再生速度
常備菜にも ガーリックシュリンプ レシピ・作り方
「常備菜にも ガーリックシュリンプ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ガーリックたっぷりのスタミナ満点で食欲のそそる、ガーリックシュリンプの紹介です。ごはんにもパンにも合うので、お昼ごはんや晩ごはんのおかずにぴったりです。イベント時やパーティーなどのおもてなし料理にもぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
材料(2人前)
- エビ (殻付き・計300g) 10尾
- 片栗粉 (下処理用) 大さじ1
- ニンニク 1片
- パセリ (生) 3g
- (A)塩こしょう 小さじ1/2
- (A)粗挽き黒こしょう 小さじ1/4
- (A)有塩バター 10g
- オリーブオイル 大さじ1
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 エビは尾を残して殻を剥き、背に切れ目を入れつまようじで背わたを取り除いておきます。
- 1 パセリはみじん切りにします。
- 2 ニンニクはみじん切りにします。
- 3 エビはボウルに入れ片栗粉を加えて揉み込み、流水で洗い水気を拭き取ります。
- 4 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れ香りが立ってきたら3を入れエビに火が通るまで焼きます。
- 5 (A)、1を加えて全体に味がなじむまで中火で炒めたら火から下ろします。
- 6 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 手順2は片栗粉をまぶして揉み込むことでエビの臭みなどをとりやすくなります。
たべれぽ
yoheihosh
2021.3.20
味はとっても美味しいです。レシピのせいじゃないけど海老食感がいまいちなのはなぜだろう…
56人のユーザーが参考になった
くー
2019.9.12
ズッキーニも入れてみました。シンプルな味付けが旨味を引き立てておいしく完食できました。片栗粉でエビの臭みをとるひと手間、大事ですねー!
25人のユーザーが参考になった
リーナ
2021.7.13
にんにくとバターの味◎
作り方カンタンで、やみつき。
美味しくて
すぐなくなりました♡
16人のユーザーが参考になった
☆sato☆
2019.11.22
ホタテも入れてみました😊
美味しかったです💕
11人のユーザーが参考になった
ちゃま
2020.8.10
鷹の爪を入れてピリ辛に(*´▽`)v
乾燥パセリを振りかけましたぁ
おつまみに最高💕
6人のユーザーが参考になった
いちごショート
2022.2.4
ハーブソルトで代用。ガーリックが効いて美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった
つくったよきろく🥒
2020.5.21
簡単で美味しい♪
海老の背腸を取るのが手間だったので、次回はむきエビで作りたいと思います!
5人のユーザーが参考になった
yoheihosh
2019.10.1
ブロッコリー追加しました。旨い❗ 普通の海老とむきエビを混ぜて作りましたが、普通の海老の方が食感が良くて好きです🎵
5人のユーザーが参考になった
あん
2022.8.8
帆立とズッキーニと赤パプリカを追加してアレンジ😃
とっても美味しくてペペロンチーノのよう♡❤️
パスタを入れてもいい感じ❣️
子供は食べ終わった皿についてるタレがもったいなくてご飯🍚を入れてタレを絡めて食べてました(笑)
海老の下処理が面倒だけど、その分 美味しい💯
4人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...