ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
春野菜
たけのこ
たけのこの煮物 のレシピ おすすめの25選を紹介
たけのこの煮物
のレシピ
おすすめの25選を紹介
最終更新日 2024.4.9
食感のよいたけのこを使った煮物のレシピをピックアップしました。白だしやポン酢を使って簡単に味を決めることができるレシピも人気ですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
水煮で簡単!タケノコの土佐煮
ほっこり たけのこと鶏肉の煮物
厚揚げ入り 筑前煮
具材たっぷり 筑前煮
ひとつの鍋で お手軽煮しめ
鶏肉のタケノコ煮
味が染み込んで美味しい!たけのこの煮物
たけのこと豚こまの土佐煮
もっと表示
水煮で簡単!タケノコの土佐煮
調理
25
分
費用目安
400
円
4.5
557件の評価
タケノコ水煮、水、顆粒和風だし、みりん、砂糖、かつお節、菜の花、しょうゆ、塩、湯
タケノコの水煮を使って簡単に仕上げた土佐煮です。タケノコは柔らかい穂先は大きめに、固い根元は薄く小さく切ることで味の染み込みが均等になります。あとは調味料とともにしばらく煮込むだけで簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
182件すべて見る
)
kaeneko
4.6
初めて作ったけど簡単にできて美味しかったです! かつお節多めに入れるとすごくいいです!
YK26
4.6
タケノコを少し厚めに切りましたが味が染みて美味しかったです☺️
バーミー
5.0
旬のたけのこ♪ 水煮ではなく頂き物のタケノコで… 下茹でした皮付きの物だったので、 味付けするだけで簡単でした。 ...
ラズベリー
5.0
No.931 本当は昨日作りましたが、今日投稿です💦たけのこの水煮がちょうどあったので作りました😊簡単なのに...
satsuki
2回目です♪ 醤油:みりん:砂糖 2:1:1にしてます⭐︎
リーナ
4.6
たっぷり鰹節で、 菜の花もおいしかったです◎
レシピの詳細を見る
ほっこり たけのこと鶏肉の煮物
調理
30
分
費用目安
450
円
4.5
421件の評価
タケノコの水煮、鶏もも肉、さやいんげん、水、料理酒、しょうゆ、砂糖、みりん、顆粒和風だし、サラダ油
タケノコと鶏もも肉の煮物のご紹介です。あっさりした味わいのタケノコに、鶏もも肉の旨味が染みた煮物はおいしいですよ。お好みでにんじんや、ごぼう、レンコンなどを加えて一緒に煮てもおいしいです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
111件すべて見る
)
どのどの
5.0
タケノコが沢山採れる今の季節、このメニューはヘビロテです(笑) 馬鹿の1つ覚えの如く作ってますが、とにかく美味しく...
あっちゃん
4.0
具材は 2倍量ですが 調味料そのまま 火を止めて染み込むまで お鍋の中に放置しても やさしい味で薄味でした… みり...
みんみん
4.3
こんなに作ったけど三人家族ですぐ無くなりました! 里芋と人参、たけのこ、鶏胸肉! こんにゃく入れ忘れたけど おいし...
帰蝶
4.2
筍が店頭にならびはじめました。今年初物♪早速下処理していたフキも一緒に炊き合わせ。出汁はずっと愛用している私の大好...
misa
4.2
素朴な味で美味しい♡ 備忘録→鶏もも肉200g、たけのこの水煮200g、ふきの水煮3本、調味料(水300、酒大3、...
S
4.5
ごぼう天も入れました。美味しくてご飯がすすみました。
レシピの詳細を見る
厚揚げ入り 筑前煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
193件の評価
鶏もも肉、厚揚げ、にんじん、タケノコの水煮、しいたけ、絹さや、水、しょうゆ、顆粒低カロリー甘味料、顆粒和風だし、サラダ油
糖質9.1g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/360kcal(1人分) 根菜類を多く使用する筑前煮ですが、根菜類は糖質が高いのでにんじんだけを使用して彩りを付けつつ、糖質量を抑えました。かさ増しに使用した厚揚げは糖質量が少ないのでおすすめです。ぜひ作ってみてください。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
たべれぽ
(
35件すべて見る
)
maRi
3.9
美味しい、けど少ししょっぱいかな。。次作る時は醤油を大さじ1と1/2くらいに減らして作ります。短時間で味が染みてく...
バーミー
5.0
調味料参考ですが料理酒だけ足しました。 レシピは1人前として載っていましたが もはや何倍にしたのかも分からないほど...
ねこまんま
4.7
普通の砂糖を使ってレシピ通りの分量で作りました。 甘すぎてしまうかと思ったけど、ほんのり甘めな程度でとても美味しか...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
No.420 たけのこを、こんにゃくと大根に変えて、トッピングの絹さやをいんげんにして作りました! とても美味しか...
S
4.3
れんこん・ごぼう・こんにゃくを追加しました。厚揚げ入りでボリュームあって美味しかったです。
misaki
北海道地震の影響でどこも人参が売っておらず。。
レシピの詳細を見る
具材たっぷり 筑前煮
調理
40
分
費用目安
600
円
4.5
229件の評価
鶏もも肉、にんじん、タケノコの水煮、里芋、レンコン、しいたけ、さやいんげん、水、しょうゆ、砂糖、みりん、サラダ油
和食の定番、具材たっぷりの筑前煮はいかがでしょうか。しっかりと味が染み込んだ筑前煮は、ごはんのおかずにぴったりですよ。お好みでごぼうやこんにゃくを入れてアレンジしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
72件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
レンコン、里芋無し… コンニャク追加 干し椎茸代用 お水を干し椎茸の戻し汁代用(500ml) お醤油を薄口醤油代用...
くっくるん
4.5
初めて作りましたが、意外と簡単で美味しく出来ました😳 こんにゃくやごぼうを付け足して作りました〜
ユーザーf54248
5.0
具材を足して作ってみました。
yoheihosh
スーパーで下茹で済み野菜を買ってきたので時短でできました。 鶏肉が柔らかくて味がしみてて最高! 鉄板です。
ななちゃん
4.7
筑前煮が大好きなので 一度にたくさん作りました。 こんなに簡単に出来るなんて思いませんでした。 初めてのわりに大満...
キョンシー
今日の 職場の一品料理です。
レシピの詳細を見る
ひとつの鍋で お手軽煮しめ
調理
60
分
費用目安
800
円
4.5
164件の評価
里芋、タケノコの水煮、レンコン、こんにゃく、絹さや、ごぼう、水、銀杏の水煮、薄口しょうゆ、砂糖、みりん、塩、かつお節、昆布、しいたけ、金時人参、酢、お湯
和食の定番、煮しめを具材を別々に煮ずひとつの鍋で仕上げる作り方です。材料の下ごしらえをしたらあとは煮るだけ。昆布とかつおの出汁が染みておいしいですよ。飾り切りをすれば華やかになりますね。特別な日の献立におすすめです。
たべれぽ
(
55件すべて見る
)
もちやきさん
今年もお煮しめはこのレシピにしました💕おいしかったです!
帰蝶
5.0
参考にさせて頂きました有難うございます!(たべれぽするの忘れてました)
Tomohiro Yamamoto
4.3
こんにゃくの代わりに高野豆腐ですが… 久しぶりに真面目に煮物作りましたがやっぱうまい。昆布だし、椎茸だし、鰹だしの...
うさこ
美味しかった♪
もも
4.4
お食い初めで。 野菜の形を整えるのに時間がかかりましたが、美味しくできました。
yoshi
4.8
今年はこのレシピを参考にして全部一緒に煮ましたヾ(・ω・)ゞ違うのは、鶏肉をブラスしたのと、干し椎茸の戻し汁で煮た...
レシピの詳細を見る
鶏肉のタケノコ煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
157件の評価
鶏もも肉、しいたけ、タケノコの水煮、にんじん、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、水、顆粒和風だし、三つ葉、ごま油
鶏もも肉とタケノコの煮物のご紹介です。タケノコは水煮を使用しているので簡単に作れます。10分煮てから冷ますと、より味が染みておいしくなりますよ。優しい味になっているのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
62件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
安定の美味しさ 干し椎茸代用 お水を干し椎茸の戻し汁代用(熱湯にお砂糖入れると戻し汁出来ます) ゴボウとコンニャク...
83df12
4.8
2倍量で作りました!醤油が少なめでもいいような…リピしたいです!
キーウィ
4.4
椎茸の代わりにエリンギを使って作りました。長めに煮込んだので味が染みていて美味しかった。
ゲスト
4.5
簡単で美味しかった! 2人前で作ったはずが、意外と多くなってしまった笑 冷蔵庫の中にあるものだけで作ったから、椎茸...
ちぃちゃん
5.0
とっても美味しく頂きました。 子供達が喜んで食べてくれて簡単なのに美味しいレシピはとても助かります。 レシピを考え...
FUJII
3.8
水 200ml 醤油 大2.5 酒 大2 みりん 大...
レシピの詳細を見る
味が染み込んで美味しい!たけのこの煮物
調理
25
分
費用目安
350
円
4.4
98件の評価
こんにゃく、水、みりん、酒、砂糖、薄口しょうゆ、にんじん、顆粒和風だし、タケノコ(水煮)
だしの風味が素材にしっかり染み込んで美味しく味わえる一品のご紹介です。具材をそれぞれ一口大に切っているので食べやすく、お子様がいるご家庭でもお作りいただけます。和食の食卓でメニューに困った時はぜひお試しください!
たべれぽ
(
28件すべて見る
)
pinky
4.6
彩りで絹さやをプラスしました。しっかり湯がいたので筍が柔らかく、優しいお味でした~。😋🍴💕
かずくん
4.0
優しい味ですね。作ってすぐ食べた時より、翌日以降の方が、味が浸ってより一層美味しかったです。
ピヨ氏
4.9
こんにゃくの煮物の味付けの分量のために検索しました。美味しかったです。
すみっち
5.0
煮てる最中ですが(笑)味見したら味が染み染みで美味しかった〜😋😍 簡単だしリピ決定😊
cana
たけのこを沢山もらったので消費したくて作りました! とってもおしかったです!
anne
4.4
こんにゃくには切り込みを !しっかり煮るのでとっても美味しかったです。
レシピの詳細を見る
たけのこと豚こまの土佐煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
130件の評価
タケノコの水煮、豚こま切れ肉、水、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、かつお節、小ねぎ
かつお節の旨味がたっぷりのタケノコと豚こま切れ肉の土佐煮のレシピです。歯ざわりの良いタケノコの水煮と、豚こま切れ肉を調味料で煮るだけでとても簡単なので、おかずに嬉しい一品です。ぜひ一度お試しください。
たべれぽ
(
39件すべて見る
)
バーミー
4.8
ロースしゃぶしゃぶ用200g+しめじ 醤油と砂糖は少しずつ減らして調整◎ ひと煮立ちで火を止め冷ましながら味を 染...
ぽてこ
豚しゃぶ用肉350gほどを使い、水と顆粒だしは多め、調味料は心持ち多めなくらいに。特に薄味ということもなく美味しく...
ユーザー7eb611
4.6
たけのこアク抜きから作りました。 美味しく出来て満足です
Shima
豚肉のいい出汁でてる!しめじも入れました☆
Kazu
4.7
ご飯が進みます!簡単で美味しい❤️
HINA
にんじんとしいたけも入れてみました。おいしかったです☆
レシピの詳細を見る
これ抜きにおせちは語れない!お煮しめ
調理
60
分
費用目安
800
円
4.4
151件の評価
干し椎茸、水、こんにゃく、ゴボウ、レンコン、里芋、タケノコ水煮、酢、みりん、薄口しょうゆ、酒、顆粒和風だし、塩、金時人参、お湯、絹さや、戻し汁
おせち料理の定番、煮しめはいかがでしょうか。たくさんの具材の旨みがたっぷりと味わえる煮物ですよ。ひと手間加えて飾り切りをすると華やかな見た目になりますよ。お好みで鶏肉などを入れても食べごたえが増しておいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
57件すべて見る
)
ユーザー79bda3
鶏肉を入れて作ってみました。 鶏肉からも出汁が出て旨味が増しました。
Sakura
5.0
今年で2回目 去年よりも美味しく出来ました💕 家族に大好評でした❣️ もも肉の買い忘れに作る直前に気づいてすぐ買...
Oyumi Karint
5.0
娘が作りました。ちょっと手間がかかるけど味が染み込んで美味しいです。レシピ通りで丁度良いお味でした。来年も是非作り...
na
初めて作ったので時間がかかりましたが 美味しくできたのでよかったです(^ ^)
あーちゃん
2.6
レシピ通りにすると醤油が足りなかったのか味が薄く感じたので醤油を多めに追加しました。
ゆか
5.0
初めてつくったけど好評でした!里芋は冷凍食品で!あと、にんじんは型がなかったので普通に切っちゃいました❗また来年も...
レシピの詳細を見る
わかめたっぷり 若竹煮
調理
25
分
費用目安
400
円
4.3
39件の評価
タケノコの水煮、わかめ、鶏もも肉、白だし、水、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、料理酒
わかめとタケノコを使ったレシピのご紹介です。わかめをたくさん入れる事で、ダシが出て美味しい煮物になりますよ。鶏もも肉を加えて、ボリュームも増え、食べ応えのある一品です。お酒のおつまみや、主菜になりますので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
つもりん
5.0
鶏肉を入れているので良い出汁がタケノコにもしゅんで美味しいです。また作ります。
Noaringo
5.0
あっさりした味で食べやすかったです!
虹のママ
4.2
使用するのがどんな白だしかによるかもしれません。 今回は味が薄く仕上がりました。はんなりしているといえば、そうだけ...
さとみ
4.4
たけのこを頂いたのでこちらのレシピで作りました。 ちょうど良い味付けで美味しかったです😊 また参考にさせていただ...
ゆみ
白だしとお酒のみで、少々醤油で味付け。優しい味で🙆♀️
ぽにょ
若竹煮、鶏肉を入れるので、旨味も増して若い方にも好まれそうですね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
4月 旬
たけのこご飯
たけのこ わかめ
たけのこ 水煮
たけのこ
青椒肉絲
たっぷりかつお節 たけのこの土佐煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
111件の評価
タケノコの水煮、水、顆粒和風だし、しょうゆ、砂糖、みりん、かつお節、木の芽
水煮のタケノコを使用した簡単な土佐煮のご紹介です。和風だしで一度煮た後、調味料を加えたので、だしをしっかりと感じるお味に仕上がりました。また、たっぷりのかつお節で和えたので、とても風味よく美味しくいただけます。ぜひ、お試し下さい。
たべれぽ
(
28件すべて見る
)
Y.Y
こんにゃくと一緒にたきました。カツオ節とたけのこの香りが楽しめました
ラズベリー
5.0
No.412 本当は昨日作りましたが、今日投稿です💦たけのこの水煮がちょうどあったので、作ってみました😆すっ...
Yumi
4.5
夫が喜んで食べてくれました。 ありがとうございました
玉虫厨子
4.5
筍218g、蒟蒻220g、少し余っていた牛肉も加えて炊きました。 牛肉は火が通ったら皿に出し、煮汁が少なくなった頃...
みぃるめーく
鰹節が水分を吸ってくれるから作っては弁当によく入れてます。
みぃるめーく
すごく美味しかったです。夫の弁当に入れたら喜んでくれました。
レシピの詳細を見る
簡単 さつま揚げとタケノコの煮物
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
71件の評価
さつま揚げ、タケノコの水煮、砂糖、しょうゆ、酒、水、顆粒和風だし、さやいんげん、お湯、塩
煮物を手間なく簡単に作れるレシピです。タケノコは水煮を使用しているので、面倒な下処理も必要ありません。さつま揚げの旨味とタケノコの食感が感じられる一品になっています。煮物のバリエーションに困った時など、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
21件すべて見る
)
バーミー
4.8
ほんだし使用、少し薄味… 白だし少々足して上品な味わい! 15分煮てあとは冷ましながら味しみ◎ 煮物用のちくわも追...
S
4.7
美味しかったです。
ユーザー9d8b57
4.5
さつま揚げが1枚しかなかったので😁人参とこんにゃくを足しました。さつま揚げが良い仕事してくれました!
Michi
5.0
とっても美味しかったけど、煮込み時間10分で煮汁なくなってしまった! 何度もリピしています。最近筍値上がりで人参...
みくる
4.7
いんげん→アスパラ 鶏肉追加 優しい味付けで素材の味わい満喫😋
リチュー❣️の婆婆
4.8
初めに、ごま油でタケノコを炒めてから、さつま揚げを入れて煮込みました。甘めが好きなので、最後の方で醤油を入れて完成。
レシピの詳細を見る
たけのこ入り!豚肉のさっぱりポン酢角煮
調理
30
分
費用目安
700
円
4.5
24件の評価
生姜、長ねぎの青い部分、ポン酢、水、砂糖、酒、たけのこの水煮、ゆで卵、豚バラブロック肉
旬のたけのこを使用した、豚の角煮のレシピです。普通の甘辛い味付けも美味しいですが、今回は味付けにポン酢を使用してさっぱりとした味わいに仕上げました。調味料も少なく、圧力鍋も使用しないのでご家庭でも簡単に挑戦できますよ。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
ゆーきゃん
お肉の下茹でを2時間くらいしたらとても柔らかくなりました! 美味しくできました♪
家庭菜園料理長
4.2
炊飯器使いました。調味料はそのままです。肉は柔らかく味染みて美味しいです。余り物のししとうも追加しました。
nen
たけのこは大根で。ごちそうさまでした!★★★
Ibobo
ゆで卵がうずらの卵、豚バラの塊肉ではなくしゃぶしゃぶ用ですが…さっぱりしてて美味しかったです^ ^
gourmet OL kitchen
卵茹ですぎたので次回リベンジですが、お肉の味は美味しかったです*
カモミール
筍でなく大根を入れました。 酸味があるのかな?と思っていましたがほとんどなく、さっぱりしていて食べやすかったです。
レシピの詳細を見る
たけのこと豚肉の味噌煮込み
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
26件の評価
豚バラ肉、タケノコの水煮、水、砂糖、みそ、白だし、しょうゆ、サラダ油、さやいんげん
今晩のおかずに、タケノコと豚肉の味噌煮込みはいかがでしょうか。食感の良いタケノコと、旨味たっぷりの豚バラ肉を、コクのあるみそで味付けをすると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
🍐
4.1
味噌は半量にしても十分な味付けでした!
キーウィ
4.4
砂糖を大さじ1みりん大さじ1/2、水200ccにして作りました。しっかりした味付けになって美味しかったです。
peach🍑
4.4
れんこん、にんじんをプラスして、いんげんの代わりにスナップエンドウを入れました! (れんこん、にんじんは先にレンチ...
S
美味しかった😄⤴⤴
すのー
水煮タケノコと冷凍いんげん使いました。 白だしが無くてめんつゆを代用したからか、味がしっかりめ。 母親はこの煮汁が...
takayon.k,🥫
味噌仕立ての煮汁で 竹の子と豚肉がおいしいです
レシピの詳細を見る
おせちやおもてなしに 野菜の炊き合わせ
調理
90
分
費用目安
800
円
4.5
21件の評価
干し椎茸、水、こんにゃく、塩、お湯、ごぼう、戻し汁、しょうゆ、砂糖、みりん、顆粒和風だし、高野豆腐、レンコン、里芋、薄口しょうゆ、料理酒、麩、にんじん、絹さや、タケノコの水煮
おせちやおもてなしに、野菜の炊き合わせのご紹介です。野菜の旨味を生かして、濃い味に煮たもの、薄味が引き立つもの、野菜の色を引き出すもの、の3種類を煮て盛り合わせました。手間はかかりますが、華やかな一品に仕上がります。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
MAI FUKUSHI (ふくし)
とっても美味しく綺麗に出来ました🎶 飾り切りなど初めてやったので楽しかったです💓 ありがとうこざいます😊✨
h.
4.6
周りから大好評...♪*゚「 きれい!美味しい!」 と、褒められすぎてドヤ顔になりました。笑 来年もこちらのレシピ...
家庭菜園料理長
4.2
見た目も華やかで美味しいです。笑笑
Wanda Wang
きれいなお正月料理です、ありがとうございます😊
ぴー
美味しかったので2回目作りました!一回目は、出来上がった材料と汁も全て混ぜて作ったら美味しかった。けど今回は、レシ...
ume_1117
4.4
今年もキレイに出来ました。
レシピの詳細を見る
富山郷土料理!たけのこと昆布の味噌煮
調理
40
分
費用目安
300
円
4.4
19件の評価
タケノコ水煮、みそ、みりん、酒、砂糖、水、青ねぎ、昆布
富山県でよく食べられる郷土料理です。 タケノコとわかめの「若竹煮」は全国的に有名ですが、昆布を使い、じっくりと煮込んでお出汁の効いたこちらの煮物もとても美味しいですよ。 このレシピでは、仕上げに刻みねぎをかけていますが、木の芽があれば、春を感じる一品になりますね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
うさこ
故郷の味です
S
彩りに絹さやを入れました。昆布の旨味が出てとても美味しかったです。
富山の孫
5.0
少し甘めかも知れません。 昆布を溶けるほどの舌触りにするには煮る時間を追加したほうがいいかもしれません。
S
昆布がなかったので、里芋とれんこんを入れました。味噌味の煮物は優しい味で美味しいです。
takayon.k,🥫
味噌でコトコト煮込んだ若竹煮の 風味あじわいました(^o^)
プリン大好き
家族に好評です😌
レシピの詳細を見る
カツオとタケノコの煮物
調理
30
分
費用目安
800
円
カツオ、タケノコの水煮、めんつゆ、みりん、オイスターソース、水
今晩のおかずに、カツオとタケノコの煮物はいかがでしょうか。やわらかくしっとりとしたカツオと、食感の良いタケノコの煮物は、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。お酒のおつまみにも最適なので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ジェンシー
美味しかったです♫ カツオはもう少し小さく切った方が食べやすいのかなと思いました。
滝
麺つゆの濃度ちょっと間違えましたが簡単で美味しかったです
飯子
4.5
美味しくできました。 砂糖を大さじ1杯ほど足して甘みをプラスさせました。 父がビールによく合うと言ってました笑
レシピの詳細を見る
たけのことしいたけの土佐煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
85件の評価
タケノコの水煮、白だし、水、しょうゆ、砂糖、かつお節、しいたけ
今晩のおかずに、たけのことしいたけの土佐煮はいかがでしょうか。 シャキシャキとしたたけのこと、弾力のある食感が美味しいしいたけを甘辛く煮ると、ごはんのおかずにぴったりですよ。 お酒のおつまみとしても最適なので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
20件すべて見る
)
Rottnest
わかめも添えてみました。 若竹煮っぽい?
shi-chan
4.1
少し味が濃く感じましたが美味しかったです♪
Eiko.y
3.8
にんじん追加!簡単にできました!
越前パパ
干し椎茸で作りました 戻し汁を使ったので味が更に染みて美味しかったです
中松
4.4
夫が喜びました
くちべにこ
4.5
ほっこり安心する味。 簡単ですぐできて嬉しいです。
レシピの詳細を見る
カブとタケノコの煮物
調理
30
分
費用目安
500
円
4.7
7件の評価
カブ、料理酒、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし、タケノコの水煮、お湯
カブとタケノコを和風のお出汁で煮込みました。やわらかく煮込まれたカブは、とろけるような食感になり、お出汁がよく染みていてとてもおいしいですよ。夜ごはんの一品にいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
みこちゃん
優しい味で美味しかったです
レシピの詳細を見る
たけのこと牛肉の濃厚クリーム煮
調理
20
分
費用目安
500
円
牛こま切れ肉、玉ねぎ、タケノコの水煮、薄力粉、牛乳、クリームチーズ、有塩バター、塩こしょう、パセリ
クリームチーズが隠し味! 濃厚なクリームソースが美味しい、タケノコと牛肉の洋風な一皿です。 クリーミーな中にもシャキシャキの歯ごたえのタケノコが楽しい食感です。 牛肉の旨味も溶け出し、パンにもライスにもどちらにも合います。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
Aya
牛肉がなかったため、豚バラとソーセージを代用しました。 牛乳は低脂肪を使用しました。 くどくなく、とても美味しく頂...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
たけのこ 炊き込みご飯
たけのこ 土佐煮
たけのこスープ
若竹煮
たけのこしいたけ
根菜煮物
エビとタケノコの煮物
調理
40
分
費用目安
500
円
エビ、お湯、塩、タケノコの水煮、スナップえんどう、水、料理酒、みりん、薄口しょうゆ、白だし、しいたけ
今晩のおかずに、エビとタケノコの煮物はいかがでしょうか。プリプリとした食感のエビと、味がしっかりとなじんだタケノコの煮物は、ごはんのおかずにぴったりな一品ですよ。とても簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
タケノコと長芋の煮物
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
33件の評価
長芋、お湯、めんつゆ、サラダ油、砂糖、タケノコの水煮、せり
タケノコと長芋の煮物はいかがですか。歯ごたえの良いタケノコと、ほっくりとした食感の長芋に、あっさりとした煮汁が染みて、とってもおいしいですよ。簡単に作ることができて、おつまみにもなるので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
S
4.4
こんにゃくも入れました。優しい味で美味しかったです。
ろーじー
味しみしみでおいしかったです。
K
美味しかったです!
けー
旬のたけのこをいただいたのでやってみました。 美味しくできました^ ^
梅干しの人
4.2
お正月のせりが余っていたので! 長芋の代わりに里芋を使用しました。 味は間違いない味でとても美味しかったです。
S
4.4
ひら天も入れました。白米が進む美味しさでした。
レシピの詳細を見る
タケノコと長芋のおかか煮
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
9件の評価
タケノコの水煮、長芋、水、しょうゆ、料理酒、顆粒和風だし、みりん、かつお節、サラダ油、小ねぎ、豚バラ肉
タケノコと長芋を使ったおかか煮のご紹介です。食感のよいタケノコとホクホクとした長芋に、豚バラ肉の旨味が染みこんだ、ごはんのお供にぴったりな一品です。簡単に作ることができるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
hina***
短い時間で作れるしいいですね!優しい味で美味しかったです♡
NK1103
4.8
上品な味わいです。
レシピの詳細を見る
塩麹の手作り肉団子と大根の煮物
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
6件の評価
豚ひき肉、塩麹、片栗粉、大根、料理酒、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、タケノコの水煮、お湯、ごま油
大根とジューシーな肉団子を、しょうゆとみりんをベースにして、シンプルな味付けで煮込みました。味の染み込んだやわらかい大根はとてもおいしいですよ。調味料も多くなく、簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ごはんのおかずに 具だくさんなごった煮
調理
30
分
費用目安
500
円
4.3
23件の評価
タケノコの水煮、にんじん、干し椎茸、水、さつま揚げ、大根、さやいんげん、しょうゆ、砂糖、みりん、料理酒、顆粒和風だし
具だくさんなごった煮のご紹介です。今回はさつま揚げを加えてお手軽に作りました。野菜の歯応えが絶妙で、こってりとした味付けがごはんとの相性抜群ですよ。お好きな具材を加えてアレンジしてみてください。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
バーミー
5.0
さつま揚げ→ちくわ (煮物用) いんげん→スナップえんどう 白だし少しだけ追加。 レシピの倍量で作りました。 しい...
ロンさん
4.2
冷蔵庫にある食材で作ったので、さつま揚げではなく、厚揚げを代用しました。中火って書いてるけど、弱中火くらいにしない...
ぺんちゃん
椎茸で作りました!! 水は400mlと調味料それぞれ倍にしました。 美味しかったです!
S
干し椎茸の戻し汁で美味しさが増します。とても美味しかったです。
キーウィ
4.4
しめじとちくわ使って、醤油の大さじ1を白だしにして作りました。具材に味が染みていて美味しかったです。
たまごボーロ
4.4
倍の量でレシピ+白だし大さじ1で作りました。沢山作ったつもりだったのですが思っていたより少なかったので3倍位作れば...
レシピの詳細を見る