ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
みょうが
甘酢漬けのレシピ おすすめの30選を紹介
甘酢漬けのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.6.17
甘酢漬けのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
みょうがの甘酢漬け
簡単 ラディッシュの甘酢漬け
寿司酢で簡単 新生姜の甘酢浸け
ごはんのお供やお寿司にも!生姜の甘酢漬け
ラーパーツァイ 白菜の中華風ピリ辛甘酢漬け
赤カブの甘酢漬け
かぶの甘酢漬け
カブの甘酢漬け
全て表示(30種類)
みょうがの甘酢漬け
調理
400
分
費用目安
300
円
4.5
402件の評価
ミョウガ、酢、砂糖、塩、お湯
ピンク色が食卓に映える、ミョウガの甘酢漬けのご紹介です。刻んで薬味などの脇役になることが多いミョウガですが、甘酢に漬けることでいつもとひと味違った楽しみ方ができますよ。刻んでドレッシングに加えたり、焼き魚などの彩りに添えるのもおすすめです。
たべれぽ
(
59件すべて見る
)
ゆーかん
※みょうがの茎 酸っぱさがよい👍🏻
あいぼーあいぼー
4.8
酸っぱさがちょうど良く、とても美味しかったです。お弁当の色合いにも良いです♪
ひよちゃん
4.2
庭で今年初ミョウガを収穫しました。たった5個!調味料全て1/10で作ってみました。 一度に食べられる量で丁度いいです
バーミー
5.0
うまっ!!! みょうが10コ、砂糖→三温糖 白だし小さじ1追加。 半日漬けて食べてみました 😋 甘酸っぱさがちょ...
ジェイ
美味しい😋
リーナ
4.6
漬けて◎ 2日目でクタ~となりました♪ しっとり。 ちょっとした一品♡ 良かったです。
レシピの詳細を見る
簡単 ラディッシュの甘酢漬け
調理
310
分
費用目安
200
円
4.2
35件の評価
ラディッシュ、酢、水、砂糖
ラディッシュの甘酢漬けはいかがでしょうか。おつまみや箸休めにそのまま食べるのはもちろん、彩りがいいのでメイン料理の付け合わせなどにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
17件すべて見る
)
こごみ
少し大きいものは半分に切って漬けました。 1日では味が染みていなくて2,3日後から美味しくなってきました。(好みや...
リーナ
4.6
簡単で酸っぱい♡ 甘くはなかったです。 体に良さそうで パクパク食べました◎♪ おいしい。
maple-cherry
4.4
色がちょっとハゲちゃいました💦 凄く酸っぱいです。 もう少し甘い方が良いかなぁ? と思っていましたが、3日位漬け...
食いしん坊女子
4.6
ふにゃ
4.2
ラディッシュを頂き、いつもサラダ彩りにしていましたが、こちらのレシピを発見。味がしみやすいかなとスライスしてみまし...
Room305
大好きなラディッシュが安くてたくさん手に入りました😄 酢を使っているからお弁当の彩りにも最適ですね✨ 明日から食...
レシピの詳細を見る
寿司酢で簡単 新生姜の甘酢浸け
調理
270
分
費用目安
700
円
4.5
79件の評価
新生姜、寿司酢、お湯
店頭に新生姜が並ぶ季節になったら作りたい、新生姜の甘酢漬けの紹介です。すし酢を使えば簡単にできます。甘酢生姜はメイン料理の付け合わせ、ごはん、サラダとも相性がいいので何かと便利ですよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
12件すべて見る
)
moca
4.6
簡単にとても美味しく出来ました! 二日目には、この寿司酢に 新玉ねぎを漬けて、再利用しました! また作ります。
さおやん
初めて作りましたが、ガリ好きな長男に好評でした^_^ クラシル助かります!
キラキラ
4.4
すし酢で、簡単でした^_^
ごはん部部長
お寿司屋さんのガリの味がしました。
はるかぜ
柔らかい生姜に程よい甘酢がとても美味しかったです。
theo
5.0
初めて作りました。 生姜が旬の今、手軽に作れて 美味しく頂けました✨ 今度はこの甘酢浸けを使った 料理をしたいです♪
レシピの詳細を見る
ごはんのお供やお寿司にも!生姜の甘酢漬け
調理
10
分
費用目安
100
円
4.0
16件の評価
生姜、水、酢、砂糖、塩
お寿司との付け合わせでもおなじみの生姜の甘酢漬け。 箸が止まらなくなるほど好きな方も多いですよね。 そんな生姜の甘酢漬けをご家庭でぜひ作ってみましょう! お寿司にはもちろん、ごはんのお供やお魚、お肉料理の付け合わせにもおすすめです。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
簡単でビックリ お寿司屋さんのガリそのもの 今度は梅酢入れてみます つけ込まなくてもすぐ食べれました🎶
ぷりりん
今回は長持ちさせるべく、水を控えてたくさん作りました。いろいろ活用したいと思います。
おさる殿下
ご飯のお供に作りました!林檎酢でも美味しく仕上がり、お手軽に出来るので気に入ってます(^_^)
ちょんぽち
塩の代わりにあか梅酢を使いました 生姜を切る時 薄かったり厚みがあったり… でも美味しかったです
るる
4.8
美味しくできました! また作りたいと思います。
ぷりりん
明日が楽しみです♪ 刻んで混ぜご飯に使いたいと思います。
レシピの詳細を見る
ラーパーツァイ 白菜の中華風ピリ辛甘酢漬け
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
33件の評価
白菜、にんじん、鷹の爪、ごま油、塩、酢、砂糖
中華料理の箸休め的なお料理、『ラーパーツァイ』を手軽に作れるレシピです。 こってりとした味付けのお料理の副菜にぴったりです。 お酒のおつまみにも合います。 七味唐辛子や粉山椒を加えても美味しいです。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
ユーザー8a06a5
坦々麺のお供に作りました。簡単でとても美味しかったのでリピします!
玉虫厨子
5.0
人参のみで作っています。唐辛子は入れたり入れなかったり。 人参嫌いな私が週の半分食べるくらい大好きです。色んな付け...
nayuta
4.6
ラーパーツァイの正解のお味が、本場のお味を食べた事がなくてわからないのですが(笑)、レシピ通りに作ってみてすごく美...
シャンス
4.3
居酒屋番組で見て、クラシルレシピ探したらあったので嬉し👏甘いのが新鮮ですね
こーたん
白菜が安いので大量消費によいです
caña
カレーのお供に何回も作ってます!んまー!
レシピの詳細を見る
赤カブの甘酢漬け
調理
70
分
費用目安
300
円
4.5
67件の評価
塩、酢、砂糖、昆布、ゆずの皮、赤カブ
今晩のおかずに、赤カブの甘酢漬けはいかがでしょうか。色味が綺麗で、柔らかい赤カブを、甘酢漬けにすると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。火を使わずに簡単に作れるので、あと一品欲しい時などにお試しくださいね。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
ぱぴ
塩昆布をのせました。 ゆずは苦手でやめましたが、大変美味しかったです。
fuku_fuku
4.2
スライサーと乾燥した柚子の皮を使い簡単に作れました! 60分漬けるだけなので、夕食と翌日の朝食の2回に分けて食べま...
くるみのクッキー
4.6
超簡単 甘酸っぱくてシャリシャリ。柚子は時期ではないので冷凍してあったものを使いました。
a_o_i
かなり大きいかぶを手に入れたので。キャベツスライサーでスライスして。そのまま食べられるので糸昆布にしました。あいに...
y910
4.3
翌日食べました。柚子はなかったけれど、切昆布が良い仕事してますw。 色も鮮やかで、よい箸休めになりました。
Aya
4.2
昆布10㎝、柚なし。飾りラディッシュ使用😃✨ 可愛くできました✨✨
レシピの詳細を見る
かぶの甘酢漬け
調理
15
分
費用目安
200
円
4.0
19件の評価
カブ、塩、砂糖、酢、鷹の爪輪切り
カブの白い部分と葉を使って作る、簡単甘酢和えのご紹介です。カブの葉も使えるので節約にもなり、彩りも良くなりますよ。さっと作れるのであと一品欲しいときにも便利です。鷹の爪の量はお好みで調整してくださいね。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
おかやん
簡単に出来て丁度良い味付けですね、美味しかった。
snow
4.2
とても簡単に出来ました。 箸休めにピッタリです。
ひーちゃん
サッパリし✊ボリボリ食べれちゃいます、鷹の爪がピリッと辛くて😳
Yasuko
簡単そうだったので作ってみました。すぐできて箸休めにピッタリ!美味しかったです!
メグミ
初れぽです。かぶを大量に収穫したので1番簡単そうなこちらのレシピを試してみました。何のコツもなく簡単でした。できた...
なみ
4.2
簡単に作れて、さっぱり美味しいです!きゅうりも入れてみました。鷹の爪は切らしてしまっていたので無いですが、アクセン...
レシピの詳細を見る
カブの甘酢漬け
調理
25
分
費用目安
300
円
4.6
29件の評価
カブ、塩、昆布、砂糖、酢、顆粒和風だし、鷹の爪輪切り
カブの甘酢漬けを作ってみませんか?カブの歯応えと、甘みの効いた甘酢がよく合います。副菜はもちろん、お酒のおつまみとしても便利です。お好みの野菜を漬け込むとアレンジが広がりますよ。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
Tomoko a
カブのお漬物が食べたくて作りました!! お酢と砂糖→かんたん酢で代用して 昆布と塩→塩昆布で代用して 作りました笑...
ぽん
4.2
ダシ、塩の代わりに塩昆布を使いました。カブの葉も入れました。染めムラがありますがそこそこおいしかったです。これから...
まりこんぐ
酢に弱いので、酢は少し控えましたが、今まで作った中で一番美味しかったです‼️お気に入りにします(*^^*)
ひーちゃん
サッパリしてて食べやすい❄ 明日は成人式💐 晴れるといいデスね👋
金木犀
昆布入れるの忘れましたが美味しかったです。 甘酸っぱさが気に入りました。 カブの柔らかさも好きです。
右肩に違和感
4.5
簡単なのに優しい味で、常備菜として活躍させます!酢と唐辛子で長持ちしそうで平日仕事の自分には嬉しいポイントです!
レシピの詳細を見る
さっぱり大根の甘酢漬け
調理
150
分
費用目安
100
円
4.4
52件の評価
大根、酢、砂糖、塩、糸唐辛子
さっぱり、大根の甘酢漬けはいかがでしょうか。ポリポリ食感が楽しい一品です。少ない調味料で簡単にお作りいただけますよ。サラダの代わりに副菜にしたり、端休めやお酒のおつまみとしてもオススメです。唐辛子を一緒に漬け込むとピリ辛になって美味しいですよ。ぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
まめ
簡単に一品♪ 大根の消費に(^^)
スワン
リピートです! 大根一本買いした時によく作ります((´∀`)) 3才の息子も大好き☆箸休めにも良いです♬
フミ
大根1本が使い切れない時にいいです。甘酢でとても美味しい漬物が出来ました(^^)
小福ちゃん
簡単手軽に作れるのがいい😊
スワン
簡単に出来て嬉しいです♬カレーのお供にピッタリでした((∩^Д^∩))
ぽん
誤って、砂糖を大3入れましたがとっても美味しかったです。
レシピの詳細を見る
れんこんと大根の柚子甘酢漬け
調理
130
分
費用目安
300
円
4.6
10件の評価
レンコン、大根、ゆずの皮、酢、砂糖、塩、ゆず果汁、お湯
れんこんと大根で甘酢漬けを作ってみました。れんこんと大根の歯応えに、柚子の風味が効いた甘酢がよく合います。お酒のおつまみとしても、箸休めのの一品としても便利です。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
N
4.8
酢と水を100㎖、砂糖大4(3だと甘さ足りない)、塩少しを火に通して蓮根にかけたあと、義祖母がダシの素を入れてて美...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
みょうが レシピ
そうめん みょうが
きゅうりみょうが大葉
みょうが
みょうがオクラ
みょうがスープ
さっぱり カブの甘酢漬け
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
66件の評価
カブ、カブの葉、塩、酢、砂糖
カブの甘酢漬けのご紹介です。カブをシンプルに砂糖と酢に漬けて、甘酸っぱく仕上げました。カブの葉も無駄なく使えて、彩りのよい一品になりますよ。簡単に作れますので、忙しい時におすすめの副菜です。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
かめさん
カブの季節になりたくさん頂いたので作ってみました。
かなもん
4.8
すごく美味しかった!
たまごボーロ
4.8
簡単なんですがカブ250g(2個)は結構な量だったので半分で良かったかなと思います。味はスライスしたカブに甘酢が染...
めぐみ
4.2
さっぱりで美味しかったです。 また作りたいです。
ルカ
5.0
冬場よく作ります。とても美味しいです。
もも
5.0
美味しい(๑´ڡ`๑)
レシピの詳細を見る
赤かぶの甘酢漬け ゆず風味
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
18件の評価
カブ、塩、砂糖、ローズマリー、ゆず、酢
食卓を鮮やかにしてくれる赤かぶを、爽やかなゆず風味が美味しい甘酢漬けに仕上げました。綺麗な赤色はおめでたい席にもピッタリです。白いかぶでももちろん美味しく作れますが、いつもの食卓に赤かぶで彩りを添えてみてはいかがですか?
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
花房ちゃこ
知人が作っている綺麗な赤かぶを使って作りました。中まで赤いものです。 酢は、「おいしい酢」を使用したので砂糖は使っ...
Marina
おいしいです。箸休めに最高!!
えりこは
4.5
朝作って、お昼に食べてもじゅうぶん美味しい😋赤かぶの赤がすごく綺麗になって、お皿が華やかでいい感じ。また作りたい...
おやたま
ゆず果汁を丸ごと一個入れたらおおかった… 美味しく食べてます!
花房ちゃこ
簡単! 、安くでできる!彩り綺麗で、しかも美味しい! ぜひ、お試しあれ‼️
ハウル
チューブ入りの柚子でも とっても 美味しく出来ましたー😆
レシピの詳細を見る
きくらげときゅうりの甘酢漬け
調理
20
分
費用目安
400
円
きくらげ、お湯、きゅうり、塩、酢、砂糖、しょうゆ
きくらげを使った甘酢和えのご紹介です。忙しい時や、もう一品欲しい時にささっと作れ、箸休めにもなり重宝しますよ。こちらのレシピではきゅうりを使いましたが、トマトやおくらなどお好きな野菜でも作れますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
ささみ沢
4.4
食感がとても楽しいですー! さっぱりしていて蒸し暑い日にピッタリでした! 横着して食べる時の器で調味料と和えたので...
S
簡単でした。
シャンス
三杯酢的な箸休めに良いですね。生姜入れても美味しそう。
優斗ママ
キクラゲが黒いです😅
ぶぅ🍎
乾燥きくらげを使いました🍴 きゅうりは縦半分の斜め薄切りにしました😊 さっぱりして美味しぃです😋 ご馳走様...
レシピの詳細を見る
鶏と茄子の甘酢漬け
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
11件の評価
ナス、ピーマン、塩こしょう、砂糖、ごま油、酢、酒、しょうゆ、生姜、にんじん、鶏肉
野菜の鮮やかな色合いが見た目にもきれいな甘酢漬けです。具材を炒めてから甘酢に漬けているので、さっぱりとお召し上がりいただけます。お好みの野菜を加えてアレンジも可能です。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
ピヨ氏
4.9
漬けだれをドレッシングとして活用しました。酢と生姜のさっぱり感がレタスによく合いました。
みるかんな
簡単美味!私は薄味が好きなので、早めに液から取り出しました。とてもさっぱりしてます^^
もんじゃ焼き子
4.2
うま!!
みむ
茄子消費に作りました!
ポコちゃん
簡単で たくさん作っても2日渡って食べてもあっさりしてて 飽きない味でした。 夏にもいいかもね❗(*´ω`*)
めめ
ピーマンがなかったので変わりにブロッコリーで作りました!
レシピの詳細を見る
塩らっきょうで花椒香る甘酢漬け
調理
720
分
費用目安
300
円
4.3
14件の評価
らっきょう、塩、鷹の爪輪切り、花椒、酢、砂糖、水
らっきょうの塩漬けを花椒の入った甘酢に漬けたレシピのご紹介です。唐辛子と花椒が香りよく、甘酸っぱいらっきょうの風味がとてもおいしくてついついお箸が止まらなくなりますよ。お酒にも合いますのでちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。簡単にできますのでぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ねこ
みょうがをつけてみました!
アルエ
歯応え最高‼️やっぱり生らっきょうは美味しさが違います。ひと手間の勝利ですね😁
みーさん
売ってたラッキョウが500gからだったので、一気に500g作ってみました。薄皮や汚れを取ったら420gくらいになっ...
レシピの詳細を見る
ふきの甘酢漬け
調理
70
分
費用目安
300
円
4.6
13件の評価
ふきの水煮、酢、砂糖、塩、料理酒、水、糸唐辛子
春の味覚、ふきの甘酢漬けはいかがでしょうか。 水煮のふきを使うことで、下処理いらずの簡単料理となっています。 調味料をひと煮立ちさせることで、酸味がまろやかになり、子どもも食べやすくなります。 あと一品ほしいときに、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
けんすけ
4.2
2回目。美味しいです。
ねこチャー
フキ独特な味と酸っぱ美味さが合わさり、料亭のような上品な出来になりました!なかなかフキは調理しない食材だったため大...
もんじゃ焼き子
4.2
おいしい!ふき=煮物というイメージだったので新鮮でした!
レシピの詳細を見る
赤大根の甘酢漬け
調理
70
分
費用目安
300
円
4.3
12件の評価
大根、昆布、寿司酢、ゆずの皮
今晩のおかずに、赤大根の甘酢漬けはいかがでしょうか。色味がきれいで、シャキシャキとした食感の赤大根を、甘酢漬けにすると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。火を使わずに簡単に作れるので、あと一品欲しい時などにお試しくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
シャンス
4.8
瓶詰めにして多めに作りたかったので分量アレンジしました。酢150cc砂糖60gを3倍の量で火にかけ冷めてから漬けま...
シャンス
4.8
少量ですが今年も作りました。カボスの皮を入れました。年末に食べたくなりますね〜
信美
4.6
ピーラーで簡単に薄切りになりました。余りがちなすし酢の新しい使い方を知れて嬉しいレシピです。昆布だしを入れました。...
Fumi
3.6
あまり薄くスライスできてなかったので少し硬かったです。いちょう切りの方が食べやすかったかな… お味はさっぱりして美...
レシピの詳細を見る
紅芯大根の甘酢漬け
調理
370
分
費用目安
300
円
4.6
53件の評価
酢、砂糖、白だし、紅芯大根、塩
紅芯大根の甘酢漬けのご紹介です。ピンク色が鮮やかな紅芯大根を薄切りにして甘酢で漬けこみました。酸味と甘味がほどよく染みていてとてもおいしいですよ。夜ごはんの一品などにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
Kaorebo12
4.4
4時間ほど漬け込みました。大根の種類は少し違いますが4時間でも味が染み込んで美味しくいただけました。お酒のつまみの...
M-c💕
5.0
紅くるり大根を使いました。 バラの花になるように盛り付けたら大成功です^_^
かじゅ
4.5
紅芯大根を収穫したので甘酢漬けを作りました。 甘酸っぱさがたまらな〜い!美味しさ! 砂糖多め、甘めにしたのが良かっ...
BaiToei Akina
5.0
☆☆☆☆☆
LINEstamp「とむみ」
4.5
旦那は白だしだけがいいみたいでしたが、美味しかったです!
ユーリ
4.4
甘さが控えめでしたが、ついついつまんでしまいます😅宮崎県綾野町のふるさと納税でいただいた皮も中も赤い大根で作りました。
レシピの詳細を見る
ゆず香る 大根の甘酢漬け
調理
200
分
費用目安
200
円
4.5
40件の評価
大根、酢、砂糖、塩、ゆずの皮
とっても簡単、ゆずと大根の甘酢漬けはいかがでしょうか。ゆずのさわやかな香りと、甘酸っぱい漬け込み液がおいしい一品ですよ。さっぱりと食べられるので、箸休めやお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
pinky
今年もゆずの季節が来たので早速作りました~。甘酢の分量が黄金比で私の好みにぴったり‼️ ゆずの絞り汁を最後に...
pinky
時短のため スライサーで薄切りして漬けました。味がしっかりなじみ お酢と砂糖のバランスがちょうどよかっ...
yongmong
砂糖を少な目にしましたが、美味しくできました。
🕊️しまえ🕊️
5.0
★5🔵添無【ゆず香る大根の甘酢漬】 主人が星4.2で美味しいとの事です。 自分用メモ➡️ゆず絞り汁もすべていれた
a-chan
4.8
酢ではなく、白だし大2、砂糖大1/2、塩小1/2、ゆずの皮とゆずのしぼり汁で作りました。美味しかったです🌼
ノア
3.8
調味料の量を半分にして作りました。ちょっと大根を薄くし過ぎたので次回は歯ごたえを感じる程度にしたいと思います。美味...
レシピの詳細を見る
セロリときゅうりの甘酢漬け
調理
80
分
費用目安
200
円
4.5
30件の評価
セロリ、きゅうり、塩、酢、砂糖
セロリときゅうりの甘酢漬けのご紹介です。風味のいいセロリと、みずみずしいきゅうりが甘酢とよく合います。食感もよく、お酒のおつまみとしても、箸休めの一品としても便利ですよ。火を使わず、切って漬けこむだけでお手軽に作れるので、初心者の方にもおすすめです。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
リーナ
5.0
甘酢の味がおいしくて もっと作ればよかったです♡
家庭菜園料理長
4.2
箸休めに良い副菜。セロリのレシピでは1番好きかも。
クラシルShT1znpA
4.4
思ったより少な目になってしまったので作り足しました。丼の副菜としてくどくならないようさっぱりといただきました♪
秋山加奈子
4.3
簡単で、正直うまいです!くせになりそう😅
hanachan
5.0
セロリの葉も入れました。無限に食べれる!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
みょうが味噌
豆腐みょうが
みょうが大葉
きゅうり ミョウガ
なす みょうが
タケノコの甘酢漬け
調理
75
分
費用目安
300
円
タケノコの水煮、米酢、砂糖、塩、鷹の爪輪切り、お湯
タケノコの水煮を使った甘酢漬けのご紹介です。忙しい時のごはんのお供やもう一品欲しい時にサッと作れるレシピになってます。箸休めやお酒のおつまみにもよく合います。とっても簡単に作れるので是非お試し下さいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
Aya
美味しかったです😊✨
レシピの詳細を見る
赤カブの甘酢漬けで飾り花
調理
70
分
費用目安
300
円
4.7
5件の評価
ゆずの皮、昆布、酢、砂糖、塩、大葉、赤カブ
今晩のおかずに、赤カブの甘酢漬けはいかがでしょうか。色味が綺麗で、柔らかい赤カブを、ゆずの香りと昆布旨味のある甘酢を使って漬けると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。火を使わずに簡単に作れるので、あと一品欲しい時などにお試しくださいね。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
家庭菜園料理長
4.2
美味しかったです。
あーや
バラの形にするの難しかったですが、雰囲気はでました🌹
家庭菜園料理長
4.2
薄く切ると巻きやすい。
家庭菜園料理長
4.2
美味しかったです。
ジェイ
美味しい😋
レシピの詳細を見る
簡単に作れる 春キャベツの甘酢漬け
調理
30
分
費用目安
200
円
4.2
16件の評価
春キャベツ、塩、酢、砂糖、鷹の爪輪切り、レモン汁
簡単に作れる、春キャベツの甘酢漬けはいかがですか。甘味のあるやわらかな春キャベツが甘酢とよく合い、ついつい箸が止まらなくなるおいしさですよ。簡単に作れるので、もう一品ほしい時にも重宝しますよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
シャンス
焼き鳥屋さんで出てくるキャベツみたいで美味しい。甘酢で箸がすすみます。
Vöglein
4.8
砂糖やや多めにしました。青山椒追加したらいつも行く中国料理店で出てくる甘酢漬けみたいな味になって大満足です。
こその
とってもサッパリしていて良い箸休めになりました✨ お砂糖多めにしました✨
めんつゆ
アレンジしましたー
もんじゃ焼き子
😋
レシピの詳細を見る
ししとうとみょうがの甘酢漬け
調理
140
分
費用目安
400
円
4.3
15件の評価
ししとう、ミョウガ、お湯、酢、砂糖、塩
ししとうとみょうがの甘酢漬けはいかがでしょうか。辛味があるししとうとみょうがを甘酢につけることで、とても食べやすくなります。さっぱりとしているので、箸休めやお酒のあてにもお勧めです。ぜひ、お試しください。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
ゆうこりん
簡単で美味しかったです。おつまみにいいです。
Ayami Suzue
ししとうが辛すぎた(;o;)
あり
好評
よたろう
4.4
つまみに最幸(≧∇≦)/
tomato
4.1
美味しかったです。
レシピの詳細を見る
ちょろぎの甘酢漬け
調理
400
分
費用目安
500
円
塩、お湯、寿司酢、大葉、ちょろぎ
ちょろぎの甘酢漬けのご紹介です。可愛らしい形のちょろぎを、寿司酢で味付けをすると、さっぱりとした味と、シャキシャキとした食感がとてもおいしいですよ。おせち料理にもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
とまらない ごぼうの梅甘酢漬け
調理
30
分
費用目安
200
円
4.6
6件の評価
ごぼう、酢、砂糖、梅干し、しょうゆ、お湯、冷水
ごぼうの甘酢漬けのご紹介です。ごぼうのポリポリとした食感がくせになるおいしさです。お酒のおつまみにもピッタリですよ。あともう一品欲しいときにも便利なレシピなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
ユーザー191ba2
4.4
ごぼうの切り方を変えてしまいましたが、簡単にできました!酸っぱすぎず箸休めによかったです。 子供(3歳)にはすっぱ...
リリー
5.0
美味しい
レシピの詳細を見る
ピリ辛白菜の甘酢漬け
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
16件の評価
白菜、塩、生姜、酢、ごま油、砂糖、しょうゆ、鷹の爪輪切り
ピリ辛白菜の甘酢漬けはいかがでしょうか。白菜にごま油を効かせた中華風の甘酢がとても良く合います。とても簡単にできるので、あともう一品ほしいときにも便利ですよ。副菜や箸休め、お酒のおつまみにもオススメです。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
はなまめとわたし
中華でマントウをいっぱい食べる時に作った。おいしい。箸休めとしてもちょうどいいので、また作る。
レシピの詳細を見る
大根と刻み昆布の甘酢漬け
調理
140
分
費用目安
300
円
4.3
11件の評価
大根、塩、昆布、酢、みりん、砂糖
大根と刻み昆布の甘酢漬けのレシピのご紹介です。刻み昆布を加えて、しっかりと旨味を効かせた漬物に仕上げました。大根のコリコリっとした歯ごたえが楽しめます。ごはんのお供や、お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
せいママ
大根の葉っぱを入れました。塩分控え目で美味しかったです😉
うみ
パパっと作って、冷蔵庫に置いておけばいいので、簡単でした。しかも美味しかったです。 次は鷹の爪を入れて作ってみよう。
レシピの詳細を見る
きゅうりの中華風甘酢漬け
調理
20
分
費用目安
500
円
4.3
10件の評価
きゅうり、酢、砂糖、塩、ごま油、長ねぎ、ラー油
きゅうりを甘酢に漬け込んだ、簡単でしかも美味しい、おつまみにぴったりな1品です。 なにか1品ほしい!という時にサッと作れますので、レパートリーに入れておくととても便利ですよ。一時間程でも十分美味しいですが、一晩程漬け込みするとさらに味がしみて美味しいですよ。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
Ikuyo Akita
さっぱりしてとても美味しかったです^ ^ 大量消費にぴったりでした!
レシピの詳細を見る
カブとにんじんの甘酢漬け
調理
70
分
費用目安
200
円
4.5
7件の評価
カブ、にんじん、酢、砂糖、昆布、塩、鷹の爪輪切り
カブとにんじんの甘酢漬けはいかがですか。甘酸っぱい甘酢がよく染みた、やわらかなカブはとってもおいしいですよ。昆布の旨味も効いています。簡単に作ることができて、おつまみにもぴったりなので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
ま~ちゃん
簡単で美味しかったです😍
TAKA
4.6
手軽度:10 美味度:9
レシピの詳細を見る