食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

むきエビのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日 2024.7.29
むきエビのレシピ おすすめの30選を紹介
むきエビのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • サクフワ海老カツ
  • エビとブロッコリーの卵サラダ
  • 激ウマ!プリッとトマトクリームパスタ
  • むきえびで簡単 ガーリックシュリンプ
  • エビと春菊のジェノベーゼパスタ
  • エビとしいたけの焼きビーフン
  • アジアン!タイパッタイ風
  • むきエビで サクサク唐揚げ

サクフワ海老カツ

4.6
344件の評価
はんぺん、エビ、干しエビ、卵、マヨネーズ、薄力粉、塩こしょう、パン粉、中濃ソース、揚げ油、サニーレタス、ミニトマト
ふわふわサクサクのはんぺんを使った海老カツです。 むきエビは半分をすりつぶすことで、ふわふわとプリプリ、どちらの食感も楽しめるようにしました。また、干しエビを隠し味に入れれば、冷凍エビとは思えない香り高いエビカツができます。

エビとブロッコリーの卵サラダ

4.4
184件の評価
むき海老、ブロッコリー、卵、マヨネーズ、砂糖、こしょう
ご飯のおかずだけではなく、お酒のおつまみや、サンドイッチの具としてもピッタリです。 ブロッコリー以外に、カリフラワーやアスパラガスもよく合います。

激ウマ!プリッとトマトクリームパスタ

4.5
177件の評価
パスタ、生クリーム、ケチャップ、スライスチーズ、バジル、ニンニク、むきエビ、カットトマト缶、有塩バター
濃厚なトマトクリームがパスタにたっぷりと絡んみ、エビの美味しさが引き立つレシピのご紹介です。隠し味にスライスチーズを加えているので、コクとまろやかさが増し、美味しくいただける一品です。ご自宅でも、簡単にできるのでぜひお試しください!

むきえびで簡単 ガーリックシュリンプ

4.5
214件の評価
エビ、オリーブオイル、白ワイン、すりおろしニンニク、塩、黒こしょう、有塩バター、パセリ
むきエビでお作りいただける、ガーリックシュリンプのご紹介です。ご家庭で簡単にお作りいただけますので、今晩のあと一品にいかがでしょうか。程よい塩気とニンニクの香りでとても美味しい一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。

エビと春菊のジェノベーゼパスタ

4.7
49件の評価
パスタ、春菊、むき海老、オリーブオイル、すりおろしニンニク、塩、松の実、粉チーズ、しめじ、玉ねぎ、粗挽き黒こしょう、お湯、塩こしょう
春菊とチーズがとっても風味良く、リッチな味わいのパスタです。ジェノベーゼといえばバジルで作るのが一般的ですが、春菊でアレンジしたソースもおいしいですよ。パスタ以外にも、旬の魚介をソテーしてかけたり、お肉のソースに使うのもオススメです。

エビとしいたけの焼きビーフン

4.5
38件の評価
エビ、ニラ、しいたけ、ビーフン、玉ねぎ、料理酒、鶏ガラスープの素、砂糖、ニンニク、オイスターソース、塩こしょう、ごま油、お湯
エビとしいたけの焼きビーフンはいかがですか。プリプリとしたエビと旨味のあるしいたけが、オイスターソースの効いた味付けのビーフンとよく絡んで、美味しいですよ。とても簡単に作ることが出来るので、ぜひ作ってみてください。

アジアン!タイパッタイ風

4.5
72件の評価
フォー、豚バラ肉、むき海老、玉ねぎ、もやし、ニラ、ニンニク、ピーナッツ、サラダ油、はちみつ、レモン汁、ナンプラー、オイスターソース、鶏がらスープの素、水、桜エビ
タイ料理屋さん行くと必ず注文してしまうパッタイです。酸味と甘みとナンプラー独特の香りがとても食欲をそそります。最後に砕いたピーナッツがいいアクセントになります。お家で手軽にできるレシピですので是非お試しください。

むきエビで サクサク唐揚げ

4.6
25件の評価
エビ、酒、しょうゆ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、片栗粉、サラダ油、レモン、パセリ
むきエビのサクサク唐揚げの紹介です。エビは冷凍のむきエビを使用しているので、下処理も必要なく簡単です。少なめの油で揚げるのでとってもお手軽ですよ。サクサク食感がおいしく、おつまみにもぴったりな一品です。

むきエビのBBQ焼き

4.5
16件の評価
エビ、オリーブオイル、白ワイン、すりおろしニンニク、塩こしょう、パセリ、レモン
むきエビのBBQ焼きのご紹介です。ガーリックを効かせた洋風の味付けに、レモンをかけることでさっぱりといただけます。エビをマリネし、串に刺して焼くだけなので、とても簡単ですよ。ぜひお試しくださいね。

焦し醤油が隠し味! エビとしそふりかけの和風ピラフ風

4.4
31件の評価
ごはん、玉ねぎ、むき海老、にんじん、こしょう、青ねぎ、ゆかり、醤油、有塩バター
ほんのり香る、焦し醬油の香ばしさが味のアクセント!紫・オレンジ・ピンク・白・緑と彩り鮮やかな仕上がりです。身近な食材で作るお手軽ピラフです。とっても簡単なのでランチにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。 ※『ゆかり』は「三島食品株式会社」の登録商標又は商標です。

ヘルシー!エビと蓮根のもちもち焼き

4.5
42件の評価
レンコン、片栗粉、顆粒和風だし、パン粉、酒、大葉、ごま油、大根おろし、むきエビ、ポン酢
とても簡単に作れるエビとレンコンのおやきです。 もっちもちで食べ応えがあって大満足!エビのプリプリの食感もたまりません。子供も大人も大好きな味です!たっぷりの大根おろしと一緒に、さっぱりとお召し上がり下さいね!

本格!フライパンでさっと炊くエビピラフ

4.4
91件の評価
むきエビ(冷凍)、米、ミックスベジタブル、バター、熱湯、ブイヨン、塩、玉ねぎ、こしょう、有塩バター
フライパンで炊くピラフは火加減が難しそうに見えますが、短時間で炊けてひと味ちがうので挑戦してみてください。ご家庭の火加減、蓋からの蒸気の抜け方などによって炊き加減が変わってきますので、焦がさないように気をつけてくださいね。

生姜香る!エビとホタテの炒めもの

4.4
44件の評価
むきエビ、小松菜、生姜、酒、塩、片栗粉、ごま油、水、鶏ガラスープの素、にんじん、塩こしょう、ベビーホタテ
エビとホタテを生姜風味の炒め物にしました。鶏ガラスープの素と塩こしょうで味付けするのでとても簡単です。野菜は小松菜とにんじんを合わせましたが、冷蔵庫にあるものでアレンジしてください。ぜひ作ってみてくださいね。

むきエビとキャベツのあっさり炒め

4.5
62件の評価
キャベツ、エビ、料理酒、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油
むきエビとキャベツのあっさり炒めのご紹介です。むきエビの旨味とキャベツの歯ごたえが、鶏ガラ風味の塩味とよく合います。素材の旨味を生かすために、調味料はシンプルにしました。お好みの野菜を入れると、アレンジが広がりますよ。

ブロッコリースプラウトと小エビのチリソース和え

4.5
13件の評価
ブロッコリースプラウト、エビ、スイートチリソース、しょうゆ、塩こしょう、サラダ油、マヨネーズ、卵
ふんわりとした炒り卵と、ぷりぷりしたエビ、ブロッコリースプラウトをスイートチリソースで味付けをして和えました。ブロッコリースプラウトの緑色とエビの赤、炒り卵の黄色がとても綺麗で、色鮮やかな一品ですよ。

むきエビのから揚げ

4.6
17件の評価
エビ、料理酒、しょうゆ、砂糖、塩、黒こしょう、薄力粉、揚げ油
むきエビを使って簡単にお作りいただける、簡単から揚げのご紹介です。シンプルな味付けですがとてもおいしい一品です。お酒のおつまみにおすすめです。もちろんごはんにもぴったりの一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。

ささっと和えるだけ!むき海老とブロッコリーのナムル

4.3
18件の評価
ブロッコリー、ごま油、塩、しょうゆ、ねりごま、すりおろしニンニク、酒、むきエビ
下ごしらえいらずで使いやすいむき海老。 今回は200gたっぷり使用して、さっぱりメインのおかずに! 今回はごま油とにんにくベースで後引く美味しさです。 豆板醤などを入れるとまた違った味わいになり、簡単にアレンジできます。

新玉ねぎと海老のポテトサラダ

4.5
6件の評価
じゃがいも、新玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょう、むきエビ、ヨーグルト、黒こしょう
春に旬を迎える新玉ねぎが主役のポテトサラダのレシピです。 しゃきしゃきした新玉ねぎとプリプリのエビの食感がポテトサラダのいいアクセントになります。 とっても簡単なので是非作ってみてはいかがでしょうか。

エビとブロッコリーのぺペロンチーノ

4.4
12件の評価
ペンネ、むきエビ、塩こしょう、ブロッコリー、ニンニク、輪切り唐辛子、オリーブオイル、熱湯、塩、卵、茹で汁、薄切りハーフベーコン
彩り鮮やかなパスタです。 野菜を茹でたお湯でパスタを茹で、さらに炒める際の味付けにも茹で湯の使い回しをしています。 ゆで卵のトッピングは、いろいろなお料理に多用できます。 スパゲティやマカロニなど、さまざまなパスタでアレンジしてみてください。

えびプリプリ シュリンプ・スキャンピ風

むきエビ、オリーブオイル、ニンニク、レモン汁、オレガノ、生クリーム、有塩バター
プリプリでクリーミーなハワイで人気のお料理です。 トロトロで、チーズは入っていないのにチーズのようなコクがあります。 オレガノとレモンの風味がとってもさわやか! ご飯との相性もバツグンです。パスタにからめてもおいしいです。

いんげんとむきエビのマヨネーズサラダ

4.3
18件の評価
いんげん、むきエビ、マヨネーズ、レモン汁、砂糖、塩、冷水、水
スパイスの効いたおかずの副菜に最適なマヨネーズサラダです。 「もう一品欲しいな」という時にとても役立つメニューです。 マヨネーズ味はお子様にも人気です。こしょうを加えると、ピリリと大人の味になります。

もっちり!えびとハンペンの水餃子

はんぺん、木綿豆腐、卵、酒、塩、片栗粉、餃子の皮、ポン酢、むきエビ、玉ねぎ
プリプリ、ふわふわの簡単えび入り水餃子レシピです。玉ねぎだけを切って混ぜる行為はすべてフードプロセッサーにお任せなので使洗い物が少ないです。包み方も簡単です。餃子の皮の代わりにワンタンの皮でも美味しく仕上がります。

ふんわり!レンコンの海老イカはさみ揚げ焼き

4.6
17件の評価
レンコン、むき海老、生いか、片栗粉、酒、塩、すりおろし生姜、揚げ油
シャキシャキのレンコンと、プリプリの海老イカとの組み合わせを楽しめる、簡単なはさみ揚げ焼きです。白いレンコンの穴の中に赤い海老がのぞいていて、見た目も華やかなのでおもてなしにも合いますよ。ぜひ作ってみてください。

彩り鮮やか!ブロッコリーと海老のチャイニーズ炒め

3.8
9件の評価
ブロッコリー、ザーサイ、塩こしょう、酒、醤油、むき海老、ごま油
野菜嫌いな人も、海老と一緒に食べるとブロッコリーをたくさん食べられます!余りがちなザーサイも刻んで炒めると簡単に本格中華に味に変わりますよ。お子様には卵とじにすると食べやすいです。ぜひ、お試しくださいね。

アスパラガスとエビのさつま揚げ風

アスパラガス、むきエビ、はんぺん、卵白、片栗粉、砂糖、しょうゆ、すりおろし生姜
春に旬を迎えるアスパラガスを使ったレシピです。春らしい色合いが食欲をそそりますね。アスパラガスのしゃきしゃきした食感ともちもちした食感のさつま揚げをお楽しみください。

おもてなしにも!海老と蓮根の松風焼き

4.0
6件の評価
むきエビ、レンコン、はんぺん、酒、みりん、しょうゆ、片栗粉、味噌、卵黄、七味唐辛子
えびとレンコンで作る変わり松風です。えびの半量を粗みじん切りにして、えびのプリッとした食感を楽しむことができます。 薄切りにしたレンコンのトッピングと断面のえびのピンク色が見た目にも華やかなひと品です。

ニラとエビたっぷり!はんぺんでさつま揚げ

4.8
10件の評価
むきエビ、はんぺん、ニラ、酒、塩、片栗粉、こしょう、すりおろし生姜、揚げ油、スイートチリソース
ニラをたっぷり使ったエビ入りのさつま揚げです。はんぺんとフードプロセッサーを活用するのでとても簡単に作れちゃいます。スイートチリソースのほか、生姜醤油を添えても美味しく、おかずにもおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。

簡単お手軽!カブの葉とエビのペペロンチーノ風

4.0
6件の評価
むき海老、カブの葉、ニンニク、鷹の爪、オリーブオイル、醤油、塩こしょう
余りがちなカブの葉をたっぷり使った、ペペロンチーノ風です。 ぷりぷりのエビと、カブの葉のシャキシャキとした食感がたまらない一品です。 あっさりと食べられるので、お箸が止まらなくなること間違い無しです!お酒のおつまみにもどうぞ!

エビといんげんのソテー

4.3
8件の評価
いんげん、粉チーズ、白ワイン、ケチャップ、むきエビ、有塩バター、薄切りハーフベーコン
さっとできちゃう、簡単メニューです。 バターとチーズのまろやかな風味がクセになる、ご飯のおかずにも、おつまみにもなるお料理です。 バターの代わりにオリーブオイルを使ったり、唐辛子を加えてピリ辛にしてもおいしいです。

プリプリ!エビ玉春巻き

4.5
5件の評価
パクチー、卵、サラダ油、麺つゆ(2倍濃縮)、こしょう、水溶き薄力粉、揚げ油、春巻きの皮、むきエビ
エビと卵に、とても香りの良いパクチーを入れた春巻きです。お好みで、スイートチリソース・酢醤油・カラシ・マヨネーズなどを付けても美味しいです。おかずだけではなく、お酒のおつまみやにもぴったりです。