ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
魚介
えび
レパートリー増やそう エビレシピ おすすめの50選を紹介
レパートリー増やそう
エビレシピ
おすすめの50選を紹介
最終更新日 2024.8.7
定番からアレンジまで
エビを使ったおすすめレシピ集
目次
エビとブロッコリーのオイマヨ炒め
【揚げずに簡単】焼いて和えるエビマヨ
ナスとエビのオイスターソース炒め
ピリ辛 エビのチリソース
常備菜にも ガーリックシュリンプ
ふわふわ卵で きくらげとエビのチリソース炒め
サクフワ海老カツ
ごま油香るエビレタス炒飯
全て表示(50種類)
エビとブロッコリーのオイマヨ炒め
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
1065件の評価
ブロッコリー、エビ、マヨネーズ、オイスターソース、砂糖、すりおろしニンニク、ごま油
今晩のおかずに、エビとブロッコリーのオイマヨ炒めはいかがでしょうか。プリプリのエビと歯ごたえのよいブロッコリーが相性よく、ごはんのおかずにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
234件すべて見る
)
ぼうさんママ
5.0
ブロッコリーはコンソメで下茹でしてから炒め合わせました。こうすると、ブロッコリーの青臭さが嫌いな人でも食べてくれま...
にゃんきち
4.2
ブロッコリー1房、エビ12尾で作りました💕ブロッコリーは600Wで2分半レンチンし、マヨネーズは大さじ3にすると...
よっち
5.0
冷凍エビと冷凍ブロッコリーでしいたけを入れて作りました。味が濃くてとても美味しかったです!
ユーザー492356
5.0
手軽に作られるのに、コクがあってとっても美味しいです。家族がエビ苦手なので、鶏もも肉で作ったところ好評でした♡具材...
ぞえぴ
えびがなかったので豚バラとじゃがいもで美味しくできました!
kichi
5.0
冷凍えび使用ブロッコリーはレンチン マヨは多めオイスター砂糖は少なめで お酒のお供で四川豆板醤を少しプラス ...
レシピの詳細を見る
【揚げずに簡単】焼いて和えるエビマヨ
調理
15
分
費用目安
400
円
4.5
1102件の評価
エビ、塩、片栗粉、サラダ油、マヨネーズ、ケチャップ、砂糖、牛乳、しょうゆ、レタス、料理酒
揚げずに作る、エビマヨはいかがでしょうか。エビに片栗粉をまぶして焼き、フライパンの中でソースと絡めるだけなので、簡単にお作りいただけますよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
457件すべて見る
)
しず
4.2
ソースが絶品! 前回食べてとても嫌だったので、塩・片栗粉・お酒の後に一度洗いました。めちゃめちゃ水が汚れるので洗う...
しず
4.2
本来は塩酒片栗粉はエビの臭みや汚れを出す為の下処理の行程だと思うので、それを洗い流さずそのまま調理するのはかなり抵...
けい
3.8
美味しかったけど少し塩辛かったので次回調整します
mucco
4.2
エビではなく鶏胸肉+ピーマンで作ってみました。 こってりソースがご飯に良く合って子ども達も大満足でした(^^)
きわ
3.8
美味しいけど、皆さんのいう通り、えびが塩辛い!しんどくなりました。 酒もきつめで、ややえびくささが残ってました。 ...
⍤⃝ ⍨⃝ ♡
3.8
たべれぽを参考に、塩・料理酒・片栗粉の後に流水でエビを洗ってから、再度片栗粉をつけました。 エビマヨというか、エ...
レシピの詳細を見る
ナスとエビのオイスターソース炒め
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
1317件の評価
ナス、エビ、料理酒、塩、片栗粉、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、ごま油、小ねぎ、水
ナスとエビを使った炒め物のご紹介です。プリッとしたエビと、柔らかくてジューシーなナスの食感が楽しめる一品です。オイスターソースを使うことで、味が決まりやすく簡単に作れますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
271件すべて見る
)
あん
5.0
ピーマンを足したので合わせダレ倍増で、生姜とニンニクを足して作りました♪ どんな具材で作っても美味しい万能合わせダ...
ともこな
4.6
美味しいです。コメントを見て、調味料は2倍でつくりました。どんな具材でも合いそうです。蓮根も入れました。 茄子はレ...
みーたん
4.8
家に余っていたタケノコときくらげを入れたら何だか本格的になりました。^ ^ また食べたいです。
yoheihosh
4.7
調味料倍はさすがにやり過ぎた笑 レシピ通りで充分美味しいと思います。
バーミー
4.8
ナスとズッキーニで 砂糖→はちみつで照り感を にんにく少しだけプラス✫ 合わせ調味料は気持〜ち多め 簡単に本格的な...
みぃるめーく
ピーマン追加。別のレシピから変更したので入れすぎになりました。ごはんに合ってて美味しかったです。
レシピの詳細を見る
ピリ辛 エビのチリソース
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
475件の評価
エビ、酒、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、塩こしょう、片栗粉、長ねぎ、ケチャップ、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、水、豆板醤、サラダ油、水溶き片栗粉
エビをたっぷりと入れた本格的なエビのチリソースのご紹介です。長ねぎのみじん切りがアクセントになっています。豆板醤を入れてピリ辛に仕上げました。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
137件すべて見る
)
バーミー
4.8
冷凍エビなので 面倒な 下処理が要らず 手間がかからない所が嬉しいです❣️今回は エビチリ&エビマヨを作りました•...
北の燕
4.4
辛いのが苦手な子がいるので、豆板醤は抜いて、食べる時に各自でラー油をかけて食べました。ケチャップを使うと簡単にエビ...
朧
5.0
家庭では難しいと思っていたエビチリですが、びっくりするぐらい美味しく出来ました! 夫も喜んでくれました♡
yochiusako
5.0
コクを出す為に甜麺醤とコチュジャンを、食感良くするのに玉ねぎのみじん切りを足しました。 満足感のある1品でした😋
KT
4.2
片栗粉入れすぎたけど 味は美味しく仕上がりました! ケチャップ、お酒、 砂糖、酢、醤油に加え 豆板醤とラー油を追...
amicheeen
4.2
とっても簡単で美味しかったです!揚げてないのに本格的なエビチリでした👏🏻
レシピの詳細を見る
常備菜にも ガーリックシュリンプ
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
161件の評価
エビ、ニンニク、オリーブオイル、塩こしょう、粗挽き黒こしょう、有塩バター、パセリ、片栗粉
ガーリックたっぷりのスタミナ満点で食欲のそそる、ガーリックシュリンプの紹介です。ごはんにもパンにも合うので、お昼ごはんや晩ごはんのおかずにぴったりです。イベント時やパーティーなどのおもてなし料理にもぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
40件すべて見る
)
yoheihosh
味はとっても美味しいです。レシピのせいじゃないけど海老食感がいまいちなのはなぜだろう…
くー
5.0
ズッキーニも入れてみました。シンプルな味付けが旨味を引き立てておいしく完食できました。片栗粉でエビの臭みをとるひと...
リーナ
5.0
にんにくとバターの味◎ 作り方カンタンで、やみつき。 美味しくて すぐなくなりました♡
☆sato☆
ホタテも入れてみました😊 美味しかったです💕
ちゃま
鷹の爪を入れてピリ辛に(*´▽`)v 乾燥パセリを振りかけましたぁ おつまみに最高💕
あん
5.0
帆立とズッキーニと赤パプリカを追加してアレンジ😃 とっても美味しくてペペロンチーノのよう♡❤️ パスタを入れても...
レシピの詳細を見る
ふわふわ卵で きくらげとエビのチリソース炒め
調理
30
分
費用目安
500
円
4.4
166件の評価
エビ、きくらげ、長ねぎ、水、ケチャップ、料理酒、砂糖、片栗粉、豆板醤、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、ごま油、溶き卵
きくらげのコリコリ食感がおいしい、エビチリ炒めはいかがでしょうか。あらかじめ調味料を混ぜ合わせておくことで、手際よく簡単に作れますよ。甘辛いエビチリはごはんのおかずにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
43件すべて見る
)
Yukari🧸
3.8
分量通りで作りました!甘さが強く、いまいち味がまとまらなかった気がします(T . T)もう少ししょっぱさ、塩っけが...
まあちゃん
4.2
おかずとしては、甘すぎでした。次は、砂糖なしで作りたいです。
ゆき
4.2
とても美味しくてご飯が進みます ネギが無かったので玉葱にして 小松菜 生姜をプラスしてみました
りんご
3.4
たべれぽで甘いとあったので小匙1/2にしましたが、それでも甘く感じました。片栗粉も大さじ1だと餡がのりみたいになっ...
Yoko Kanai
4.4
キクラゲたっぷり入れてボリュームアップしました!美味しかったです♪
かすみん
初めて作りました✩.*˚ 辛いの苦手なので抜きです。 とても美味しかったのでリピさせて頂きます^^*
レシピの詳細を見る
サクフワ海老カツ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
344件の評価
はんぺん、エビ、干しエビ、卵、マヨネーズ、薄力粉、塩こしょう、パン粉、中濃ソース、揚げ油、サニーレタス、ミニトマト
ふわふわサクサクのはんぺんを使った海老カツです。 むきエビは半分をすりつぶすことで、ふわふわとプリプリ、どちらの食感も楽しめるようにしました。また、干しエビを隠し味に入れれば、冷凍エビとは思えない香り高いエビカツができます。
たべれぽ
(
66件すべて見る
)
ゆるり🍒
5.0
美味しくないわけない!干しエビなし、枝豆入り。ぷりぷりふわふわ!
k
4.6
フードプロセッサーで作りました。簡単で美味しく出来ました。また作りたいです。
YUー
4.2
初めてレシピを参考に作ってみました。 海老を3つのパターン(すりつぶし、固形、干しエビ)で入れることでエビの風味た...
ゆーこ
さくふわふで美味しい★★★☆☆ 海老は包丁で刻んで袋で揉みました。
yoheihosh
4.8
久しぶりに作りました。フードチョッパーを使ったので簡単。干しエビ入れすぎてお好み焼き風味になってしまった。タネには...
ジェンシー
とても美味しくて、何度も食べたくなります ソースはポン酢でも美味しいです‼︎
レシピの詳細を見る
ごま油香るエビレタス炒飯
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
304件の評価
ごはん、エビ、レタス、溶き卵、ごま油、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、塩こしょう、しょうゆ、塩、酒
エビとレタスの食感が楽しい、ごま油が香る炒飯です。 エビのプリプリ感とレタスのシャキシャキ感が合わさりどんどん食べ進めたくなる一品です。 すりおろし生姜の香りもふわっと香り、さっぱりと仕上がっています。
たべれぽ
(
139件すべて見る
)
バーミー
4.8
時短のため 冷凍むきエビを使いました。 溶き卵にコーヒー用ミルク1個 白だし小さじ1 入れるだけで旨みアップしま...
リーナ
5.0
レタスは倍入れました♡ 玉子は温玉しかなかったので、 今回は、ごはんに温玉を 混ぜ合わせてから、フライパンに。 美...
ikze_m
4.4
レタスがなかったので、ネギで! 海老がいいアクセントになりました! また作りたいです!
ケイ
4.8
2回目です🌟 前回と同じレシピで 冷凍剥きエビ使ったので生姜なしで卵にマヨネーズを加えてふわふわになりました(^...
みー
5.0
レタスがなかったのでネギで代用!とっても美味しいです♪
腹ぺこ妊婦
3.3
2倍で作りました。 味が薄かったです(^_^;)
レシピの詳細を見る
マッシュルームとえびのアヒージョ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
170件の評価
ブラウンマッシュルーム、エビ、ニンニク、オリーブオイル、塩こしょう、フランスパン、鷹の爪輪切り、アンチョビソース
ブラウンマッシュルームとエビのアヒージョを作ってみました。アンチョビソースを入れることで、簡単に味が決まります。 お好みでフランスパンにつけて食べてください。 お酒のおつまみなどにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
83件すべて見る
)
ぱぱのすけ
4.7
冷蔵庫にある合いそうなもの全部入れてみました! 結論としては何入れても美味しいです笑
yoheihosh
5.0
タコ追加です。 海老はお酒と昆布茶をもみこんで下味付けてから煮込みました。超美味! 今回アンチョビソースは無しで作...
RaN*
4.2
じゃがいもも入れました。冷たいワインにぴったり🍷美味しかったです😋
🐇
美味しかったです😍 シーフードミックスぶち込みました✨
mana
4.4
相変わらず美味しい。バゲットがあったので作りたくなっちゃった。
kayo
4.8
すごい簡単で、美味しいです✨ お酒にも合います♪ 家族にも好評でした! リピします♬
レシピの詳細を見る
バッター液でサクサク エビフライ
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
226件の評価
エビ、卵、薄力粉、水、パン粉、塩、黒こしょう、揚げ油、タルタルソース、サニーレタス、ミニトマト
お子様から大人の方まで大好きなエビフライのご紹介です。衣にバッター液を使うことで、洗い物も少なく手間も省けて、サクサクのエビフライに仕上がります。今回はタルタルソースを添えましたが、お好みの味付けでお召し上がりくださいね。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
110件すべて見る
)
barbie
5.0
海老フライは大好きなので 半額セールの時に買いだめして 殻を剥き、背腸を取り 尻尾を斜めにカットして 冷凍ストック...
バーミー
4.9
工程に 少し 手間がかかります😅 エビ の背わた取り…細かく刻み目を入れたり…切れない様に伸ばしたり…と結構 大...
みぃるめーく
衣は半量ずつでちょうど8本分でした。バッター液のおかげで指があまり汚れずに済みました。
Tomohiro Yamamoto
旨かった❗️ いろいろ手も掛かりますが自分で揚げた海老フライはサクサクで旨かった。😋
◯ゆこんす◯
4.7
リピートしてます。 切り込みを入れても、いつも丸まっちゃいますが ウスターソースとタルタルmixで美味でした🙋♀️
の
5.0
・
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
えび おせち
エビ
夏 辛い
ひな祭り パーティー
海老天
エビアスパラ
フレッシュトマトでエビのアラビアータ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
144件の評価
スパゲティ、エビ、トマト、すりおろしニンニク、オリーブオイル、鷹の爪輪切り、ケチャップ、砂糖、塩こしょう、お湯、塩、パセリ
生のトマトを使った、エビのアラビアータです。 ピリッとした辛さが癖になり、やみつきになる一品です。 生のトマトを使っていることで、果肉感が残り、辛さの中にもさっぱりとした味わいです。 お好みでパセリを散らしてお召し上がり下さい。
たべれぽ
(
84件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
トマト2個 フレッシュトマトの旨みじゅわ〜 酸味も少なくすごくおいしい🎶
tea
アラビアータ、トマト缶を使いました。
みかん姫
5.0
とても簡単に出来て子供にも大好評でした✨パスタの定番にいれます
ern
4.1
トマト缶で代用(200)、オリーブオイル大1へ減、辛いの苦手だから鷹の爪なし、塩こしょう多め。鷹の爪不使用でアラビ...
moru_taro
4.5
美味しかったです!砂糖は入れず、コンソメを少々入れました。エビは塩ではなく料理酒で臭み抜きしました。一人前ですがカ...
くじら
4.2
鷹の爪なし、冷凍エビ、刻みにんにくを入れました。簡単でおいしくできました。砂糖なくてもいいかも。夏にたくさん作ろう...
レシピの詳細を見る
白菜とエビのトロトロ中華炒め
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
749件の評価
白菜、エビ、うずら卵の水煮、ごま油、水、酒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、水溶き片栗粉、にんじん、塩こしょう
具材たっぷりの中華炒めはいかがでしょうか。ごはんにかければ中華丼としてお召し上がりいただけますよ。具材は、たけのこの水煮やきくらげなど、お好きなものを加えてもおいしいです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
234件すべて見る
)
いぬの肉球
4.6
しめじ、しいたけ、イカ うずらの卵、豚肉も入れて作りました! 美味しかったです! 大好評でした!
実は料理苦手な居酒屋女将
4.5
簡単で作りやすかったです。エビは酒と醤油で薄くした味をつけ、 片栗粉をまぶしてから調理しました。うずらが無かったの...
なっちゃん
4.2
ピーマン追加で作りました。美味しかったです。
育休お料理修行日記
4.0
にんじんは厚めに切ってしまったので事前に2分レンチン 冷凍シーフードミックスと冷凍しめじを凍ったまま白菜とにんじん...
もこもこ
4.2
フィレタイプの大豆ミートも入れて食べ応えup♪ 鶏がらスープの素は野菜ブイヨンで代用♪
Kumako
4.5
コストコの冷凍えびが余っていたのと白菜を一玉いただいたので作ってみました。 お肉を使っていないので助かりました。 ...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る エビピラフ
調理
80
分
費用目安
600
円
4.4
394件の評価
米、エビ、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、コーンの水煮、白ワイン、コンソメ顆粒、水、有塩バター、塩こしょう、パセリ、マッシュルーム水煮
炊飯器で作る、エビピラフはいかがですか。エビの旨味や、野菜の旨味が溶け出したスープで炊いた、エビピラフ風の一品です。炊き上がってからエビを混ぜることでプリプリとした食感が残り、おいしいですよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
51件すべて見る
)
Lipstick
3.4
お水370は間違いでは?? 他の方の食べレポを参考にしつつ、濃いめの味付けでお水の分量も意識しながら作りました。 ...
ねったま♡
3.8
事前の手間がかかる割に味はイマイチでした。分量通りの水を入れましたが柔らか目で、パラパラ感はなし…残念 味も薄味...
みゆ♡
水300にしても、ちょっと柔らかめでした~☆ 味は少し薄めなのでコンソメ小さじ3でもいいかも☆ でも美味しかった(...
あっちゃん
4.4
お米 2合 水 300ml コンソメキューブ 2個 塩胡椒 シーフードミックス代用 ベーコン追加 玉ねぎ入れすぎる...
さとみ
4.2
手軽でおいしかった!他の方の投稿にもある通り水は炊飯器の線に従って調整するのがよいです(1合なら1合ライン)
mayumama
4.2
今日のランチに3合の分量で作りました❣️ 冷凍ムキエビを使ったため、フライパンで炒めたところ、水分が出てしまったの...
レシピの詳細を見る
麺がカリカリ エビと白菜のあんかけ焼きそば
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
143件の評価
中華麺、エビ、白菜、にんじん、ごま油、お湯、玉ねぎ、オイスターソース、しょうゆ、鶏ガラスープの素、砂糖、すりおろし生姜、水溶き片栗粉
麺がカリカリ、エビと白菜のあんかけ焼きそばはいかがですか。プリプリとした食感のエビ、やわらかく甘味のある白菜、カリッと焼いた中華麺が、とろりとしたあんに絡んでとってもおいしいですよ。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
24件すべて見る
)
バーミー
4.8
白菜の水分で味が薄まります。 鶏ガラとオイスターは2倍量で… 袋麺の端っこカットしてレンチンで温めてからフライパン...
らり
5.0
お店で食べるような味ですごく美味しかったです! 白菜が多かったのか薄味だったので、醤油とオイスターソースは3倍の量...
Yoko Kanai
4.5
具だくさんで! とっても美味しかったです♪
vechan_dx
4.0
醤油とオイスターソースが切れてたので ウスターソースで代用しました ちょっとだけ薄味に感じましたが おいしくできて...
くらしの主婦
他の方も書かれてるとおり、薄味でした。 しかもなんか甘いし… 手間暇かかったわりに想像と違った。 クラシル使って3...
みかちゃん
5.0
たこ、もやし、シーフードミックス、冷凍ほうれん草、にんじんを入れて具材はアレンジしました。 2人前を作り、レシピに...
レシピの詳細を見る
エビとアボカドのゴロゴロガーリック炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.5
125件の評価
エビ、アボカド、オリーブオイル、ニンニク、塩、パセリ、ミニトマト
ニンニクの香りが食欲をそそる、エビとアボカドの炒め物のご紹介です。プリプリ食感のエビ、ホクホクのアボカドに、トマトの酸味がアクセントになり、とてもおいしいですよ。炒めた後の旨味が移ったオリーブオイルもバゲットなどにつけておいしくお召し上がりいただけます。
たべれぽ
(
34件すべて見る
)
ゆうきやさい
4.2
多分、私が暖かいアボガトが苦手だったみたいです。 味は美味しいので違う食材でリピしたいです。
n.u〜n.t
3.8
残っていた玉ねぎを追加 入れなくて良かったかも😅 美味しかったです
なち
4.6
塩味だけでは何となく不安だったので、粗挽きコショーをかけてみました。 結果、味が引き締まって美味しかったです。
ペコリン
4.6
下処理が少し億劫でしたがプリップリの海老を口に入れた瞬間に、またリピしよう〜と思える美味しさでした!
あゆころまる
塩の量間違えてしまい、大変な味に。。。 ほかが良ければ、もう少しおいしくできたのかと反省。 再挑戦してみようとおも...
Yoko Kanai
4.2
ガーリックがきいて美味しかったです!
レシピの詳細を見る
基本のエビマヨ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
546件の評価
エビ、卵白、片栗粉、サラダ油、マヨネーズ、練乳、レモン汁、卵黄、水、水菜、塩こしょう、揚げ油
中華料理でおなじみのエビマヨはいかがですか。エビマヨソースがからんだプリップリのエビが美味しいですよ。エビマヨソースに卵黄を使うレシピなので、鮮やかな黄色が華やかな一品に仕上がります。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
206件すべて見る
)
ヴァロン
4.2
練乳を使う時に賞味期限が切れてることに気付いたので、代わりにハチミツを少し入れました(ノ∀`*)
リーナ
5.0
味も色も良いエビマヨ♡ タレ、美味しい♪
たつき
3.4
きいの
5.0
練乳がなかったので砂糖で。 あと、ソースが思ったより甘かったので他のエビマヨレシピに書いてあったお酢を大さじ半分(...
なおたん
4.4
冷めても美味しく食べられました。 リピありです(*゚▽゚*)
fuji
ちょい足しケチャップで👍 簡単で、美味い😋また作りまーす。
レシピの詳細を見る
エビグラタン
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
131件の評価
マカロニ、塩、お湯、エビ、ブロッコリー、玉ねぎ、にんじん、オリーブオイル、有塩バター、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、黒こしょう、ピザ用チーズ、ホワイトマッシュルーム
ホワイトソースからつくるエビグラタンはいかがでしょうか。にんじんやブロッコリーで彩りもよく、たっぷりのせたチーズがとろけたあつあつのグラタンは、心も体もほっこりとあたたかかくしてくれます。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
62件すべて見る
)
きいの
5.0
にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、えび、しいたけで作りました! 下のマカロニはご飯にしたので正しくはドリアになったけ...
min
5.0
食べかけですけど、美味しくできたので食べれぽします! ①ホワイトソースと材料を混ぜる時に茹でたマカロニも一緒に...
ハピneko
美味しかった( 'ᴗ'♥︎︎
みーちん
4.2
カリッとさせたいので、チーズの上に、パン粉を振って焼きました👍️ マカロニを味わいたくて、前回より、少し値段の高...
カピー
ちょっと時間は思いの外、かかったけどとっても美味しく頂きました❤️
はつ
5.0
パイ生地が余ってたので、グラタンの上に被せたらとっても美味しかったです。シンプルなレシピで作りやすくて美味しいです。
レシピの詳細を見る
レタスとエビの塩焼きそば
調理
10
分
費用目安
200
円
4.6
43件の評価
焼きそば麺、エビ、レタス、鶏ガラスープの素、塩、黒こしょう、酒、ごま油、すりおろしニンニク
レタスとエビを使った塩焼きそばを作ってみました。レタスは最後に入れて、さっと炒めることでシャキシャキとした食感が残ります。辛みがお好きな方は黒こしょうを多めに入れると、パンチが効いて美味しいですよ。ぜひ試してみてください。
たべれぽ
(
17件すべて見る
)
おはるん
冷凍のむきエビを使い 人参を入れました(^-^)麺が一人前余っていたので 娘の夕食です❣️味付け濃い目が好きなので...
eln
4.2
春キャベツ使用✏️
ユーザー1fed16
4.6
レタスのかわりにチンゲン菜を使ってしました! 家族に大好評でした!
yoheihosh
簡単でサッと作れて美味しい❗ リピします(^.^)
ぼっち
4.6
糖質ゼロ麺で作りました!美味しかったです!また作ります!
めぐ*ぴぃ
レタスの他に小松菜と長ネギもいれました。ソースより塩味派なので好みの味付けです。海老のプリプリ感と野菜のシャキシャ...
レシピの詳細を見る
エビチリのせふわたま丼
調理
15
分
費用目安
300
円
4.3
44件の評価
ごはん、エビ、長ねぎ、すりおろし生姜、ケチャップ、料理酒、豆板醤、ごま油、小ねぎ、鶏ガラスープの素、卵
ふわとろ卵にエビチリをのせていただくどんぶりごはんのご紹介です。ピリ辛のエビチリにたまごのまろやかさがとてもよく合います。たっぷり入れた刻みネギがとてもよいアクセントになります。お手軽に作れるのでぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
バーミー
4.8
すっごくカンタン! 溶き卵にマヨネーズ小さじ1プラスで とろふわ〜♪ 冷凍むきエビで楽ちん…。 辛うまのエビと、ま...
ern
4.3
豆板醤小1に減らし刻みにんにく追加、辛いの苦手だから豆板醤は半量で丁度いい。次は玉子をもっとふわっとさせたいな。エ...
vechan_dx
薄切りにした玉ねぎも入れました! ピリ辛のエビチリとほんのり甘いたまごがよく合う! とてもおいしくできました🙌🏼
snow
5.0
普段作っているエビチリより手順が簡単で 美味しかったです。 また作ります。
🐰小6うさいちご🍓
エビチリ初めて作ってみました。すごく美味しくてびっくり🙀 また作りたいなー♪
おかめ
4.5
結構辛めでしたが美味しかったです! 辛いの苦手な方は豆板醤少なめの方が良さげです。
レシピの詳細を見る
エビとトマトの炒めカレー
調理
15
分
費用目安
500
円
4.5
80件の評価
ごはん、エビ、トマト、玉ねぎ、ピーマン、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、カレー粉、塩、粗挽き黒こしょう、サラダ油、パクチー
炒めて作るエビとトマトのカレーのご紹介です。エビの旨味とトマトのコクでさっと短時間でおいしいカレーができます。黒こしょうがピリッと効いたスパイシーな味わいです。特別なスパイスがなくても、いつもとひと味違うカレーになりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
てんむす
3.0
簡単にできました。塩だけだと物足りなそうだったので少しコンソメを足しました。
M-c💕
5.0
暑い季節に、火を使う時間少なくて済みますね! 時短でおいしくてサイコーです。 味付けは、カレーパウダーのほか、塩の...
くらしる男
4.2
美味しかったー 塩の代わりにトムヤム塩使用 エビもプリプリで良かった でもピーマン入れるの忘れたT^T エビ...
Minh Duyen
5.0
追加でにんじんを入れました。にんじんの甘さとトマトの酸っぱさがすごく美味しくできました。😋😋
Yuki Lv
4.6
ちー
5.0
パクチー苦手なので、パクチー無しで、お塩をコンソメにしました。 簡単なのにとても美味しかったです! カレールーによ...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
エビパスタ
むきエビ
エビ唐揚げ
エビカレー
エビお弁当
冷凍エビ
キャベツとエビのガリバタ炒め
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
39件の評価
キャベツ、エビ、めんつゆ、すりおろしニンニク、有塩バター、みりん
今晩のおかずに、キャベツとエビのガリバタ炒めはいかがでしょうか。旨味たっぷりのエビとシャキシャキと甘みのあるキャベツをガリバタ味に仕上げると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
22件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
柔らかくて甘い春キャベツ多め♪ 粗挽きガーリック使用 安定の味♪美味しい♡ ブラックペッパーあと掛け
金木犀
4.2
エビが焼けたら一度取り出してから、キャベツを炒めた方がいいかも。 キャベツが炒まるまでにエビに火が通り過ぎて固く...
りんご
4.8
えびはお酒と片栗粉で下処理し、きゃべつを炒める前に一旦取り出しました。 めんつゆは3倍濃縮を大2で、しっかり味にし...
サンディ♪
5.0
エビは料理酒に浸して片栗粉をまぶしました。キャベツはレンジで軽くチンしてから炒めて仕上げに黒胡椒をかけました。ガリ...
U3
4.6
夫大絶賛。これは主役にできますねー!また作ります。
マルブレ
4.2
キノコ追加しました。 簡単にできて、おいしかったですヽ(*´∀`)ノ
レシピの詳細を見る
エビの生春巻き
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
162件の評価
ライスペーパー、グリーンリーフ、きゅうり、エビ、もやし、塩、お湯、スイートチリソース、豆板醤、ごま油
エビ入りの生春巻きです。ライスペーパーの使い方に慣れれば、いろいろなものを巻いて楽しめますよ。具材がきれいに透けて見えるのでおもてなし料理にぴったりですし、野菜がたくさん食べられる、気軽なサラダとしても重宝します。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
106件すべて見る
)
S
エビ、アボカドサーモン、かにかま☝️
あっちゃん
4.4
ライスペーパーがペタペタと… 小さめのライスペーパーしか無く… 巻きづらい… 濡れふきんの上だと巻きやすいけどサッ...
nurseの卵🐥
4.8
サラダチキンも一緒に巻いてみました!! タレもすごくマッチングしてとてもおいしかったです! ライスペーパーは軽めに...
natsuki ◡̈︎
5.0
思ったより簡単で綺麗に作れましたˆ ˆ個人的にはスイートチリソースよりも、豆板醤とごま油で作ったソースが好きでした...
hina***
初めて生春巻きを家で作りました❀慣れるまではライスペーパー巻くのもひと苦労( ˊᵕˋ; )でも野菜が沢山食べられる...
♡
4.6
何度作ってもライスペーパーの扱いは難しい!けど美味しい!
レシピの詳細を見る
エビと玉ねぎのオーロラソース炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.6
12件の評価
エビ、片栗粉、塩、玉ねぎ、ケチャップ、マヨネーズ、料理酒、サラダ油
エビと玉ねぎのオーロラソース炒めのご紹介です。ぷりぷりのエビにオーロラソースが絡み、ごはんが進む一品です。食材2つで調味料も少なく簡単にできるので忙しい時にもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
エビとしめじの卵炒め
調理
10
分
費用目安
400
円
4.3
17件の評価
エビ、しめじ、溶き卵、めんつゆ、塩こしょう、ごま油
エビとしめじの卵炒めのご紹介です。ぷりぷり食感のエビとしめじを卵と一緒に炒め合わせました。味つけも簡単ですので、さっとお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
nao
3.4
卵3個・めんつゆ2.5で作りました。 優しいお味☺️ アクセントが無いので豆板醤や七味を入れても良いかも。 ニンニ...
misa
4.2
卵は大きめのを1個、つゆのもと(3倍濃縮を大1.5)、冷凍していたしめじを使い海老は規定量で作りました!冷凍しめじ...
もも
4.2
海老のハラワタを取って、臭みを取る為に、塩と片栗粉で揉み、その後洗いました。海老の下処理をしたら後は簡単に美味しく...
レシピの詳細を見る
レモン香る キャベツとエビのバターソテー
調理
10
分
費用目安
300
円
4.5
21件の評価
エビ、キャベツ、しょうゆ、有塩バター、レモン、塩、黒こしょう、パセリ
レモン香るキャベツとエビのバターソテーのご紹介です。バターのコクにフレッシュレモンがアクセントになり、プリッとしたエビ食感によく合う一品です。キャベツの大量消費にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
しゃくしゃく
4.2
さっぱりして美味しかったです。レモン汁はポッカレモン大さじ1で代用しましたが少し酸っぱかったので次は減らしてつくっ...
みんと
4.2
市販の卓上レモンを使用しました。 少ない材料でパパッと作れて、家族にも好評でした。
snow
レタスが安かったので、レタスで作りました^_^
チキ
4.8
バターとレモンが相性よくとても美味しく出来ました!
みぃるめーく
チューブのレモンペーストを使いました。レモンの爽やかな酸味が効いてて美味しかったです。
マルブレ
4.4
キノコとパプリカ追加しました。 ちょうどいい酸味で、とてもおいしかったですヽ(*´∀`)ノ
レシピの詳細を見る
マッシュルームとエビのガーリック炒め
調理
2
分
費用目安
500
円
4.3
11件の評価
ホワイトマッシュルーム、エビ、ニンニク、塩、粗挽き黒こしょう、オリーブオイル、パセリ
マッシュルームとエビのガーリック炒めのご紹介です。マッシュルームとエビの旨味が、ガーリックとよく合います。味つけは素材の旨味を引き立たせるため、塩と黒こしょうで仕上げました。お酒のおつまみとしても便利ですので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
アボカド
まぁまぁ
luluchan
芽キャベツも入れました。美味しかったです。リピしまーす。
くまのこ
4.6
お正月に使って余っていたブラックオリーブ(種無し)も加えました。オリーブオイルとニンニク料理は塩をしっかり効かせな...
レシピの詳細を見る
ガーリック香る エリンギとエビの塩炒め
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
57件の評価
エビ、エリンギ、鶏ガラスープの素、ごま油、塩、粗挽き黒こしょう、にんじん、小ねぎ、すりおろしニンニク
ガーリック香る、エリンギとエビの塩炒めのご紹介です。ニンニクの香りが食欲をそそり、ごはんやお酒のおつまみにぴったりの一品です。エリンギ以外にもえのきやしめじなどお好みのきのこを加えてもおいしく食べられますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
21件すべて見る
)
バーミー
4.8
人参は硬さが残るのでレンチン1分。 余りパプリカ・ピーマン追加♪ 鶏ガラ大さじ1で味見したらしょっぱかった… なの...
izumi
4.6
にんじんはしっかり火を通し柔らかくするため、 エビは炒めすぎて小さくしないようにするため にんじん→エリンギ→エビ...
Lili
胡椒はひとつまみでもいいかも。パンチを効かせたいならふたつまみ(∗ˊ꒵ˋ∗)
すみっち
サッパリしてて簡単で美味しく出来ました〜(๑>◡<๑) これは又リピしたいです⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
yc
4.4
タコに変更🐙 ピーマン追加! 鶏ガラ目分量で、とても美味しかったです!
あにゃ
5.0
人参じゃなくてアスパラで!!激うま!リピします!!
レシピの詳細を見る
えびときのこの中華風オイマヨ炒め
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
61件の評価
エビ、まいたけ、マッシュルーム、エリンギ、ニンニク、ごま油、塩こしょう、マヨネーズ、オイスターソース、鶏ガラスープの素、酒
きのこたっぷり入ったエビの中華炒めのご紹介です。マヨネーズの味付けが美味しく、まろやかな味わいをお楽しみいただけます。火が通りやすい食材なので、さっと簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
35件すべて見る
)
あきブタ♪
エリンギ、しいたけ、ひらたけで色鮮やかにスナップえんどうも加えました☆ エビときのこを塩胡椒でかるく炒めて、オイス...
すぬまにあ
4.7
自分のお昼ご飯用に少なめだったので、味付けを目分量でやったら少しだけ濃いめになりましたが美味しかったです!野菜たべ...
姉chan
ピーマンがあったので入れてみました~。 無くてもいーけど、あっても美味しかったぁ~
マルブレ
4.2
マッシュルーム→しいたけ、いんげんを追加で作りました。 ちょい濃い味でしたが、ごはんに合いました(*´ω`*)
moe
4.2
舞茸としめじで作りました! 簡単で美味しかったです!ニンニク必須ですね!
よっち
4.6
まいたけをしめじに変えて作りました。オイマヨとても美味しかったです。またリピします!
レシピの詳細を見る
エビのオイマヨ焼きうどん
調理
15
分
費用目安
500
円
4.2
22件の評価
エビ、もやし、うどん、酒、塩こしょう、ごま油、しめじ、オイスターソース、マヨネーズ、小ねぎ
味付けがオイスターソースとマヨネーズだけなので簡単にできます。お腹が空いた時にすぐできる嬉しい一品です。野菜はお好みでニラや舞茸などを入れたり、エビを豚肉に変えたりしても美味しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
さく
5.0
ern
4.1
具はエビ・白ねぎ・椎茸、オイマヨ少し減らし調整。結構味濃いめ、減らして正解✏️
BaiToei Akina
もやし無くて、かわりに玉ねぎとかキノコ入れました☆
どど
4.5
オイスターソース大さじ1 マヨ大さじ1/2ぐらいで 作りました! かつお節を最後にかけました。 家にある物だけで作...
あいきょん
5.0
焼きうどんをテレビ朝日カメラマン石川淳也とNHK日本アイシンカクラエイセイ撮影家會田恭平のために手作りで作りました...
門多実優
4.5
オイスターソースとマヨネーズが合っています。エビもプリプリで美味しかった。
レシピの詳細を見る
アボガドとエビのとろけるチーズトースト
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
10件の評価
食パン、アボカド、エビ、スライスチーズ、マヨネーズ、バジル
プリプリのエビとアボカドをたっぷりとのせたトーストのご紹介です。混ぜ込んだチーズがとろけてとてもおいしいですよ。簡単に作れて、ボリュームもしっかりあるので、ブランチなどにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
Maki
5.0
余ったフランスパンでランチ作りました😆
Vöglein
4.9
アボカドと海老ってほんとに相性いいですね。バジルの香りが食欲をそそりとても美味しかったです。 海老5尾・アボカド半...
みんこ
4.2
アボカドとエビのトースト、濃厚で、こくうまで、ボリュームもあって、おいしかったです!アボカドは半分、チーズは1枚で...
いちご
4.2
海老なし、醤油小さじ1を追加して作りました。美味しかったです。
ユーザーce42d3
海老はなかったのでアボカドとトマト🍅で 作ってみました♡
あんころり
エビの代わりにウインナーで作りました🍞
レシピの詳細を見る
サクサク エビ天丼
調理
15
分
費用目安
500
円
4.6
28件の評価
エビ、天ぷら粉、冷水、揚げ油、しょうゆ、みりん、ごはん、砂糖
甘辛いタレが美味しいエビ天丼のレシピのご紹介です。エビをふんだんに使って贅沢な一品になっています。タレが染み込んだごはんといっしょに頬張るとやみつきになります。お祝い事の時などにぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
5 sfm
エビと子供が好きなカボチャで作りました🤗タレも美味しかったです
🍳Fumiya's Kitchen🍴
No.155 本当はエビだけを天ぷらにしようかなと考えておりましたが、それだとつまらないので、色々な野菜を天ぷらに...
mimi
海老の代わりに舞茸にしました タレが美味しかったです😊
qyuu
とろみのあるタレが好みで美味しく食べました。
Min
4.4
天ぷら粉がなかったので、小麦粉とコーンスターチを卵と水で溶いて揚げました。タレが簡単で美味しかったです。
ぴか
おいしー★★★
レシピの詳細を見る
カリッとプリプリ えびニラ餃子
調理
30
分
費用目安
500
円
4.4
15件の評価
餃子の皮、エビ、ニラ、水、料理酒、しょうゆ、ごま油、片栗粉、砂糖、塩こしょう、サラダ油、酢、ラー油、すりおろしニンニク、すりおろし生姜
カリッとプリプリ、えびニラ餃子はいかがですか。プリプリ食感のエビと香りのよいニラが、カリッと焼けた餃子の皮と合わさり、おいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
エビロールサムギョプサル
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
7件の評価
エビ、豚バラ肉、塩こしょう、ピザ用チーズ、牛乳、薄力粉、有塩バター
エビロールサムギョプサルのご紹介です。コリアンタウンとして有名な新大久保発祥のトレンドグルメです。ホットプレートで簡単かつ豪華なので、おもてなしにもピッタリの一品ですよ。チーズをたっぷり絡めてお召し上がりくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
寺島家の食卓
4.6
チーズがなかったのでオーロラソースでいただきました。エビのぷりぷり感とお肉がとってもよくあい美味しかったです
レシピの詳細を見る
エビとキャベツの塩麹炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.4
5件の評価
キャベツ、エビ、塩麹、しょうゆ、サラダ油
まろやかな塩味がおいしい、塩麴で味つけをしたキャベツとエビの炒め物レシピです。キャベツの歯ごたえと、ぷりぷりのエビが相性抜群です。香り付けに入れたしょうゆも香ばしく香ります。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
みんみん
4.3
玉ねぎ麹で作りました⭐️ 人参と、玉ねぎも追加でかさまし。 ニンニクパウダーを最後にふりかけて完成! は割高だけど...
レシピの詳細を見る
調味料3つで 白菜とエビと豚のしょうゆバターレンジ煮
調理
10
分
費用目安
600
円
白菜、エビ、しょうゆ、有塩バター、料理酒、水溶き片栗粉、水、豚肩ロース、小ねぎ
バターしょうゆの香りが食欲をそそる、白菜と豚肉とエビのレンジ煮はいかがでしょうか。火を使わずに電子レンジで加熱するので、手軽にお作りいただけますよ。使う調味料や洗い物も少なく、時間がないときや忙しいときにもおすすめてす。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
あーや
バターが混ざらなかったけれど、レンチンでまんべんなく混じりました。白菜足りなかったので大根足してますが、美味しく出...
Natasha
冷凍エビで作りました。美味しかったです!
レシピの詳細を見る
エビとエリンギのバター醤油炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.3
19件の評価
エビ、エリンギ、ニンニク、有塩バター、料理酒、しょうゆ
エビとエリンギのバター醤油炒めのご紹介です。プリッとしたエビと、歯ごたえのあるエリンギがおいしい一品です。バター醤油のコクのある味つけで、お酒のおつまみにもおすすめですよ。簡単にできるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
Yuuko
4.6
エビがぷりぷり、エリンギの歯ごたえも良く バター醤油も よく合って とっても美味しかったです✨
ysaaa✩.*˚
5.0
簡単で美味しかったです!
S
4.3
エビが好きな家族用に作りました。私はエビが苦手なので食べていません😅
レシピの詳細を見る
旨辛おつまみ よだれエビ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
14件の評価
エビ、お湯、長ねぎ、ごま油、鶏ガラスープの素、酢、砂糖、すりおろし生姜、ラー油、すりおろしニンニク、パクチー
よだれが出るほどおいしいという、よだれ鶏風のタレで和える、エビの和え物のご紹介です。ラー油のピリ辛と、刻んで入れたネギがとても良いアクセントになり、どんどんお箸が進みます。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ユーザー1c9efb
パクチーが苦手だったのでアボカドで作ってみました。 ちょっと味が薄く感じたので塩をかけて食べたらとても美味しかった...
ペコリン
4.7
簡単に出来ておいしかったです!
asdaisy
ソースがとっても美味しくて、家族にも好評でした。
レシピの詳細を見る
エビとスナップえんどうの卵炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.5
42件の評価
スナップえんどう、エビ、溶き卵、料理酒、鶏ガラスープの素、塩こしょう、サラダ油
色鮮やかなエビとスナップえんどうの卵炒めはいかがですか。プリッとしたエビとシャキシャキ食感のスナップえんどうに、ふんわりとした卵が合わさりおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
バーミー
4.8
炒めすぎだけ注意すれば失敗なしの ラク旨レシピでした! 溶き卵は白だし小さじ1混ぜて レンチン(1分)してから最後...
なみ
3.8
簡単に出来て美味しかったです。
spoon
*エビと卵の組み合わせを参考にして、味付けは別のものを作りました メモ:塩麹、むき枝豆
mh
4.2
美味しかった😉
ぷれぼー
4.3
スナップえんどうの甘味をえびが引き立てていてとてもおいしかったです。お弁当のおかずによいです。
ちゃんすみ
4.5
シンプルだけど彩り良くとても美味しかったです😊 卵がふんわりできなかったのが次回の課題です😅
レシピの詳細を見る
春キャベツとエビのコンソメ炒め
調理
15
分
費用目安
500
円
4.3
11件の評価
春キャベツ、エビ、コンソメ顆粒、オリーブオイル、塩こしょう
旬の時期にぜひ作って頂きたいひと皿。 柔らかくて食べやすい春キャベツは、シャキシャキの食感を活かした調理方法がオススメです。 そのためには火を通し過ぎず、サッと手早く仕上げましょう。 味付けもあえてシンプルにして、素材本来の味を楽しんでくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
はなとら
コンソメを入れすぎたのか少ししょっぱくなってしまい、エノキを足しました。美味しいです。
しず
4.8
ちょっと焦げた! シーフードミックスを凍ったまま弱火でしばらく炒めました。 「キャベツからエビの味する!」と旦那さ...
みき
家族みんな完食しました。美味しかったそうです(笑)
ほかほかごはん
4.0
少し薄味だったかも??
mio
玉ねぎとほうれん草を足しました♪味が思ったより濃くなってしまいましたが美味しかったです♪
83df12
さっとできてとても美味しかったです☺︎
レシピの詳細を見る
トマト入りさっぱりエビチリ
調理
15
分
費用目安
1000
円
4.1
5件の評価
エビ、ミニトマト、長ねぎ、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、豆板醤、料理酒、片栗粉、塩、砂糖、サラダ油、グリーンリーフ
定番のエビチリに、フレッシュトマトを入れてさっぱりと仕上げたエビチリのご紹介です。トマトの酸味がエビの旨味によく合い、ごはんの進むさっぱりおかずになりますよ。プリプリのエビがとてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
みさと
4.2
2歳の子供が食べるので、 豆板醤→ケチャップ同量&にんにくチューブ小さじ1/2 に変更しました。 ミニトマトもトマ...
レシピの詳細を見る
エビとピーマンの旨塩炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.6
25件の評価
エビ、ピーマン、料理酒、片栗粉、塩、鶏ガラスープの素、ごま油
ぷりぷりのエビと、しゃきしゃきのピーマンを使った、シンプルな塩炒めのご紹介です。素材の旨味が引き立ち、とてもおいしいですよ。ささっと作れる、簡単便利なレシピです。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
ちくわ
4.4
ピーマン大好きで 参考にさせて頂きました! とっても美味しく作れました♡
さるちゃん
4.3
簡単に作れました。優しい味で満足。また作ろうと思います。イカでも美味しいかも。
ちえりん
4.8
簡単に美味しく作れました! えび多めにしました、プリプリでした🍤 ピーマンも素材の旨味が楽しめました
ユーザーa25e04
3.9
ピーマン3個と赤パプリカ半分で作りました。 簡単で美味しかったです。
まるかば
エビはプリプリ ピーマンはしゃきしゃきで美味しく出来上がりました (*^-^)お弁当にも入れていきます
レシピの詳細を見る
ジューシー ナスとエビのオリーブ炒め
調理
10
分
費用目安
400
円
4.3
7件の評価
エビ、ナス、水、ニンニク、レモン汁、グリーンオリーブ、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、オリーブオイル、バジル
ジューシーでやわらかいナスと、プリっとした食感がおいしいエビを、グリーンオリーブの実と炒め合わせました。コンソメをベースに味を付け、レモン汁を入れることによって、さわやかな酸味が加わりとてもおいしいですよ。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
ku
レモン汁が足りなかったのでナンプラーを少し足したら、エスニック風で美味しくできました!リピートしたい一品です。
N.ソト
3.2
ナスとエビの火通しが難しかったデス。後、ナスには塩味が付着しますがエビに味が付きにくいので次は片栗粉振ってから炒め...
らん
5.0
レモン汁とオリーブ無しで作りました。エビに茄子の色が移ってしまいましたが、美味しくできました!
あか
オリーブなしでつくりました。おいしいおつまみありがとうございます😊
アーガイル
夕飯のおかずとお弁当に入れました(^^)
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 エビシュウマイ
調理
20
分
費用目安
500
円
4.3
27件の評価
はんぺん、塩こしょう、きび砂糖、片栗粉、シュウマイの皮、鶏ガラスープの素、水、エビ、サラダ菜
電子レンジを使ってお手軽に作れる、エビシュウマイのご紹介です。短時間で作れるので、忙しい日のおかず作りにもオススメの一品です。ポリ袋を使って材料を合わせるので、洗い物が少なく、手も汚れませんよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
yu_ichi_ka╰(*´︶`*)╯♡
お弁当用の冷凍おかずとしてchoice(*⁰▿⁰*)♡ 美味しい〜〜♡ はんぺんの味が苦手だから、海老を多めにした...
mayumama
4人家族なので、約3倍量で作りました★エビを刻んで生地に混ぜ込み、下に野菜を敷いて濡らしたキッチンペーパーをかぶせ...
snow
4.2
レンジで手軽に作れました。 はんぺんの味が少し強めです..
ユーザー3bb525
エビは上に乗せるだけだと、ポロポロ落ちがちですが…簡単にできるところが好評価です♪
れい
餃子の皮が残ってたので餃子の皮で作ったのですが、やっぱり少し分厚めになりました…味は美味しかったです。
non!
私は少しはんぺんの味が気になりましたが、それっぽくはできました!
レシピの詳細を見る
たまごたっぷり えびスープ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
70件の評価
エビ、小ねぎ、水、顆粒和風だし、料理酒、みりん、薄口しょうゆ、卵、お湯、水溶き片栗粉、塩
たまごたっぷり、えびスープのご紹介です。ほっとする優しい味のスープです。玉ねぎやにんじん、キャベツなどのお野菜を加えて具沢山スープにしてもおいしいですよ。ごま油を足して中華風にしてもいいですね。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
18件すべて見る
)
バーミー
4.8
とろとろスープ♪ キャベツ追加。 溶き卵にコーヒー用ミルク1コ混ぜて、 隠し味に白だし小さじ1/2足しました。 卵...
Vöglein
4.7
アレンジ① 鶏がらスープの素・紹興酒・生姜・ごま油で中華風 アレンジ② 鶏がらスープの素・ナンプラー・紹興酒・ライ...
自粛中の大学生
椎茸とお豆腐も入れました! 優しい味でとてもおいしかったです😊
ちあき
簡単に作れました。美味しかったので何回も作ってます。
はらぺこあおむし
2回目です。またまた冷凍のエビ使用 簡単で(冷凍使ってるので)美味しい 子供が完食してくれるから嬉しい
ハニー🐖
5.0
エビは沈んでますね😅豆腐入りで息子も大満足です😊
レシピの詳細を見る
ぷりぷりエビニラ饅頭
調理
30
分
費用目安
500
円
4.6
56件の評価
エビ、ニラ、玉ねぎ、しょうゆ、ごま油、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、オイスターソース、餃子の皮、水、豚ひき肉、薄力粉
ニラがたっぷり、エビはプリプリのエビニラ饅頭をご紹介します。普段の餃子の包み方でも良いですが、いつもと変えてみるのも見た目が変わるのでおすすめです。両面焼くのでパリパリ感もたくさん味わえていいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
26件すべて見る
)
Yoko Kanai
4.6
エビがぷりぷりで 美味しかったです♪
TeRaMOON
5.0
えびプリプリ生地もちもち宅飲みにて大好評でした ありがとうございます
クレマチス
5.0
海老ごたっぷりで美味しかったです
えらこ
ごま油で焼いたので皮はカリット。中はふんわり。上にのせた海老はプリっと。すごく美味しかったです!
チャパコ
30個作りました💦💦タネを仕込むのは簡単でしたけど、丸く包むのに時間がかかりました。タネにしっかりと味がついて...
spoon
皮はカリッと、中はトロッと、とても好みの味でした! *大きめのむきエビは、半分にスライスを推奨(そのままだと食べ...
レシピの詳細を見る
エビマヨのアボカド和え
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
56件の評価
エビ、片栗粉、水、アボカド、卵白、塩こしょう、料理酒、サラダ油、マヨネーズ、しょうゆ、練乳、豆板醤
エビマヨのアボカド和えはいかがですか。ぷりっぷりのエビとねっとりとした濃厚なアボカドが、エビマヨソースとよく合いとてもおいしい一品です。エビは油で揚げずにフライパンで焼くだけなのでお手軽です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
19件すべて見る
)
kusuri_gohan
4.2
練乳がたまたまあったので使いましたが、個人的には砂糖の方が好きな味です😅 アボカドとエビはとっても合うので美味し...
M-c💕
5.0
アボカドの皮を器にしてみました。 カラフルトマト、パクチーを飾って^_^
Egg
5.0
少し手間がかかりましたが、とても美味しかったです!
ベイマックス2020
5.0
手間掛かったけど、美味しい! 家族皆喜んで食べてました。 味付けもバッチリ〜!
やまたん
冷凍エビが少なかったので半量で。塩水解凍の卵白を省いて調味料はそのまま。 味はさっぱりなエビマヨにアボカド足した味...
ykk.n
海老もぷりぷりでした。アボカドともあうし見た目も華やかで美味しかったです。
レシピの詳細を見る
ブロッコリーとエビのピリ辛コチュジャン炒め
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
35件の評価
ブロッコリー、エビ、料理酒、片栗粉、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、コチュジャン、ごま油
ブロッコリーとプリプリのエビを、コチュジャンで味つけしました。甘辛いコチュジャンがとてもよく合います。調味料も少なく、とても簡単にお作りいただける一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
12件すべて見る
)
CHII
味見して辛かったのでマヨネーズ足ました。 美味しかったです!
うさこ
めちゃくちゃ簡単で美味しいぞ!
Air
コチュジャンがはねるので、次回は調味料を先に混ぜて入れようと思います!ご飯が進んで美味しかったです♡
葵
辛い料理が、好き❣️なんで、コチュジャンを 多めに、しました😊 ブロッコリーは、レンチン時間を増やしました! ...
ユーザーe7e7c8
4.4
鷹の爪を入れピリ辛にしました。 アレンジしてまた作ります。
kichi
さっぱりした味わいでした。キチ
レシピの詳細を見る
中華風 エビのレンコンはさみ焼き
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
35件の評価
レンコン、水、酢、エビ、片栗粉、料理酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、塩、薄力粉、サラダ油、花椒、すりおろし生姜
中華風のレンコンのはさみ焼きです。ぷりぷりの海老とシャキシャキのレンコンの食感が楽しめます。花椒塩をつけて食べれば、香りもよく美味しいですよ。お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
yoheihosh
5.0
これは旨い!大好評でした。
yoheihosh
5.0
リピ。今回は海老に加えて鶏ひき肉と玉ねぎをタネに入れてボリュームアップ。揚げ焼きにしました。美味しかったです!
yoheihosh
5.0
レンコンが足りなくて、半分は乗せ焼きになってしまいました。味は文句無し!
食べるの大好き
ちょうど冷蔵庫に蓮根があり、作ってみました 蓮根の形がいびつでしたので形が変ですが、とても美味しくできました♪今度...
みいま*
エビをけっこう大きめに切ったらぷりぷり食感がしっかりあって美味しかったです(o^^o)鶏ガラ多めに入れて濃い目にし...
asdaisy
4.2
具材に長ネギのみじん切りも加えました。お弁当のおかずにもなります。レンコンが剥がれやすいのが難点かな。
レシピの詳細を見る
旨辛 中華風エビチリカレー
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
25件の評価
ごはん、エビ、長ねぎ、玉ねぎ、すりおろし生姜、水、ケチャップ、豆板醤、鶏ガラスープの素、カレールー、サラダ油、パクチー
中華の定番、エビチリをカレーにアレンジして、ごはんと一緒にいただくエビチリカレーはいかがでしょうか。エビのプリっとした食感に、ねぎと生姜をたっぷり入れて作るカレーベースがとてもよく合います。豆板醤の風味がよく効いたアレンジカレーです。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
ern
5.0
長ねぎ少なめ玉葱多め・えび適量・豆板醤ちょろっと、他そのまま。酸味が効いたカレーでえびもぷりっと美味しい。パクチー...
suncoco
美味しかったです☆ルーだけでは出せない味でタイ料理の様な感じ(?)☆美味しいと言ってもらえました☆ネギと玉ねぎを永...
うめさぶ
カレールーは20gということなので、ひとかけら。小さじ1ほどカレーパウダーを足しました。少しピリ辛で大人向けのカレ...
YURI
手軽度 9 美味度 10 かれーのるうがなかったので、カレーパウダーとバターで代用。30g、4人前なので60g...
focaccia
4.2
大量のみじん切りは、フードカッターを使いました。エビの量が寂しく感じるので200g以上入れても良いかもしれません。
ゆう
4.2
食べレポを見て豆板醤は半量に減らしてちょうどよかったです。 冷凍むきえび200g全量を使いました。 カレーというよ...
レシピの詳細を見る
プリプリ食感 エビと干し椎茸のつくね焼き
調理
40
分
費用目安
400
円
4.5
5件の評価
エビ、干し椎茸、水、溶き卵、片栗粉、ナンプラー、すりおろしニンニク、砂糖、塩こしょう、サラダ油、パセリ
プリプリ食感、エビと干し椎茸のつくね焼きはいかがですか。プリプリとした食感のエビと、旨味たっぷりの干し椎茸が合わさり、とてもおいしいですよ。簡単に作ることができて、お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
キラちゃん
4.8
ナンプラーが苦手なので無しで作りましたが、十分美味しいです!適度なゴロゴロ感もとても良い!おつまみにピッタリ!また...
レシピの詳細を見る