最終更新日 2023.3.30

「毎日のおやつタイムに!」初心者さんでも失敗しない“和スイーツ”レシピ5選

「毎日のおやつタイムに!」初心者さんでも失敗しない“和スイーツ”レシピ5選

カフェやお店で見かけるような和のスイーツが、家で作れたらうれしいですよね。今回は、初心者さんでも失敗しない「和スイーツ」レシピをご紹介します。ホットケーキミックスのきな粉と豆乳の和風ケーキや、ほうじ茶の香りが楽しめる和風ティラミスなど、絶品レシピばかり!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.抹茶とホワイトチョコの簡単マフィン

※クリックすると別のページに遷移します

和と洋を組み合わせた抹茶とホワイトチョコの簡単マフィンはいかがでしょうか?ホワイトチョコの甘さと、抹茶パウダーのほろ苦さのバランスが絶妙なおいしさのスイーツです。粉はホットケーキミックスを使うので、計量の行程も少なく手間いらず!お菓子作り初心者の方にもおすすめの、おやつレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(6個分(直径5.4cm×高さ4cmのマフィン型))

  • ホットケーキミックス・・・150g
  • 抹茶パウダー・・・小さじ1
  • ホワイトチョコレート・・・80g
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • (A)牛乳・・・150ml
  • (A)溶かしバター (無塩)・・・40g

作り方

準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。
1.ホワイトチョコレートは粗く刻みます。
2.ボウルに卵を入れてほぐし、(A)を加えて泡立て器で混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスと抹茶パウダーを入れ、ゴムベラでダマがなくなるまで混ぜます。
4.1を入れ、全体になじむように混ぜ合わせます。
5.型にグラシン紙を敷き、4を8分目まで流し入れ軽くテーブルに落とし空気を抜きます。
6.180℃のオーブンで15分程度焼き、竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。

2.ホットケーキミックスで きな粉と豆乳の和風ケーキ

※クリックすると別のページに遷移します

こちらもホットケーキミックスを使って簡単に作れる、きな粉と豆乳の和風ケーキです。メレンゲを立てて作る生地は、焼き上がりのふんわり食感がたまりません!きな粉と調整豆乳を使用することで、和風のやさしい甘さに仕上がります。カステラのようなおしゃれな見た目に焼き上がるので、お客様に出しても喜ばれること間違いなし!ぜひお試しくださいね。

材料(1台分(16.5×7×5.5cm))

  • ホットケーキミックス・・・120g
  • 卵黄・・・3個
  • 砂糖・・・40g
  • (A)調製豆乳・・・大さじ3
  • (A)はちみつ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)サラダ油・・・大さじ1
  • きな粉・・・大さじ3
  • 卵白・・・3個分
  • 砂糖・・・40g
  • 熱湯・・・適量

作り方

準備.オーブンは160℃に予熱しておきます。
1.ボウルに卵黄と砂糖を入れ、ホイッパーで混ぜます。白っぽくなったら(A)を加えて均一に混ぜます。
2.ホットケーキミックスときな粉を加えて、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
3.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。泡立ったら砂糖を加えて、再び角が立つまで泡立てます。
4.2に3の1/3量を加えてしっかりと混ぜた後、残りの2/3量を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
5.クッキングシートを敷いた型に流し入れ、天板に1cmの高さまで熱湯をはり、160℃のオーブンで40分湯煎焼きにします。
6.竹串などを刺してねっとりとした生地が付かなければ、型から外して粗熱を取り完成です。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。
1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。
はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

3.抹茶黒みつきな粉ブッセ

※クリックすると別のページに遷移します

ふわふわ生地になめらかな黒みつきな粉クリームをサンドした、抹茶黒みつきな粉ブッセもおうちで簡単に作ることができますよ!バターを使わず、卵白を泡立てて作る生地は、サクサクでふんわり舌触りのよい食感です。ほんのり抹茶の風味を感じつつ、なめらかなきなこと黒みつのクリームを堪能してくださいね。

材料(6個)

生地

  • 卵白 (Ⅿサイズ)・・・1個分
  • グラニュー糖・・・30g
  • 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
  • 薄力粉・・・30g
  • 抹茶パウダー・・・5g
  • 粉糖・・・大さじ2

クリーム

  • 生クリーム・・・100ml
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)きな粉・・・大さじ1
  • 黒蜜・・・大さじ1

作り方

準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.生地を作ります。ボウルに卵白を入れ、白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てます。2回に分けてグラニュー糖を加え、ツノが立つまで泡立てます。
2.卵黄を加えて再度ハンドミキサーで均一になるまで混ぜ合わせます。
3.薄力粉、抹茶パウダーをふるい入れゴムベラでさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
4.絞り袋に入れ、天板に直径5cm程の丸型に12個絞ります。生地の上から粉糖を2回に分けてふるいます。180℃のオーブンで約10分ほど焼き、粗熱をとります。
5.クリームを作ります。ボウルにクリームの材料を入れハンドミキサーでツノが立つまで混ぜ合わせたら絞り袋に入れます。
6.4の上に絞り、黒蜜をかけ、もう1つの4をのせて挟みます。同様に3個作ります。
7.器に盛り付けて完成です。

4.あずきと豆乳の黒蜜和風パンナコッタ

※クリックすると別のページに遷移します

つるんとした舌触りがたまらない、和風のパンナコッタはいかがでしょうか?無調整豆乳とゆであずきを加えたパンナコッタに、トッピングの黒みつときな粉で、これぞ和!のスイーツが味わえます。豆乳でさっぱりと食べやすくなったパンナコッタは、食後のデザートにもぴったりですよ。ぜひ味わってみてくださいね。

材料(2個分(直径7cmのココット))

  • 無調整豆乳・・・100ml
  • 生クリーム・・・80ml
  • ゆであずき・・・40g
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 粉ゼラチン・・・4g
  • 水 (ふやかす用)・・・大さじ1

トッピング

  • 黒蜜・・・大さじ1.5
  • きな粉・・・小さじ1

作り方

1.ボウルに水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかします。
2.鍋に無調整豆乳、砂糖を入れて、耐熱性のゴムベラで混ぜながら弱火で加熱します。
3.沸騰直前になったら火から下ろし、1を入れて溶かします。
4.生クリーム、ゆであずきを入れてよく混ぜ合わせ、ココットに注ぎます。
5.粗熱が取れたらラップをかけ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
6.トッピングをかけて出来上がりです

5.ほうじ茶香る 和風ティラミス

※クリックすると別のページに遷移します

香りのよいほうじ茶を使った、和風ティラミスのご紹介です。シロップ、クリーム、トッピングのすべてにほうじ茶を使うので、ひとくち食べただけで、ほうじ茶の香りが口いっぱいに広がります。スポンジケーキは市販のものを使用すれば、とてもお手軽ですね。甘いものが苦手な方でも食べやすい、大人向けの和スイーツ、ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(4人前)

  • スポンジケーキ (5号・直径15cm)・・・400g

シロップ

  • ほうじ茶 (ティーバッグ)・・・2個
  • お湯・・・150ml
  • 砂糖・・・大さじ1

クリーム

  • 生クリーム・・・400ml
  • 砂糖・・・大さじ2
  • 黒蜜・・・大さじ2
  • マスカルポーネチーズ・・・200g
  • ほうじ茶 (パウダー)・・・適量
  • チャービル・・・適量

作り方

1.シロップを作ります。ボウルにほうじ茶を入れ、お湯を注ぎラップをして5分ほど煮出したら、砂糖を加えて混ぜ合わせます。
2.クリームを作ります。ボウルに生クリームと砂糖、黒蜜を入れてハンドミキサーで9分立てに泡立て、マスカルポーネチーズを加えて、よく混ぜ合わせます。
3.器にスポンジケーキの半量を隙間なくちぎり入れ、ハケで1の半量を塗り、2の半量を全体に乗せます。同様にもう1回重ね、ほうじ茶パウダーを振りかけます。
4.スプーンなどで食べる量を取り分けて、チャービルを飾ったら完成です。

※チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。

今日のおやつは、簡単!手作り「和スイーツ」に決まり!

抹茶やほうじ茶、あずきに黒蜜など、和の材料を使ったスイーツは、やさしい甘さと和風な味わいで、人気が高まっています。今回ご紹介したレシピは、お菓子作り初心者の方でも挑戦しやすいものばかり!時間があるときに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

人気のカテゴリ