛粉、ゆずの皮
ほっこりおいしい柚子はちみつのくず湯のレシピです。くず湯で体がとても温まります。ゆずとはちみつの相性は抜群でおいしいですよ。はちみつとゆず果汁の量を調整してお好みの味を見つけてください。簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ヒラメのカルパッチョ ゆず山椒風味
調理
15
分
費用目安
1000
円
ヒラメ、EVオリーブオイル、薄口しょうゆ、ベビーリーフ、山椒、ゆずの皮、スプラウト
山椒がピリリとアクセントになった、ゆずのソースが美味しい、ヒラメのカルパッチョです。同じ時期に旬を迎えるヒラメとゆずが好相性!山椒としょうゆベースの和風ソースで、大人向けに仕上がります。おもてなしにもピッタリです。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ゆず味噌で食べるゆで豚巻きサラダ
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
12件の評価
みそ、砂糖、ゆずの皮、リーフレタス、長ねぎ、大葉、酒、みりん、水、豚肩ロース
ゆず味噌で食べるゆで豚巻きサラダはいかがですか。ゆずが香る甘めの味噌だれと茹でた豚肉の相性がよく、白ご飯が食べたくなる一品です。リーフレタスで巻いて召し上がって頂くと、野菜をたくさん摂ることが出来るのでおすすめです。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
Cocora Segawa
参考にさせていただきました\(◡̈)/
杏
4.7
レタスは買い忘れました。 香り豊かでとっても美味しいです!
takayon.k,🥫
リーフでくるっと巻いて いただきまーす❕(^o^)
レシピの詳細を見る
ブロッコリーとえびのゆずドレッシングサラダ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
13件の評価
ブロッコリー、お湯、塩、エビ、ゆず果汁、ゆずの皮、玉ねぎ、EVオリーブオイル、砂糖、塩こしょう、白だし、酢
ブロッコリーとえびのゆずドレッシングサラダはいかがですか。香りの良いゆずドレッシングに、プリプリのえびと歯ごたえのあるブロッコリーがよく合い、さっぱりとしていてとても美味しいですよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
qyuu
柚子は、乾燥を戻して作りました。 フレッシュなものを使って次回は作りたいです! さっぱり風味も良く美味しかったです!
あんぱんまん
4.4
ブロッコリーは電子レンジで600W3分でちょうどでした😊 すごくさっぱりしてて、美味しかったです😋
レシピの詳細を見る
香り豊かなゆずジュース
調理
5
分
費用目安
100
円
4.5
7件の評価
ゆず、砂糖、氷、水
香り豊かなゆずジュースのご紹介です。ゆずの香りと、優しい酸味が砂糖と水で割ったジュースでとても飲みやすく、おいしいですよ。おやつにもおもてなしにも、喜ばれます。お手軽にできますのでぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ゆず香るカップケーキ
調理
40
分
費用目安
500
円
4.7
6件の評価
薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、無塩バター、溶き卵、ゆず、はちみつ
ゆずを丸ごと1個使い、はちみつで甘くやわらかくしたものをカップケーキ生地に混ぜ込んで焼き上げました。ゆずの皮のほろ苦さと、風味がよく、とてもおいしいカップケーキに仕上がっています。おもてなしや、普段のおやつにいかがでしょうか。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
ゲスト
パウンドケーキ型に入れてみました。 ゆずがカリカリして美味しかったです。
南 蓮夏
5.0
柚子は袋を覗いて皮だけを細かく刻んで多めの蜂蜜でレンジ加熱しました。酸味と甘みとバターの香りが良く合って最高に美味...
ミッキーラブ
バターもお砂糖もたっぷり 紅茶と一緒に戴くと良い感じです。(^-^)♥️♥️♥️
m
4.5
分量1.5倍で9個作りました。 30分焼きました! 簡単に作れるし、しっかり柚子の味がしておいしかったです♡
ピアノ
ゆずが沢山で美味しかったです😊 砂糖は55gに減らし、カップは底6.5センチで 4個できました🎵
トントン
4.4
柚子を丸ごと使うので、とってもしっとりして香りが豊かです。はちみつが入っているので、まろやか〜お店の味とは違い、手...
レシピの詳細を見る
シュワっと美味しい はちみつゆずの炭酸ドリンク
調理
20
分
費用目安
200
円
ゆず、はちみつ、炭酸水、氷
ゆずの皮まで使用したフレッシュなはちみつゆずの炭酸ドリンクです。 はちみつの量を変えればお好みで甘さを調整できるのが、自家製の良さです。 自宅でも簡単に出来るので、ちょっと休憩したい時など作ってみてください。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
バーミー
4.8
炭酸水で割るだけ、すぐ作れます◎ ゆず2コ、はちみつ大さじ3で 8杯分の原液作りました♡ アルコール割って飲むお友...
レシピの詳細を見る
ゆず香る 三つ葉のおひたし
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
10件の評価
三つ葉、お湯、塩、水、白だし、薄口しょうゆ、ゆず果汁、ゆずの皮、みりん
ゆず香る三つ葉のおひたしはいかがですか。香りの良い三つ葉のシャキシャキとした食感と、さわやかなゆずの香りがよく合い、あっさりとしていて美味しいですよ。箸休めやおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
qyuu
4.2
今回、ほうれん草で代用しました。 酸味が最高に美味しかったです!
アクビちゃん918
春のセリで作りました♪
Pちゃん
11.25.2019 私には酸味が強すぎました・・
レシピの詳細を見る
かぶとゆずの和え物
調理
20
分
費用目安
400
円
4.7
16件の評価
カブ、酢、塩、ゆず果汁、砂糖、薄口しょうゆ、ゆずの皮
ゆずの香りがさわやかな、かぶとゆずの和え物はいかがですか。かぶを塩もみしたら、調味料と和えるだけなのでとても簡単です。さっぱりとした甘酸っぱい和え物なので、ちょっとした箸休めやおつまみにもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
pinky
いつもは大根の甘酢漬けを作っていましたが かぶにも同じレシピがあったので 作りました。大根より早く味...
かんなぱん
5.0
美味しくできました! しっかり柚子の味が付いててさっぱりしてて大好きな味です。 また柚子手に入れたら作りたいと思います✨
gomaichi
美味しい~✨ サッパリしていて、いくらでも食べられそう😄カブの茎も、勿体ないので加えました
mi.mi
冬の定番になりそうです
レシピの詳細を見る
簡単!小松菜と油揚げのからし酢味噌和え
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
41件の評価
油揚げ、みそ、砂糖、酢、からし、ゆずの皮、小松菜
お酒のおつまみや食卓にもう一品ほしい時に最適です。手軽に短時間で作ることの出来るメニューなので、お好みにアレンジしてみて下さい。今回はからしを使用しましたが、代わりにわさびを使用しても美味しく頂けます。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
Kidd67
4.2
ビデオの最初に菜の花、と出てきたのでビックリ!小松菜ですよね?小松菜と油揚げはゴールデンコンビ!つまみにも◎
みくる
4.8
食べレポ参考に「小松菜」で作りました😁 お弁当に入れたいので、油揚げはお湯をかけてからフライパンで乾煎りしてから...
ぽちわんこ
レンジチンした後、軽く絞れば良かった。ちょっと水っぽくなったけど美味しかったです
すみっち
美味しかった~(^з^)-☆ 又作りまーす✌😆✌
チキ
簡単に美味しく出来ました! お箸が進みます~🤗🎵
めぐみ
4.5
倍量で。 結構からしが効いていて、この味好きです。
レシピの詳細を見る
柚子香る 高菜の春雨炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
春雨、高菜漬、牛こま切れ肉、しょうゆ、酢、料理酒、お湯、ゆず、サラダ油
牛肉と高菜漬の春雨炒めのご紹介です。ゆずの皮を千切りにしたものを一緒に炒めることで、爽やかな香りがし、食欲が進みます。さっぱりした仕上がりなので、食欲のない日でも食べやすいですよ。とても美味しいので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
里芋のゆずあんかけ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.6
17件の評価
里芋、水、ゆずの皮、めんつゆ、砂糖、塩、水溶き片栗粉
ねっとりとした里芋に、やさしい味のゆずあんがからんだ里芋のゆずあんかけはいかがですか。定番の里芋の煮っころがしとはひと味違って、さっぱりとしたゆずの爽やかなあんが、里芋の美味しさをより引き立てる煮物です。是非試してみて下さい。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
みかん🍊
ゆずって本当いい香り💟またリピします!
けけけ
美味しいレシピでした。
kumitto
めんつゆが4倍濃縮だったので半量で作ってみました。柚子の香りがとても良かったです!
恵菜
簡単で、とても美味しかったです! 柚子が売って無かったので、チューブのゆずを使いました。
まき
簡単にほっくり、里芋の煮物が美味しくできました!
家庭菜園料理長
簡単で美味しかったです。笑笑
レシピの詳細を見る
ゆず胡椒で 小松菜のお浸し
調理
15
分
費用目安
300
円
4.3
231件の評価
小松菜、かつお節、めんつゆ、ゆず胡椒、氷水
ゆず胡椒の香りがアクセントのお浸しです。かつお節を加えることで旨味がアップします。電子レンジで簡単に出来てしまいますので、忙しい朝の時間にもぴったりです。ちくわなどを入れてもおいしいですよ。ぜひお試し下さい。
たべれぽ
(
85件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
レンチンで楽ちん 柚子胡椒入るので 麺つゆ好みで少なめ大さじ1 栄養満点♪美味🎶
hinamommy
お弁当のちょっとした隙間に入れました。 柚子胡椒好きです。簡単で美味しいです。かつお節を忘れました。
カズ
4.3
おいしかったです。
南 蓮夏
3.7
分量通りに作ったら、しょっぱかったです。
リーナ
4.6
かつおぶしもいっしょに 和えました◎♪ ごはんがすすんで 美味しい♡
母と娘
ちくわも加えて簡単に一品出来ました♪
レシピの詳細を見る
ネギたっぷり 鶏の無限ごま油鍋
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
741件の評価
長ねぎ、鶏もも肉、水菜、えのき、水、料理酒、鶏ガラスープの素、ごま油、ポン酢、ゆず胡椒
ごま油たっぷり、お箸がとまらないおいしさの無限ごま油鍋のご紹介です。長ねぎや水菜をたっぷり入れてシャキシャキと食感がよく、シンプルで旨味たっぷり、手軽に作れる鍋です。ピリッとゆず胡椒を効かせたポン酢でお召し上がりください。
たべれぽ
(
126件すべて見る
)
バーミー
5.0
ストックしてあった鶏団子・豚バラも追加で…。 モモ肉と一緒にごま油で炒めておき野菜とスープで 煮込みました🍲 ...
riie
5.0
美味しすぎました!! お鍋ランキング上位です!!! ポン酢×柚子胡椒でいただき、うどんと雑炊まで美味しくいただきま...
umeumeko
4.2
簡単で美味しかったと思います。 味が濃い目が好きな人は味ぽんと柚子胡椒をいれて食べていました。またいつか作る時は春...
ことりちゃん@
2.6
若い人向けの鍋ですね〜胡麻油100ccとあったので 最初から大丈夫かな?と不安的中〜 油がしつこく飽きてしまいまし...
とも
4.4
鶏もも肉(皮なし)450g、豆腐一丁、ごま油は50ml。 汁は、水600ml、酒100ml、鶏ガラスープの素大さじ...
まむ
簡単ですぐ作れるて美味しい。 塩 足しました!
レシピの詳細を見る
簡単鶏もも肉のゆず胡椒焼き
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
176件の評価
鶏もも肉、ゆず胡椒、長ねぎ、サラダ油、ポン酢
鶏もも肉を、ゆず胡椒でもんで焼くだけの、とてもシンプルなレシピです。ゆずの風味と辛味、ポン酢の酸味が癖になる一品です。ゆず胡椒を梅肉に代えても、また違った風味が楽しめますので、是非、一度お試し下さい。
たべれぽ
(
64件すべて見る
)
ペロママ
4.9
お皿でポン酢をかけると冷めてしまうので、鶏肉が焼けたらフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭いて、そこにポン酢...
まあちゃん
5.0
柚子胡椒とポン酢の相性がいい!鳥もも肉が柔らかくて、白髪ネギと一緒に食べるとお店の味!食べレポでもらったヒント、ポ...
ひよこ
4.2
簡単なのに美味しかった!
Maki
4.6
美味しいです!
mokoko
5.0
お弁当にも入れました!おいしかった!
Maki
4.6
簡単なのに柚子胡椒が効いてて美味しかったです!!焼き色をしっかりつけるといい感じに見えます😆
レシピの詳細を見る
オクラと長芋のゆず胡椒和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.3
261件の評価
オクラ、長芋、しょうゆ、ゆず胡椒、オリーブオイル、お湯、塩
オクラと長芋のゆず胡椒和えのご紹介です。オクラと長芋をしょうゆ、ゆず胡椒、オリーブオイルで和えるだけで、お酒が進むおつまみのできあがりです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
80件すべて見る
)
あっちゃん
4.2
オリーブオイル無し お醤油減らして小さじ1 長芋のサクサク感♡ 柚子胡椒多めが美味しい🎶
ユーザーf2b8d5
3.3
私的にはオリーブオイルがすこしじゃまだった
miruko
4.0
オリーブオイルなしで作りました! ヘルシーで美味しかったです! 柚子胡椒多めにするとパンチがあります! 少しだけゆ...
あんぱんまん
4.2
オクラがなくてきゅうりにしました柚子胡椒好きなので美味しかったです!とても簡単で気に入りました!
ぴこさん
4.2
オリーブオイルと柚子胡椒が意外にもマッチして美味しかったです。刻み海苔をかけて頂きました。また作ります。
かおりん
4.2
レシピ通りに作りました♪ 初めての味で新鮮。夜ご飯献立洋食のサラダとして食べました❣️
レシピの詳細を見る
シンプルで簡単 エリンギと豚肉の柚子胡椒炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.5
148件の評価
エリンギ、豚バラ肉、ゆず胡椒、しょうゆ、みりん、小ねぎ、サラダ油、料理酒
エリンギと豚肉の柚子胡椒炒めはいかがでしょうか。食感のいいエリンギとジューシーな豚バラ肉を甘辛く味つけし、アクセントにゆず胡椒の辛みを効かせました。ごはんがどんどん進む味つけですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
65件すべて見る
)
あっちゃん
4.8
豚バラの脂をキッチンペーパーで拭き取り調味料 柚子胡椒は火を止めて入れました エリンギの食感やみつきになります♪
わー
4.6
玉ねぎ半玉もプラス。美味しかった!調味料は最初にレシピ通り入れてあとは濃くなりすぎないように調整。最後塩も入れました。
Yumi Igarashi
4.2
茄子も2本追加しました。おいしかったです。
yumi
4.8
玉ねぎしめじも追加して。 とても美味しいです🤗簡単、失敗無し‼️
ランラン
4.2
鶏の胸肉があったので使用。彩りに人参とピーマンを入れました。バターも加えました。美味しかったです。このタレは何にで...
あり
4.3
簡単おいしかった。 材料1.5倍で、調味料1.5倍にしたけど柚子 胡椒効きすぎたから柚子胡椒は1でよさそう。
レシピの詳細を見る
味がしみしみ ゆず胡椒香るたまご巾着
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
167件の評価
油揚げ、卵、水、しょうゆ、砂糖、酒、顆粒和風だし、ゆず胡椒、鷹の爪輪切り、大葉
味がしみしみ、ゆず胡椒香るたまご巾着のご紹介です。油揚げに味がよく染みていて、ゆず胡椒の香りが口の中にふわっと広がるたまご巾着ですよ。簡単、手間いらずで、少ない食材で作れるので節約にも助かる一品です。今晩のおかずにいかがでしょうか。
たべれぽ
(
59件すべて見る
)
バーミー
4.8
油揚げ2枚、卵4個で15分煮ました。 そのまま鍋の中で10分放置… しっかり味が染み込みました◎ ゆず胡椒がほわっ...
うさこ
4.6
こんなに簡単に作れるとは思ってもいませんでした。柚子胡椒は苦手なので省きました
リーナ
5.0
冷凍油揚げをレンチンしてから 作りました◎ 柚子胡椒の味がちゃんとして じんわり油揚げ。おいしい。
mumu0314
破れずにできた!破れるのが怖くて弱火で20分ぐらい煮ましたが、少し半熟な仕上がりになりました^ ^おだしも美味しく...
レオ
しばらく漬けてから食べました!味しみしみで美味しかった〜!
ユーザー680888
4.0
ちょっと煮すぎました…13分煮たら固茹でになりました💦味はおいしかったです。
レシピの詳細を見る
しめじと玉ねぎのポン酢さっぱり和え
調理
15
分
費用目安
200
円
4.2
211件の評価
しめじ、玉ねぎ、ポン酢、ゆず胡椒、小ねぎ
ゆず胡椒の風味が効いた和えものです。さわやかでピリッと辛いゆず胡椒の風味が効いていて、さっぱりといただけますよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
61件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
ボリューム欲しくて 豚肉しゃぶしゃぶして追加 お肉取り出してお野菜も茹でました いろんな食感でさっぱり食べれます♡...
きょん
4.5
手軽で美味しいです。また作ります。
もんじゃ焼き子
ツナも入れた! おいし!
Rico_821
レンジで簡単。さっぱり副菜
pom
しめじ180g、玉ねぎ半分 レンジは少し長めに。 ポン酢は大1.5
ユーザー2aa2f5
4.7
時短レシピですね。しめじ以外に舞茸もプラスして、ミニトマトを彩りにしてみました。柚子胡椒とポン酢でサッパリ食べれました。
レシピの詳細を見る
鶏南蛮のつけそうめん
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
726件の評価
鶏もも肉、長ねぎ、そうめん、水、ゆず胡椒、サラダ油、塩こしょう、お湯、めんつゆ、料理酒
いつものそうめんをアレンジして、つけ麺風に仕上げました。ジューシーな鶏もも肉と、焼いた長ねぎの香ばしさがつゆに溶けこみます。ゆず胡椒の辛味がアクセントになり、食欲をそそりますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
140件すべて見る
)
みんこ
鶏肉なくて豚バラで。椎茸追加。
chidoriashi
ネギを焦がすと美味しい!!! 柚子胡椒がめちゃくちゃ合う✨
ユーザーf1c9c6
4.2
みみっきゅ
5.0
おいしくできました!
to-fu
しめじもいれて、つけうどんで頂きました。しっかりめの味で美味しかった!
マロ
少しアレンジしてみました。 つけ汁を冷やして冷やしつけうどんにしてみました。 麺も氷を入れて冷やして、夏感を出...
レシピの詳細を見る
トマトとオクラの和風マリネ
調理
30
分
費用目安
200
円
4.4
316件の評価
トマト、オクラ、塩、お湯、酢、オリーブオイル、白だし、ゆず胡椒
トマトとオクラの和風マリネのご紹介です。トマトとオクラをゆず胡椒が効いたマリネ液に漬けこみました。彩りもよく、箸休めやお酒のおつまみにもぴったりですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
73件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
お酢大さじ1に減らしました オクラ8本 ミニトマト5個 柚子胡椒がポイント◎ サッパリピリッと美味♡ 漬け込まない...
バーミー
4.8
全てレシピ通りに作ってみました☆ マリネなので少し馴染ませた方が ちょうどよく味が決まります○○ 最後にドライパ...
怪獣ママLv30
4.2
柚子胡椒の代わりにワサビ入れました。オクラだけ倍量にしましたが気になりませんでした。サッパリと美味しい!
リーナ
4.6
柚子こしょうの味つけが さっぱりで♪◎冷たいトマトと、 オクラ美味しい♡
yoheihosh
4.6
さっぱりして美味しい。彩りも良くて副菜にピッタリ。
かい
さっぱり美味しくできました!
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!肉巻きキャベツ
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
109件の評価
キャベツ、豚肉、しょうゆ、ゆず胡椒、みりん、砂糖、塩、万能ねぎ、すりおろしニンニク
10分以内で出来る時短レシピです。忙しい朝でも簡単にすぐ出来ます。フライパン要らずの一品なので他の料理を作りながらでも出来ますよ。少しピリ辛なのでビールなどお酒にも合います。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
57件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
お鍋も出さずレンチンだけ◎ 豚ロース6枚キャベツ1/4 中に大葉も入れました 特大サイズになる… レンチン600W...
あきみゆ
4.0
巻く作業も楽しかったです。 タレはポン酢+ごま油で済ましました!
ひな
4.6
巻く作業に思ったより時間を取られました‥💧 ただそれさえ終わればあとはレンジに入れるだけなのでとても楽でした○ ...
アボカド
もやしも一緒に少量巻きました。美味しかったです♪
R
美味しい〜❤︎チーズも入れてみました★
そうた
簡単でおいしいです! 万能ねぎのかわりにねぎを使いました!
レシピの詳細を見る
豚バラと長ネギのゆず胡椒炒め
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
70件の評価
長ねぎ、ゆず胡椒、酒、みりん、しょうゆ、ごま油、豚バラブロック肉
旨味たっぷりでジューシーな豚バラ肉と、ゆず胡椒のさっぱりと爽やかな風味が美味しい炒め物はいかがでしょうか。ごはんのおかずとしてもぴったりですが、お酒のおつまみとしても最適ですよ。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
36件すべて見る
)
バーミー
4.8
豚肩ロース(ブロック)使用。 お肉硬くなるので弱火でゆっくり… ほわっと香るゆず胡椒が合います◎ 少ししょっぱかっ...
キーウィ
4.2
豚肩ロースで作りました。お酒のつまみだったので追い柚子胡椒して食べました。ピリ辛で美味しかったです。
なち
5.0
柚子胡椒がアクセントになって良いですね 日本酒に合います! その他、クラシルさんで見つけた日本酒をキーワードにした...
ありす
3.4
脂身のある肩ロースのブロックから作ってみました。歯応えあってこちらでも美味しかったです😊
たひ
柚子胡椒が効いてて、めちゃくちゃビールに合う一皿になりました…!!!ネギは多めでもいいと思います!
noneko
鶏もも肉で作りました。 柚子胡椒がアクセントになって美味しくできました♪
レシピの詳細を見る
ゆず香る!豚バラ肉のゆず胡椒パスタ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
63件の評価
豚バラ肉、ナス、ゆず胡椒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、オリーブオイル、お湯、塩、白いりごま、スパゲティ
豚バラ肉を使ってゆずが香る和風パスタに仕上げました。 豚バラ肉の脂もゆず胡椒としょうゆの味付けでさっぱりお召し上がりいただけます。 ゆず胡椒を使うだけでまるでお店のパスタのようになります! 仕上げの白いりごまはお好みの量をかけてお召し上がり下さい。
たべれぽ
(
38件すべて見る
)
meicook
4.8
茄子と豚肉を鶏ガラ小さじ1.5で炒める→茹でたパスタと絡める→醤油大さじ3、柚子胡椒チューブ大さじ1を混ぜ入れる。...
といず
和風ダシでバターと少量の麺つゆ追加。 小松菜等も追加し具沢山に。 柚子胡椒がきいてとても美味しかったです☆
tatsu
4.6
柚子胡椒多めにして良かったです!舞茸も入れて豚こまで作りました。簡単で美味しい!また作ります☺️
みんこ
4.2
柚子胡椒がピリッとしておいしかったです!ごまなしで舞茸追加、仕上げにコショウ。次は玉ねぎも追加しようかな。
ゆうこりん
5.0
簡単で美味しい!家にあるものだけで出来ました!
なかし
ゆず胡椒好きで入れすぎて辛くなったことを除けばとてもおいしかったです!なすの素材のおいしさも感じられます!
レシピの詳細を見る
カブと豚バラ肉のゆず胡椒炒め
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
122件の評価
カブ、豚バラ肉、酒、みりん、しょうゆ、ゆず胡椒、ごま油、しめじ、小ねぎ
柔らかく甘みのあるカブと、旨味たっぷりの豚バラ肉の、ゆず胡椒炒めはいかがでしょうか。 手軽にぱぱっと作れるので、忙しい時などにもおすすめですよ。 お酒のおつまみとしても、ぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
45件すべて見る
)
ぞうのみみ
5.0
かぶの葉も入れました!このレシピは好きでよくリピートしています!
Rico_821
3.9
簡単で美味しい
とろろ
4.3
カブがシャキシャキして美味しかったです❤
YURI
5.0
手軽度9 美味度9 カブおいしい
takowasa
炒め加減、調味料投入のタイミングバッチリで、美味しくできた。 豚肉と根菜は合うなぁ。
みんとちゃん
4.7
レシピ通りに、プラス 皆様のご意見を見てかぶの葉を入れました‼️ 醤油だけ、大さじ2弱にしました あとで、ゆずポン...
レシピの詳細を見る
お箸が止まらない!?大根とツナのマヨポンサラダ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.6
1850件の評価
大根、かつお節、マヨネーズ、ポン酢、白いりごま、ゆず胡椒、ツナ油漬け、めんつゆ、のり
シャキシャキとした食感が後をひく、大根とツナのサラダのご紹介です。マヨネーズのコクと、ポン酢の酸味の相性がぴったりです。かつお節とのりがさらに味わいを深くし、モリモリと大根が食べられる一品です。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
594件すべて見る
)
Almond
4.6
鰹節と柚子胡椒がいい味だしていますね! 大根サラダの時は、塩水に少しつけて、絞りオリーブオイルを追加しています。 ...
ひまり🌸
4.9
食べる直前にあえました。きゅうりも入れて。水っぽくならずシャキシャキ美味しかった😊
コアラのMartin
4.2
大根が腐りそうだったので消費しました。 次回は、他の人の食べレポのように大根の水分をきる!
みみみ
4.5
・大根 350gくらい ・ツナ 70g(1缶) ・調味料は適当に2倍くらい ・めんつゆの代わりに だし醤油...
ともこな
4.6
柚子胡椒が良い仕事してます。 水分が出るのが嫌なので、 先に大根は塩まぶして少し時間を置きギュッと水分を絞ってから...
御抹茶庵
5.0
柚子胡椒がピリッと効いてて美味しい😋 大根は塩揉みした後さっと洗ってペーパーで絞ってます🤗
レシピの詳細を見る
美味しい!簡単!小松菜とちくわの炒め物
調理
20
分
費用目安
400
円
4.3
389件の評価
小松菜、ちくわ、醤油、みりん、砂糖、ごま油、サラダ油、すりおろしニンニク、鷹の爪輪切り、すりごま、柚子の皮
美味しくて簡単! 小松菜とちくわの炒め物です。 鷹の爪輪切りを入れる事で、ピリッと! そしてごま油を入れる事で風味豊かになり、ご飯がすすむ一品です。 副菜は勿論、主菜にもなる万能な炒め物です。 是非お試し下さい。
たべれぽ
(
144件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
ゴマとニンニクの香りで食欲そそります♪ 使い切りたいカニカマ追加 ピリ甘辛で美味しい♡
S
4.4
すりごまの風味が美味しさを増します。
ちなみる
4.6
簡単に作れました💕 また作りたいです😋🌷
キーウィ
鷹の爪を入れすぎましたが美味しかったです。
ラズベリー
5.0
No.1002 本当は昨日作りましたが、今日投稿です💦家にある材料でパパっと作れるのに、めっちゃくちゃ美味しか...
ち
4.2
にんにく、ごまナシで作りましたが美味しかったです。 ご飯にも合い、お安く作れるので小松菜のレパートリーに追加!リピ...
レシピの詳細を見る
これだけ!?大根とツナのうま煮
調理
20
分
費用目安
100
円
4.4
634件の評価
大根、ツナ缶、醤油、酒、はちみつ、刻み青ねぎ、水、柚子の皮、顆粒和風だし
あっという間に、大根の美味しい煮付けが出来ます。材料が少ないのにコクと旨味がしっかりあります。手間も材料も時間も掛からない一品ですので、ぜひ今晩のおかずに追加してみてください。ほくほく、じゅわ~と口の中が幸せになります。
たべれぽ
(
177件すべて見る
)
西川
3.8
分量通りに作って、はちみつはオリゴ糖入りパルスイートに変えました。 ツナはスーパーノンオイルです。 大根はレンチン...
も
4.4
簡単にすぐ作ることができ、助かりました。大根はレンジでチンしてから調理しましたが、何枚か厚く切ってしまったものはや...
ごはん
4.2
簡単でおいしかったですが、ツナが残ってしまうのでもったいないなと思いました。
Princess Puchiko
4.2
火のとおりをよくするため、大根は少し小さめに切りました。 葉つき大根を買ったので青ネギの代わりに刻んで入れ、柚子は...
ユーザーe7d17b
4.2
大根が少し多くレンチンしなかったので、水は200くらい、調味料は2倍で、はちみつ無かったのでみりん大さじ1杯。 し...
みみ
4.2
2回目!!!優しい味でめちゃくちゃ食べれます!大根はレンジで4分ぐらいあっためてから作りました^.^
レシピの詳細を見る
見た目も華やか 柚子香るたっぷり大根のミルフィーユフラワー鍋
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
101件の評価
大根、豚バラ肉、柚子の皮、水、顆粒和風だし、ごま油、しょうゆ、白いりごま、小ねぎ
豚バラ肉と大根のミルフィーユフラワー鍋はいかがでしょうか。ゆずの皮のさわやかな香りがアクセントになっている一品です。簡単に作ることができて、見た目にも華やかなミルフィーユ鍋は、おもてなしの際にも便利なレシピですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
88件すべて見る
)
バーミー
4.8
だいぶ手がかかりそうに思えたので、 ずっと保留にしてたのですが… 作ってみたら「あらっ簡単!」 柚子風味に合う白だ...
カモミール
5.0
何回もリピしてます♪ 夫は鍋料理でこれが一番好きです! 今回は白菜としめじ足しました 大根は毎回下茹でしてます
mckeemagic
大好きなものの組み合わせ。簡単で美味しくて何度もリピしてます!今回は鷹の爪入れてピリ辛にしました。美味しかったです!
りおか
5.0
2回目です、 柚子は無かったので、無しで作りました。 代わりにポン酢をつけて食べました。 油が落ちて豚バラがサッパ...
お料理💓大好き
豚バラではなくロースが余ってたので1人分小さな土鍋で作りました💓柚子の香りがサイコーです(*^▽^*)👍
しょうじろう
柚子が苦手な人がいるので、生姜を入れてネギたっぷりのせました。ぎゅうぎゅうに入れてたっぷり作ったけど、おいしく完食...
レシピの詳細を見る
絶品!サーモンのブラックペッパー漬け丼
調理
10
分
費用目安
500
円
4.6
205件の評価
サーモン、ごま油、ゆず胡椒、ごはん、卵黄、めんつゆ、大葉、黒こしょう
サーモンを黒こしょうとゆず胡椒が効いた漬け汁に漬け込み、丼にしました。ピリッと辛い黒こしょうで味が引き締まり、普段とひと味違う仕上がりです。卵黄を絡めて食べると、まろやかでおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
95件すべて見る
)
あっちゃん
4.8
初めての漬け丼 麺つゆが甘いので柚子胡椒はやや多め 1時間漬けでも大丈夫でした でも柚子胡椒の味が消える… パンチ...
二夜夢
4.8
作るのは2回目です。 サーモン大好きな娘にリクエストされました。 なので、サーモン多めです。 タレが美味しいと大好...
ラブLOVEクッキング❤️
4.5
サーモンがとろけて、美味しかったです。ネギをトッピングすると、より美味しくなって、 オススメですよ。 旦那にも子供...
リーナ
4.6
ゆずこしょーの味と 黒コショウで サーモンおいしい♡ すぐなくなりました◎♪
a-chan
4.6
丼にはせずに少しアレンジして、サーモン80gにめんつゆ小さじ1、ごま油小さじ1、黒胡椒を適量入れて作りました。すべ...
Maki
5.0
漬け時間30分でしたがしっかり味がついていて美味しかったです!柚子胡椒が斬新でした!
レシピの詳細を見る
醤油バターがたまらない!ほうれん草の和風スパゲティ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
221件の評価
スパゲティ、お湯、塩、ほうれん草、しめじ、ニンニク、柚子、ゆで汁、しょうゆ、有塩バター
シンプルだけど多くの方に愛される和風スパゲティを簡単な手順のレシピにしました。小腹が空いたときにとってもオススメの一品です。作っている最中に、バターのまろみとしょうゆのコラボレーションの美味しそうな香りで、ついついつまみ食いが止まらなくなってしまう、そんな一品です。
たべれぽ
(
107件すべて見る
)
ななな
4.6
レシピベースに作らせていただきました!1.5人分で醤油大さじ1〜2、塩小さじ1くらいの味付けで好みになりました。柚...
バーミー
4.8
しめじの代わりに 舞茸で 🍄 冷凍エビ 追加、 茹で汁80㎖ がベストでした○○ ニンニクと鷹の爪 炒めてピリ辛...
chii
3.8
柚子がなかったのでゆで汁50mlにしてレモン汁を少し入れましたが…だいぶ薄味になってしまいました?! ベーコン追加...
nna*
4.2
ニンニクと同じタイミングで鷹の爪追加。 茹で汁を捨ててしまったのでお水に変更。笑 最後溶き卵を混ぜ、ブラックペッパ...
ゆっぴ
柚子は無しで、ウインナーと玉ねぎ入れて作りました☆ とっても簡単で短時間でできるので、また時間ない時とかに作ります...
リーナ
4.2
お醤油すこししかないなと思って めんつゆバターにしました◎ ゆずの代わりに生姜。 ツナ缶かベーコン入れたら 満点♪...
レシピの詳細を見る
失敗なし!ぶりの照り焼き
調理
10
分
費用目安
500
円
4.5
188件の評価
酒、醤油、はちみつ、刻み青ねぎ、柚子の皮、水、ぶり切り身、サラダ油
とても簡単な、ぶりの照り焼きをぜひお試しください。白いご飯にとても合う定番のおかずなので、晩御飯に迷った際に作ると喜ばれる一品です。今晩のおかずにぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
71件すべて見る
)
ちゃんはるの記録用
4.8
湯引きして冷水をかけてから作りました! 美味しい!間違いない味!!
ぱそ
簡単に短い時間でできました。 はちみつは砂糖を多めに入れることで代用しました。 とっても美味しかったです。 時間が...
りか
味付けがとても良くて美味しかった!!魚の下処理(熱湯をかけたあと、冷水をかける)をすると臭みもまったくなくて、食べ...
TSUKI
本当に簡単に作れました♬美味しい!
くまくま
美味しかったです!
ばさし
4.6
臭み取りに生姜も入れました。ホクホクで美味しかったです。
レシピの詳細を見る
大人の味!柚子胡椒たまごサンド
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
46件の評価
食パン、ゆで卵、ゆず胡椒、レモン汁、マヨネーズ、粗挽き黒こしょう
いつもの卵サンドをゆず胡椒でちょっと大人の味に! サクッとしたパンと、クリーミーな卵の相性が抜群でたまらない美味しさです。 大人の味わいで、お酒にも合う一品ですよ。 普段と少し違った卵サンドを楽しみたい方にオススメしたい一品です。
たべれぽ
(
38件すべて見る
)
リーナ
5.0
冷凍パン2枚 ゆでたまご1 レシピの調味料の分量を 半分で作りました◎ マヨは少し多め。 キュウリ追加で満足でした♡♪
ern
4.5
少し多めのマヨと少し少なめの柚子胡椒、レモン汁なし、パンはマスカルポーネ。爽やかな玉子サンドで美味しい。レモン汁入...
M-c💕
5.0
コッペパンにはさみました。 ミニトマトとサラダほうれん草も^_^
pi
4.6
美味しかったです😊 柚子胡椒はなかったので マスタードをたっぷり混ぜました✨ パンにはオリーブオイルを塗りました🌟
タリー
5.0
サンドイッチではなくトーストにきゅうりプラスでオンしました! 柚子胡椒合います、そして美味しい!びっくり! 中毒性...
たまごボーロ
4.2
少し焼きすぎて焦がしたけどサクッとしておいしいです。でもちょっと塩っぱかった。
レシピの詳細を見る
ゆずこしょうで大人マカロニサラダ
調理
30
分
費用目安
200
円
4.5
69件の評価
マカロニ、ゆず胡椒、マヨネーズ、塩、きゅうり、にんじん
食卓の定番サラダのひとつが、マカロニサラダですが、今回はお酒にも合うマカロニサラダを紹介しました。きゅうりや人参などの冷蔵庫に余りがちな野菜を使用して、彩りよく仕上げました。柚子胡椒の風味は、和食でも洋食でも合いますし、お酒にも合います。
たべれぽ
(
31件すべて見る
)
あっちゃん
4.4
マヨで柚子胡椒の味が無くなる… ハムと紫タマネギ追加 マヨ大さじ1追加 物足りないので ポン酢大さじ1追加 美味しい♡
リー
4.5
人参と一緒に玉葱もレンチンしてハムを追加。さっぱり美味しく頂けました☺️ゆず胡椒好きなので倍量でもいいかも😋
リーナ
4.6
ほんのり柚子コショウの味◎ わさびを使うと、もっと大人な かんたん♪すぐできる マカロニサラダ。 おいしい♡
snow
4.8
ゆで卵を入れたので 柚子の風味は殆ど感じませんでしたが 美味しかったです。 ニンジンは花びら型にカットして 飾りに...
まるかば
一味唐辛子をパラパラっと振りかけるとグッと大人の味が楽しめました(*^^*)
ゆうこりん
マヨネーズ少なかったかな。柚子胡椒の味もしなかったです。塩胡椒かけました。また挑戦してみます。
レシピの詳細を見る
最強コンビ!長芋のさっぱり塩昆布和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.5
373件の評価
長芋、塩昆布、ゆず胡椒、ポン酢、ごま油
さっぱりした長芋と塩昆布を組み合わせた最強コンビのレシピのご紹介です。隠し味で、柚子胡椒も加えているのでほのかなゆずの香りが口の中に広がり、さっぱりと味わっていただけます。とても簡単なので、今夜の前菜にいかがでしょうか?ぜひお試しください!
たべれぽ
(
141件すべて見る
)
coco
柚子胡椒なしでも美味しくできました ♪
あっちゃん
5.0
春キャベツ3枚追加 (お酒小さじ1入れて500w2分レンチンすると更に甘くてシャキシャキして美味しい) 塩昆布で和...
ユーザーcc1271
3.8
塩昆布だけでこんなに美味しくなるって思うほど長芋が進化しました。
ちい
食べかけ😅 柚子ではなくわさびとかつお節で和えました‼︎ うま〜✨
ちー。
4.7
簡単で美味しい。 ポン酢少し多めに入れて、わさびもたくさん入れました。 かつお節も混ぜました。 ビールのアテになります。
あすか
5.0
ぶっ飛んじゃうくらい美味しい!お味噌汁茶碗一杯分1人で余裕
レシピの詳細を見る
鮭のムニエル 柚子胡椒ソース添え
調理
20
分
費用目安
500
円
4.6
190件の評価
鮭の切り身、塩こしょう、小麦粉、マヨネーズ、レモン汁、白だし、ゆず胡椒、ドライパセリ、有塩バター
柚子胡椒がアクセント!いつものムニエルに一手間加えたムニエルです。辛いものが苦手な方は柚子胡椒の量を調節してください。鮭以外に舌平目、さわら、かれいなどの白身魚が定番ですが、さば、あじ、さんまなど青背の魚も美味しいムニエルに出来ます。
たべれぽ
(
76件すべて見る
)
バーミー
4.8
ひと手間加えるだけで グレードアップですネ✴ 時間が無かったので 塩コショウして すぐに 小麦粉まぶして フライパ...
sunny
柚子胡椒が良いアクセントになっていて美味しかったです。
凛響
柚子胡椒がピリッとしてとても美味しかったです。生野菜のディップにもいいですね!
hina***
レモンと柚子胡椒が爽やかで美味しい~!バターの香りもいいですね( ˊᵕˋ *)食べ応えがあってご飯がすすみました♡
sala
ちょっと柚子胡椒が少なかったみたいですがレモン汁を多くしたのでサッパリした味でした
こと
ソースがちょっとすっぱかった…レモン汁少なめのゆず胡椒多めでもよかったかも!
レシピの詳細を見る
ブリの照焼き柚子胡椒風味
調理
40
分
費用目安
400
円
4.4
323件の評価
ゆず胡椒、しょうゆ、みりん、サラダ油、ブリ、料理酒、大根、大葉
ふだんの味つけにひと工夫するだけで、魚の臭みもなくてピリッと辛く、ゆず胡椒の香るさわやかなブリの照り焼きになります。ごはんのすすむ一品です。ブリだけでなく、鰆やカジキマグロなどほかの魚にも合うレシピです。
たべれぽ
(
85件すべて見る
)
na
4.2
美味しい✨調味料は半量で充分👍
Jellice758
4.2
柚子胡椒の風味がよく、大根おろしと大葉プラスでさらに美味しかったです。 調味料の量が悩ましい…漬け込むにはレシピ通...
なふぃこ
4.6
ブリ照り作るときはいつもこのレシピです!リピしてます!ゆず胡椒がほんとによく合う!いつも朝に漬け込んで夕飯に食べてます!
ともこな
4.2
皆さんのレポ通り、調味料は半分で十分。ポリ袋や浅いバットを使用すれば浸かります。 焦げやすいので、焼く前にペーパー...
かなぺい
4.5
ブリ2切れ使いましたが、調味料は半量で、柚子胡椒だけ多めに入れました◎ 柚子胡椒がしっかり香って美味しい! ネギと...
Mikachan
5.0
たべれぽを参考に調味料は半分で十分でした。冷凍のブリと調味料を袋に入れて解凍がてら30分冷蔵庫に入れておきました。...
レシピの詳細を見る