春を感じる食材の代表格である筍(たけのこ)。手軽な水煮を買うことが多いかもしれませんが、手間をかけてアク抜きしたたけのこの味わいは格別です!そこで今回は、たけのこをアク抜きする理由や正しいアク抜き方法をご紹介します。米ぬかがない場合の代用品である、重曹を使ったアク抜き方法も必見ですよ!正しくアク抜きをして、たけのこをおいしくいただきましょう。
"たけのこのアク抜き"方法とは?米ぬかがない時の代用方法もご紹介!
- 目次
- なぜアク抜きが必要?
- 「米ぬか」を使ったアク抜き方法
- 米ぬかで!タケノコのゆがき方
- 「重曹」を使ったアク抜き方法
- 重曹で!タケノコの下処理とあく抜き
- タケノコを使ったおすすめレシピ
- そら豆とたけのこの炊き込みごはん
- 簡単 豚肉のチンジャオロース
なぜアク抜きが必要?
たけのこは、収穫された直後からアクが増していく食材です。アクとは、シュウ酸とホモゲンチジン酸という物質からできており、えぐみとして味に大きく影響します。えぐみがあると、苦みや渋みといった舌を刺激するような風味になり、たけのこのおいしさが半減してしまいます。そのため、たけのこを手に入れたらすぐにアクを抜き、えぐみを発生させないようにする必要があるのです。
「米ぬか」を使ったアク抜き方法
アク抜きの大切さを知ったところで、実際にアク抜きをしてみましょう。 まずは、一般的な米ぬかを使ったアク抜きの方法をご紹介します。
手順①皮を下の方から3枚ほど剥く。
手順②根元を切り落とす。
手順③穂先は斜めに切り落とす。
手順④縦に切り込みを入れる。
手順④ブツブツした固い部分を削ぎ落とす。
手順⑤鍋に入れて、たけのこが被るくらいの水を注ぎ、米ぬかと鷹の爪を加えて中火で加熱する。
手順⑥沸騰してきたら落し蓋をして中火のまま煮る。
手順⑦竹串を刺してすっと通るようになったら火を止め、そのまま冷ます。皮付きのまま流水で洗い、皮の切り込みに沿って皮を剥く。
鍋が吹きこぼれないように、大きめの鍋を使い、火加減にご注意ください。 吹きこぼれそうになったら少し火を弱めると収まりますよ。
米ぬかで!タケノコのゆがき方
米ぬかと鷹の爪を使った定番のアク抜き方法です。タケノコが水から出ないよう、大きめの鍋とたっぷりの水で湯がきましょう。お家でのアク抜きが終わったら、さまざまな調理法でたけのこならではの香りや味わい、食感のおいしさを楽しんでくださいね。
「重曹」を使ったアク抜き方法
たけのこのアク抜きには、米ぬかを使うのが一般的ですが、食品用重曹で代用することができます。食品用重曹は弱アルカリの性質を持っており、アクのもととなる成分を溶け出しやすくする働きがあります。米ぬかがないときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
手順①たけのこの泥をきれいに洗い流し、外側のかたい皮をむく。
手順②根元のブツブツした固い部分と穂先を切り落とし、上から縦に切り込みを入れる。
③鍋にたけのこ、水、重曹、鷹の爪を入れて中火で加熱する。
④竹串が通る程度までやわらかくなったら火を止める。煮汁に浸けたまま冷ましたら流水で洗い、皮をむく。
たけのこの皮には、アクを抜く成分が含まれています。すべての皮をむかず、外側の固い皮だけをむいてゆでるようにしてくださいね。
重曹は入れすぎると、重曹特有のにおいが残り、食感もやわらくなりすぎてしまう恐れがあります。水1000mlに対して小さじ1杯の重曹を目安にして、使用量に注意してください。
重曹で!タケノコの下処理とあく抜き
米ぬかがお家にないときに役立つ、代用方法のご紹介です。食品用重曹と鷹の爪を使ってお手軽にできるアク抜き方法です。たけのこが手に入ったらすぐに下処理をして、おいしくお召し上がりくださいね。
タケノコを使ったおすすめレシピ
ここからは、タケノコを使ったおすすめのレシピをご紹介します。
旬の春には、上記でご紹介した方法で下処理をしたものを、生のタケノコが手に入らない季節には、市販の水煮を使って楽しんでみてくださいね。
そら豆とたけのこの炊き込みごはん
そら豆とたけのこの炊き込みごはんをご紹介します。たけのこを使った料理といえば、炊き込みごはんは欠かせないですよね。食感のよいたけのこと色鮮やかなそら豆の組み合わせが春を感じる一品です。味つけは白だしと料理酒のみ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
簡単 豚肉のチンジャオロース
タケノコ、豚肉、ピーマンと、シンプルな材料で作る、簡単なチンジャオロースのレシピです。甘じょっぱい味付けで、ごはんがどんどんすすむ絶品おかず。ごはんにかけてどんぶりにしていただくのもおすすめです。
タケノコのあんかけはさみ焼き
梅風味のあんをかけた、タケノコのはさみ焼きはいかがでしょうか。こちらのレシピは、たけのこの根元部分を使い、肉だねにも刻んだたけのこを入れているので、ふたつの食感が楽しめますよ。歯ごたえのよいジューシーなはさみ焼きを爽やかな梅風味のあんで上品にまとめた一品です。
味が染み込んで美味しい!たけのこの煮物
だしを使って風味豊かに仕上げるタケノコの煮物はいかがでしょうか。タケノコは大き目に切って穂先や根本など食感の違いを楽しむこともできますよ。じっくり煮込んで染み込んだやさしい味わいは、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったり。
タケノコとキャベツのオーブン焼き
タケノコとキャベツのオーブン焼きです。たけのことキャベツにアンチョビソースをかけて焼いたシンプルな一品。アンチョビの旨味とニンニクの香りが素材のおいしさを引き立てます。レシピでは、手軽な水煮タイプを使っていますが、下ごしらえした生のたけのこでも同じようにお作りいただけますよ。
きちんと下ごしらえして、たけのこをおいしく食べよう!
今回は、たけのこのアク抜きについて、その重要性と方法をご紹介しました。手間がかかるイメージのあるアク抜きですが、一度覚えてしまえば簡単です。米ぬか以外にも食品用重曹で手軽にアク抜きすることができるので、ぜひ試してみてくださいね。