食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

レパートリーを増やそう
パプリカレシピ
おすすめの45選を紹介

最終更新日
レパートリーを増やそう パプリカレシピ おすすめの45選を紹介
「パプリカ」」を使ったカラフルなおかずで、食卓に彩りを。パパっとできる簡単副菜から、肉詰めなど主菜にもぴったりのメニューがたくさん。ぜひチェックしてみてくださいね。
  • 目次
  • パプリカのツナマリネ
  • 冷やしても美味しいラタトゥイユ
  • エビとパプリカのレモンバター炒め
  • お弁当に パプリカといんげんの肉巻き
  • 牛肉とパプリカのオイスター炒め
  • パプリカとブロッコリーのチーズ焼き
  • 豚こま肉と彩り野菜の黒酢炒め
  • さっぱりポン酢!ズッキーニとパプリカの肉巻き

パプリカのツナマリネ

4.3
292件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、しょうゆ、レモン汁、砂糖、塩こしょう、バジル、ツナ油漬け
パプリカのツナマリネはいかがでしょうか。パプリカの彩りがよく、食卓に華を添えてくれます。ツナを入れることで旨みが増しますよ。メイン料理の付け合わせやお酒のおつまみにもオススメです。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

冷やしても美味しいラタトゥイユ

4.6
111件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、玉ねぎ、ニンニク、オリーブオイル、塩、粉チーズ、トマトソース、粗挽き黒こしょう
温かいまま食べても美味しいラタトゥイユを、冷やして冷製に仕上げました。 冷たくてさっぱりとたべられる仕上がりになっています。お好みの野菜を入れて作ってみてはいかがでしょうか。 暑い日もたくさん野菜が取れる、冷製ラタトゥイユ、ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

エビとパプリカのレモンバター炒め

4.5
65件の評価
エビ、黄パプリカ、赤パプリカ、有塩バター、レモン汁、すりおろしニンニク、しょうゆ、塩、黒こしょう、パセリ
エビとパプリカをレモンバターで炒めました。洋風にも和風にも合う副菜です。お酒のおつまみにもオススメです。辛いものがお好きな方は、黒こしょうを多めに入れると、パンチが効いておいしいので試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お弁当に パプリカといんげんの肉巻き

4.5
114件の評価
豚バラ肉、塩こしょう、赤パプリカ、黄パプリカ、さやいんげん、しょうゆ、みりん、砂糖、サラダ油、水
彩りのいい3色の肉巻きです。3色が揃い、お弁当が一段と華やかになります。野菜を豚肉で巻き、甘めのタレで味付けしているので、お子さんにも喜ばれますよ。他の野菜でも代用できるので、ぜひお好みの具材で作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

牛肉とパプリカのオイスター炒め

4.5
76件の評価
牛こま切れ肉、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ、酒、みりん、オイスターソース、ごま油
今晩のおかずに、牛肉とパプリカのオイスター炒めはいかがでしょうか。 旨味たっぷりの牛肉とシャキシャキした野菜の食感がとてもよく合い、ごはんが進みますよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカとブロッコリーのチーズ焼き

4.4
81件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、マヨネーズ、ハーブソルト、粉チーズ、ピザ用チーズ、ブロッコリー、オリーブオイル
切ってトースターで焼くだけの、簡単料理です。 パプリカは焼くと甘みが増しておいしいです。 チーズとの相性も抜群です。 茹でたじゃがいもやにんじんなどを一緒に焼くと、ボリュームが出るのでおすすめです。 お酒にも合いますよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

豚こま肉と彩り野菜の黒酢炒め

4.5
81件の評価
豚こま切れ肉、玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ、黒酢、しょうゆ、砂糖、料理酒、すりおろしニンニク、ごま油、薄力粉
豚肉と彩り豊かな野菜を使った炒め物のご紹介です。豚こま肉に薄力粉まぶしておくことで豚肉がしっとりジューシーに仕上がります。味付けが全体にとろっと絡んで、おいしいですよ。ごはんのおかずにもぴったりです。ぜひ作ってみて下さいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さっぱりポン酢!ズッキーニとパプリカの肉巻き

4.5
204件の評価
ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカ、豚バラ肉、ポン酢、薄力粉、塩こしょう、ごま油、すりおろし生姜
色鮮やかな野菜を使った、サッパリとした簡単レシピです。 大皿料理や食卓にもう一品欲しい時、お酒のおつまみなどにオススメです。 お好みの野菜を加えてたり、生姜の代わりにニンニクを加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

とろーりチーズのカラフルパプリカの肉詰め

4.7
17件の評価
牛豚合びき肉、黄パプリカ、赤パプリカ、卵、パン粉、塩、すりおろしニンニク、コンソメ顆粒、ピザ用チーズ、片栗粉、パセリ
赤と黄色のパプリカを使って、カラフルな肉詰めはいかがでしょうか。チーズをたっぷりと乗せて、旨味もコクもアップです。パプリカの色合いで食卓が華やかになるおかずです。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

常備菜に レンジで簡単チンジャオロース

4.4
118件の評価
豚バラ肉、ピーマン、赤パプリカ、タケノコの水煮、片栗粉、しょうゆ、オイスターソース、料理酒、砂糖、鶏ガラスープの素
つくりおきレシピで人気のつくりおき食堂まりえさんのレシピをクラシルで再現!今回は電子レンジで簡単に作れるチンジャオロースのご紹介です。しっかりとした味付けでごはんがすすむこと間違いなしです。ぜひご家庭でお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

彩り鮮やか パプリカのチンジャオロース

4.5
72件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、牛バラ肉、料理酒、しょうゆ、ごま油、片栗粉、砂糖、オイスターソース、すりおろしニンニク
パプリカを使った、チンジャオロースのご紹介です。パプリカとピーマンを加えているので、彩りがよく、シャキシャキとした食感が楽しめますよ。牛肉以外にも豚肉や鶏肉でもおいしくお作りいただけますので、ぜひアレンジしてみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

電子レンジで パプリカのツナマヨ温サラダ

4.4
114件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ツナ油漬け、玉ねぎ、ポン酢、塩こしょう、マヨネーズ、黒こしょう
電子レンジ加熱で手軽に作る、パプリカとツナの和えものです。加熱したパプリカは甘みが増しておいしい!ツナ油漬けは油ごと使うので、コクが出ますよ。彩りがいいので、副菜にもおすすめです。黒こしょうを多めに散らせば、お酒のおつまみにもぴったりです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

牛肉とカラフルパプリカの青椒肉絲風

4.4
80件の評価
牛こま切れ肉、赤パプリカ、黄パプリカ、橙パプリカ、片栗粉、砂糖、料理酒、オイスターソース、しょうゆ、ごま油
チンジャオロース風の味付けで作ったカラフルパプリカと牛こま切れ肉の炒め物のご紹介です。 ごはんとよく合う味付けなので、もりもり食べられます。 3色のパプリカを使用し、色合いもキレイなので食欲もそそられます。 とても美味しいのでぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

おつまみに スタッフドパプリカ

4.5
8件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、クリームチーズ、ツナ、パセリ、塩こしょう、ブラックオリーブ、じゃがいも、イタリアンパセリ
ワインのおつまみにぴったり!パプリカの中に具沢山のフィリングを詰めた、彩りの良い一品です。ホームパーティーのおつまみにもおすすめですよ。レシピ以外に生ハムやナッツを刻んで入れてもおいしいので、いろいろアレンジしてみてくださいね!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカとチーズのおかかしょうゆ和え

4.3
59件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、プロセスチーズ、しょうゆ、ごま油、ゆず胡椒、かつお節、白いりごま
切って和えるだけのカラフルなパプリカを使った、簡単なおつまみのご紹介です。チーズやパプリカと洋風な素材ですが、和風の味付けもとてもよく合います。ピリッと効いたゆず胡椒が、アクセントになりますよ。お酒のおつまみにもぴったりです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お弁当に お花型のカラフル肉詰め

4.6
17件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、牛豚合びき肉、玉ねぎ、卵、薄力粉、パン粉、ケチャップ、塩こしょう、サラダ油、ウスターソース、しょうゆ
赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマンを使ってカラフルな肉詰めはいかがでしょうか。見た目が可愛く、食卓やお弁当が華やかに見えますよ。食べ応えもありお子様から大人の方まで食べやすい味付けですのでぜひ試してみてくださいね!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カラフルパプリカと鶏もも肉のマヨカレー炒め

4.0
27件の評価
鶏もも肉、赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、カレー粉、マヨネーズ、しょうゆ、オリーブオイル
鶏もも肉とパプリカをマヨネーズとカレー粉で合わせて炒めました。赤黄パプリカにズッキーニにが入って彩りも綺麗です。スパイシーなカレー粉にマヨネーズが入ることによってまろやかに仕上がります。是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカとズッキーニの夏野菜マリネ

4.4
63件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、酢、はちみつ、レモン汁、マスタード、ハーブソルト、オリーブオイル
夏野菜を使用した、夏にピッタリの手軽に出来るレシピです。 お酒のおつまみや食卓にもう一品欲しい時、サッパリしたものが食べたい時などにオススメです。 お好みでハーブを加えて美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カレー風味のパプリカカップ焼き

4.4
13件の評価
赤パプリカ、ピザ用チーズ、じゃがいも、玉ねぎ、豚ひき肉、サラダ油、コンソメ顆粒、カレー粉、塩こしょう、パセリ、パン粉
真っ赤なパプリカのカップに、カレー味のフィリングを詰めました。 見た目もかわいらしい一品ですよ。 焼いたパプリカは甘みが増して、とってもジューシーです。 おもてなしにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカのポン酢炒め

4.3
16件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ、オリーブオイル、ポン酢、塩こしょう、パセリ
味付けはポン酢と塩こしょうのみのとてもシンプルなパプリカの炒め物です。ポン酢のさっぱりとした味が、甘いパプリカと好相性です。簡単に作れるので、もう一品欲しい時に役立ちます。ぜひ、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカと生ハムの彩りサラダ

4.4
28件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ミニトマト、生ハム、EVオリーブオイル、レモン汁、塩、イタリアンパセリ
切って和えるだけで簡単に作れるサラダのご紹介です。2色のパプリカを使用することで、彩りもよく仕上がりますよ。生ハムの旨味がシンプルな味付けとよく合います。おもてなしやちょっとしたパーティーにもおすすめです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

タラとカラフルパプリカの酒蒸し

4.6
5件の評価
タラ、赤パプリカ、黄パプリカ、橙パプリカ、料理酒、鶏ガラスープの素、ポン酢
タラとカラフルなパプリカの酒蒸しレシピのご紹介です。 料理酒で蒸すことで、ふっくら柔らかくなります。 シンプルな味なので、ポン酢以外にもしょうゆやごまダレなどお好みで味を変えられるのも魅力です。 ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真

簡単おつまみ!パプリカとカマンベールチーズ焼き

4.5
49件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、カマンベールチーズ、オリーブオイル、黒こしょう、塩、パセリ
ワインやビールのおつまみとしてもうひと品ほしいときに簡単に作れ、とっても美味しい焼きカマンベールチーズです。パプリカの上にのせているので、見た目が華やかですし、手でつかんで食べやすいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

じゃがいもとパプリカのロースト

4.7
22件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ニンニク、タイム、パセリ、有塩バター、塩、黒こしょう、オリーブオイル、じゃがいも、ローズマリー
じゃがいもとパプリカのローストの紹介です。野菜をじっくりと焼いてうま味が出ているので塩味とハーブの香りだけで美味しくお召し上がりいただけます。簡単に作ることが出来ますので、ぜひお試しくださいね。   
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ごぼうとパプリカのきんぴら

4.5
19件の評価
ごぼう、赤パプリカ、黄パプリカ、ニンニク、ごま油、酒、砂糖、しょうゆ、酢、輪切り唐辛子、白いりごま
きんぴらごぼうにパプリカをミックスし、お酢を効かせたさっぱり味のひと品です。もうひとつおかずやおつまみが欲しい時にパッと作れて便利です。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ごま油香る 簡単チャプチェ

4.4
338件の評価
牛こま切れ肉、しょうゆ、料理酒、みりん、オイスターソース、すりおろしニンニク、お湯、玉ねぎ、ニラ、赤パプリカ、ごま油、白いりごま、しいたけ、春雨
ごま油香る、簡単チャプチェのご紹介です。甘辛く炒めた牛こま切れ肉の旨味が春雨に染みこみ、ごはんが進む一品です。オイスターソースを加えることで、コクが増しますよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

彩り野菜のくるくるレタスサラダ

4.3
18件の評価
レタス、お湯、塩、水、赤パプリカ、黄パプリカ、きゅうり、マヨネーズ、白すりごま、めんつゆ
赤と黄色のパプリカを、きゅうりと一緒にレタスで巻いてサラダに仕上げてみました。彩りの良い野菜に胡麻マヨドレッシングがよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。ちょっとしたおもてなしの一品としても如何でしょうか。是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカとにんじんの冷製ポタージュスープ

4.5
39件の評価
赤パプリカ、にんじん、玉ねぎ、米、コンソメキューブ、牛乳、水、塩、黒こしょう、ローリエ、オリーブオイル、EVオリーブオイル
赤パプリカとにんじんの冷製ポタージュスープはいかがでしょうか。玉ねぎと米を加えて甘みを出し、コクのある味わいに仕上げました。赤パプリカとにんじんはじっくり火を通すことで甘みが増すので、スープにすると食べやすいですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカのきんぴら

4.4
86件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ごま油、白いりごま、めんつゆ
パプリカのきんぴらはいかがですか。ごま油で炒めた甘味のあるパプリカは、めんつゆや白いりごまとよく合い、おいしいですよ。2色のパプリカで作ると、とてもカラフルなきんぴらになりますよ。ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

大根とパプリカのマリネ

4.4
30件の評価
大根、赤パプリカ、黄パプリカ、酢、砂糖、塩
白と赤と黄の色鮮やかなコントラストが綺麗で、テーブルを華やかにしてくれます。 みずみずしく後味も爽やかなので、いくらでも食べられてしまうマリネです。お肉料理などに添えたり、ワインのおつまみにしたり、いつもの食卓にもオススメの一品です。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

エリンギとパプリカのバジルソテー

4.4
12件の評価
エリンギ、赤パプリカ、黄パプリカ、ジェノベーゼソース、塩、黒こしょう、有塩バター、ニンニク
エリンギとパプリカのバジルソテーのレシピです。バターとバジルの風味がとっても美味しい一品です。市販のジェノベーゼソースを使うので味付けが簡単ですよ。他の野菜を組み合わせても美味しく召し上がれます。ぜひ一度作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サーモンとシュリンプチーズのパプリカファルシ

クリームチーズ、エビ、赤パプリカ、黄パプリカ、ディル、すりおろしニンニク、EVオリーブオイル、溶かしバター、スモークサーモン
ハーブの効いたクリームチーズのフィリングをパプリカに詰めた簡単なオードブルのご紹介です。エビやサーモンの旨味と、チーズに、パプリカの食感がよく合います。見た目も華やかで、おもてなしや、パーティー料理のメニューにもおすすめですよ。
レビューがまだありません

パプリカとピーマンの卵焼き

4.4
32件の評価
卵、ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎ、コンソメ顆粒、塩こしょう、サラダ油
パプリカとピーマンの卵焼きの紹介です。コンソメ味の洋風な卵焼きはごはんのおかずにぴったりの一品です。とっても簡単に作れるので、忙しい時にもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカとウインナーのキッシュ

4.5
7件の評価
冷凍パイシート、強力粉、ピーマン、赤パプリカ、ウインナー、卵、牛乳、ピザ用チーズ、塩こしょう、溶かしバター
冷凍パイシートで作る、パプリカとウインナーのキッシュの紹介です。ピーマンと赤パプリカを使い、彩り良く仕上げました。生クリームの代わりに牛乳を使うので、とってもお手軽ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

調味料3つで 豚肉とカラフルパプリカの青椒肉絲風

4.5
32件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、鶏ガラスープの素、オイスターソース、料理酒、サラダ油、タケノコの水煮、豚ロース
ご家庭にある調味料で簡単に作る青椒肉絲風の炒め物のご紹介です。ピーマンと2色のパプリカを使用することで、いろどりもよく、簡単に華やかなおかずが作れます。食材のシャキシャキとした食感もしっかりと楽しめるごはんのおかずです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

鶏肉とパプリカのエスニック炒め

4.4
18件の評価
鶏もも肉、ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ、サラダ油、ナンプラー、料理酒、黒こしょう、塩
黒こしょうのぴりっとした風味と、ナンプラーの風味が食欲をそそる、簡単な炒め物のご紹介です。3色の野菜を入れることでいろどりが豊かになります。簡単につくれるのでぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

丸ごとパプリカでキッシュ風

4.5
6件の評価
赤パプリカ、粉チーズ、ピザ用チーズ、コンソメ顆粒、マヨネーズ、玉ねぎ、卵、パセリ、ウインナー
丸ごとパプリカでキッシュ風のご紹介です。器にした赤パプリカの甘酸っぱいうま味と、チーズを加えた優しい味の卵がよく合い、おいしいですよ。お手軽に作ることができて、朝ごはんにも喜ばれますので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカの簡単ピクルス

4.3
57件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、酢、砂糖、塩
パプリカの簡単ピクルスのご紹介です。彩り鮮やかなパプリカをお酢に漬けこんでお手軽に仕上げました。箸休めの一品としても、お酒のおつまみとしてもぴったりですので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

じゃがいもとパプリカのマヨきんぴら

4.2
51件の評価
じゃがいも、赤パプリカ、サラダ油、マヨネーズ、しょうゆ、オクラ、塩
じゃがいもとオクラ、パプリカを合わせたカラフルなきんぴらです。味付けはマヨネーズとしょうゆだけなので、とても簡単ですよ。もうひと品ほしいときにサッと作れて便利ですので、ぜひお試しくださいね。辛味がお好きでしたら七味唐辛子をかけても美味しいです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ほくほく じゃがいもとパプリカの甘辛炒め

4.3
17件の評価
じゃがいも、赤パプリカ、しょうゆ、砂糖、みりん、サラダ油、パセリ
今晩のおかずに、甘辛い味付けのじゃがいもの炒め物はいかがでしょうか。パプリカを入れることで彩りよく仕上げます。ホクホクとした食感と甘辛い味付けで、ごはんが進むおかずです。お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

牛こまとパプリカの洋風きんぴら

4.6
8件の評価
牛こま切れ肉、赤パプリカ、黄パプリカ、白ワイン、コンソメ顆粒、塩こしょう、サラダ油、鷹の爪輪切り、ガーリックパウダー
牛こまとパプリカの洋風きんぴらはいかがですか。甘味のあるパプリカと、旨味のある牛こま切れ肉が合わさった、とってもおいしいきんぴらですよ。簡単に作ることができて、おつまみにもぴったりです。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

牛レバーとパプリカの中華風炒め

4.4
10件の評価
牛レバー、牛乳、塩こしょう、薄力粉、赤パプリカ、玉ねぎ、ニンニク、料理酒、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、ごま油、黄パプリカ
牛レバーとパプリカの中華風炒めのご紹介です。濃厚な牛レバーを、牛乳に漬けこんでしっかりと臭みを取り、肉厚で甘いパプリカと共に炒め合わせました。オイスターソースをベースにした味付けなので、白いごはんにもピッタリですよ。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真

パプリカとズッキーニのめんつゆ炒め

4.2
27件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、めんつゆ、塩こしょう、サラダ油
パプリカとズッキーニのめんつゆ炒めのご紹介です。パプリカの歯ごたえとズッキーニの食感が、ほんのり甘味のあるめんつゆと合いますよ。何かもう一品ほしい時などに、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカのごまマヨ和え

4.4
17件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、白すりごま、マヨネーズ、めんつゆ、砂糖
電子レンジで簡単、パプリカのごまマヨ和えはいかがでしょうか。白すりごまの風味とマヨネーズのコクが合わさったまろやかな一品です。電子レンジで作ることができるので、とてもお手軽ですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

豚ロース肉とパプリカの黒酢炒め

4.8
7件の評価
豚ロース、料理酒、すりおろし生姜、片栗粉、長ねぎ、赤パプリカ、黄パプリカ、カシューナッツ、黒酢、砂糖、しょうゆ、ごま油、みりん
豚ロース肉とカラフルなパプリカを使った、塩分控えめの黒酢炒めのご紹介です。黒酢のこっくりとした旨みが具材とからみ、ご飯がすすむ一品となっています。カシューナッツも入っているので、食感も楽しめますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真