アジの捌き方(背開き)を参考にしました🐟 割と上手く出来上がりました。 ポイントはアジの水分をキッチンペーパーでよく拭き取る事だと思います! サクサク ジューシーに完成すること間違いなしです♪♪ からしソース&からしマヨで頂きました •*¨*•.¸♪✧ 💮💯
三枚おろしに 挑戦しました! 骨を取ったり工程が凄く面倒… 時間もかかりましたが何とか成功です。 パン粉は 粗め&細かめの2種混ぜで二度付け なので揚げたてはサックサク…そしてアジは しっとり 🐟 手間をかけた分、過去いちで美味しかったです•*¨*•.¸♪✧ からしソースで頂きました💮
夫が仕事帰りにもらってきまして急遽アジフライしました。ビニール袋で各々の工程を済ませたので片付けも簡単でしたし、サクサクで美味しかったです!また作りたいです。
サクサク…♪身はふわふわ◎ しあわせごはん。 マヨとソースで ごはんが進みました♡
大葉を巻きました。はじめてのアジフライ上手くいきました。
良いアジで身が柔らかくて、とても美味しかったです😄 手作りのタルタルソースとともに。
簡単にできました!美味しかったです。
フライ用のアジを使ったので簡単に出来ました。 塩コショウを多めにしたので、魚臭さが気にならず美味しかったです。
最高のアジフライ!
サクサクで とても美味しかったです。 別レシピのタルタルソースを添えて頂きました。
あじフライはいつも、卵無しのバッター液で、少量の油で揚げ焼きにして作っています☺ 色んな味付けが楽しめますが、今回はお醤油、時々マヨで😄。何でも相性がイイのでその時の気分で決めています。出来たてのあじフライは美味しいです!!
アジ釣で、大量のアジを釣ってきたので、背開きして作って見ました。サクサクふわふわ!
さくさくアジフライを定番のお弁当のおかずに手作りで作りました❇️パン粉の衣を覆うように鯵に纏わり付けました。鯵が泳ぐようにあなたがいつも私會田恭子が作り部であることに意義を覚えます。そして到頭二人は一緒になれました❇️
3枚おろしのアジフライ6枚で 塩胡椒強めにし、水分をペーパーで拭き取り 大葉を裏表2枚挟んで フライパンで揚げ焼きに🌟 全く臭みもなく、大葉が良いアクセントになってます! 何も付けずそのままで食べても美味しかったですが、主人は梅肉ポン酢で食べてました🤗
アジフライ用のものが安かったので挑戦しました! 揚げたてはやはり美味しかったです(*^^*) 軽くキッチンペーパーで水気を拭き取ってから調理しました。
アジ2尾をさばくところから行いましたが、初めてだったので時間がかかった~小骨を取るピンセットがあると良い。 ただ、苦労したかいがあった。揚げたてはホント美味! 今回は中濃ソースだったが、次回はタルタルソースで食べよう!
気軽にできる料理でした~☺️ 外はカリカリ、中の身はふわふわに出来上がったので家族にも好評でした!また作ってみます!
ふかふかでジューシーなアジフライができました
アジフライ初めて作ったけどめっちゃおいし〜!!!!
サクサク
#113 さくさくで美味しく作れました! 2020.8.1
サクサクで美味しかったです😊
さくさくで美味しい〜! タルタルよりソースの方がよかったかな?
サクサクで美味しかった!
美味しかったです!
アジは一日前に塩を軽く振って冷蔵庫で熟成させると、 水分が出て(クッキングペーパーで拭き取る)ほっこり感が増します。
初めて揚げ物をしたのがこのアジフライですが、とてもふわふわさくさくで美味しくできました!! 是非リピしたいです♪