食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

アジのレシピ
おすすめの35選を紹介

最終更新日 2024.2.16
アジのレシピ おすすめの35選を紹介
アジを使った絶品レシピをご紹介します。サクフワでおいしいアジフライや、お酒のおつまみにもぴったりのなめろう、一品でも大満足の蒲焼き丼など、さまざまなレシピを試してみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 野菜たっぷり アジの南蛮漬け
  • 定番 さくふわアジフライ
  • 簡単 薬味たっぷりアジのなめろう
  • アジのカレームニエル
  • ごはんがすすむ!アジの蒲焼き丼
  • アジのガーリックバタームニエル
  • アジのさっぱり南蛮漬け
  • たっぷり薬味をのせてアジの和風エスカベージュ

野菜たっぷり アジの南蛮漬け

4.5
367件の評価
アジ、ピーマン、にんじん、薄力粉、揚げ油、しょうゆ、砂糖、酢、料理酒、紫玉ねぎ、鷹の爪輪切り
今晩のおかずに、アジの南蛮漬けはいかがでしょうか。香ばしく旨味たっぷりのアジとたっぷりの野菜に、さっぱりしたタレを合わせるとシャキシャキとした食感がよく、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

定番 さくふわアジフライ

4.5
70件の評価
アジ、塩、黒こしょう、薄力粉、パン粉、揚げ油、キャベツ、トマト、パセリ、中濃ソース、溶き卵
定番のアジフライのご紹介です。薄力粉、溶き卵、パン粉を順番に丁寧につけることで、見た目もきれいに仕上がります。サクサクした衣がおいしいですよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単 薬味たっぷりアジのなめろう

4.5
44件の評価
アジ、小ねぎ、白みそ、ごま油、大葉、すりおろし生姜、ミョウガ
シンプルな材料で作れるアジのなめろうのレシピのご紹介です。簡単であっという間にできますよ。ごはんの上にのせて、なめろう丼にしてもおいしくお召し上がりいただけます。日本酒やビールのおつまみにぴったりですのでこの機会にぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

アジのカレームニエル

4.5
36件の評価
アジ、塩こしょう、薄力粉、カレー粉、有塩バター、ベビーリーフ、ミニトマト、コンソメ顆粒
アジのカレームニエルのご紹介です。カレー粉で風味付けをしたアジを、皮目はパリッと焼き上げ、身はふんわりとやわらく仕上げました。3枚おろしになったアジを使えばとても簡単なので、夜ごはんの一品にいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ごはんがすすむ!アジの蒲焼き丼

4.5
113件の評価
アジ、塩、大葉、長ねぎ、薄力粉、サラダ油、酒、しょうゆ、砂糖、豆板醤、ごはん
アジの蒲焼き丼はいかがでしょうか。生のままでも焼いても美味しいアジですが、蒲焼きにするとごはんにとてもよく合います。三枚おろしになったアジを購入すると、より手軽に作れますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

アジのガーリックバタームニエル

4.5
195件の評価
アジ、塩、薄力粉、しょうゆ、レモン汁、すりおろしニンニク、オリーブオイル、パセリ、ミニトマト、有塩バター
アジを使ったガーリックバタームニエルです。すりおろしニンニクと塩で下味をつけることにより味がしっかりとつきます。オリーブオイルの代わりにサラダ油を使用しても大丈夫です。簡単に出来るので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

アジのさっぱり南蛮漬け

4.5
230件の評価
アジ、片栗粉、揚げ油、ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎ、酢、水、砂糖、しょうゆ、鷹の爪輪切り
アジのさっぱり南蛮漬けの紹介です。ふわふわのアジの唐揚げと、甘酸っぱいタレの相性がぴったりですよ。ごはんが進む一品です。今晩のメニューにいかがでしょうか。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

たっぷり薬味をのせてアジの和風エスカベージュ

4.9
22件の評価
アジ、塩、片栗粉、玉ねぎ、オリーブオイル、酢、料理酒、砂糖、ポン酢、生姜、ミョウガ、大葉、鷹の爪輪切り、揚げ油
たっぷり薬味をのせて、アジの和風エスカベージュの紹介です。エスカベージュは揚げ焼きした魚をお酢ベースの漬け汁につける南蛮漬け風地中海料理です。隠し味のポン酢の酸味が食欲をそそります。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

チーズとろける アジフライ

4.5
17件の評価
アジ、塩、塩こしょう、スライスチーズ、大葉、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、キャベツ、レモン、トマト
チーズを挟んだ、アジフライのご紹介です。中に挟んだチーズがとろりと溶けて、いつもとひと味違ったアジフライに仕上がります。大葉とチーズの風味が加わることで魚が苦手な方にも食べやすいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

冷やしてさっぱり!アジの南蛮漬けサラダ

4.5
113件の評価
アジ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、セロリ、水、酢、しょうゆ、酒、砂糖、鷹の爪、塩こしょう、薄力粉、揚げ油
カリカリに揚げたアジをにんじん、セロリ、ピーマンなど野菜たっぷりの南蛮酢に漬けました。時間が経つほどに味が染みて美味しくなりますよ。ごはんのおかずにもお酒のお供にもピッタリです。たくさん作って楽しんでください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

定番のアジフライ

4.5
63件の評価
アジ、塩、卵、薄力粉、水、キャベツ、タルタルソース、パン粉、揚げ油
定番のアジフライのご紹介です。サクッとジューシーなフライはアジの旨味をたっぷりと楽しめる一品です。バッター液を使えば、手間なくしっかりと衣がつきますよ。揚げたてはたまらないおいしさです。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お手軽 揚げないアジフライ

4.4
26件の評価
アジ、塩、塩こしょう、マヨネーズ、パン粉、レモン、キャベツ
油で揚げずにトースターで手軽につくるアジフライ風のご紹介です。マヨネーズで油分を補うので、カラっと揚げたような仕上がりになりますよ。揚げ物をするより簡単なので、時間のない日や、簡単に済ませたい日におすすめです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さっぱり美味しい アジときゅうりの冷や汁

4.2
12件の評価
アジ、きゅうり、ミョウガ、大葉、みそ、だし汁、白すりごま、ごはん
食欲のない時でもさっぱりと食べられる、冷や汁はいかがでしょうか。 手間なく簡単に作れるようにアレンジしました。 アジの旨みと香味野菜の爽やかな香りがとても良いので美味しいですよ、ぜひ作ってみてくださいね。
レビューがまだありません

ふっくらサクサク アジフライ

4.5
115件の評価
アジ、塩こしょう、薄力粉、パン粉、揚げ油、溶き卵、キャベツ、ミニトマト、中濃ソース
今晩のおかずに、サクサクのアジフライはいかがでしょうか。下ごしらえが面倒なイメージの魚料理ですが、開いているものを購入すると、とても簡単に作れますよ。ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

おつまみに!鯵のさんが焼き

4.3
42件の評価
アジ、大葉、サラダ油、レモン、すりおろし生姜、みょうが、みそ、小ねぎ
鯵のさんが焼きはいかがでしょうか。たたいた鯵に生姜、ねぎ、みょうがを混ぜ込み、大葉に包んでこんがりと焼き上げました。香味野菜のさわやかな風味が食欲をそそります。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

栄養満点!豆鯵の南蛮漬け

4.4
115件の評価
塩こしょう、薄力粉、酢、砂糖、赤唐辛子、揚げ油、玉ねぎ、きゅうり、しょうゆ、料理酒、豆アジ
じっくり揚げて骨までおいしい!鯵の南蛮漬けです。小さいサイズの豆鯵や小鯵は頭から丸ごと食べるとおいしさ・カルシウムがたっぷり!不足しがちなカルシウムを、おいしくチャージしましょう。キュウリや玉ねぎなど、お好みの野菜と一緒に食べてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

酒肴!あじのなめろう

4.4
33件の評価
アジ、生姜、しょうゆ、小ねぎ、ミョウガ、白いりごま、きゅうり
アジのなめろうはいかがでしょうか。新鮮なアジが手に入ったらぜひ作っていただきたい一品です。アジと香味野菜を包丁でたたいて混ぜ合わせ、シンプルにしょうゆで味つけしました。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

アジのチーズマヨネーズ焼き

4.5
36件の評価
アジ、マヨネーズ、塩、薄力粉、ピザ用チーズ、サラダ油、ミニトマト、パセリ、マスタード、小ねぎ
アジのチーズマヨネーズ焼きはいかがでしょうか。こんがりと焼いたアジに、チーズやマヨネーズのコクのある味付けがよく合います。粒マスタードの辛味とプチプチとした食感がアクセントになっています。パンにもごはんにも合う一品なので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

豪快!漁師さん直伝アジのなめろう

4.6
132件の評価
アジ、味噌、醤油、大葉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、長ねぎ
千葉の漁師さんに教わった漁師飯です。 青ねぎと生姜のお馴染みなめろうと比べてニンニク効果でワイルド感が増しています。 味噌とニンニクと多めの長ネギを使うことにより、ひと味違うなめろうをお楽しみいただけます。 熱々のごはんにもお酒にも合う一品です。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

誰でもできる!鯵の3枚おろし完全版

4.6
53件の評価
塩、水、アジ
魚をさばくのは面倒くさそう…本を見ても、ネットで調べてもよくわからない…そんなお悩みを解決するために今回の動画を作成しました。基本のさばきかたなので、様々な魚に応用できますよ。レシピと動画を見て、ご家庭でも挑戦していただけると嬉しいです
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サクサクで美味しいアジフライ

4.6
20件の評価
アジ、塩、黒こしょう、溶き卵、パン粉、揚げ油、キャベツ、中濃ソース、ミニトマト、薄力粉
アジを丸々一尾フライにしました。外はサクサク、中はふっくらで箸が止まらない美味しさです。付け合せのキャベツがバランスを良くしてくれています。普段の夕食はもちろん、食べ応えもあり、見た目もインパクトがあるので、おもてなしにもおすすめですよ。是非一度お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

トマトでさっぱり 鯵のカレーソテー

4.4
38件の評価
アジ、塩、カレー粉、薄力粉、サラダ油、トマト、ベビーリーフ、バジル
カレーの風味が食欲をそそり、魚が苦手な方もおいしく食べられる一品です。トマトとバジルを仕上げにかけると彩りも良く、爽やかな酸味や香りも加わりとても美味しいですよ。アジが旬の季節に、ぜひ作ってみてくださいね!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

アジのつみれ入り味噌汁

4.3
33件の評価
アジ、塩、すりおろし生姜、卵白、長ねぎ、大根、にんじん、水、顆粒和風だし、みそ
アジのつみれは味噌汁にすると魚くささが気になりません。お手製のつみれは粗さや固さが調整できるので、お好みの舌触りを探してみてくださいね。具材の野菜はお好みのものを合わせていただいて結構ですので、是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サクサク あじフライ

4.4
43件の評価
アジ、塩、薄力粉、卵、水、パン粉、揚げ油、キャベツ、ミニトマト、レモン、ウスターソース
サクサク食感が楽しい、あじフライはいかがでしょうか。バッター液を使うことで、サクサクとした食感に仕上がります。普段のお食事にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひ、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さばきたてが美味しい!サクッとアジフライ

4.5
12件の評価
塩、薄力粉、卵、パン粉、アジ、黒こしょう、揚げ油
揚げたてのアジフライはご飯がすすむ料理のひとつです。また、鯵の名前には「味が美味しいからアジ」「味が美味しくて参ってしまうから魚偏に参ると書く」などの由来があります。そんなアジを是非美味しく召し上がってくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

チーズとろーり!アジの香草パン粉焼き

4.6
12件の評価
アジ、パン粉、ガーリックパウダー、塩、マヨネーズ、小麦粉、オリーブオイル、白ワイン、スライスチーズ、ドライパセリ、大葉
白ワインに合う一品です。 チーズやガーリックパウダーの風味でお魚が苦手な方も食べやすくなります。 この一品だけで食卓が華やかになり、風味豊かなアジで食やお酒がどんどん進みます。是非お試し下さい♪
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単おつまみ!アジとみょうがのごまみそ和え

4.4
9件の評価
アジ、みょうが、大葉、みそ、みりん、すりおろし生姜、白いりごま
アジとみょうがのごまみそ和えはいかがでしょうか。アジのお刺身を使って、簡単においしいおつまみができますよ。アジと薬味、みその相性はバッチリです。しっかりと味付けしているので、ごはんにのせて丼にしてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

とても簡単!アジの梅煮

4.4
32件の評価
アジ、薄力粉、サラダ油、梅肉、めんつゆ、大葉
梅の香りがとても爽やかな、アジの梅煮はいかがでしょうか。 梅を使うので、臭みが取れとても食べやすくなり、ごはんのおかずにぴったりですよ。 お酒のおつまみとしても、とても合うので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さっぱり簡単!鯵の梅煮

4.4
27件の評価
昆布、水、酒、みりん、スプラウト、アジ、しょうゆ、梅干し
鯵の梅煮はいかがでしょうか。塩焼きやフライにして食べることの多いアジをふっくらと煮ました。昆布の旨味と、梅干しの酸味でさっぱりおいしく食べられます。ごはんのおかずにおすすめですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

丸ごと食べる 豆アジの唐揚げ

4.7
37件の評価
豆アジ、片栗粉、塩こしょう、揚げ油、レモン、水
豆アジの唐揚げのご紹介です。香ばしくカリッと揚がった豆アジは、頭と骨も丸ごと食べられて、素材の旨味が存分に味わえる一品です。包丁を使わないので、手軽に作れますよ。お酒のおつまみにぴったりですので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ちょっとおしゃれに!アジとアボカドのなめろう

アボカド、アジ、すりおろしニンニク、大葉、みそ、しょうゆ、きざみ海苔、レモン汁、万能ねぎ、すりおろし生姜、ミョウガ
なめろうにアボカドを加えたアレンジなめろうのご紹介です。なめろうにクリーミーでコクのあるアボカドを加えることで、色合いも美しく、ぐっとおしゃれな一品に変身しますよ。ご飯にもお酒にも合う味わいです。とっても簡単なので、新鮮なアジが手に入る時期にはぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

韓国の味 そうめんでビビン麺

4.5
1159件の評価
そうめん、コチュジャン、酢、しょうゆ、ごま油、キムチ、きゅうり、白いりごま、鶏ささみ、お湯、温泉卵、砂糖、塩、のり、ロースハム、料理酒
韓国で人気のビビン麺をそうめんで再現しました。コチュジャンが効いた甘辛ダレがお箸の止まらないおいしさですよ。お好きな具材を混ぜて召し上がってくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

アジアン!タイパッタイ風

4.5
72件の評価
フォー、豚バラ肉、むき海老、玉ねぎ、もやし、ニラ、ニンニク、ピーナッツ、サラダ油、はちみつ、レモン汁、ナンプラー、オイスターソース、鶏がらスープの素、水、桜エビ
タイ料理屋さん行くと必ず注文してしまうパッタイです。酸味と甘みとナンプラー独特の香りがとても食欲をそそります。最後に砕いたピーナッツがいいアクセントになります。お家で手軽にできるレシピですので是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

きのこたっぷり かきたま風ラーメン

4.5
140件の評価
長ねぎ、お湯、溶き卵、水溶き片栗粉、ごま油、なめこ、しいたけ、オイスターソース、かいわれ大根、インスタントラーメン(しょうゆ味)、添付のスープ(しょうゆ味)
きのこをふんだんに使った、簡単なかきたま風ラーメンのご紹介です。寒い季節にもぴったりなあんかけとフワフワのかきたまが一緒に食べられます。味付けは添付のスープとオイスターソースだけで、簡単に味が決まるよう仕上げました。食物繊維を含むきのこに野菜の旨味を閉じ込めた餡が染みて、どんどん箸が進む一品です。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ホクとろ!さつまいもと鶏もものみそ汁

4.6
1097件の評価
さつまいも、なめこ、鶏もも肉、みそ、水、小ねぎ、「ほんだし®︎」
ホクッとろっとおいしい、さつまいもと鶏もものみそ汁のご紹介です。やわらかく甘いさつまいもと、ジューシーな鶏もも肉で、ごはんがすすむ仕上がりです!具だくさんなみそ汁でも、「ほんだし®」ならしっかり味が決まりますよ。簡単でおいしい「うちの満菜みそ汁」は肉や魚、野菜を一つのお椀で食べられる、おかずにもなる具だくさんのみそ汁です。食べる人にも、作る人にも嬉しい一杯、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真