ふわふわ卵で きくらげとエビのチリソース炒め レシピ・作り方
「ふわふわ卵で きくらげとエビのチリソース炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
きくらげのコリコリ食感がおいしい、エビチリ炒めはいかがでしょうか。あらかじめ調味料を混ぜ合わせておくことで、手際よく簡単に作れますよ。甘辛いエビチリはごはんのおかずにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- エビ (むき) 150g
- きくらげ (生) 100g
- 長ねぎ 10cm
- 炒り卵
- 溶き卵 (Mサイズ) 2個分
- ごま油 小さじ1
- (A)水 100ml
- (A)ケチャップ 大さじ3
- (A)料理酒 大さじ1
- (A)砂糖 大さじ1
- (A)片栗粉 大さじ1
- (A)豆板醤 小さじ1
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- ごま油 小さじ1
手順
- 準備 きくらげは石づきを取り除いておきます。 エビは背ワタを取り除いておきます。
- 1 長ねぎは5mm幅の斜め切りにします。
- 2 きくらげは一口大に切ります。
- 3 ボウルに(A)を入れて、よく混ぜ合わせます。
- 4 中火で熱したフライパンにごま油をひき、溶き卵を流し入れます。菜箸で大きく混ぜながら熱し、半熟状になったら取り出します。
- 5 同じフライパンを中火で熱し、ごま油をひき、エビを入れて炒めます。
- 6 エビの色が変わったら1、2を加え、中火でさっと炒めます。
- 7 3を再度よく混ぜて回し入れ、かき混ぜながら中火で熱し、とろみがついたら4を加えます。
- 8 中火でさっと炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 きくらげは乾燥のものでもご使用いただけます。乾燥のものをお使いの場合は、10g程をご用意ください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...