食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

子供も喜ぶ!ピーマンレシピ
おすすめの9選を紹介

最終更新日
子供も喜ぶ!ピーマンレシピ おすすめの9選を紹介
子供も喜ぶような「ピーマン」を使ったレシピをピックアップしました!鶏むね肉を使った酢豚風や、レンジで簡単にできるちくわピーマン和え、揚げずに作る酢鶏など、手軽に作れるレシピをご紹介しています。どれも簡単に作れますので、ぜひ試してみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 鶏むね唐揚げで酢豚風
  • レンジで簡単 ちくわピーマン和え
  • 揚げずに簡単 酢鶏
  • たっぷりピーマンの 彩りチーズ卵焼き
  • ピーマンとにんじんのひとくち和風ハンバーグ
  • パプリカの肉詰めジャックオーランタン
  • 甘くておいしい!ピーマンマフィン
  • うずらがかわいい おかかポテトのピーマンココット

鶏むね唐揚げで酢豚風

4.5
839件の評価
鶏むね肉、赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、酒、塩こしょう、片栗粉、水、砂糖、酢、しょうゆ、ケチャップ、水溶き片栗粉、揚げ油
鶏むね肉のからあげを酢豚風の味付けで仕上げました。甘酸っぱいタレと具材が絡み、ごはんのおかずに最適です。しっかりとした味付けなのでお酒のおつまみとしてもオススメです。2色のパプリカとピーマンを入れていることで彩りもよく、食卓が華やかになりますよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

レンジで簡単 ちくわピーマン和え

4.4
150件の評価
ピーマン、ちくわ、ごま油、鶏ガラスープの素、ポン酢
レンジで簡単ピーマンちくわ和えのご紹介です。香りの良いごま油とポン酢のさっぱり感がとてもおいしいですよ。ササっとできますので、忙しいときやもう一品ほしいときにもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

揚げずに簡単 酢鶏

4.5
486件の評価
鶏むね肉、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、酢、ケチャップ、水溶き片栗粉、サラダ油、塩こしょう、片栗粉、すりおろし生姜
今回は鶏肉を油で揚げずにフライパンで焼くだけにしているので、油の処理も必要なく簡単においしい酢鶏を作ることができます。大人はもちろんお子様も美味しく召し上がっていただけます。今晩のおかずにいかがでしょうか。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

たっぷりピーマンの 彩りチーズ卵焼き

4.2
41件の評価
卵、ピーマン、サラダ油、カニカマ、顆粒和風だし、水、ケチャップ、スライスチェダーチーズ
ピーマンを細かく刻んで卵焼きに入れました。中にはとろ〜りチーズと、彩りにカニカマも加えました。彩りが綺麗なので、食卓が華やかになりますよ。しっかりとした味付けでお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみて下さいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ピーマンとにんじんのひとくち和風ハンバーグ

4.4
48件の評価
豚ひき肉、ピーマン、にんじん、溶き卵、パン粉、塩こしょう、サラダ油、水、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、グリーンリーフ
ピーマンとにんじんのひとくち和風ハンバーグのご紹介です。色鮮やかなピーマンとにんじんの食感と豚ひき肉の旨味に和風だれがよく絡んでおいしいですよ。ごはんが進む一品です。お弁当にもぴったりですので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パプリカの肉詰めジャックオーランタン

4.4
56件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、橙パプリカ、豚ひき肉、玉ねぎ、塩、黒こしょう、片栗粉、パン粉、薄力粉、サラダ油、ベビーチーズ、フリルレタス
パプリカの肉詰めを、ジャックオーランタンにくり抜いてハロウィン仕様にしました。見た目がとっても可愛いので、ハロウィンパーティーや特別な日のディナーにぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

甘くておいしい!ピーマンマフィン

ピーマン、ホットケーキミックス、砂糖、無糖ヨーグルト、粉糖、サラダ油、溶かし無塩バター、溶き卵
ピーマンをマフィンにしてアレンジしました。生地に細かく切ったピーマンを混ぜこみ、ふんわりと焼き上げました。ホットケーキミックスを使うので、簡単に作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

うずらがかわいい おかかポテトのピーマンココット

4.5
5件の評価
ピーマン、じゃがいも、かつお節、しょうゆ、うずらの卵、サラダ油、ミニトマト、黒こしょう、ベビーリーフ、水、有塩バター
おかかとバター風味でピーマンを食べやすく調理したひと品です。バターのコクとかつお節の旨みがじゃがいもによく合います。上にのせたうずらの目玉焼きがかわいらしく、食卓の彩りもよくなりますよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レビューがまだありません

お弁当に お花型のカラフル肉詰め

4.6
17件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、牛豚合びき肉、玉ねぎ、卵、薄力粉、パン粉、ケチャップ、塩こしょう、サラダ油、ウスターソース、しょうゆ
赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマンを使ってカラフルな肉詰めはいかがでしょうか。見た目が可愛く、食卓やお弁当が華やかに見えますよ。食べ応えもありお子様から大人の方まで食べやすい味付けですのでぜひ試してみてくださいね!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真