食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
  • たべれぽの写真
    金木犀
    金木犀
    2021.4.12
    4.2

    購入して時間を置いてしまったためかアクが強めでした。でも水に浸けて保存していたらいい具合にアクが抜けました

    86人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    やまあきかぁちゃん
    やまあきかぁちゃん
    2022.4.2
    5.0

    米のとぎ汁と、唐辛子にしました。思っていたよりも簡単です。ご飯と青椒肉絲で頂き😋

    75人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    帰蝶
    帰蝶
    2020.3.22

    蕗と筍、春ですねぇ♪しっかり出汁もとって優しい味に仕上がりました♪

    50人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Sakura
    Sakura
    2020.4.13

    主人の父親が掘ってきてくれたのでさっそく挑戦❣️ 初めて挑戦したんですが、うまく出来ました💖 大きい鍋がなかったので自分の実家から 大きな鍋を借りました笑 【メモ】 竹の子→約580㌘、約520㌘ 中火で沸騰してから、弱火で1時間40分程度茹でる。

    19人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    key
    key
    2018.4.9

    大きい鍋がなかったので、皮むいて切ってからゆがきました! 若竹煮とたけのこごはん、おいしくできました🎶

    15人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Vöglein
    Vöglein
    2022.4.9
    5.0

    弱火で1時間位煮て一晩煮汁に浸けておきました。初めてなのでどこまで皮を剥けばいいのか分からなかったのですが無事出来ました。

    12人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Emika Moriguchi
    Emika Moriguchi
    2018.4.25

    うちの山で取れた筍。米のとぎ汁(一番初めの濃いとぎ汁)を入れて大きな鍋で1時間弱火でコトコト煮ました。 アクがたくさん出るのでアルミホイルで落し蓋をすることをオススメしますෆ̈

    10人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ume_1117
    ume_1117
    2022.4.4
    4.8

    米ぬかが無いので米でゆがきました。

    9人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    フランク
    フランク
    2022.4.12
    5.0

    近所の直売所で朝掘りの筍がどっと売られていたので、アク抜き用のぬかと共に購入。時間はかかったけど、無事に終了、ちゃんと香りも残っていて美味しくいただきました。

    8人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    nene
    nene
    2021.4.8

    今年も甥からプレゼント♪ どっから取ってくるんだろ(-ω-?) 小ぶりな物を2本湯がきました。 ♡♡♡♡♡

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Ryoko
    Ryoko
    2020.4.29

    気付いたら30分くらいで柔らかくなってました!

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    siruko
    siruko
    2019.4.8

    おかげさまで美味しい筍ごはんを作ることができました。とても助かりました。^_^

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぱせり
    ぱせり
    2021.3.28
    5.0

    初めてしましたが、簡単にできました。 自分でできるようになったので、嬉しいです。 鶏肉と煮物にしました。

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    pinky
    pinky
    2020.5.4

    昨日 米のとぎ汁と小口切りの鷹の爪で灰汁抜きしました。今日はこのたけのこを使って煮物にします。😋🍴💕

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    とむ
    とむ
    2020.4.11

    中身が少なくなくて残念(悲) 茹でて待つだけ!唐辛子丸ごとはなくて輪切りのものを少々投入しました。柔らかく苦味もなく仕上がりました!

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    BaBaーyasue
    BaBaーyasue
    2022.4.12
    4.4

    竹の子献立レシピ、何を作ろうか  愉しみ 若竹煮、青椒肉絲、おかか煮、筑前煮…😋

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    snow garden
    snow garden
    2022.3.25
    4.2

    今シーズン初の朝取りタケノコ購入!レシピでゆがいた後、ホイル焼きしてホクホクで食べました。美味しくできました。^_^

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    お家大好き🏡
    お家大好き🏡
    2021.3.25

    食べる部分がほとんどなくて残念でした。笑 米糠の代わりにひとつかみの玄米を代用しました。 1時間ほど煮て半日以上そのままにして冷ましました。 唐辛子を入れるの忘れましたが大丈夫でした!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Sakaki
    Sakaki
    2020.5.7

    たけのこを たくさんいただいたので、初めて自分であく抜きをしました!ネットで時間は長くても大丈夫と記載があったので、2時間で様子見で➕1時間の計3時間かかけてあく抜きしました。今日は大好物のたけのこご飯を作ろうと思います☺️

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あさやん
    あさやん
    2020.4.20

    昔はよくおばあちゃんと一緒に、たけのこ狩に行っていたことを懐かしく思い出します。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ふんちゃん
    ふんちゃん
    2019.5.11

    頂いてから何日も放置したせいか、きれいな色になりませんでした。 煮物に活用したいと思います。^ ^

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    えりこ
    えりこ
    2019.4.22

    初めて筍を湯がきました! 買って1週間経ってから湯がいたので変色していて可食部が少なくなってしまいました…(-_-;) しかし、残った部分は素揚げして美味しくいただきました☆

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Vöglein
    Vöglein
    2024.4.25
    5.0

    米ぬかではなく生米で下茹でするやり方を覚え書き。 たけのこの皮は予め剥き、下の黒い部分を削ぎ落として適当な大きさに切る。かぶる程度の水と1/2合の生米を入れて30分ほど茹でる。たけのこを取り出してきれいに洗ったら水に浸けて保存。 鍋はさらに火にかけて水分を飛ばし、たけのこの姫皮も刻んで入れてお粥にする。このお粥が絶品✨ 皮を茹でる前に剥いてしまうためゴミが重くならないしとにかくお粥が美味しいので、来年からはこの下茹で方法一択で。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ik♫
    ik♫
    2023.4.11
    4.8

    美味しくできました

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Noaringo
    Noaringo
    2020.5.6

    簡単に出来ました!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ミルキー
    ミルキー
    2020.4.23

    初めて生えたままの筍を貰ったので助かりました!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    nene
    nene
    2020.4.19

    甥からのプレゼント(๑′ᴗ‵๑) クラシル検索♪ 我ながら初めてですが良く出来ました(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 🌟🌟🌟🌟🌟

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    miiii
    miiii
    2017.5.8

    すーっごく柔らかくて美味しいタケノコになりました♡

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー80e3d9
    ユーザー80e3d9
    2023.5.24
    4.2

    筍の初物を頂き大きい鍋でたっぷりと茹でてから、中心から下は酢豚の中へin、穂先はバター醤油で炒めて、お酒🍶のツマミです。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ノア
    ノア
    2023.4.17
    4.2

    初めての灰汁抜きでしたが、美味しくできました。基本的な部分を参考にさせて頂きました。

    1人のユーザーが参考になった