ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
春野菜
たけのこ
たけのこのレシピ おすすめの40選を紹介
たけのこのレシピ
おすすめの40選を紹介
最終更新日 2024.4.9
たけのこを使ったレシピをご紹介しますシャクシャクとした食感を活かした簡単炒め物や手軽に作れる定番の炊き込みご飯は夕食にぴったり!。生のたけのこのゆで方から、手軽に使える水煮を使用したレシピまで、幅広くご紹介しています。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
たけのこの炊き込みご飯
ご飯が進む!簡単チンジャオロース
お手軽 基本の八宝菜
基本の春巻き
豚ロースでチンジャオロース丼
丁寧に仕上げる!筑前煮
水煮で簡単!タケノコの土佐煮
タコとたけのこのバター炊き込みごはん
もっと表示
たけのこの炊き込みご飯
調理
60
分
費用目安
500
円
4.5
2284件の評価
タケノコの水煮、米、油揚げ、みりん、料理酒、砂糖、しょうゆ、水、小ねぎ、顆粒和風だし
タケノコの水煮を使った簡単な炊き込みご飯のご紹介です。材料を入れて炊くだけなのでとっても簡単にお作りいただけますよ。タケノコのシャキシャキの食感も楽しめる一品になっていますので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
529件すべて見る
)
Rumi*
5.0
ご近所さんから竹の子をいただいたので作りました! お米3合、お醤油2倍、その他の調味料は1.5倍で。鶏肉入りです😄
miii
5.0
醤油とダシは1.5倍で! 味付けちょーどよくておいしかった 材料はしめじ 油揚げ たけのこ、いとこん! ※塩を少し...
わこ
4.2
他の方のレビューを参考にさせて頂き、お砂糖以外の調味料を比率としては1.5倍にしてみました。お醤油は2倍に。とても...
avooo
5.0
にんじん追加、他の食べレポを参考に醤油を1.5倍にしてみたらしっかり味がついて美味しかった。 組み合わせるおかずに...
mocha♡tiana
5.0
リピートです♫ 前回はレシピ通りの調味料では確かに薄かったため、食べレポを見て、今回はダシと醤油を約1.5倍にした...
やるさん
4.3
見えなくてもタケノコは入っているんです。 人生で初めてタケノコをゆがくところから作りました。 味は薄めに仕上がる...
レシピの詳細を見る
ご飯が進む!簡単チンジャオロース
調理
20
分
費用目安
500
円
4.6
2581件の評価
豚ロース、ピーマン、タケノコの水煮、酒、片栗粉、塩、黒こしょう、鶏ガラスープの素、ごま油、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク
具材は、豚肉、ピーマン、タケノコだけのシンプルで簡単な青椒肉絲(チンジャオロース)のレシピです。甘じょっぱい味付けで、ごはんがすすむ絶品おかずです。丼にするのもおすすめです。お肉とお野菜もたくさん食べれるので、食べ盛りのお子さんにはもってこいの一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
988件すべて見る
)
mocha♡tiana
4.6
たけのこがなく、代わりにジャガイモで作りましたが美味しかったです!野菜も多めなのでまた、リピします♫
ユーザーf5125b
5.0
たけのこがなかったので、メークインを細切りして作りました。 豚肉は色々な種類を合わせたので、片栗粉をまぶした後に、...
y
5.0
美味しかったです!
ユーザー1fed16
5.0
美味しすぎて、簡単すぎて何回も作ってます! いつもストックしてる人参をタケノコの代わりにしてます!
バーミー
4.7
ピーマンのシャキシャキ食感が欲しくて作ってみたのですが…… お肉にまぶした片栗粉が少し多めだったようでピーマンがお...
リーナ
5.0
ささみ代用♡♪ 筍は水煮使用◎ 凄く美味しかったです♪
レシピの詳細を見る
お手軽 基本の八宝菜
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
2337件の評価
豚こま切れ肉、白菜、タケノコ、にんじん、イカ、しいたけ、うずら卵の水煮、水、鶏ガラスープの素、オイスターソース、塩こしょう、砂糖、酒、水溶き片栗粉、サラダ油
具材がたっぷりと入った簡単な八宝菜を作りました。八宝は8種のという意味ではなく、たくさん具材が入った炒め物という意味で八宝菜と言います。イカ以外にもエビを使って作ってみてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
547件すべて見る
)
Yoko Kanai
4.4
冷蔵庫の残り野菜で! 美味しかったです♪
ヒカリ ✳️
いつも八宝菜の素で作っていたけど、これからは素は買わずに作れます。美味しい~
yoheihosh
5.0
リピ。具沢山なのがいい。ご飯進む。
パッちゃん
5.0
冷蔵庫にあった食材で作りました。イカもタケノコもありませんが、ちくわがあったので入れてみました。白菜がない時は、キ...
数龍
5.0
サラダ油の代わりに、ごま油を同量入れ干し椎茸と出汁も入れまだ、味がぼやけていたので生姜のチューブを大さじ1、醤油大...
ねこまんま
5.0
簡単かつ美味しかった! レシピ通りだと少し味が薄く感じたので調整しました。
レシピの詳細を見る
基本の春巻き
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
1193件の評価
春巻きの皮、豚こま切れ肉、ニラ、緑豆春雨、タケノコの水煮、干し椎茸、水、ごま油、お湯、すりおろし生姜、酒、しょうゆ、オイスターソース、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉、水溶き薄力粉、揚げ油
基本の春巻きのご紹介です。パリッ揚げた春巻きの皮に、とろっと旨味たっぷりの具材の組み合わせはたまらないおいしさ。定番でおいしい中華料理のおかずをぜひ作ってみてくださいね。お酒のおつまみにもぴったりですよ。お好みで、からし醤油をつけるのもおすすめです。
たべれぽ
(
315件すべて見る
)
ちゃんみ。
5.0
豚肉の代わりに合い挽き肉で作りました! もやしもひと袋追加で🙆♀️ とーっても美味しくできました💖
バーミー
5.0
いつも作る春巻きにアレンジ 加えて、大葉+チーズの2種類作りました✫ 毎回なのですが 調理工程に手間がかかりますね...
よもぎ
5.0
左側が基本の春巻きで作りました☺︎ タネ味見したとき味が薄いかなと思って、オイスターソースと醤油を少し追加しました...
☆ヨリチョボ☆
4.4
白ネギ人参もいれて具だくさんになりました。 椎茸は生で。 戻し汁の代わりに水を入れわすれましたが、しっかりした味に...
ナベ
4.6
美味しくパリッと出来ました。 皮を巻くときは、一回折り返した後最後は、少し緩めに巻くとパリッとします。具は春雨少な...
なしし
5.0
頑張れる日にたまに作ります! はじめに160℃でほんのりうす茶色になるまで揚げたら、180℃に温度を上げて二度揚げ...
レシピの詳細を見る
豚ロースでチンジャオロース丼
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
342件の評価
ごはん、豚ロース、タケノコの水煮、ピーマン、料理酒、しょうゆ、片栗粉、オイスターソース、砂糖、ごま油、糸唐辛子
豚ロースでチンジャオロース丼の紹介です。そのままおかずでもおいしくいただきますが、今回はごはんに乗せて丼にしました。さっと作れて、ボリュームのある一品です。タケノコのシャキシャキ食感がおいしいですよ。
たべれぽ
(
104件すべて見る
)
ぷに助
5.0
厚切り豚ロース肉を細切りにし、醤油小2、オイスターソース小2、すりおろしニンニク適量と一緒に揉み込み少し放置。 ...
バーミー
5.0
(2人分) 豚ロース200g・ ピーマン4コ・ たけのこ水煮100g 調味料は2倍。 にんにく、生姜、みりん少...
えさしか
4.4
以前クラシルさんのちがうレシピで青椒肉絲を作ったのですがどうも味が薄くて、、、 こちらは丼用の味付けということもあ...
みん
4.6
初青椒肉絲!食べたことないから正解なのかわかんないけど、美味しくてすぐ無くなった! なんか…ジャコ入れたくなりまし...
ミント
倍量で作りました。味付けもちょうどよく、タレに少ししょうがを足すとより本格的なチンジャオロースになりました! 美味...
ラズベリー
5.0
No.250 本当は昨日作りましたが、今日投稿です💦普段、たけのことか入れないし、チンジャオロースの素を使って...
レシピの詳細を見る
丁寧に仕上げる!筑前煮
調理
40
分
費用目安
500
円
4.5
803件の評価
鶏もも肉、こんにゃく、レンコン、里芋、サラダ油、みりん、きび砂糖、干し椎茸、にんじん、ゴボウ、しょうゆ、タケノコの水煮、水、酢、料理酒
筑前煮のレシピのご紹介です。丁寧に仕上げる、どこか懐かしくやさしい味わいの煮物ですよ。鶏肉やたくさんの野菜から出る旨味が存分に楽しめる一品です。お好みの野菜を組み合わせてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
236件すべて見る
)
コロレ
・具材をゴマ油で炒める ・甘めが好きなので砂糖小さじ1→大さじ1に ・顆粒だしプラス ・煮汁を倍量にして煮る に変...
あっちゃん
5.0
レシピ通りだと少し薄味… 急いで戻し汁を作りたい時は 熱湯に干し椎茸入れて 少しお砂糖を入れると 戻し汁が出来ます...
フーちゃん
4.6
たくさん作りました!里芋はなかったので入れてませんが、干し椎茸の戻し汁がいい味だしてます。最後に味の調整でめんつゆ...
KT
3.4
ダシで炒めて冷凍してあったレンコンで 作りました! 人参とこんにゃくは下茹でして 味を染みやすく?させました!
ゆうこりん
彼氏リクエストで初めて筑前煮を作りました! 2倍の量で作ってつくりおきにしました。彼氏が薄味が好きなので薄めに作っ...
ゆき
たけのこはなかったので彩りも兼ねてかわりにいんげんを入れました。主人がお皿を抱えるようにして食べ、次の日普段朝ごは...
レシピの詳細を見る
水煮で簡単!タケノコの土佐煮
調理
25
分
費用目安
400
円
4.5
557件の評価
タケノコ水煮、水、顆粒和風だし、みりん、砂糖、かつお節、菜の花、しょうゆ、塩、湯
タケノコの水煮を使って簡単に仕上げた土佐煮です。タケノコは柔らかい穂先は大きめに、固い根元は薄く小さく切ることで味の染み込みが均等になります。あとは調味料とともにしばらく煮込むだけで簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
182件すべて見る
)
kaeneko
4.6
初めて作ったけど簡単にできて美味しかったです! かつお節多めに入れるとすごくいいです!
YK26
4.6
タケノコを少し厚めに切りましたが味が染みて美味しかったです☺️
バーミー
5.0
旬のたけのこ♪ 水煮ではなく頂き物のタケノコで… 下茹でした皮付きの物だったので、 味付けするだけで簡単でした。 ...
ラズベリー
5.0
No.931 本当は昨日作りましたが、今日投稿です💦たけのこの水煮がちょうどあったので作りました😊簡単なのに...
satsuki
2回目です♪ 醤油:みりん:砂糖 2:1:1にしてます⭐︎
リーナ
4.6
たっぷり鰹節で、 菜の花もおいしかったです◎
レシピの詳細を見る
タコとたけのこのバター炊き込みごはん
調理
60
分
費用目安
500
円
4.7
82件の評価
米、タコ、タケノコの水煮、水、酒、みりん、しょうゆ、白だし、オイスターソース、木の芽、有塩バター
タコとたけのこのバター炊き込みごはんはいかがでしょうか。シャキシャキとした食感のタケノコと、旨味たっぷりのタコをバターと一緒に炊き込みました。バターの香りが食欲をそそり、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
23件すべて見る
)
みおなん
タコの代わりに油揚げ2枚使用。 また、もちを1個細かく切って投入。 パラパラじゃなくて美味しかったです✨ タコを使...
えびちゃん
5.0
美味しい炊き込みご飯が出来ました!バターが効いててすごく美味しかったです!大葉が余っていたので乗せましたすごく合い...
みるくるみ
バターがお米をコーティングしてて、オイスターのコクもあって、おこげも出来てめちゃ美味しかった😍 タコは縮むので...
えこだ
4.5
炊き込みご飯にオイスターソースってどうなるの?って思ってたけど杞憂でした。 美味しい〜!! 時間がなかったので炊飯...
のん
4.4
頂いたタケノコ約160gと、タコは190gに増量。 炊き込みご飯の素より全然美味しい。少し色が濃いので味付け濃いめ...
ユーザー98d1ea
4.2
お水?煮汁?はちょい多めの方がお米が柔らかく仕上がったかなと思います
レシピの詳細を見る
タケノコメンマ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
836件の評価
タケノコの水煮、ごま油、水、鶏ガラスープの素、料理酒、砂糖、しょうゆ、ラー油、糸唐辛子
タケノコの水煮で作る、簡単メンマのご紹介です。材料を入れて煮ていくだけなので、とっても簡単にお作りいただけますよ。ラー油を増やしてピリ辛で作ってもとっても美味しいです。ご飯のお供にぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
143件すべて見る
)
リー
4.8
つまみに最高。たくさん作ってラーメンのトッピングに。太めにカットすると食べ応えあります✨美味しいレシピありがとうご...
Aya
3.8
桃屋のメンマの味付けとは違うが 自家製メンマが作れるなんて😃 簡単で、良かった🙌
ちひろ
4.6
たけのこを貰ったので! 味付も丁度良くて美味しい🍴😋✨
ゆば
4.6
美味しかったです! 某ラーメン店のメンマを真似して挽き肉と生姜入れて、最後にトロミをつけました。
ぴ
4.8
ちょうどタケノコの水煮があったので作りました。想像以上の美味しさで、コレはハマります😋👍‼️ 少しコチュジャン...
ume_1117
4.5
立派な竹の子を頂いたので、倍量で作ってみました。ラー油たっぷりでつまみにぴったり❣️
レシピの詳細を見る
お箸が止まらない!青椒肉絲
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
537件の評価
ピーマン、酒、片栗粉、サラダ油、塩、砂糖、オイスターソース、豚こま肉、タケノコ水煮、しょうゆ、すりおろしニンニク
ピーマンのしゃきしゃきとした食感と豚肉がオイスターソースと良く合い、炒める事でとてもいい香りが漂い、それだけで食欲をそそります。ご飯の上にのせて丼にしてもおいしいです。がっつりと召し上がって頂けますのでとてもオススメです。
たべれぽ
(
296件すべて見る
)
ゆーこ
タケノコの代わりにじゃが芋、人参も追加。具材は多めに、調味料は少なめで。美味しい味付け!
とっくん
4.6
パプリカは入れませんでしたが、味のバランスがすごく良く、卵をかけて食べてみましが、また味がマイルドになり美味しかっ...
KT
4.6
もう青椒肉絲の素は買いません。 パプリカ(赤・黄)と ピーマン、筍、牛肉180gで。
tama
4.2
たけのこは中々買う機会がないのでじゃがいもで代用。 千切りにし、水にさらした上で炒めました。 2人前のレシピとあり...
micö_ssk
5.0
旦那が大好きでよく作ります。 簡単で美味しくて、初めて作った時はビックリしました笑。
anne
4.2
お肉は350gで調味料をそのままで丁度よかったです。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
4月 旬
たけのこご飯
たけのこ わかめ
たけのこ 水煮
たけのこ 煮物
青椒肉絲
タケノコのバターしょうゆ炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
229件の評価
みりん、しょうゆ、有塩バター、黒こしょう、オリーブオイル、タケノコの水煮、パセリ、しめじ
タケノコとしめじを香ばしいバター醤油味で炒めました。ごはんおかずにはもちろん、お酒のおつまみにも合います。生のタケノコが手に入る時期には、ひと手間かけて生のタケノコを使ってもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
74件すべて見る
)
あっちゃん
4.7
小松菜と人参少し追加 お醤油は好みで少なめ バターのコクで美味しい♡
じゅり
3.8
タケノコは薄めに切った方がいい
くみみん
3.8
簡単にできました。 もう1品ほしい時にちょうどいいですね🎵
arintz
4.2
簡単で美味しい
やるさん
4.6
見た目なんて…気にしない派。
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.1019 食べる直前にバターを入れました!その方がバター醤油の香りがしてもっと美味しくなります!
レシピの詳細を見る
簡単 たけのこのバター醤油焼き
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
195件の評価
タケノコの水煮、しょうゆ、パセリ、有塩バター
トースターでできる簡単おつまみ、たけのこのバター醤油焼きのご紹介です。香ばしいバター醤油の香りが食欲をそそる一品です。タケノコの水煮を使い、下処理が必要ないのでお手軽ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
66件すべて見る
)
あっちゃん
4.2
お醤油を麺つゆに代用 水煮のタケノコはエグミがあるので少し苦手… 4月?5月?旬のタケノコ 待ち遠しい…
あぴぷぅ
フライパンで作りました☆ 私は好きな味でした!!
かおりん
5.0
シュウマイを作った 残りのタケノコで レシピ通り作りました♪ あっという間に出来上がり お酒のあてにもなりました❣️
シャンス
生タケノコで作りました。下処理大変だったけど作ってよかった。焼きトウモロコシな味、旨旨。
リーナ
4.2
おいしい♡バター醤油焼き。 フライパンで作りました◎ じっくり焼いて、 仕上げに岩塩をふって ごはんがすすみました♪♪
マカロン
生たけのこで作りました!たけのこの下処理には時間がかかったけれど、調理は簡単、美味しい♡ オシャレに木の芽を飾って...
レシピの詳細を見る
牛肉とたけのこのオイスターソース炒め
調理
15
分
費用目安
500
円
4.5
531件の評価
牛こま切れ肉、タケノコの水煮、ニンニクの芽、しょうゆ、オイスターソース、酒、鶏ガラスープの素、砂糖、ごま油
シャキシャキとした食感のタケノコに、牛肉とオイスターソースの旨味がたっぷりと絡んだ炒め物はいかがでしょうか。ぱぱっと簡単に短時間で作れるので、忙しいときなどにぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
128件すべて見る
)
あっちゃん
4.7
タケノコ無し ピーマンパプリカ追加 味は濃いめですが ごはんが進む一品です 次回はタケノコ入りで リベンジします
鷹
4.2
ニンニクの芽はピーマンで代用しました。 濃い味付けで御飯のおかずにぴったりだと思います。 きっと野菜が多いので味は...
どぅー
4.2
牛がなかったので豚肉で作りました。オイスターソースがたまたま足りなくて大さじ1でやったけど濃すぎず美味しかったです。
Mana
4.8
とても美味しかったです!!🙆 舞茸も加えて、出来上がりにブラックペッパーをかけました😄
meicook
4.6
ピーマンで作ってみました。オイスターソースは大さじ1で、ちょうど良かったです!美味しい!!
hina***
4.9
頂き物の筍で♡ブロッコリー、人参、舞茸を入れました(*ˊᵕˋ*)牛肉は軽く小麦粉をまぶして炒めましたがとっても美味...
レシピの詳細を見る
タケノコたっぷり ピリ辛ジャージャー麺
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
272件の評価
中華麺、お湯、豚ひき肉、きゅうり、タケノコの水煮、長ねぎ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、水、甜麺醤、砂糖、鶏ガラスープの素、片栗粉、しょうゆ、豆板醤、ごま油、糸唐辛子、料理酒、冷水
お家で作る!ピリ辛ジャージャー麺のご紹介です。 タケノコのシャキシャキした食感がアクセントとなり、一口食べれば止まらない美味しさですよ。 ランチにはもちろんのこと、お酒のあてにもぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
103件すべて見る
)
みんこ
豚ひき肉150g、しいたけ2枚追加で作りました。具だくさんで、お店のみたいにおいしかったです!ただ、分量どおりだと...
megumi🍋
4.2
たけのこが合う!😆美味しかったです✨ 辛めが好きなので豆板醤を小さじ1プラスしました☺️
にいな
2回目です❤袋インスタントラーメンの麺を使いましたが、うまく出来ました~ 卵黄もトッピングして、お手軽なのにすごく...
オーガニック
キュウリが無かったのでミートソースみたいに見えますがちゃんとジャージャー麺です(^^; 上からかけたヘンプナッツが...
リーナ
5.0
甘めだったので、 唐辛子小さじ1追加☆ たべる時に花椒をふって すごく美味しかったです◎♪
yoheihosh
5.0
タケノコの食感がいいですね! 麺が後でくくっつかないように茹でた後ごま油で和えてみました。しいたけやナスといった余...
レシピの詳細を見る
たけのこと豚バラ肉のピリ辛炒め
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
121件の評価
豚バラ肉、タケノコの水煮、オイスターソース、豆板醤、料理酒、みりん、ごま油、すりおろしニンニク、小ねぎ
今晩のおかずに、たけのこと豚バラ肉のピリ辛炒めはいかがでしょうか。 シャキシャキとした食感のたけのこと、旨味たっぷりの豚バラ肉を、ピリ辛の味付けで炒めると、ごはんのおかずにぴったりですよ。是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
41件すべて見る
)
バーミー
4.8
たけのこのシーズンですね♡ ピーマン2コ追加♪ 水煮のたけのこ…主婦には助かる 笑 湯通しするのでサッと炒め、タレ...
ゆうぽむ
たけのこ多め、ピーマン、しめじプラスしました。その分調味料を多めで作り、仕上げに白ゴマを。出来上がったら、そのまま...
紗稚
豚こまで玉ねぎ追加で!美味しかったです!
Yassy
4.2
豆板醤気持ち多めに入れましたが、辛味がまだ足りません(>_<) 次回は辣油で辛味足そうかな。
あおい
簡単、美味しい◎
na
簡単👍美味しい✨
レシピの詳細を見る
たけのこと豚こまの土佐煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
130件の評価
タケノコの水煮、豚こま切れ肉、水、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、かつお節、小ねぎ
かつお節の旨味がたっぷりのタケノコと豚こま切れ肉の土佐煮のレシピです。歯ざわりの良いタケノコの水煮と、豚こま切れ肉を調味料で煮るだけでとても簡単なので、おかずに嬉しい一品です。ぜひ一度お試しください。
たべれぽ
(
39件すべて見る
)
バーミー
4.8
ロースしゃぶしゃぶ用200g+しめじ 醤油と砂糖は少しずつ減らして調整◎ ひと煮立ちで火を止め冷ましながら味を 染...
ぽてこ
豚しゃぶ用肉350gほどを使い、水と顆粒だしは多め、調味料は心持ち多めなくらいに。特に薄味ということもなく美味しく...
ユーザー7eb611
4.6
たけのこアク抜きから作りました。 美味しく出来て満足です
Shima
豚肉のいい出汁でてる!しめじも入れました☆
Kazu
4.7
ご飯が進みます!簡単で美味しい❤️
HINA
にんじんとしいたけも入れてみました。おいしかったです☆
レシピの詳細を見る
コク旨 タケノコのオイスターきんぴら
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
52件の評価
タケノコ水煮、サラダ油、オイスターソース、酒、砂糖、白ごま、しょうゆ、豚肉、赤唐辛子
シャキシャキとしたタケノコの食感に、コク深いオイスター風味がおいしいアレンジきんぴらです。かみしめるとタケノコの淡いうま味とオイスターソースが混ざり合い、おいしいですよ。冷めてもおいしいのでお弁当にもオススメです。
たべれぽ
(
18件すべて見る
)
ちふぉん
3.8
豚肉、鷹の爪なし、 しめじ、舞茸、ブラックペッパーをプラスです◎ 食感の良いタケノコと味を吸ったキノコが美味でし...
kanagi
4.8
鶏ももで作りました。もうちょっと甘い方が好みです✨
ユーザー40b8a3
4.3
唐辛子が無いときは一味唐辛子で。しいたけや小松菜や余り物何でも入れます。水溶き片栗粉で変化をつけて。
しらたき
リピ決定です。今度はいっぱい作ってお弁当にも入れたいです。
an.
美味しかったです❤︎
みんみん
唐辛子🌶は一本丸ごと入れてみましたー!
レシピの詳細を見る
たけのこと牛肉のこくマヨ炒め
調理
15
分
費用目安
500
円
4.5
36件の評価
牛バラ肉、タケノコの水煮、しめじ、マヨネーズ、しょうゆ、塩こしょう、有塩バター、白いりごま、かいわれ大根
シャキシャキ食感のタケノコを、牛肉と一緒にこくのあるマヨネーズ炒めにしてみました。 この味付けなら、ご家族みなさんで野菜も美味しく楽しめますね。 サッと簡単に作ることができますので、今日のおかずにぜひどうぞ。
たべれぽ
(
21件すべて見る
)
aa
4.2
めちゃくちゃ美味しかったです!
はなや
簡単で美味しくできましたー!たまにはこーゆー脂っこいのもいいですね😆👍❤️
Vöglein
4.8
簡単でとても美味しかったです♪お家焼き肉で余ったカルビ肉で作りましたが、期待以上の味でした👍 しめじの代わりにピ...
hayuhayu
ご飯がすすむしめちゃおいしい! たけのこの細切りではなくたけのこの水煮を細く切って作りました。
Maho
マヨネーズ味が珍しく、新鮮でした。椎茸も追加し、自家製のイタリアンパセリを飾りました。
こうめ
5.0
美味しくできました!バターは入れすぎないほうがいいかも。
レシピの詳細を見る
カレー塩で タケノコの天ぷら
調理
10
分
費用目安
200
円
4.2
22件の評価
タケノコの水煮、水、カレー粉、塩、天ぷら粉、揚げ油、大葉
カレー塩でいただくタケノコの天ぷらのご紹介です。 シンプルなタケノコの天ぷらがカレー粉のスパイシーな風味で普段とひと味違う仕上がりになりました。 天ぷら粉を使うことで少ない材料で簡単に作ることが出来ますよ。 ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
そら
カレー塩がめっちゃ美味い!!! 皆で美味しく食べました🙆♀️🌸🌸
からつけ
5.0
タコノコ大好きな子供のリクエストで😀カレーが苦手な子でもこのカレー塩は大丈夫でした🎊
Kayo
4.4
カレー味、美味しすぎて食べすぎました!
5 sfm
レンコンも一緒に揚げました!カレー塩美味しいです(^-^)
なっちゃん
5.0
美味すぎて、味見で半分食べてしまった😋😋 塩かけてもまた旨し!! 簡単やしリピします♪
さくら🌸
カレー塩、タケノコに合う。美味しいです。
レシピの詳細を見る
たけのことしいたけの土佐煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
85件の評価
タケノコの水煮、白だし、水、しょうゆ、砂糖、かつお節、しいたけ
今晩のおかずに、たけのことしいたけの土佐煮はいかがでしょうか。 シャキシャキとしたたけのこと、弾力のある食感が美味しいしいたけを甘辛く煮ると、ごはんのおかずにぴったりですよ。 お酒のおつまみとしても最適なので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
20件すべて見る
)
Rottnest
わかめも添えてみました。 若竹煮っぽい?
shi-chan
4.1
少し味が濃く感じましたが美味しかったです♪
Eiko.y
3.8
にんじん追加!簡単にできました!
越前パパ
干し椎茸で作りました 戻し汁を使ったので味が更に染みて美味しかったです
中松
4.4
夫が喜びました
くちべにこ
4.5
ほっこり安心する味。 簡単ですぐできて嬉しいです。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
たけのこ 炊き込みご飯
たけのこ 土佐煮
たけのこスープ
若竹煮
たけのこしいたけ
根菜煮物
ほっこり たけのこと鶏肉の煮物
調理
30
分
費用目安
450
円
4.5
421件の評価
タケノコの水煮、鶏もも肉、さやいんげん、水、料理酒、しょうゆ、砂糖、みりん、顆粒和風だし、サラダ油
タケノコと鶏もも肉の煮物のご紹介です。あっさりした味わいのタケノコに、鶏もも肉の旨味が染みた煮物はおいしいですよ。お好みでにんじんや、ごぼう、レンコンなどを加えて一緒に煮てもおいしいです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
111件すべて見る
)
どのどの
5.0
タケノコが沢山採れる今の季節、このメニューはヘビロテです(笑) 馬鹿の1つ覚えの如く作ってますが、とにかく美味しく...
あっちゃん
4.0
具材は 2倍量ですが 調味料そのまま 火を止めて染み込むまで お鍋の中に放置しても やさしい味で薄味でした… みり...
みんみん
4.3
こんなに作ったけど三人家族ですぐ無くなりました! 里芋と人参、たけのこ、鶏胸肉! こんにゃく入れ忘れたけど おいし...
帰蝶
4.2
筍が店頭にならびはじめました。今年初物♪早速下処理していたフキも一緒に炊き合わせ。出汁はずっと愛用している私の大好...
misa
4.2
素朴な味で美味しい♡ 備忘録→鶏もも肉200g、たけのこの水煮200g、ふきの水煮3本、調味料(水300、酒大3、...
S
4.5
ごぼう天も入れました。美味しくてご飯がすすみました。
レシピの詳細を見る
米ぬかで!タケノコのゆがき方
調理
130
分
費用目安
700
円
4.5
300件の評価
タケノコ、米ぬか、水、鷹の爪
春はタケノコの美味しい季節。新鮮な皮付きの生のタケノコを美味しく調理してみませんか? 難しそうなアク抜きですが、手順はとっても簡単!自分でアク抜きした生のタケノコは格別ですよ。ぜひお試し下さいね。
たべれぽ
(
41件すべて見る
)
金木犀
4.2
購入して時間を置いてしまったためかアクが強めでした。でも水に浸けて保存していたらいい具合にアクが抜けました
やまあきかぁちゃん
5.0
米のとぎ汁と、唐辛子にしました。思っていたよりも簡単です。ご飯と青椒肉絲で頂き😋
帰蝶
蕗と筍、春ですねぇ♪しっかり出汁もとって優しい味に仕上がりました♪
Sakura
主人の父親が掘ってきてくれたのでさっそく挑戦❣️ 初めて挑戦したんですが、うまく出来ました💖 大きい鍋がなかっ...
key
大きい鍋がなかったので、皮むいて切ってからゆがきました! 若竹煮とたけのこごはん、おいしくできました🎶
Vöglein
5.0
弱火で1時間位煮て一晩煮汁に浸けておきました。初めてなのでどこまで皮を剥けばいいのか分からなかったのですが無事出来...
レシピの詳細を見る
5分であっという間 たけのこの梅かつお節和え
調理
5
分
費用目安
300
円
4.4
93件の評価
タケノコの水煮、梅干し、かつお節、めんつゆ、大葉
タケノコの水煮を使用して、あっという間に出来る、梅かつお風味の和え物のご紹介です。あと一品、なにか足りないと思った時に、簡単にお作りいただけます。めんつゆを使って簡単につくれます。ぜひ作ってみて下さいね。
たべれぽ
(
37件すべて見る
)
バーミー
4.8
梅干し1個にカリカリ梅1個刻みました。 麺つゆと白だし半分ずつで上品な味に◎ 無添加の水煮使用…湯通し無し シャキ...
まじょ
4.8
自分で掘ったたけのこで! また作りたいくらい美味しかったです
まむ
3.4
手作り梅干しで作りました(*^^*) 梅干しと鰹節とタケノコの食感が とても良かったです
megumi🍋
4.7
たけのこ110g、はちみつ漬け梅干し2個、鰹節1.5g、大葉なしで。 たけのこ料理のレパートリーが増えました☺️✨
ern
5.0
筍190・かつお梅4(小さめ)・鰹節2.5g・めんつゆ大1・大葉多め、筍はスライスして絡みやすく食べやすく。お気に...
りおか
5.0
美味しかったです(^◇^) 簡単でした(^○^)
レシピの詳細を見る
たけのことベーコンのさっぱり炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
110件の評価
酢、黒こしょう、しょうゆ、酒、サラダ油、タケノコの水煮、薄切りハーフベーコン
タケノコのしゃきしゃき感とお酢のさっぱりした味が後をひく、簡単にスピードメニューの炒めものです。おかずにも、ビールのおつまみにもなる便利な1品です。ぜひおうちで作ってみてくださいね!
たべれぽ
(
49件すべて見る
)
スンドゥブ
4.6
本当にさっぱりしていて、ベーコンと相性がよく美味しかったです。 簡単にタケノコ料理が作れて良かったです。 シラタキ...
南 蓮夏
4.2
薄味で酸味を強く感じます。本当にサッパリで食が進みます。
なな
4.5
簡単すぎました! 胡椒単体がなかったので 塩コショウをしました。 美味しかったです
める
3.5
ちょいすっぱかった?酢??
瑠樹亜
4.8
筍をいただいたので酒の肴に食べたいと思い作りました😉酸味があってピリッとしていて美味しかったです。リピします♪
ゆうこりん
3.8
味が濃くて辛かったです。醤油少なめでいいと思います。
レシピの詳細を見る
大葉香る!タケノコのごまみそ和え
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
20件の評価
タケノコ水煮、大葉、酒、みりん、砂糖、白すりごま、みそ
爽やかな大葉の香りとすりゴマの香ばしさが食欲をそそる一品です。タケノコのしゃきしゃきした食感とみそがとてもよく合うので、ついついごはんが進んでしまうおいしさです。お酒にもよく合うのでおつまみにもおすすめです。簡単なので、ぜひお家で作ってみてくださいね!
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
芽衣
少し薄味だったので、お醤油いれてみました。ゴマは多めがいいです!
ありす
3.5
家にあるのが赤味噌だったのでアレンジしました。酒→アルコール飛ばす.ごま&砂糖→倍量 大葉は好きなので風味重視で混...
Vöglein
4.8
ゴマと大葉の香りがたけのこによく合っていてとても美味しかったです。お砂糖多め、練りごまも追加しました。
Yuuko
4.6
冷蔵庫で冷やしていただきました。よく味が馴染んで 美味しかったです❣️
🍏tsururitsu🍎
4.4
大葉がたけのこを引き立ててます👌💕日本酒に👌👌👌
🍏tsururitsu🍎
4.4
大葉がたけのこを引き立ててます👌💕日本酒に👌👌👌
レシピの詳細を見る
タケノコとこんにゃくの炒め煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.3
160件の評価
タケノコの水煮、こんにゃく、お湯、めんつゆ、水、白だし、ごま油、糸唐辛子、かつお節
タケノコの水煮とこんにゃくの炒め煮のご紹介です。調味料もめんつゆを使用することで、材料も少なく簡単に作ることができます。あく抜き済みのこんにゃくを購入すれば、茹でる手間も省けて、もっと簡単に作ることができますよ。
たべれぽ
(
71件すべて見る
)
ユーザーd1d019
4.2
にんじんと鰹節を加えて、白出汁がなかったので出汁醤油を入れました。2倍量で作り、炒め時間10分位。めんつゆで簡単、...
バーミー
4.8
3倍量で作ったのでフライパンでは間に合わず大きいお鍋で…。 こんにゃくは爪楊枝でプツプツ刺し込み入れてから調理 ...
みゆ
筑前煮を作った時の残った材料で作りました。 シンプルなのに美味しくできました。
リー
4.8
七味入れました。麺つゆ足しました。次は倍量作ります。美味しいです。
リーナ
4.2
白だしとめんつゆで カンタンに味がついて、 冷蔵庫へ作り置き◎♪ 冷たいおかずにしても 美味しかったです♡
たいぴ
食べレポを見ると、味が薄めとの投稿がちらほら見かけましたので、私も醤油を適量入れました!美味しかったです!
レシピの詳細を見る
たけのことあおさの和え物
調理
10
分
費用目安
300
円
4.3
36件の評価
タケノコの水煮、青さのり、めんつゆ、白いりごま、白だし、しょうゆ、ごま油、お湯
タケノコの水煮を使用して、あっという間にできるあおさが香る和え物レシピのご紹介です。あと一品欲しい時、時間のない時に簡単にお作りいただけます。おつまみやごはんのおかずにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
JUN.
4.2
色合いにカニカマを入れました! 春らしい小鉢になりました。
あいこ
4.2
旬の食材のタケノコを、簡単に美味しく食べられました♪ (白だしがなかったので割愛してしまいましたが美味しかったです...
鷹
3.4
あおさで作ったタレが美味いです。 ちょっと多いかなくらいの方が丁度良いかも知れません。 私はヒヨって少なめになって...
まこちゃん
4.8
簡単でしかも美味しい! ご飯のおかずはモチロン、酒のつまみにもいいです。
黒パン
4.4
あおさがこんなふうに使えるなんて(^^) 美味しかったーまた作ります!
tyh❤️
美味しかったです💖
レシピの詳細を見る
タケノコと長芋の青のり塩炒め
調理
30
分
費用目安
400
円
4.7
48件の評価
タケノコの水煮、長芋、料理酒、鶏ガラスープの素、青のり、ごま油、塩、薄口しょうゆ
タケノコと長芋の青のり塩炒めはいかがですか。歯ごたえの良いタケノコと、ほっくりとした食感の長芋が、塩ベースの味付けとよく合いおいしいですよ。青のりの風味も効いています。簡単に作れるので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
キーウィ
4.2
青のりとしょうゆが食材を引き立たせていて美味しかったです。 長芋がホクシャキぐらいに上手く焼けて旨かった。タケノコ...
Yoko Kanai
4.5
磯の香りが口の中にひろがりました!美味しかったです♪
ふぅ
4.5
倍量でつくりました おいしかったです!
ことも
5.0
リピしてます シャキシャキしておいしいです
kouzukin
山芋ホックホク、筍シャキシャキ、タレを入れた瞬間、青海苔の磯の香りがぷーん!簡単でとても美味しかったです♡
高井典子
4.6
長芋と相性が良いのにビックリです。胡麻の香りも良くて満足です。
レシピの詳細を見る
味が染み込んで美味しい!たけのこの煮物
調理
25
分
費用目安
350
円
4.4
98件の評価
こんにゃく、水、みりん、酒、砂糖、薄口しょうゆ、にんじん、顆粒和風だし、タケノコ(水煮)
だしの風味が素材にしっかり染み込んで美味しく味わえる一品のご紹介です。具材をそれぞれ一口大に切っているので食べやすく、お子様がいるご家庭でもお作りいただけます。和食の食卓でメニューに困った時はぜひお試しください!
たべれぽ
(
28件すべて見る
)
pinky
4.6
彩りで絹さやをプラスしました。しっかり湯がいたので筍が柔らかく、優しいお味でした~。😋🍴💕
かずくん
4.0
優しい味ですね。作ってすぐ食べた時より、翌日以降の方が、味が浸ってより一層美味しかったです。
ピヨ氏
4.9
こんにゃくの煮物の味付けの分量のために検索しました。美味しかったです。
すみっち
5.0
煮てる最中ですが(笑)味見したら味が染み染みで美味しかった〜😋😍 簡単だしリピ決定😊
cana
たけのこを沢山もらったので消費したくて作りました! とってもおしかったです!
anne
4.4
こんにゃくには切り込みを !しっかり煮るのでとっても美味しかったです。
レシピの詳細を見る
筍と枝豆の炊き込みごはん
調理
80
分
費用目安
400
円
4.5
159件の評価
米、水、タケノコの水煮、枝豆、白だし、みりん、木の芽、しょうゆ、塩
筍と枝豆の炊き込みごはんはいかがでしょうか。タケノコと枝豆の食感がおいしい、優しい味わいの炊き込みごはんですよ。タケノコの水煮や白だしを使用することで、お手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
51件すべて見る
)
ハピneko
4.6
何回もリピしてます♪̊̈♪̆̈今回はもも肉と油揚げをプラスでボリュームがあって食べ応えあり。息子達も大満足でした(...
ハピneko
4.6
リピです♪̊̈♪̆̈今回は白だしは2倍にしました!オカワリ沢山してくれたので良かった♬︎♡ 米4合 、たけのこ3...
pinky
にんじんとしめじをプラスして 彩りよく仕上がりました。味はちょっと薄味だったので 次回は調味料をもう少...
ern
4.6
1合・調味料半量(気持ち多め)・筍110・茶豆を彩り程度。炊き込みモードで軽くお焦げ付け。優しい味、美味しい✏️
tama
4.2
レシピ以外に顆粒だしを小さじ1追加しました💡 簡単でとても美味しかったです😋
ハピneko
4.6
みんな大好きなタケノコご飯なので、レシピの人数分では足りないだろうなと思い、お米3号に変更し油揚げ3枚追加で作りま...
レシピの詳細を見る
炊かなくても美味しくできる!たけのこの混ぜご飯
調理
20
分
費用目安
400
円
4.6
98件の評価
タケノコ水煮、ごま油、しょうゆ、みりん、酒、塩、大葉、顆粒和風だし、ごはん、水、きび砂糖、白いりごま
大葉の香りが口の中でふわっと香る、タケノコの混ぜご飯のご紹介です。タケノコにしっかりと味が染み込んでいるので、炊き込みご飯のように美味しく味わえます。大葉と白ごまの風味が美味しく混ざり合い、お手軽に作れます。ぜひお試しください!
たべれぽ
(
46件すべて見る
)
ミミィ
たけのこをいただいたので、クラシルさんのレシピで作ってみました! 人参も入れました。 最初にごま油で炒めたせいで、...
ばしこ
5.0
レビューも参考にさせてもらいながら、ツナもプラスしてみました! たけのこにもしっかり味が染み込んで、大葉や胡麻がと...
平っち
4.2
朝からレシピを見つけ、お弁当用に作りました。大葉がなかったので鶏肉、人参、ネギを加えて作りました。美味しかったです😆
ボブ☆ティム
4.6
こちらを参考にしてツナも投入しました、。 凄くさっぱりしているのに風味があり本当に美味しかったです。おにぎりにして...
みんみん
5.0
大葉と胡麻がいいアクセント。 筍の味もしっかり。 筍の時期には必ず作るレシピです。
kuni
4.4
炊き込みも作りましたが混ぜでも全然美味しいですね。 人参、鶏モモも入れました。
レシピの詳細を見る
たけのことわかめのお味噌汁
調理
30
分
費用目安
300
円
4.1
63件の評価
タケノコの水煮、わかめ、水、顆粒和風だし、みそ、小ねぎ、お湯
少ない食材で作れるシンプルなお味噌汁レシピの紹介です。 タケノコのシャキッとした食感とタケノコのうま味を活かした一品です。 しいたけやにんじんなどを加えたり、最後にごま油を加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
たべれぽ
(
30件すべて見る
)
バーミー
4.8
使い切りたかった油揚げ追加したら コクが増して美味しくなりました♪ たけのこは水煮…すごく助かる! 合わせ味噌・ほ...
リーナ
4.2
たけのこの食感と わかめ…おいしい♡♪
ume_1117
4.7
頂き物の竹の子を水煮にして作りました。旬の竹の子のお味噌汁美味しく出来ました。
チャパコ
5.0
掘りたての筍を頂いたので下茹でして作りました。筍の香りもよく美味しかったです😆👍✨
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.929 とても簡単に作れました。 筍の水煮を使っておりますが、お味噌汁にも合うので美味しいです❗️
ぽ
4.5
レシピの詳細を見る
鶏肉のタケノコ煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
157件の評価
鶏もも肉、しいたけ、タケノコの水煮、にんじん、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、水、顆粒和風だし、三つ葉、ごま油
鶏もも肉とタケノコの煮物のご紹介です。タケノコは水煮を使用しているので簡単に作れます。10分煮てから冷ますと、より味が染みておいしくなりますよ。優しい味になっているのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
62件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
安定の美味しさ 干し椎茸代用 お水を干し椎茸の戻し汁代用(熱湯にお砂糖入れると戻し汁出来ます) ゴボウとコンニャク...
83df12
4.8
2倍量で作りました!醤油が少なめでもいいような…リピしたいです!
キーウィ
4.4
椎茸の代わりにエリンギを使って作りました。長めに煮込んだので味が染みていて美味しかった。
ゲスト
4.5
簡単で美味しかった! 2人前で作ったはずが、意外と多くなってしまった笑 冷蔵庫の中にあるものだけで作ったから、椎茸...
ちぃちゃん
5.0
とっても美味しく頂きました。 子供達が喜んで食べてくれて簡単なのに美味しいレシピはとても助かります。 レシピを考え...
FUJII
3.8
水 200ml 醤油 大2.5 酒 大2 みりん 大...
レシピの詳細を見る
炊飯器でほったらかし筑前煮
調理
60
分
費用目安
1000
円
4.5
229件の評価
鶏もも肉、金時人参、こんにゃく、レンコン、砂糖、料理酒、みりん、水、絹さや、ごま油、顆粒和風だし、しいたけ、タケノコの水煮、しょうゆ
筑前煮(煮しめ)は、多くの食材を炒めてから煮るので、手間がかかるイメージですが、炊飯器を使えば簡単に作れます。 火加減の調節や、焦げる心配や、煮崩れする心配もなく、柔らかくほっくりと仕上げることができます。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
110件すべて見る
)
K
5.0
もう何度も作っています。 しいたけは干し椎茸で、ごぼうも追加しました。 美味しかったです。
ゆず
調味料はレシピより多く入れました。 簡単で美味しかったです。 こんにゃく塩もみ ごぼう、れんこん10分アク抜き ...
もすら
蓮根がなかったので大根と油揚げ、昆布を入れました。味シミシミで大好評でした!炊飯器に入れるだけで手もかからないのに...
M-c💕
5.0
にんじんは煮崩れてしまったので、にんじんだけ煮てやり直しました。 にんじんは、薄く切りすぎないように注意です。 味...
みんこ
4.4
すごく簡単においしくできました!昔、普通にお鍋で作ったとき時間掛かって大変だったうえに失敗したけど、これなら野菜切...
ユーザー37e872
5.0
具材も多めだったので水2倍にして 調味料を3倍にして作りました♪ とってもおいしい! 得意料理ってこれから言える(...
レシピの詳細を見る
タケノコと牛肉の山椒炒め
調理
20
分
費用目安
600
円
4.1
20件の評価
牛こま切れ肉、塩こしょう、料理酒、みりん、しょうゆ、山椒、サラダ油、木の芽、タケノコの水煮
タケノコと牛肉を相性抜群の山椒味で炒めた大人味の一品です。ピリッと辛みのある山椒は、夜ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりですよ。木の芽は香りが良いのでおすすめですが、ない場合は小ねぎでも代用できます。タケノコの美味しい季節にぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
Tom
4.2
木の芽が無かったので代わりにネギを乗せました。 山椒がアクセントになって美味しかった!
itomayo★
4.1
我が家の葉山椒が芽吹き、タケノコをgetしたので作りました!山椒の実がまだ無いので葉っぱをみじん切りにして入れてみ...
ポッ!
4.2
春らしいものを食べたくて作りました!筍の食感が良いです!
金木犀
3.9
あっさりし過ぎている様に感じたのでにんにくプラスしました
みょん。
旬のたけのこ美味しかったです!
k__XD
お弁当おかずに作りました!美味しいです!
レシピの詳細を見る
タケノコと油揚げの炊き込みごはん
調理
60
分
費用目安
350
円
4.4
314件の評価
米、タケノコの水煮、にんじん、しいたけ、油揚げ、しょうゆ、料理酒、みりん、顆粒和風だし、水、小ねぎ
タケノコと油揚げの炊き込みごはんの紹介です。切った具材を乗せて炊くだけなので、とっても簡単にできます。タケノコの水煮を使用した、お手軽レシピです。おにぎりにしても、おいしくいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
38件すべて見る
)
あちゃん
4.2
少し薄味だったので、お醤油増やしてもいいかなと思いました!
mimi
3.8
少し、薄味かも知れないけど美味しかったです。
sk
薄味でしたがおかずと食べると考えるとちょうどいいかも!
star
3.8
薄味との意見が多いので、醤油を増やし、ほんだしとみりんと料理酒は気持ち増やしたところ、おこげのレベルではなく完全に...
もも
4.4
美味しいです。具材は上に乗せるだけでなく、よく混ぜてから炊飯したほうが味がしみると思います
家庭菜園料理長
4.2
ブナシメジを入れました。三合だったから調味料は1.5倍しました。
レシピの詳細を見る
具材たっぷり 中華丼
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
562件の評価
ごはん、白菜、にんじん、タケノコの水煮、豚バラ肉、エビ、きくらげ、水、しょうゆ、料理酒、中華スープの素、鶏ガラスープの素、うずら卵の水煮、塩、黒こしょう、水溶き片栗粉、ごま油
ボリューム満点、具材たっぷりの中華丼はいかがでしょうか。具材の旨味が存分に味わえる中華丼に仕上がりました。お好みの具材を加えてアレンジしても美味しいですよ。とろとろの餡をごはんに絡めてお召し上がりくださいね。
たべれぽ
(
144件すべて見る
)
anne
4.0
二人分で倍量にしました。水分と調味料それぞれ減らしてもいいかと思いました。でも美味しかったです。
にくきゅう🐾
5.0
2回目です! 白菜が高いので代わりにキャベツで作りました。 美味しくたくさん野菜も取れていいですね
みいま*
3.0
豚肉がなかったので無しで作りました(o^^o)豚肉がないせいか??分量通りに作ったはずなのに美味しくない、、、素と...
家庭菜園料理長
4.2
醤油半量にしました。美味しかったです。
りょここ
醤油は半量にして正解。一人前にしては多め。あっさり食べやすい味です。
みさき
具材は色々違いますが、簡単でとても美味しかったです!
レシピの詳細を見る
甘酸っぱくておいしい酢豚
調理
20
分
費用目安
500
円
4.3
361件の評価
豚肩ロース、塩こしょう、薄力粉、揚げ油、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、水、ケチャップ、酢、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、片栗粉、すりおろしニンニク、しいたけ、サラダ油、タケノコの水煮
酢豚の作り方のご紹介です。今回は、野菜の油通しはせずに火の通りにくいにんじんを電子レンジであらかじめ加熱をしてから作りました。カラッと揚がった豚肩ロースと甘酸っぱいタレが絡みとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
70件すべて見る
)
ぷ〜にゃん♪
2.6
酢豚大好きなので色々なレシピで試しています。具材は倍量、タレは3倍量で作りました。椎茸がなかったので余計中華っぽく...
ちゅぴっこ
4.7
油を使うので天ぷらの翌日に。最高に美味しかったのでリピ確定レシピです☺️ タレとなる調味料は程よいとろみになるよう...
みんみん
4.6
コメントをみて、片栗粉は最後に別で水溶き片栗粉入れました! 初めて酢豚作ったけど美味しかったー✨ レパートリーに入...
なっちゃん
酸っぱすぎず美味しかったです♡ 初めて酢豚を作りましたが、意外と簡単でリピ確定です!
あくびちゃん
4.4
人参が結構固めだったので、次はもっと長くレンジにかけるか、他の野菜より長く炒めたいと思います。タレは好みの味に調整...
Snow
4.2
3倍〜4倍の量を作りました。 豚肉の種類が違いますが美味しく出来ました。 最後に水溶き片栗粉を絡めました ご飯によ...
レシピの詳細を見る
ふっくらもっちり! 簡単たけのこごはん
調理
50
分
費用目安
300
円
4.3
121件の評価
油揚げ、にんじん、白米、もち米、白だし、めんつゆ、みりん、ごま油、水、小ねぎ、タケノコの水煮
タケノコの風味と食感がとてもおいしい、タケノコの炊き込みごはんはいかがでしょうか。 具材を切って、炊飯器に入れるだけで、とても簡単に作れます。ぜひ一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
51件すべて見る
)
あっちゃん
4.2
初めてタケノコご飯作りました♪ 薄味でした… お出汁の味は美味しいのですが塩気がほんの少し足りないかな… 旬のたけ...
ユーザーefca65
4.7
うっかり2合で3合分の調味料を入れてしまいましたが薄味で美味しかったです! 油揚げではなくしめじを使用しました!
Ryoko
私も二合で調味料の量変えずにやって薄めの優しい味のができました。旬のたけのこは多めに入れました。沢山食べられます
ラズベリー
4.6
No.103 今回は白米だけで作りました😁美味しかったのですが、とても味が薄かったです😥他の方の食べれぽを最...
あみっこ
白だしとめんつゆ2倍にしてみたらちょうどいいぐらいでした(^○^)たけのこの良い香りがします◎◎
YUKA HAYASHIDA
2.6
他コメントをちゃんと読めば良かった! 分量を半量で作りました。 薄味過ぎて物足りない…めんつゆよりしょうゆのほうが...
レシピの詳細を見る
お手軽絶品!わかめ八宝菜
調理
30
分
費用目安
-
円
4.2
9件の評価
水、みりん、ごま油、しょうゆ、鶏ガラスープの素、塩、ミックスナッツ、豚バラ肉、白菜、にんじん、タケノコの水煮、すりおろし生姜、水溶き片栗粉、サラダ油、やみつきわかめ、ふえるわかめちゃん®︎三陸わかめ
「やみつきわかめ」で作る!新感覚なわかめ八宝菜のご紹介です。「ふえるわかめちゃん®︎三陸わかめ」をみりんなどの調味料に漬けこみ、そのまま食べてもおいしい万能調味料を作りました。「やみつきわかめ」を作っておけば、手間のかかる八宝菜も、手軽に調理することができます。この機会にぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
haba
4.6
「やみつきわかめ」のおかげで 簡単に調理できました☆ 八宝菜にわかめ!?と思いましたが アクセントになって美味し...
ちぃたん
3.2
八宝菜にわかめが合うのか不安でしたが食べやすかったです。ただアクセントのナッツは煮込みすぎたせいか柔らかくなりすぎ...
レシピの詳細を見る