ミョウガ無いので紫玉ねぎと ラディッシュ1個追加 スライサーで簡単 さっぱりで安定の味🎶
彩にカニカマ少し入れました。ミョウガと大葉がきいてとても美味しいです。砂糖少し少なめにしました。
ミョウガが入るだけで普通の酢の物と違うさっぱりとした味になりました。夏🍧に最高です☺️
サッパリ美味しかった(๑´ڡ`๑)♡” トッピングに桜海老をプラス❗️
副菜の一品として♪調理工程に手間いらず簡単に一品♪大葉、顆粒だし、ワカメは今回使用していません。
美味しい!味見した瞬間に止まらなくなりそうなヤバさでした。 すりおろし生姜、茗荷、大葉で、夏にリピートしたい一品になりました!
ミョウガと大葉がとても爽やかで良い香りに癒されます。疲れた時、食欲のない時に、お酢が美味しいです。
ミョウガのシャキシャキが大好きなので2個にしました。大葉が無かったですが美味しく出来ました♪
もう何回もリピートしていますが、少しマンネリ化していたので今回は最後にゴマ油を入れてみました。香り高くてこれが良い!騙されたと思ってやってみてください!
汗ばむ季節にピッタリです。大葉がミョウガに隠れてしまうので、好きな人はもっとたくさん入れても良さそうです。美味しかったです👍
手軽度:10 美味度:8
しらすを足してみました。 いつもの胡瓜もみに、みょうがや生姜、大葉を入れて、さっぱりとしてすごく美味しいです。
きゅえりを2本使って、4倍の量で作りました。酢大6・砂糖大4・白だし大4で好みの酸味と甘みになりました。
今まで作った酢の物で1番美味しい!
簡単でさっぱりしていて美味しかった。また、作ります。
酢、砂糖、出汁の代わりに市販の寿司酢に醤油をレシピ通りの分量で手抜きして作りましたが、あっさり簡単に美味しくできました。
生姜があるかないかで全然変わりますね! 美味しかったです。
食材は違いますが、とても美味しかったです!!
ちくわやら焼き魚やら色々入れました! 味付けはこちらのレシピ+ポッカレモンを入れて酸味を強くしました!
大葉抜き、すりごま追加で作りました。美味しかったです。
ミョウガがアクセントになり、意外とやさしい味でおいしかったです!すりごまをかけてもおいしい!
みょうがと生姜無しですが 美味しくできました!
醤油は控えめに小1、大葉無しですが美味しかったです。
醤油大さじ1/2を→白出汁小さじ1にかえて。さっぱりして美味しかったです。
茗荷の香りがしてとてもおいしかったです。
さっぱりで食べやすいですが、若干味濃く感じました! みょうが最高です!♡
暑い季節には、さっぱり酢の物が良いですね!ミョウガを入れる事で風味が倍増します。
簡単にできました◎
美味しくて何回も作ってます☺️ いつも砂糖だけ半量で作ってます!