毎日の食事作り、家族みんなが喜ぶ献立を考えるのは大変ですよね。時間はかけられないけれど、おいしく食べて欲しい。今回はそんなお悩みにぴったりな、子どもが喜ぶ簡単おかずをご紹介します。ふっくらジューシーな基本のハンバーグや、ツナの旨味でアレンジするツナじゃがなどをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。
「悩んだらコレに決まり!」味つけ簡単!子どもにも喜ばれる“おかず”レシピ5選

1.照り焼きチキン

こんがりてりてり!見た目にもおいしそうな、照り焼きチキンをご紹介します。作り方は下ごしらえした鶏肉を焼いて、調味料を絡めるだけ!片栗粉をまぶすことでジューシーに仕上がりますよ。やわらかい鶏肉にトロッと絡んだ甘辛いタレが口いっぱいに広がり、ごはんとの相性も抜群です。簡単な手順でパパッと作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・300g
- 片栗粉・・・大さじ2
- 料理酒・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- サラダ油・・・小さじ2
添え物
- ベビーリーフ・・・適量
作り方
準備.鶏もも肉は余分な脂を取り除いておきます。
1.鶏もも肉は一口大に切ります。
2.全体に片栗粉をまぶします。
3.フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、2を皮目から入れて5分程焼きます。こんがりと焼き色が付いたら裏返して焼きます。
4.料理酒を回し入れ、蓋をして中火で蒸し焼きにします。汁気が飛び、鶏もも肉に火が通ったら(A)を加え、炒め合わせます。
5.全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付け、ベビーリーフを添えて完成です。
2.ふっくらジューシー!基本のハンバーグ
子どもから大人まで大人気のメニュー、ハンバーグのベーシックなレシピです。ケチャップとウスターソースを使った甘味のあるソースは、子どもにもぴったり!ジュワッとあふれる肉汁がたまりません。材料を一気に入れて捏ね合わせるので、料理初心者の方でも失敗しにくく、おいしく作ることができますよ。
材料(2人前)
肉だね
- 牛豚合びき肉・・・200g
- 玉ねぎ・・・100g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個分
- パン粉・・・大さじ3
- 牛乳・・・大さじ2
- 塩・・・ふたつまみ
- 粗挽き黒こしょう・・・ふたつまみ
- 水・・・50ml
- サラダ油・・・大さじ1
ソース
- ケチャップ・・・大さじ3
- ウスターソース・・・大さじ1
- 水・・・大さじ1
添え物
- ベビーリーフ・・・20g
- ミニトマト・・・4個
作り方
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルに1、残りの肉だねの材料を入れ粘りが出るまで混ぜ合わせ、2等分にし、小判型に成形して真ん中をくぼませます。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ、両面に焼き色がつくまで焼きます。
4.水を入れ、弱火にし蓋をして、肉だねの中に火が通るまで8分程加熱し、取り出します。
5.フライパンの余分な脂をキッチンペーパーで軽く拭き取り、ソースの材料を入れ、混ぜながら弱火で加熱し、ひと煮立ちしたら、火から下ろします。
6.ベビーリーフ、ミニトマトと共に4を器に盛り付け、5をかけて完成です。
3.豚肉と玉ねぎのチーズケチャップ炒め
今日の晩ごはんに、チーズをのせた豚肉と玉ねぎのケチャップ炒めはいかがでしょうか?調味料はケチャップだけと、とってもお手軽!豚肉と玉ねぎにとろとろのチーズが絡んで、コクたっぷりの仕上がりですよ。切って炒めるだけなので、短時間で作りたいときにもおすすめです。お好みできのこを加えるなど、アレンジもお楽しみいただけます。
材料(2人前)
- 豚こま切れ肉・・・250g
- 玉ねぎ (1/2個)・・・100g
- ピザ用チーズ・・・60g
- ケチャップ・・・大さじ3
- サラダ油・・・小さじ1
- レタス・・・2枚
作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、豚こま切れ肉を入れて炒めます。
3.豚こま切れ肉の色が変わったらケチャップを加え、中火のまま炒めます。
4.全体に味がなじんだらピザ用チーズをのせ、蓋をして5分程弱火で加熱します。
5.ピザ用チーズが溶けたら火から下ろし、レタスを敷いたお皿に盛り付けて完成です。
4.アスパラガスとウインナーと卵炒め
鮮やかな緑と黄色が映える、炒め物をご紹介します。シャキシャキとしたアスパラガスとウインナーの旨味、マイルドな卵の組み合わせが相性ぴったり!卵が半熟状になったら一度取り出すことで、ふわふわに仕上がります。彩りがよいので、子どももパクパク食べてくれそうですね。パパッと作れるので、バタバタしがちな朝食にもぴったりです。
材料(2人前)
- アスパラガス・・・3本
- ウインナー・・・4本
- 溶き卵・・・2個分
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1/4
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- オリーブオイル・・・小さじ2
作り方
1.アスパラガスは根元1/3部分の皮をピーラーでむき、硬い部分を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.ウインナーは5mm幅の斜め切りにします。
3.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、溶き卵を入れて焼きます。菜箸で大きく円を描くようにかき混ぜ、半熟状になったら一度取り出します。
4.同じフライパンに1と2を入れて中火で炒めます。アスパラガスに火が通ったら(A)と3を入れて、中火でさっと炒め合わせます。
5.卵に火が通り、全体に味がなじんだら火から下し、お皿に盛り付けて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
5.簡単ツナじゃが
おかずの定番、肉じゃがをアレンジ!お肉の代わりにツナを使った、ツナじゃがをご紹介します。トロトロの玉ねぎとホクホクのじゃがいもに、ツナの旨味が染みてやみつきになること間違いなしな一品。味つけはしょうゆと砂糖だけと、とってもシンプルなので、あっさりとして飽きない味わいですよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
- じゃがいも (計250g)・・・3個
- 玉ねぎ・・・1/2個
- ツナ油漬け (正味量)・・・50g
- 水・・・200ml
- (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
- (A)砂糖・・・大さじ1
- サラダ油・・・小さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。玉ねぎは薄切りにします。
2.中火に熱した鍋にサラダ油をひき、1を入れ、全体に油がなじむまで炒めます。
3.中火のまま、ツナ油漬け、水、(A)を入れ混ぜ、ひと煮立ちしたら落とし蓋をし、じゃがいもがやわらかくなるまで10分程煮て、火から下ろします。
4.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
子どもも大人も喜ぶメニューで楽しい食卓に!
いかがでしたか?今回は、毎日の献立に役立つ、味つけ簡単おかずをご紹介しました。家族みんなが喜ぶ作りやすいメニューがあれば、献立に困ったときに助かりますね。今回ご紹介したレシピを参考に、子どもも大人も喜ぶメニューを作ってみてくださいね。
あわせて読みたい
「ホットケーキミックス、こんな使い方ありなんだ!」しっとりフワフワ...
ホットケーキミックスを使って、おうちで簡単にふわふわスイーツを作ってみませんか?和風な味わいが楽しめる抹茶蒸しパンや、しっとり食感がたまらないバナナヨーグルトケーキなどをピックアップしました。どれもやわらか...
「また絶対作って!」って言われる!悩んだときはコレに決まりの“大人...
毎日ごはんを作っていると、「今日のメニューは何にしよう?」と悩むこともありますよね。今回はそんなときに頼りになる、レパートリーに加えたい「大人気おかず」レシピをご紹介します。材料をフライパンで煮込んでいくだ...
「お箸が止まらない!」旨い!はやい!“無限おつまみ”レシピ5選
思わず箸が止まらなくなる、「無限おつまみ」をご紹介します。電子レンジで手軽に作れる無限きのこや、無限じゃがいも、食感が楽しい無限切り干し大根など、さまざまな食材と味つけを組み合わせたレシピをピックアップしま...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...