食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

みょうが大葉のレシピ
おすすめの30選を紹介

2022.7.6
みょうが大葉のレシピ おすすめの30選を紹介
みょうが大葉のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • トマトとナスのさっぱり香味和え
  • しょうが香る 鶏もも肉とナスの炒め物
  • 冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し
  • 屋台の味 簡単イカ焼き
  • 簡単おいしい!ボイルレタスの和風パスタ
  • さっぱりと!キャベツと大葉のささっとおつまみ
  • 香味野菜たっぷり鶏つくね
  • 豆腐そぼろの麻婆ナス

トマトとナスのさっぱり香味和え

4.4
738件の評価
トマト、ナス、ミョウガ、大葉、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油
今晩のおかずに、トマトとナスのさっぱり香味和えはいかがでしょうか。ミョウガと大葉のさわやかな香りがよく合い、おいしいですよ。簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

しょうが香る 鶏もも肉とナスの炒め物

4.4
1474件の評価
ナス、鶏もも肉、長ねぎ、ごま油、ポン酢、すりおろし生姜、砂糖、鷹の爪輪切り
生姜がさわやかに香る、鶏もも肉とナスの炒め物はいかがでしょうか。ごはんが進む味付けなので、今晩のおかずにおすすめですよ。お酒のおつまみにもなる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し

4.4
680件の評価
ナス、ピーマン、サラダ油、塩こしょう、めんつゆ、水、すりおろし生姜、白すりごま、かつお節、小ねぎ、ラー油
夏野菜の定番、ナスとピーマンの抜群と組み合わせで簡単メニューです。 食欲のない日には、冷たいのにがっつりの焼き浸しでお箸が止まらなくなる事間違いなしです。 冷やしそうめんの上にのせるアレンジもおすすめですよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

屋台の味 簡単イカ焼き

4.4
172件の評価
イカ、サラダ油、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、木の芽
お祭りの屋台でもおなじみのイカ焼きをお家で作ってみませんか。焼きたてのイカはジューシーでやわらかく、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単おいしい!ボイルレタスの和風パスタ

4.4
85件の評価
スパゲティ、お湯、レタス、塩、すりおろし生姜、しょうゆ、顆粒和風だし、オリーブオイル、豚バラ肉、かつお節、きざみ海苔
レタスをモリモリ食べられる!簡単調理の和風パスタです。 包丁を使用せずにチャチャっとできちゃいますよ。 こちらのレシピでは温かいレシピですが、冷たくしてもおいしいですよ。 冷製にする場合に顆粒和風だしを少量のお湯で溶いてから混ぜてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さっぱりと!キャベツと大葉のささっとおつまみ

4.3
133件の評価
キャベツ、大葉、塩、顆粒和風だし、きざみ海苔
ささっと簡単にできる、キャベツと大葉のおつまみです。 お夕飯のあともう一品にも手早くできて便利おすすめです。 揉み込んだ塩の味付けでもおいしいですが、顆粒和風だしでさらにおいしくなりますよ。 お酒のお供に是非!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

香味野菜たっぷり鶏つくね

4.5
134件の評価
鶏ひき肉、長ねぎ、ミョウガ、大葉、梅肉、ごま油、片栗粉、めんつゆ、みりん、卵黄
香味野菜がたっぷり入った、鶏つくねはいかがでしょうか。 とても爽やかな風味と、ジューシーな鶏肉の旨味が、キンキンに冷えたビールや、日本酒のおつまみにぴったりですよ。 簡単に作れるので、是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

豆腐そぼろの麻婆ナス

4.2
215件の評価
ナス、絹ごし豆腐、塩こしょう、サラダ油、酒、砂糖、しょうゆ、甜麺醤、豆板醤、長ねぎ、小ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、片栗粉
お肉を使わず、炒り豆腐をお肉に見立てたボリューム満点の麻婆ナスのレシピです。 お豆腐を乾煎りして程よいほぐし加減で炒めるとひき肉のような食感になります。 ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも合いますよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さっぱり わかめとミョウガの酢の物

4.5
328件の評価
乾燥わかめ、きゅうり、ミョウガ、大葉、酢、砂糖、しょうゆ、顆粒和風だし、すりおろし生姜、塩
ミョウガ、大葉、生姜の風味が効いた、さっぱりしたきゅうりとわかめの酢の物です。暑い季節にぴったりの美味しさですよ。お好みでさっと茹でたオクラを合わせても美味しいです。ぜひ、箸休めとして作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

青シソとミョウガの和風パスタ

4.5
86件の評価
パスタ、青シソ、ミョウガ、ニンニク、醤油、酒、ハム、刻み海苔、塩、パスタの茹で汁、顆粒和風だし、お湯、有塩バター
食欲がないときなど、さっぱりした風味豊かな和風パスタはいかかでしょうか。お好みでレモン汁をかけるとさらにあっさり、お洒落に仕上がります。大人の味なので、お酒を飲んだあとでもしつこくなくお召し上がりいただけます。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ささみとみょうがの大葉和え

4.5
159件の評価
ミョウガ、大葉、ごま油、塩、白すりごま、鶏ささみ、料理酒、水
ミョウガと大葉の香りがさわやか!ささみとミョウガの大葉和えのレシピです。淡白なささみと香り高いミョウガと大葉を和えるだけ。シンプルな味付けでも充分美味しくいただけます。電子レンジだけで簡単にもう一品作れるのが嬉しいですね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単すぎてびっくり!ちくわとミョウガのあえもの

4.3
92件の評価
ミョウガ、大葉、長ねぎ、マヨネーズ、しょうゆ、ちくわ、梅昆布茶、白いりごま
香味野菜がおいしい、ちくわの和え物はいかがでしょうか。香味野菜のシャキシャキとした食感と、ちくわの旨味がよく合う一品です。程よい酸味と旨味のある梅昆布茶を使うと、簡単に味が調いますよ。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

かいわれ大根とミョウガのチョレギサラダ

4.4
85件の評価
韓国のり、しょうゆ、ごま油、酢、鶏ガラスープの素、レタス、かいわれ大根、ミョウガ、砂糖、白いりごま
チョレギサラダに、かいわれ大根とミョウガを加えてアレンジしました。かいわれ大根のピリッとした辛味とミョウガのさわやかな風味が加わり、ひと味違う仕上がりになっています。韓国料理の定番サラダですが、かいわれ大根とミョウガが入っているので、和風の献立にも合いますよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

香味野菜としらす丼

4.6
39件の評価
ごはん、ミョウガ、大葉、かいわれ大根、めんつゆ、わさび、白いりごま、卵黄、小ねぎ、しらす
今晩のごはんに、香味野菜としらすの丼はいかがでしょうか。 火を使わずに調理できるので、忙しい時でもぱぱっと作れ、しらすの旨味と香味野菜の爽やかな風味がとてもよく合い美味しいので、朝食やお酒を飲んだ後にも食べやすいですよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

セロリで爽やか!さっぱり鶏つくね

4.8
45件の評価
セロリ、鶏挽き肉、大葉、酒、ミョウガ、こぶ茶、サラダ油、ポン酢、片栗粉
セロリ好きにはたまらない!セロリをたくさん使用したさっぱりと食べられる鶏つくねのレシピです。 鶏を使用しているので、クセもなくとても食べやすい一品です。ごはんのおかずにしてもおつまみとしても美味しく食べられます。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ひんやり 出汁トマト

4.4
108件の評価
トマト、お湯、冷水、大葉、水、白だし
トマトをたっぷりと使ったさっぱりとしたお浸しです。大葉がアクセントになっていて、暑い時期にピッタリな一品です。普段の食事やおもてなし料理としてもおすすめですよ。冷蔵庫で冷たく冷やしてお召し上がり下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ごはんのお供に マグロの角煮

4.5
68件の評価
マグロ、生姜、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、小ねぎ
生姜の香りが良く、柔らかく食べやすい、マグロの角煮はいかがでしょうか。 しっかりとした味付けなので、ホカホカのごはんにも、おにぎりの具としても、ぴったりですよ。 お酒のおつまみにも最適なので、是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ひき肉とピーマンの辛ウマ炒め

4.3
93件の評価
豚ひき肉、ピーマン、片栗粉、鶏ガラスープの素、豆板醤、酢、すりおろし生姜、サラダ油、糸唐辛子
ピーマンとひき肉でパパっと中華の炒め物です。片栗粉をひき肉と炒めると、とろみがつき味馴染みが良くなりますよ。ごはんがどんどんすすみますよ。そうめんと合わせてもアレンジできます。辛さはお好みで調整してくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さっぱり トマトの冷奴

4.4
128件の評価
絹ごし豆腐、ミニトマト、ミョウガ、大葉、しょうゆ、ごま油、白いりごま
暑い時期にピッタリなアレンジ冷奴です。普段の食事はもちろん、お酒のお供にも最適な一品です。トマト、ミョウガ、大葉をたっぷりと乗せ、中華風のタレをたっぷりとかけてお召し上がり下さい。簡単ですので、ぜひ一度お試し下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

生姜おろしでさっぱり焼きなす

4.5
276件の評価
ナス、水、サラダ油、すりおろし生姜、ポン酢、大葉、ミョウガ、大根
生姜おろしでいただく焼きなすのご紹介です。焼き目をつけて蒸し焼きにしたなすは、大根と生姜を合わせたおろしと一緒に食べるとたまらないおいしさです。薬味もアクセントとなり、暑い日にもさっぱりといただけますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

にんにく醤油のアボカド納豆和え

4.4
119件の評価
アボカド、レモン汁、納豆、ミョウガ、大葉、しょうゆ、すりおろしニンニク
にんにく醤油がおいしい、アボカド納豆のご紹介です。ご家庭にある調味料で簡単にさっとお作りいただけますよ。おつまみや副菜などにもぴったりです。冷たいうどんやそばにも合い、重宝する一品なので、お好きな具材を入れてお楽しみくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

おつまみに!鯵のさんが焼き

4.3
42件の評価
アジ、大葉、サラダ油、レモン、すりおろし生姜、みょうが、みそ、小ねぎ
鯵のさんが焼きはいかがでしょうか。たたいた鯵に生姜、ねぎ、みょうがを混ぜ込み、大葉に包んでこんがりと焼き上げました。香味野菜のさわやかな風味が食欲をそそります。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

節約だけどおいしい 香味サバ缶丼

4.5
81件の評価
サバの水煮缶、ミョウガ、小ねぎ、マヨネーズ、しょうゆ、白いりごま、大葉、ごはん、生姜
香味サバ缶丼のご紹介です。さっと済ませたい日の昼食や、忙しい日の夕食にいかがでしょうか。サバ缶の旨味と香味野菜のさわやかな風味に、マヨネーズとしょうゆの味付けがよく合い、ごはんが進む一品ですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

きゅうりと薬味たっぷりのピリ辛冷や奴

4.5
158件の評価
絹ごし豆腐、きゅうり、大葉、ミョウガ、しょうゆ、ポン酢、ラー油、白いりごま、ごま油
たっぷりと薬味をのせた、サラダ仕立てでいただく冷や奴のご紹介です。数種類の薬味野菜を混ぜることで、味が単調にならずおいしくいただけますよ。たれに入れたラー油がとてもよいアクセントになり、ついお箸がすすみます。簡単に作れるので、もう一品欲しい時にもすぐにお作りいただけますよ。お酒のおつまみにもぴったりです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

夏野菜たっぷり 万能山形だし

4.5
138件の評価
ナス、きゅうり、大葉、ミョウガ、がごめ昆布、塩、水、かつお節、みりん、しょうゆ、料理酒
夏野菜がたっぷり入った、山形だしのレシピです。粘り気のあるがごめ昆布と、かつお節を一緒に和えることで、旨みたっぷりのだしに仕上がりますよ。お好みの夏野菜を追加して、自分流にアレンジしてみるのも良いですね。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

たっぷりトマトのつけだれそうめん

4.3
94件の評価
そうめん、お湯、トマト、水、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし、大葉、ミョウガ、すりおろし生姜
トマトをたっぷり使ったつけだれで食べるそうめんのご紹介です。トマトの酸味とだしつゆの相性は抜群で、食欲をそそる一品です。いつもとはちょっと違うそうめんアレンジになっていますのでぜひ試してみてくださいね!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

焼きナスの香味野菜たっぷり甘酢ソースがけ

4.5
207件の評価
ナス、ミョウガ、大葉、生姜、にんじん、新玉ねぎ、酢、しょうゆ、砂糖、鷹の爪輪切り、サラダ油、ガーリックパウダー
焼きナスの香味野菜たっぷり甘酢ソースがけは、いかがですか。さっぱりとした甘酢に漬けた、シャキシャキ食感の香りの良い香味野菜とやわらかな焼きナスがよく合い、とてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ひと手間で豪華に!トマトとみょうがの冷奴

4.4
43件の評価
絹ごし豆腐、ミニトマト、みょうが、大葉、ごま油、昆布茶、しょうゆ、白ごま
いつもの冷奴を少し豪華にしてみてはいかがでしょうか。さっぱりとした美味しさの中に、トマトと薬味のうまみが広がります。華やかな見た目なので、おもてなしにも作って頂きたい一品です。ごま油をラー油にするとピリッとしておつまみにもぴったりです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

香り冷しゃぶサラダ

4.5
143件の評価
豚ロース、トマト、ミョウガ、大葉、長ねぎ、しょうゆ、酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、お湯、リーフレタス、水
冷しゃぶサラダに、香りのいいミョウガ、大葉、長ねぎなどを組み合わせて、さっぱりと仕上げました。野菜もたっぷり食べられます。冷たいうどんにのせて、サラダうどんにアレンジしてもおいしいですよ。暑い季節におすすめの一品です。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

スプーンで食べちゃう!冷やしたぬき冷奴

4.5
37件の評価
豆腐、天かす、めんつゆ、すりおろし生姜、きゅうり、乾燥わかめ、水、小ねぎ
冷奴をボリュームアップアレンジ!冷やしたぬきの具材をお豆腐にのせていただきます。 暑い日にはメインにもおつまみにもなる冷たいお豆腐が食べたくなりますよね。かつお節と生姜の組み合わせに飽きたら是非こちらもお試し下さい。 このレシピでは寄せ豆腐を使っていますが、お好みのお豆腐を使ってくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真