ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
みょうが
みょうが大葉のレシピ おすすめの30選を紹介
みょうが大葉のレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.7.6
みょうが大葉のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
トマトとナスのさっぱり香味和え
しょうが香る 鶏もも肉とナスの炒め物
冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し
屋台の味 簡単イカ焼き
簡単おいしい!ボイルレタスの和風パスタ
さっぱりと!キャベツと大葉のささっとおつまみ
香味野菜たっぷり鶏つくね
豆腐そぼろの麻婆ナス
全て表示(30種類)
トマトとナスのさっぱり香味和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
738件の評価
トマト、ナス、ミョウガ、大葉、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油
今晩のおかずに、トマトとナスのさっぱり香味和えはいかがでしょうか。ミョウガと大葉のさわやかな香りがよく合い、おいしいですよ。簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
295件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
胡麻油大さじ1 ポン酢大さじ2 刻みショウガ代用 ナスレンチン後水分が出るのでキッチンペーパーでギュッと絞り冷たく...
目薬
4.8
美味しい。次回は大葉とみょうがを増やそうかな。
南 蓮夏
香味野菜が大好きなので大満足でした。
Nami
4.2
みょうがなしで、茄子ひとつとミニトマトと大葉2枚で!調味料は半分、混ぜるだけで簡単、おいしかった〜
さかもん
4.4
・なすはレンジで加熱したあと少し水気をきって合わせる。 ・ミニトマトの方がトマトの水分が出にくい。
cd7000
4.2
オクラを追加しました
レシピの詳細を見る
しょうが香る 鶏もも肉とナスの炒め物
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
1474件の評価
ナス、鶏もも肉、長ねぎ、ごま油、ポン酢、すりおろし生姜、砂糖、鷹の爪輪切り
生姜がさわやかに香る、鶏もも肉とナスの炒め物はいかがでしょうか。ごはんが進む味付けなので、今晩のおかずにおすすめですよ。お酒のおつまみにもなる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
586件すべて見る
)
ビビンバ
4.7
長ネギの代わりに玉ねぎで代用しましたがシャキシャキで美味しいです! ポン酢でさっぱり頂けるます!
sugar11
4.2
ピーマン追加で!美味しかったです!
しい
4.8
鶏肉に、塩コショウ少々+ニンニクチューブ+片栗粉大さじ2で下味つけた後このレシピで作りました! かなり美味しかった...
yukiko✿.*・
鶏モモ肉がなかったので、胸肉で代用。胸肉だとパサパサになりそうだったので、片栗粉をまぶして炒めてみました! 照りと...
りりり
4.8
えのき追加+ねぎを玉ねぎにしました! しょうが多めがおいしいです♪
rina
4.2
長ネギの代わりに玉ねぎで! ポン酢と砂糖だけでとても美味しい味付けになりました^ ^ 生姜も、いいアクセントに! ...
レシピの詳細を見る
冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
680件の評価
ナス、ピーマン、サラダ油、塩こしょう、めんつゆ、水、すりおろし生姜、白すりごま、かつお節、小ねぎ、ラー油
夏野菜の定番、ナスとピーマンの抜群と組み合わせで簡単メニューです。 食欲のない日には、冷たいのにがっつりの焼き浸しでお箸が止まらなくなる事間違いなしです。 冷やしそうめんの上にのせるアレンジもおすすめですよ。
たべれぽ
(
201件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
暑い夏にピッタリ◎ ボリューム欲しいので豚バラ少し追加 ショウガ多めが美味♡ 冷たいつゆも美味しい◎ ナスも柔らか...
家庭菜園料理長
4.2
このレシピの茄子が一番好き‼️
かおさく
4.5
鰹節とネギは食べる前にトッピングしたので写真には無いですが、簡単に作れて美味しかったです。うちは甘めが好きなのでほ...
Vöglein
4.6
夏にぴったりな冷菜で美味しかったです。ただ、レシピ通りだとかなり薄味なのでめんつゆ多め、みりんで甘みを足して野菜は...
じゅらくん
4.3
しょうがが好きなので多めに入れました。さっぱりおいしいです。
ゆうこりん
5.0
ナスとピーマン同時に炒めてもいいと思います。ピーマンだけあとに炒めるとピーマンだけ硬くて私は好みではありませんでし...
レシピの詳細を見る
屋台の味 簡単イカ焼き
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
172件の評価
イカ、サラダ油、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、木の芽
お祭りの屋台でもおなじみのイカ焼きをお家で作ってみませんか。焼きたてのイカはジューシーでやわらかく、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
61件すべて見る
)
あっちゃん
4.0
少しお醤油辛かったので三温糖小さじ1追加 スルメイカは火を通すとどうしても固くなりがち… ゲソはさらに固すぎる… ...
バーミー
4.8
スルメイカを使いました✿ 懐かし匂い…懐かし味… 屋台に出会えない このご時世… お家で 屋台のイカ焼きで〜す✿ ...
a.
4.6
切ってあるスルメイカを購入したので作ってみました 少しニンニクを入れてみてもおいしく作れたので、また作ります✨
a_a😊
屋台の味!(笑)お酒が進む味付けでした(*^^*)
こたちゃんママ
何だかかわいぃイカ お祭りのイカ焼き気分!マヨたっぷりで頂いたよぉー!
こぐまっこ
白いかを焼きました☆美味しい!
レシピの詳細を見る
簡単おいしい!ボイルレタスの和風パスタ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
85件の評価
スパゲティ、お湯、レタス、塩、すりおろし生姜、しょうゆ、顆粒和風だし、オリーブオイル、豚バラ肉、かつお節、きざみ海苔
レタスをモリモリ食べられる!簡単調理の和風パスタです。 包丁を使用せずにチャチャっとできちゃいますよ。 こちらのレシピでは温かいレシピですが、冷たくしてもおいしいですよ。 冷製にする場合に顆粒和風だしを少量のお湯で溶いてから混ぜてくださいね。
たべれぽ
(
60件すべて見る
)
M M
簡単なのにすごく美味しかったです!他の方の食べれぽを参考に、醤油を小さじ1から小さじ1.5に増やしたら私はちょうど...
mintogumi
4.4
残り物レタス+豚バラ+冷凍きのこ(しめじ、椎茸、舞茸)でボリュームアップ。2人分で調味料はめんつゆ大さじ1+醤油大...
しもっち
4.2
SHIROKO
すっごく簡単ですっごく美味しかったです😋🍴💕 レタスが無くてサニーレタスと玉ねぎ追加😆👌
Osizu
4.6
豚バラがなかったのでひき肉で。醤油とチューブ生姜を少し多めで味付けしました。のりと生姜の香りが良いですね。また作ります!
kyhirk
3.3
簡単なのはよかったけど、 豚肉は別に茹でた方がいいかなって思いました。 具材を全部一緒に茹でたので、全体的に肉特有...
レシピの詳細を見る
さっぱりと!キャベツと大葉のささっとおつまみ
調理
10
分
費用目安
150
円
4.3
133件の評価
キャベツ、大葉、塩、顆粒和風だし、きざみ海苔
ささっと簡単にできる、キャベツと大葉のおつまみです。 お夕飯のあともう一品にも手早くできて便利おすすめです。 揉み込んだ塩の味付けでもおいしいですが、顆粒和風だしでさらにおいしくなりますよ。 お酒のお供に是非!
たべれぽ
(
55件すべて見る
)
バーミー
4.8
作り方は とても簡単‼️ あと一品に パパッと出来ます👍 大葉と顆粒だしの調和が良いです! 彩りに人参 プラスし...
ぴぃ
4.5
塩分カットしたかったので、塩もみせずにレンチン2分して水気を切りました。味付けに和風だしプラスで塩ひとつまみくらい...
リーナ
4.6
とっても簡単◎◎◎ 大葉3枚追加。 サッパリおいしい♡ 春キャベツだと、 凄く柔らかでした…♪
ラズベリー
4.2
No.452 本当は8日前に作りましたが、今日投稿です💦大葉のいい風味が香って、すっごく美味しかったです😍で...
くりようかん
4.2
塩分が少し多いので、次回はもう少し塩を減らします。
もすら
3.0
ビックリする位塩辛い(泣) キャベツ倍量にしてだしの素 少々にしたのに辛すぎた(-_-;)… 次回は調味料半量で作...
レシピの詳細を見る
香味野菜たっぷり鶏つくね
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
134件の評価
鶏ひき肉、長ねぎ、ミョウガ、大葉、梅肉、ごま油、片栗粉、めんつゆ、みりん、卵黄
香味野菜がたっぷり入った、鶏つくねはいかがでしょうか。 とても爽やかな風味と、ジューシーな鶏肉の旨味が、キンキンに冷えたビールや、日本酒のおつまみにぴったりですよ。 簡単に作れるので、是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
97件すべて見る
)
リーナ
5.0
大葉・ネギ、 すりおろし生姜、 カリカリ梅入り…◎ 5個できました♪ アレンジが沢山できそうで 美味しかったです♡
バーミー
4.8
ミョウガなくて生姜刻んで混ぜました。 料理酒小さじ2入れて蒸し焼きしたので 火の通りよくふっくら仕上がりました◎ ...
snow
5.0
卵黄ソースで頂くので、 タレは濃いめのテリヤキ風に変更。 ジューシーで とても美味しかったです。
あか
4.7
ミョウガと大葉が効いてて美味しすぎ〜✨生姜も少し。 麺つゆがなかったので、タレは照り焼き系にしました(醤油・味醂・...
ちーすけ
大葉がいい風味で美味しかったです!
ぴかりん
フワッフワで美味しかったです。 最後のタレは、煮詰めても薄めかな? お酒のおつまみなら、タレがもう少し濃くてもいいかも。
レシピの詳細を見る
豆腐そぼろの麻婆ナス
調理
40
分
費用目安
300
円
4.2
215件の評価
ナス、絹ごし豆腐、塩こしょう、サラダ油、酒、砂糖、しょうゆ、甜麺醤、豆板醤、長ねぎ、小ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、片栗粉
お肉を使わず、炒り豆腐をお肉に見立てたボリューム満点の麻婆ナスのレシピです。 お豆腐を乾煎りして程よいほぐし加減で炒めるとひき肉のような食感になります。 ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも合いますよ。
たべれぽ
(
102件すべて見る
)
バーミー
4.8
ヘルシーな一品ですネ! 豆腐はキッチンペーパーに包んでレンチンして水切りしました コクを出すためナスは胡麻油で炒め...
ぽん
甜麺醤が無いので豆板醤を小さじ1、ナスも小ぶりなのが2本だったのでピーマン2個追加して豆腐は300g、他は分量通り...
やっこさん
4.6
豆腐300調味料1.5倍で。 片栗粉は皆さんのコメントから、最後に少し水ときで加えました。ピリ辛で肉よりあっさりお...
やっこさん
4.6
ものすごくおいしくて何度も作っています。つい他のことして水切りに重しまでして水切りし過ぎました。 レシピ通り、程よ...
Daisy 22
4.2
お豆腐300でも味付け充分でした! 体調が不調だったので、ニンニク、豆板醤はなしで、赤味噌で作りました。 次回はr...
やるさん
3.5
調味料が揃ってないとあんまり美味しくできなかった… 本当は美味しいんだろうな…
レシピの詳細を見る
さっぱり わかめとミョウガの酢の物
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
328件の評価
乾燥わかめ、きゅうり、ミョウガ、大葉、酢、砂糖、しょうゆ、顆粒和風だし、すりおろし生姜、塩
ミョウガ、大葉、生姜の風味が効いた、さっぱりしたきゅうりとわかめの酢の物です。暑い季節にぴったりの美味しさですよ。お好みでさっと茹でたオクラを合わせても美味しいです。ぜひ、箸休めとして作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
60件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
ミョウガ無いので紫玉ねぎと ラディッシュ1個追加 スライサーで簡単 さっぱりで安定の味🎶
フーちゃん
4.4
彩にカニカマ少し入れました。ミョウガと大葉がきいてとても美味しいです。砂糖少し少なめにしました。
とろろ
ミョウガが入るだけで普通の酢の物と違うさっぱりとした味になりました。夏🍧に最高です☺️
まゆまゆ
サッパリ美味しかった(๑´ڡ`๑)♡” トッピングに桜海老をプラス❗️
帰蝶
副菜の一品として♪調理工程に手間いらず簡単に一品♪大葉、顆粒だし、ワカメは今回使用していません。
もも
4.8
美味しい!味見した瞬間に止まらなくなりそうなヤバさでした。 すりおろし生姜、茗荷、大葉で、夏にリピートしたい一品に...
レシピの詳細を見る
青シソとミョウガの和風パスタ
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
86件の評価
パスタ、青シソ、ミョウガ、ニンニク、醤油、酒、ハム、刻み海苔、塩、パスタの茹で汁、顆粒和風だし、お湯、有塩バター
食欲がないときなど、さっぱりした風味豊かな和風パスタはいかかでしょうか。お好みでレモン汁をかけるとさらにあっさり、お洒落に仕上がります。大人の味なので、お酒を飲んだあとでもしつこくなくお召し上がりいただけます。
たべれぽ
(
39件すべて見る
)
仁愛
4.6
みょうがと大葉は、半量を生のままトッピング用に使いました。 和風顆粒ダシの代わりに白だしにしてみたら、旨みしっかり...
TAJIo
4.8
みょうがとシソでさっぱりです!美味しくて何回もつくってます♥大好きなパスタです!
mk
青しその代わりに刻みねぎにしました。すぐに食べられなそうだったので梅干し載せました!やっぱり夏はミョウガいいですね☻
あいこ
4.3
意外にもミョウガがパスタと合っていて美味しかったです。 ハムがなくてツナ缶で代用しましたが、ちょっとツナの存在感が...
あんな
5.0
15分くらいで作れました!茗荷3、大葉たっぷり、醤油大1、ハムはなしで。美味しかったです!
yuisona
4.4
美味しく出来ました😋また作りたい!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
みょうが レシピ
そうめん みょうが
きゅうりみょうが大葉
みょうが
みょうがオクラ
みょうがスープ
ささみとみょうがの大葉和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.5
159件の評価
ミョウガ、大葉、ごま油、塩、白すりごま、鶏ささみ、料理酒、水
ミョウガと大葉の香りがさわやか!ささみとミョウガの大葉和えのレシピです。淡白なささみと香り高いミョウガと大葉を和えるだけ。シンプルな味付けでも充分美味しくいただけます。電子レンジだけで簡単にもう一品作れるのが嬉しいですね。
たべれぽ
(
51件すべて見る
)
Vöglein
4.8
簡単でさっぱり美味しい副菜なのでよく作ります。塩だと味気ないので白だしで味付けしてます。むね肉でも◎。 【追記】夏...
猫好きゆりあ
5.0
筋なしささみを使ってとても簡単に出来ました。 かいわれもプラスしたらさらに美味しくなりました! 塩を少し減らしてほ...
snow
胸肉が余っていたので胸肉で作りました。 薬味たっぷりで美味しかったでーす!
もち
ささみ高かったのでさば水煮で😅 簡単でおいしくて最高です👍 2人前ぺろっといけそうです 笑
Mizuki A
4.3
手際良くやれば15分ほどでできると思います!めちゃうまでした ただ、、 レンチンしたササミを手でほぐすのは熱す...
さのすけ
4.2
食べレポをみて、塩少し減らしてその分鶏ガラを入れました。 さっぱりして美味しいです!
レシピの詳細を見る
簡単すぎてびっくり!ちくわとミョウガのあえもの
調理
5
分
費用目安
200
円
4.3
92件の評価
ミョウガ、大葉、長ねぎ、マヨネーズ、しょうゆ、ちくわ、梅昆布茶、白いりごま
香味野菜がおいしい、ちくわの和え物はいかがでしょうか。香味野菜のシャキシャキとした食感と、ちくわの旨味がよく合う一品です。程よい酸味と旨味のある梅昆布茶を使うと、簡単に味が調いますよ。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
31件すべて見る
)
NK1103
3.4
味がすごく濃かった。
バーミー
4.8
れぽ参考に醤油控えめの小さじ1で 味付けちょうどよかったです◎ 梅昆布茶なかったのでこんぶ茶使用。 ミョウガ 大葉...
あん
分量どおりで作りましたが、少し味が濃いように感じました。
猫の毛が料理に入るマン
梅干しと白だしで代用しました。 2.0
くりようかん
4.8
ちくわ5本、茗荷5個、大葉5枚、葱2分の1本、梅干し3分の1個、顆粒だし少々、マヨネーズと醤油は大さじ1づつで作り...
kumasi
4.1
ネギがなかったので代わりにカイワレを入れましたが、ミョウガと大葉に合いました^ ^ ただ少し味が濃過ぎたので醤油は...
レシピの詳細を見る
かいわれ大根とミョウガのチョレギサラダ
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
85件の評価
韓国のり、しょうゆ、ごま油、酢、鶏ガラスープの素、レタス、かいわれ大根、ミョウガ、砂糖、白いりごま
チョレギサラダに、かいわれ大根とミョウガを加えてアレンジしました。かいわれ大根のピリッとした辛味とミョウガのさわやかな風味が加わり、ひと味違う仕上がりになっています。韓国料理の定番サラダですが、かいわれ大根とミョウガが入っているので、和風の献立にも合いますよ。
たべれぽ
(
27件すべて見る
)
みみ
4.7
ぱくぱく進みます!美味しい! お酢と砂糖の代わりに、優しい酢を代用しました。 鶏がらスープの素で味がしっかりすると...
she☺︎
5.0
まんまチョレギサラダでした!👏🏻
みみ
4.7
連日、作って食べています! いや、みょうが最高です!
ポッ!
5.0
チョレギサラダいつ食べても美味しい!みょうががアクセントになって本当に美味しいです!
金木犀
ドレッシング美味しい!豆腐とか載せても美味しいかも
snow
しらすをプラスして作りました 美味しーー
レシピの詳細を見る
香味野菜としらす丼
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
39件の評価
ごはん、ミョウガ、大葉、かいわれ大根、めんつゆ、わさび、白いりごま、卵黄、小ねぎ、しらす
今晩のごはんに、香味野菜としらすの丼はいかがでしょうか。 火を使わずに調理できるので、忙しい時でもぱぱっと作れ、しらすの旨味と香味野菜の爽やかな風味がとてもよく合い美味しいので、朝食やお酒を飲んだ後にも食べやすいですよ。
たべれぽ
(
25件すべて見る
)
バーミー
4.8
香味野菜たっぷり… さっぱりしてとても食べ易いです オクラ (サッと茹でた物 ) 追加 かいわれ大根は1パック使い...
シャンス
シラスはあと乗せにしました。夏野菜の余りでパパっと作れるのでお昼にいいですね〜旨旨でした。
おまみ
5.0
卵なしで作りました。 すごく美味しかったです!絶対またすぐ作ります^ ^
Picocorin
ちょっと飲み過ぎちゃったなぁ💦っていう朝に 最高にぴったり🤗たっぷりの香味野菜にワサビが効いてて目が覚めます�...
おもち
4.6
わさびは苦手なので入れませんでしたがとっても美味しかったです!香りが良くさっぱりしてるのでパクパク口に運んでしまい...
ごはん
3.8
かいわれとねぎなし おいしかったみたいです
レシピの詳細を見る
セロリで爽やか!さっぱり鶏つくね
調理
30
分
費用目安
500
円
4.8
45件の評価
セロリ、鶏挽き肉、大葉、酒、ミョウガ、こぶ茶、サラダ油、ポン酢、片栗粉
セロリ好きにはたまらない!セロリをたくさん使用したさっぱりと食べられる鶏つくねのレシピです。 鶏を使用しているので、クセもなくとても食べやすい一品です。ごはんのおかずにしてもおつまみとしても美味しく食べられます。
たべれぽ
(
26件すべて見る
)
Vöglein
5.0
簡単とっても美味しいのでよく作ります。 ミョウガ多め、昆布茶の代わりに顆粒昆布だし&塩胡椒使用。焼き色がついたらお...
モモタロウ
椎茸も加えてみました〜 セロリが良い仕事してます〜(^○^) 美味しかったです〜塩気が少し足りない気がしたので、次...
なゆん
さっぱりと美味しいつくねに仕上がりました。形を作るときに手を少し濡らしてからすると種が手につかなくなります。
リーナ
4.2
すこし多めのサラダ油で つくねらしくなりました◎♪ くせありおいしい♡ ポン酢とマヨつけて ごはんが進みました。
hina***
セロリにこんな使い方が!シャキシャキ感と大葉の香りでパクパク食べられちゃいます♡ポン酢もさっぱりしてよく合う!とっ...
ニコ
4.2
余ったセロリを使っておいしくできました。塩をいれたのでなにもつけず、そのままいただきました。大葉とセロリの香り爽や...
レシピの詳細を見る
ひんやり 出汁トマト
調理
40
分
費用目安
200
円
4.4
108件の評価
トマト、お湯、冷水、大葉、水、白だし
トマトをたっぷりと使ったさっぱりとしたお浸しです。大葉がアクセントになっていて、暑い時期にピッタリな一品です。普段の食事やおもてなし料理としてもおすすめですよ。冷蔵庫で冷たく冷やしてお召し上がり下さい。
たべれぽ
(
27件すべて見る
)
あっちゃん
4.4
お鍋出さずに熱湯かけて湯むき 白だしの微調整…少しずつ味見 湯むきするとすぐ浸透します 完熟トマトジューシー♪
ぺんこ
ひんやりしてとても夏らしくおいしかったです! オクラも一緒に出汁につけました!
ロッタ
簡単で美味しい!
yua
フルーツトマトで作りました!もうちょっと漬けこめばよかったー😭
リーナ
4.6
かんたんすぎる オイシイとまと…♡ カットして中まで浸かって 味しみ◎♪
たまごボーロ
5.0
おいしそうに見えたので作ってみました。レシピより長めに半日以上漬けたらすごくおいしくなりました。きゅうりも漬けてみ...
レシピの詳細を見る
ごはんのお供に マグロの角煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
68件の評価
マグロ、生姜、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、小ねぎ
生姜の香りが良く、柔らかく食べやすい、マグロの角煮はいかがでしょうか。 しっかりとした味付けなので、ホカホカのごはんにも、おにぎりの具としても、ぴったりですよ。 お酒のおつまみにも最適なので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
34件すべて見る
)
バーミー
4.8
びん長マグロで作りました🐟 生姜はレシピ見落とし細切りですが… 長く火を通すと硬くなりやすいので、 ある程度火が...
ユーザーおれんじ
4.2
マグロのアラで作ってみました。細かく切らずに大きいままで煮てみました。味しみしみで美味しかったです!
家庭菜園料理長
4.2
加熱用のマグロが250円くらいだったから角煮にしました。血のりはなかったけど熱湯にくぐらせて下処理はしました。 そ...
きゅりま
5.0
いつもはおかわりしない祖母にご飯がすすむ!と言って頂けて嬉しかったのです。多分また作るのです。
ケイ
4.6
マグロの切り落としで倍量で作りました! 生姜を多めに入れるとマグロの血生臭が取れて美味しかったです✨ 固くなってパ...
かずみしゃん
美味しくできました😄
レシピの詳細を見る
ひき肉とピーマンの辛ウマ炒め
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
93件の評価
豚ひき肉、ピーマン、片栗粉、鶏ガラスープの素、豆板醤、酢、すりおろし生姜、サラダ油、糸唐辛子
ピーマンとひき肉でパパっと中華の炒め物です。片栗粉をひき肉と炒めると、とろみがつき味馴染みが良くなりますよ。ごはんがどんどんすすみますよ。そうめんと合わせてもアレンジできます。辛さはお好みで調整してくださいね。
たべれぽ
(
61件すべて見る
)
バーミー
4.8
材料は全て レシピの倍量で… 余りパプリカをプラスしたら彩りが調和♪ カシューナッツを適当に砕いて混ぜて炒めてみた...
ラズベリー
5.0
No.241 本当は昨日作りましたが、今日投稿です😅お肉に片栗粉をつけて炒めると、いつもよりとっても美味しかっ...
kumako
簡単に作れてご飯がすすむ、優れものの一品でした。 挽き肉から出る脂をキッチンペーパーに吸収させて 減らしてもいいかも。
みき
4.0
豆板醤なくてオイスターソースいれたけどおいしかった!
食いしん坊女子
4.2
あず
もりもり食べれる味!簡単おいしい!☺️油はごま油に変えましたー!
レシピの詳細を見る
さっぱり トマトの冷奴
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
128件の評価
絹ごし豆腐、ミニトマト、ミョウガ、大葉、しょうゆ、ごま油、白いりごま
暑い時期にピッタリなアレンジ冷奴です。普段の食事はもちろん、お酒のお供にも最適な一品です。トマト、ミョウガ、大葉をたっぷりと乗せ、中華風のタレをたっぷりとかけてお召し上がり下さい。簡単ですので、ぜひ一度お試し下さい。
たべれぽ
(
54件すべて見る
)
バーミー
4.8
みょうが代用で生しょうがの細切りに。 余っていたきゅうりも添えて◎ ごま油&大葉で、お豆腐とトマト… とても口当た...
ひだまりちゃん
4.4
ミョウガなし、ミニではないトマトで代用。 簡単でこれからの季節にピッタリなレシピです。
家庭菜園料理長
4.2
ごま油がいい感じです。大葉とミョウガもたっぷりで美味しいです。
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.784 アレンジでかいわれ大根を追加しました! トッピングをたくさんしたので、とてもゴージャスな冷奴になりま...
トレイシー0405
4.2
普通のトマトで。 簡単で美味しかったですが、タレは2/3位で良かったかと思います。少し塩気が多く感じました。
kuma
4.4
簡単で見栄えも良く美味しかったです😋 でも、私にはごま油は油こくなるのでないほうがサッパリ食べれて良いと思いました!
レシピの詳細を見る
生姜おろしでさっぱり焼きなす
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
276件の評価
ナス、水、サラダ油、すりおろし生姜、ポン酢、大葉、ミョウガ、大根
生姜おろしでいただく焼きなすのご紹介です。焼き目をつけて蒸し焼きにしたなすは、大根と生姜を合わせたおろしと一緒に食べるとたまらないおいしさです。薬味もアクセントとなり、暑い日にもさっぱりといただけますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
43件すべて見る
)
バーミー
4.8
ナスとピーマンを使いました ❣。 本当に簡単で 大好きな1品です.•*¨*•.¸♬ おろし + 大葉 + ポン酢...
ブースカ
4.0
大葉多めで作りました。ポン酢は後がけでもいいとおもいました。さっぱりしてなすがふわふわで美味しかったです。
帰蝶
4.2
ポン酢多めで♡サッパリ美味しかったです♪
リーナ
5.0
ささみのボイルしたのを 添えたらメインのおかずになりそう◎♪ ポン酢多め、美味しい♡
aa
とっても簡単でおいしかったです!
ern
4.2
生姜と茗荷なし、大根おろしとポン酢はたっぷり。めんつゆver.も美味しい✏️
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
みょうが味噌
豆腐みょうが
きゅうり ミョウガ
なす みょうが
甘酢漬け
にんにく醤油のアボカド納豆和え
調理
10
分
費用目安
400
円
4.4
119件の評価
アボカド、レモン汁、納豆、ミョウガ、大葉、しょうゆ、すりおろしニンニク
にんにく醤油がおいしい、アボカド納豆のご紹介です。ご家庭にある調味料で簡単にさっとお作りいただけますよ。おつまみや副菜などにもぴったりです。冷たいうどんやそばにも合い、重宝する一品なので、お好きな具材を入れてお楽しみくださいね。
たべれぽ
(
26件すべて見る
)
Vöglein
4.8
納豆1パックとアボカド半分で作り丼にしました。青唐辛子とゴマと卵黄追加、アボカドは塊が残る程度に軽く潰してます。簡...
takako
4.2
冷蔵庫に納豆とアボカドが入っていたので作りました。 大葉と茗荷が無かったから、おろしニンニクと海苔を入れて作りまし...
とろろ
簡単で良いおつまみになりました
ひつ
ご飯なしで食べるなら、醤油をもっと減らしたほうが◎ 美味しかった! +白ごま、海苔
ことも
5.0
上に韓国のりをのせました 濃いめの味付けで、ごはんにのせて食べたらとてもおいしかったです アボカド苦手な子どももお...
hrkmsd
4.2
醤油→めんつゆに変更 ごま油追加。 アボカドと納豆の組み合わせ、初挑戦でしたが美味しいです✨
レシピの詳細を見る
おつまみに!鯵のさんが焼き
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
42件の評価
アジ、大葉、サラダ油、レモン、すりおろし生姜、みょうが、みそ、小ねぎ
鯵のさんが焼きはいかがでしょうか。たたいた鯵に生姜、ねぎ、みょうがを混ぜ込み、大葉に包んでこんがりと焼き上げました。香味野菜のさわやかな風味が食欲をそそります。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
24件すべて見る
)
C
4.4
大葉がみじん切りを冷凍してあるものしかなかったので包まなかったら、成形できず💦残りはそぼろ状にして、お弁当のご飯...
ハルマニア
3.4
他の方にあるように、ちょっと味が濃いめでした。
よしーこ
4.2
簡単だし美味しかったです🔥
富士山素敵
4.4
鯵4尾に蓮根200g、片栗粉大さじ1、長ネギ1/2本追加。みょうがなしで作る。5人分。 レモン添えたが不要。 8等...
はつ
4.6
食べレポ見て、味噌減らして作りました。みょうが抜き、つなぎ目的で片栗粉追加。めちゃくちゃ美味しかったです。
ぼじこ
鯵の2枚おろしが安かったので作ってみました〜鯵3尾だったので調味料1.5倍で作ったのですが、すごく味濃くなってしま...
レシピの詳細を見る
節約だけどおいしい 香味サバ缶丼
調理
5
分
費用目安
200
円
4.5
81件の評価
サバの水煮缶、ミョウガ、小ねぎ、マヨネーズ、しょうゆ、白いりごま、大葉、ごはん、生姜
香味サバ缶丼のご紹介です。さっと済ませたい日の昼食や、忙しい日の夕食にいかがでしょうか。サバ缶の旨味と香味野菜のさわやかな風味に、マヨネーズとしょうゆの味付けがよく合い、ごはんが進む一品ですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
32件すべて見る
)
バーミー
4.8
1人分だけど、サバ缶半分残し冷蔵庫に戻してもいつも使い損ねるので1缶丸ごと使用 調味料は少し増やして調整…白だし小...
りおか
4.6
卵黄とチリソースかけてみた。なんでも合う。そのままでももちろん美味しい^ - ^火を使わないから1人のお昼にいい。
春野家
サバの水煮缶があったのでお昼に作って食べてみました!!薬味が生姜とネギしかなかったのですが、生臭くなくとっても美味...
りこりつママ
ミョウガなしで作ってみましたが、ミョウガありのほうが美味しそうです!次回再チャレンジしたいと思います。
りおか
4.6
おつまみにも良い(^^)
takayon.k,🥫
4.2
節約ながらも栄養たっぷり 香味で味わいある美味しい丼です 手軽なので また作りたいです
レシピの詳細を見る
きゅうりと薬味たっぷりのピリ辛冷や奴
調理
5
分
費用目安
200
円
4.5
158件の評価
絹ごし豆腐、きゅうり、大葉、ミョウガ、しょうゆ、ポン酢、ラー油、白いりごま、ごま油
たっぷりと薬味をのせた、サラダ仕立てでいただく冷や奴のご紹介です。数種類の薬味野菜を混ぜることで、味が単調にならずおいしくいただけますよ。たれに入れたラー油がとてもよいアクセントになり、ついお箸がすすみます。簡単に作れるので、もう一品欲しい時にもすぐにお作りいただけますよ。お酒のおつまみにもぴったりです。
たべれぽ
(
38件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
お醤油辛いの苦手なので 麺つゆとラー油だけ… 新ショウガも入れました いろんな味で旨辛♡ レシピ通りのお野菜余るの...
ゆるまろ
レシピをアレンジしたので だいぶ違いますが… 醤油、ラー油、酢、砂糖、豆板醤、 おろしニンニクを混ぜてかけました。...
よしみん
マヨネーズかけてマイルドに… 美味しい~(∩´∀`∩)💕
ユーザーdb83f2
5.0
とても美味しかったです
shimbaku
4.2
簡単美味しい☻ 薬味だけで食べても美味しかった!
m
4.6
みょうがは1/2に、大葉はなかったのでのせてません。 ポン酢は西友の玉ねぎポン酢を使いました!さっぱりして夏にぴっ...
レシピの詳細を見る
夏野菜たっぷり 万能山形だし
調理
150
分
費用目安
500
円
4.5
138件の評価
ナス、きゅうり、大葉、ミョウガ、がごめ昆布、塩、水、かつお節、みりん、しょうゆ、料理酒
夏野菜がたっぷり入った、山形だしのレシピです。粘り気のあるがごめ昆布と、かつお節を一緒に和えることで、旨みたっぷりのだしに仕上がりますよ。お好みの夏野菜を追加して、自分流にアレンジしてみるのも良いですね。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
39件すべて見る
)
バーミー
5.0
4月13日…夏日☀️ お昼ご飯に作りました✫ 長芋 追加…昆布は めかぶで代用✫ 冷やしている間に 野菜の水分で薄...
ひつじ
4.3
半量で作りました。それでもかなりの量に。 刻むのが大変でした。少し薄味かも。白だし追加しました。
noneko
半量で作りましたがそれでもとても多く作れてしまいました💦翌日食べるときゅうりから水分が出たようで味が薄まってしま...
haru
4.2
がごめ昆布の代わりに納豆こんぶを使用しました。 しっかりした味が好きなので、かつお節は5g、レシピより醤油を大さじ...
nene
ずっと気になっていました♪ 食べた事はあるけど作るは初めて。 レシピ半分の量で作りましたが… すごい量でびっくりし...
megiko
なっとう昆布を楽天でお取り寄せして♪これは美味しい!白だしを少しだけ入れました。あとは、お好みで醤油をかけました。...
レシピの詳細を見る
たっぷりトマトのつけだれそうめん
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
94件の評価
そうめん、お湯、トマト、水、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし、大葉、ミョウガ、すりおろし生姜
トマトをたっぷり使ったつけだれで食べるそうめんのご紹介です。トマトの酸味とだしつゆの相性は抜群で、食欲をそそる一品です。いつもとはちょっと違うそうめんアレンジになっていますのでぜひ試してみてくださいね!
たべれぽ
(
25件すべて見る
)
仁愛
5.0
暑くて食欲なく、仕事疲れて帰ってきてもコレなら楽で美味しく作れる。食べられる。 トマトの酸味が麺つゆと合っていて、...
仁愛
5.0
そうめんつゆ+トマト。この組み合わせ、ヤミツキになってますw つけダレにも大葉とミョウガを入れて、美味しくいただき...
仁愛
5.0
トマトと素麺がこんなにも合うとは! 薬味野菜とトマトのつゆも、見た目が涼し気でピッタリ、とっても美味しいです。 つ...
chidoriashi
めんどくさがり屋なので、ぶっかけにしました!笑
ユーザーba907c
4.2
今日暑かったので、晩御飯に食べました。 美味しかったので、また作ります。
おちゃづけ(鮭)
4.4
疲れて何も作る気なしの日パート2 暑い日にはそうめんがやっぱり美味しいし、さっぱりトマトでよりうまーーい😋🍅
レシピの詳細を見る
焼きナスの香味野菜たっぷり甘酢ソースがけ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
207件の評価
ナス、ミョウガ、大葉、生姜、にんじん、新玉ねぎ、酢、しょうゆ、砂糖、鷹の爪輪切り、サラダ油、ガーリックパウダー
焼きナスの香味野菜たっぷり甘酢ソースがけは、いかがですか。さっぱりとした甘酢に漬けた、シャキシャキ食感の香りの良い香味野菜とやわらかな焼きナスがよく合い、とてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
33件すべて見る
)
バーミー
4.6
ナスは油を吸うと、どうしてもしなしな〜になってしまうので、表面に薄力粉を軽〜くまぶして焼きました✫ ナスはできるだ...
メイコ
作り方を少し変えてしまい、見た目も違いますが… 香味野菜となすがすごくぴったりで夏のおつまみに良かったです😊 南...
chie
5.0
大人はさっぱりして大好き。材料あるものだけで作りましたが、満足です!
チャパコ
5.0
唐辛子入れ忘れました⤵︎が、さっぱりと頂けて美味しかったです😋 なす好きの方にオススメしたいレシピです👍💕
東侑里
4.4
あっさり美味しくできました。人参の代わりにオクラを入れてトロッとしたたれになりました。
そにっく
5.0
さっぱりで野菜もたくさん取れておいしかった! ビール買っておけばよかったなあああと思う味です
レシピの詳細を見る
ひと手間で豪華に!トマトとみょうがの冷奴
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
43件の評価
絹ごし豆腐、ミニトマト、みょうが、大葉、ごま油、昆布茶、しょうゆ、白ごま
いつもの冷奴を少し豪華にしてみてはいかがでしょうか。さっぱりとした美味しさの中に、トマトと薬味のうまみが広がります。華やかな見た目なので、おもてなしにも作って頂きたい一品です。ごま油をラー油にするとピリッとしておつまみにもぴったりです。
たべれぽ
(
20件すべて見る
)
バーミー
4.8
尋常じゃない今年は炎暑☀️ つい、冷奴頼りになります! こんぶ茶空っぽ…ほんだし代用。 ミョウガは大ざっぱにカット...
このは
5.0
夏にピッタリの もう1品おかずでした✧
家庭菜園料理長
4.2
夏は冷奴にかぎる‼️トマトとミョウガと大葉を乗せて、青じそドレッシングで食べても美味しいです。
あゆぱん
美味しかったです(^^)これに、大さじ1の酢も加えました!
Fumi
4.6
昆布茶がなかったので、お醤油をだし醤油大さじ1に変更したのでちょっと塩味は控えめになりました。ミョウガの香りが効い...
トレイシー0405
4.4
めっちゃ簡単でした。ごま油使ってますが茗荷と大葉であっさり頂けます。昆布茶がないので和風出汁を使い、お酢を少し足し...
レシピの詳細を見る
香り冷しゃぶサラダ
調理
30
分
費用目安
600
円
4.5
143件の評価
豚ロース、トマト、ミョウガ、大葉、長ねぎ、しょうゆ、酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、お湯、リーフレタス、水
冷しゃぶサラダに、香りのいいミョウガ、大葉、長ねぎなどを組み合わせて、さっぱりと仕上げました。野菜もたっぷり食べられます。冷たいうどんにのせて、サラダうどんにアレンジしてもおいしいですよ。暑い季節におすすめの一品です。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
31件すべて見る
)
バーミー
4.8
我が家では 冷しゃぶ🐷には もやしが 欠かせません ❣️ シャキシャキで これが また お肉に合う…♡ 大葉は...
あん
4.6
沸かした湯に酒をプラスして豚肉を茹でました! 酒を入れる事で肉のクセが取れて、肉がかたくなりません。 肉の茹で汁も...
ビビンバ
4.6
リーフレタスの代わりに余った水菜を使用しました! シャキシャキで美味しいです!
Aya
4.7
具沢山にしました😃✨✨最高に美味しい💗
niconico
沸騰しない位のお湯で茹でるとお肉が柔らかくて美味し〜。彩りもきれい。
寺島家の食卓
4.4
レシピの詳細を見る
スプーンで食べちゃう!冷やしたぬき冷奴
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
37件の評価
豆腐、天かす、めんつゆ、すりおろし生姜、きゅうり、乾燥わかめ、水、小ねぎ
冷奴をボリュームアップアレンジ!冷やしたぬきの具材をお豆腐にのせていただきます。 暑い日にはメインにもおつまみにもなる冷たいお豆腐が食べたくなりますよね。かつお節と生姜の組み合わせに飽きたら是非こちらもお試し下さい。 このレシピでは寄せ豆腐を使っていますが、お好みのお豆腐を使ってくださいね。
たべれぽ
(
24件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
お豆腐に載せるだけ簡単♪ ヘルシーでパクパク♡ 天かすの食感がクセになります🎶
tama
4.2
豆腐とキュウリを使いきりたかったので、ちょうどいいレシピでした👍 冷奴が豪華になって簡単でとても美味しかったです😋
キーウィ
4.4
サクサクな揚げ玉が美味しい。また作りたいです。
aa
4.0
手抜きしたい時にボリュームたっぷりで、美味しかったです。
信美
4.6
冷凍オクラ、きゅうり、乾燥わかめ、天かす、ザーサイ。スプーンで具を混ぜて食べました。食べ応えあるので、ダイエットの...
R
何度作ってもうまーーい! 個人的に、揚げ玉→めんつゆの方がサクサクな揚げ玉と少し柔らかくなった揚げ玉両方楽しめて好...
レシピの詳細を見る