ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
冬野菜
長芋
季節を味わう 11月の旬食材 おすすめの35選を紹介
季節を味わう
11月の旬食材
おすすめの35選を紹介
最終更新日 2024.8.2
11月に旬を迎える食材を使ったレシピをピックアップしました。かぶや大根、里芋などの野菜だけでなく、脂がのっておいしいサバなどを使ったさまざまなレシピをご紹介しています。旬の食材を上手に食卓に取り入れてみてくださいね。
目次
ほくほく 醤油バターで長芋のステーキ
トロッとかぶのそぼろ味噌煮
サッパリおいしい!鶏むね肉の甘辛みぞれ煮
簡単ふっくら サバの塩焼き
食感楽しむ 春菊のサラダ
アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
簡単うまうま 白菜と豚バラのミルフィーユ鍋
さっぱりシャキシャキ ゆず大根
全て表示(35種類)
ほくほく 醤油バターで長芋のステーキ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
977件の評価
長芋、ニンニク、有塩バター、しょうゆ、塩こしょう、小ねぎ、砂糖、酒、のり
しょうゆとニンニクの香りが食欲をそそる、長芋ステーキのご紹介です。作り方はバターで焼いた長芋に味つけを絡めるだけ。簡単においしい一品ができますよ。シンプルなので献立にボリュームのある副菜が欲しい時や、お酒のおつまみにもおすすめです。
たべれぽ
(
373件すべて見る
)
かおり
5.0
弱めの中火でじっくり焼き、醤油、酒、砂糖は同量で味付けし、もみのりとカイワレをのせました。甘辛く美味しかったです♡...
ちぃちゃん2013
4.6
長芋がステーキに?そうなんです。ホクホクしていて美味!焼き肉のタレでもOK
ユーザー7e42af
5.0
しょっぱいという口コミが多いので、醤油小2、酒大1、砂糖小2、水大1で作りました。 濃すぎることもなく、少し甘めの...
こばぽん
4.2
調味料の分量はそのまま、長いものだけ1.5倍の450gで作りましたが、かなり濃いめの味付けでした。(減塩醤油です)...
バーミー
4.8
にんにく醤油と良く合っておいし〜♡ シャキシャキとホクホクが半分づつで とても美味!!! 七味をかけてもGood…...
kanagi
5.0
ホタテとアスパラ追加。美味しいです😋
レシピの詳細を見る
トロッとかぶのそぼろ味噌煮
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
449件の評価
カブ、豚ひき肉、すりおろし生姜、水、みそ、砂糖、料理酒、顆粒和風だし、サラダ油
豚ひき肉とカブを使ったそぼろ煮です。今回のそぼろ煮は味噌を入れて深みのある味付けにしました。カブのトロッとした食感を楽しむ事ができる一品で、お酒のおつまみにもおすすめです。今晩のおかずにぜひいかがでしょうか。
たべれぽ
(
118件すべて見る
)
coco⑅︎◡̈︎*
5.0
カブ5個、葉っぱ追加、砂糖大さじ2、水200ccみそ大さじ1.5味の素小さじ2位で10分多めに煮込んだらめちゃくち...
あーや
4.1
かさ増しでお豆腐入れてみました。 優しい甘さで、箸でカブが簡単に切れるくらいに味しみしみになりました。 こっくりし...
あいこ
3.6
煮る段階で蕪の葉の微塵切りを投入。片栗粉大さじ1でとろみ付けしました。蕪がトロトロで優しいお味。もう少し味噌入れて...
さくら
4.2
ゴマ油 片栗粉追加。 大人向けにピリ辛でも美味しそう。
山芋ちゃん
4.8
葉も一緒に煮ました 優しい味で美味
じゅんきち
5.0
半端なしに美味しい!最後に煮たカブを取り出してからトロミを付けカブに掛けました。またカブは煮崩れしない様にある程度...
レシピの詳細を見る
サッパリおいしい!鶏むね肉の甘辛みぞれ煮
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
3141件の評価
鶏むね肉、砂糖、みりん、酢、しょうゆ、片栗粉、ごま油、小ねぎ、大根、料理酒
鶏むね肉なのに、しっとり柔らか、大根おろしがたっぷり入った甘辛味のみぞれ煮です。しっかりとした味つけですが、お酢も入ってさっぱりとしているので、暑い時期にはぴったりの一品です。お子様から大人まで喜ぶこと間違いなしですので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
1176件すべて見る
)
ニワたまご
4.8
何度も作っていますが、大根おろしの水気を切らなくても美味しくできます。 味付けの時にかき混ぜると、鶏肉がポロポロ崩...
ともこな
4.6
前回大根を絞りすぎたので、今回は軽〜く絞って下準備。調味料は2倍で作りました。みぞれ感が増して美味しかったです。 ...
にくきゅう🐾
4.6
さっぱり美味しいです。 リピートします!
Maya
4.6
おろすのだけ頑張れば後はカンタンでした!おいしかった😋片栗粉はビニール袋で!みなさんのれぽを参考に、汁をほぼ切ら...
きてぃまろ( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡⭐️•*¨*•.¸¸☆*・゚
5.0
しっとり柔らかジューシーで とっても美味しくいただきました😋大好きでいつも作っております♫•*¨*•.¸¸♪✧片...
がんこちゃん
4.2
さっぱりした味付けでした、すぐに煮詰まるので次回もう少し濃いめでタレ2倍量にして作りたいと思います
レシピの詳細を見る
簡単ふっくら サバの塩焼き
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
511件の評価
サバ、塩、料理酒、大葉、大根おろし
オーブントースターで簡単にふっくらと焼く、サバの塩焼きのご紹介です。サバは料理酒をかけてから焼くことで風味よく、ふっくらと仕上がりますよ。簡単においしい焼き魚が作れるので、朝食などにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
168件すべて見る
)
Pupupu
3.7
トースターが魚臭くなって、パンにも匂いがうつります😭!! お掃除が大変!! フライパンで中火で10分焼きました!...
Maki
5.0
オーブンで200度13分焼きました!パサパサにならず美味しくできました!
じもん
4.7
冷凍していたものを解凍してからグリルで焼きましたが、ふっくら美味しかったです!
あっちゃん
4.8
料理酒かけると身がふっくら オーブンに匂いが残るのでグリル使用 美味しかったです♡
にくきゅう🐾
5.0
魚焼きグリルで焼きました。 ぱりっと美味しくできました!
シャンス
4.6
グリルで焼きました。魚、やきとりを焼くときは、グリル用の天板にアルミを一度クシャクシャにしてから敷いてます。洗い物...
レシピの詳細を見る
食感楽しむ 春菊のサラダ
調理
15
分
費用目安
400
円
4.6
80件の評価
春菊、レンコン、ポン酢、サラダ油、すりおろしニンニク、みりん、白いりごま、酢、水、薄切りハーフベーコン
春菊を生でもりもり食べられるレシピです。レンコンとベーコンの食感、春菊の香りを楽しめ、食べ飽きないサラダとなっています。お酒のおつまみや、ちょっとした副菜にもおすすめです。パクチーや水菜でも代用出来ますので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
19件すべて見る
)
ぶひ@花嫁修行中
4.6
ドレッシングも美味しかったです❣️みりんのレンチン時間が分からずオートモードで加熱しましたがうまく行きました😄蓮...
あり
4.2
生の春菊おいしかったです。
Vöglein
4.8
ドレッシングが美味しくて春菊が旬になると何度も作るようになりました。レンコンは薄切りにして片栗粉まぶして揚げ焼きし...
teddy
4.2
蓮根に替えて、冷蔵庫にあったとろろ芋を使いましたが、美味しかったです♪
cd7000
4.6
レンコンが食感とカサ増になってしっかりした前菜になります
ra93p3
とっても美味しかったです💕 生野菜をあまり食べない家族なので、春菊は最後にれんこんとベーコンを炒めたフライパンで...
レシピの詳細を見る
アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
調理
10
分
費用目安
400
円
4.5
1906件の評価
ゆで卵、ブロッコリー、アボカド、マヨネーズ、EVオリーブオイル、レモン汁、すりおろしニンニク、塩、黒こしょう
大振りの具材がゴロゴロ入った、たっぷり食べごたえのあるサラダのご紹介です。いろどりも良く、おもてなしやパーティー料理などにもおすすめです。お好みでチーズなどを入れてもおいしくお召し上がりいただけますよ。
たべれぽ
(
525件すべて見る
)
さかえのこ
4.2
パーティー料理で作りました😊 たまごゴロゴロがいいです😊家族にも大好評でした😊
🧸🎈
ゆで卵なしで作りましたが、ゆで卵ある方が美味しいだろうなと思いました!次回は具材を揃えて作りたいと思います^^*
あんちゃん
4.4
おいしかったです😊
ねずみおとこ
5.0
とても美味しいですが、かなりの量の洗い物が出ます。 空気椅子をしながら、洗い物をすることにより、舐ったマヨネーズ...
もぅにんぐ
5.0
2回目もアボカド無しになってしまいましたが、レモン汁が入ると美味しいです✨ マヨネーズ少しとゴマドレを入れ、オリ...
くらしる男
4.2
簡単でとっても美味しい! 好みで粉チーズかけても美味しいかも それに勿体ないのでブロッコリーの芯?茎?もスライス...
レシピの詳細を見る
簡単うまうま 白菜と豚バラのミルフィーユ鍋
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
1258件の評価
白菜、豚バラ肉、水、顆粒和風だし、すりおろし生姜、しょうゆ、料理酒
簡単に作れる、華やかな白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋のご紹介です。お肉と出汁の旨味がトロトロの白菜に染みて、白菜がたっぷり食べられますよ。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
192件すべて見る
)
Moe
4.2
豚バラ450g使って作りました。水を300ccに減らし、酒と生姜は多め、ごま油と白だしを追加して美味しく仕上がりま...
シャンス
4.8
ダシだけ参考にさせてもらいました。豚バラ、豆腐、ネギ鍋です。シンプルだけど旨いです
ryo-Kai
5.0
とても簡単で食べやすい優しい味でした♪ あっという間に完食でした😋
バーミー
5.0
少し手間をかけて水500mlに昆布と削り節を パックに詰めて出汁をとっておきました。 白髪ネギ・小ネギ トッピング...
ひとみ
5.0
すごく簡単に美味しくできました〆は、うどんと卵で最後まで美味しく食べられました♥️
さえちょん
4.4
顆粒出汁が少し多すぎる気がしました!水をもう少し足すといいかと、、! 2人でちょうどいい、4人だとかなり少ないと思...
レシピの詳細を見る
さっぱりシャキシャキ ゆず大根
調理
90
分
費用目安
200
円
4.6
967件の評価
大根、ゆず、塩、砂糖、酢、鷹の爪輪切り
ゆずの香りがとても良い、ゆず大根はいかがでしょうか。シャキシャキとした食感がとても良く、甘酸っぱくさっぱりとしているので、食事の箸休めにもぴったりですよ。お酒のおつまみにも合うので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
145件すべて見る
)
ぼうさんママ
5.0
美味しくて、大根で何度も作りました。今回はカブで作ってみましたが、これもまた美味でした。
ひつじ
4.5
かんたん酢とフリーズドライのゆずと鷹の爪。最後に破っただしパックの中身を追加しました。鷹の爪を入れすぎて少しピリピ...
mocha♡tiana
4.8
美味しかったです!買ってきたみたいな味でした♡ 義父がお漬物が好きなので、お裾分けしたら褒めてもらえました( * ...
銀子
レシピを見て柚子がないのにどうしても食べたくなり、レモン果汁とみかんの皮で作りました。レモンとみかんでもめちゃくち...
MM
レシピ通りの調味料の分量で1時間ほど冷蔵庫に置きましたが、味が染みてなかったです。 2日経ったものでやっと染みてき...
きみ
柚子酢有り皮は無し…で、チューブ発見!作らせて頂きました。もう売ってるものを買わずに自分で作れる!感激!柚子大好き...
レシピの詳細を見る
家庭料理の定番 里芋のそぼろ煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
866件の評価
里芋、豚ひき肉、ごま油、水、白だし、みりん、砂糖、しょうゆ、料理酒
家庭料理の定番、里芋のそぼろ煮はいかがでしょうか。 ホクホクでねっとりとした里芋に、豚肉の旨味の出た煮汁がよく染みて、とても美味しいですよ。 冷凍の里芋を使えば、もっと簡単に作れますので、是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
299件すべて見る
)
Miki
4.2
ほかの方のコメントを参考にして水は半量で。 そこに最後水溶き片栗粉を混ぜてとてもいい感じになりました! 簡単なので...
宇宙人
美味しくできました。 里芋ねっとりとろとろ、人参ほくほく、お肉ジューシーです。ご飯にぴったり。たべれぽみて分量は調...
ぴこさん
4.6
鶏ひき肉で。(あっさりが好みです) 片栗粉でとろみも。 中火で長めに煮て火を止めて冷ましていくと味がしっかり入って...
ユーザー780edf
5.0
水分が多いと感じた方は、きっと里芋8個が小さかったのではないでしょうか?皮付きで600~650gくらいあれば、味も...
Ruru
4.2
冷凍の里芋で作りました。 他の方の食べレポを参考に、 水 200ml、調味料はそれぞれ大1、最後に水溶き片栗粉を入...
カナ
5.0
美味しい!最高! 〜メモ〜 挽肉200 長葱1本粗みじん(玉葱でもOK) 生姜みじん切りor細切り 挽肉と一緒に...
レシピの詳細を見る
炊飯器で鶏肉と大根のとろとろ煮
調理
100
分
費用目安
300
円
4.6
1706件の評価
鶏手羽元、大根、卵、みりん、砂糖、しょうゆ、料理酒、お湯、氷水、水
炊飯器で作る、鶏肉と大根のとろとろ煮のご紹介です。今回は鶏肉と大根をトロトロに仕上げた和風煮です。味がしっかり染みこんでいるのでおつまみにもごはんにも合います。炊飯器に入れてスイッチを押すだけで簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
860件すべて見る
)
ねこまんま
5.0
炊飯器任せで簡単に美味しいメインのおかずが出来てありがたいです! 大根の味が濃かったので、皆さんのたべれぽの通り水...
hina***
4.9
リピです!炊飯器任せで出来るので本当に楽ちん♡5合炊きに大根と手羽元13本、水とお酢を足しましたがいい感じにできま...
あかね
3.4
三合の炊飯器ではパンパンであまりタレに浸からず&大根厚めに切ったので硬めになってしまいましたが、、お肉は柔らかくて...
あいぼーあいぼー
4.8
3合炊きで手羽元8本と長ねぎを足しました。 吹きこぼれもなく、しっかり味も染み込んで美味しかったです。 たべれぽを...
ねね
鶏もも肉300gで水50ml酢大さじ1追加で作りました。大根は動画のように分厚く切った方がいいです!薄いと濃くなり...
hina***
4.9
鶏もも肉でリピです✿今回はお酢を加えずに、レシピ通りの調味料+顆粒だし小さじ1/2+水50mlを追加で♡大根以外に...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
長芋おつまみ
長芋とろろ
長芋
長芋 豚肉
芋料理
根菜スープ
香ばしい!秋の味覚!サバと大葉の味噌焼き
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
271件の評価
サバ、塩、大葉、片栗粉、サラダ油、はちみつ、酒、すりおろしニンニク、みそ、塩こしょう
お酒のおつまみにもなる、サバ料理のご紹介です。サバに大葉を巻いて焼き、味噌とはちみつのコクのある味つけで仕上げました。少し濃い味つけなので、ごはんにも、お酒にも合います。魚料理のレパートリーとして、ご活用くださいね。
たべれぽ
(
114件すべて見る
)
しおんり
5.0
塩サバを使い下処理の工程を無くし、味噌を減らして作りました。片栗粉をまぶしたことによって焼き色がしっかりついて味も...
ねこまんま
4.0
リピです。 前回は味噌ダレで煮絡めすぎたのか大葉の風味が消えてしまったのですが、今回は大葉が生きて美味しかったです...
ろー
鮭でホイル焼きにアレンジしました♪ 片栗粉にはつけず、味噌感マシマシにしたかったので小さじ1ほど増量させました。 ...
さささ
骨あったので、三枚おろし買った方が良かった^^; 片栗粉つけすぎて 最後パラパラになってしまったので気をつけたいです。
ゆきんこ
おいしくてリピート♩ 焦げちゃったけど。フライパンに味噌がこびりついて落とすの大変なので、次回は少し火を弱めようかなぁ。
リーナ
4.2
片栗粉に薄力粉を 少しまぜてまぶしました。 大葉がはがれなくて、 かんたんに焼けました◎ にんにくとはちみつ多め。...
レシピの詳細を見る
カブと豚バラの味噌バター炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
303件の評価
カブ、豚バラ肉、みそ、料理酒、みりん、砂糖、サラダ油、有塩バター、小ねぎ
お箸が止まらない、カブと豚バラの味噌バター炒めのご紹介です。カブに豚肉の旨みが染みこんでジューシーに仕上がります。ごはんともよく合い、とてもおいしいですよ。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
101件すべて見る
)
カプチーノ
4.2
味噌すこし控えめでもいいかもしれません。ごはんには合いますが単品で食べるとすこし味が濃いです。しゃぶしゃぶ用豚バラ...
そらみつ
ごはんに合う味!おいしかったです! カブはレンジでチンしてからだと楽ちんでした。
クズキリ子
5.0
濃いめの甘め味噌味と豚バラに、シャッキシャキの水々しいかぶとなじんで、絶妙!カブの葉も一緒に炒めました。定番メニュ...
考える葦
4.6
豚バラを炒めて一度取り出し、カブはバターでうっすら焦げ目がつく程度に炒めてから合わせました。大さじ1杯程度の水溶き...
ごはん
4.8
一袋5個入りだったので5個で、皮は茎周りだけむく。 豚バラは油ひかず炒めて一旦取り出す。カブを炒める時に油を少々。...
yuttie
4.6
豚こま切れ肉で作りました。カブに焦げ目がつくまで炒めるのに少し時間がかかりましたが、コクがあって美味しかったです!...
レシピの詳細を見る
かぶのにんにくバターソテー
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
192件の評価
カブ、ニンニク、オリーブオイル、有塩バター、黒こしょう、塩
カブを焼くだけの簡単なメニューですが、ボリュームがあり、バターとニンニクの味つけでご飯もすすみます。焼くことによって、かぶの甘みが増すので、野菜が苦手なお子さまにもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
85件すべて見る
)
リーナ
5.0
かぶが柔らかくて♡ 茎の部分は少し苦味があって、 にんにくとブラックペッパーで 大人なソテーになりました◎♪ 美味...
fuku
ちょっと焼き過ぎました。 もう少し食感が残るようにすれば良かったです。 でも、旬のかぶはとても美味しかったです。
さとこ
4.8
☺️
YKtT長崎出身☆
新しい感じのカブのメニュー!見た目も可愛くて美味しかったです😊塩とこしょうは多めでも良かった。
hina***
蕪の旨味をしっかり味わえる食べ方ですね♡フライパンに残ったバターで茎も炒めて一緒に頂きました!とっても美味しかったです♡
ume_1117
4.5
シンプルな味でとても美味しいです。煮物では無いカブが新鮮❣️
レシピの詳細を見る
鶏肉とカブのホワイトシチュー
調理
50
分
費用目安
600
円
4.4
83件の評価
鶏もも肉、塩こしょう、薄力粉、カブ、お湯、玉ねぎ、にんじん、牛乳、有塩バター、水、コンソメ顆粒、砂糖、塩
ゴロゴロとしたカブを、たっぷりと入れたホワイトシチューのご紹介です。今回のレシピではルーから手作りで作りました。手間ひまかけたシチューはとてもおいしいですよ。夜ごはんの一品にぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
19件すべて見る
)
cd7000
4.2
ルーはなんちゃってだけど、ジャガイモよりカブのほうがあっさりして美味しい。
ロチィ
豆乳と米粉のホワイトソース、具材はカブに人参、ブロッコリー菜とベジタリアンにしてみました。お砂糖は入れませんでした...
ソリッドソルト
ジャガイモの代わりにカブを使ったようなシチュー。凄く旨かったけど人参と合わせて根菜だらけの食感が似たような食材だら...
たぴー
5.0
ジャガイモとほうれん草を追加しましたけど、とても美味しかったです。 ほうれん草は下茹でして、カブの葉と同じタイミン...
山内美恵子
4.7
ウインナーも入れました。 お味噌を少し加えたらコクが出て良かったです。 葉が無かったので彩りがイマイチですが美味し...
v6be3d
4.0
水分を500入れてしまい、コンソメを倍量入れましたが1.5でも良かったかも、ルーが濃厚なので我が家にはこれくらいの...
レシピの詳細を見る
揚げ焼きで簡単 サバの竜田揚げ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
506件の評価
サバ、めんつゆ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、大葉、大根おろし、片栗粉、すだち、揚げ油
揚げ焼きで作る、サバの竜田揚げはいかがでしょうか。味つけはお手軽にめんつゆのみで作りました。少ない油で揚げ焼きにするので、片付けも簡単ですよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみにもオススメです。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
185件すべて見る
)
バーミー
4.8
青魚は生臭さが気になるので、霜降りしました 熱湯をサッとかけて流水で洗い流して… ヌメリやアクも取れ、臭みも和らぎ...
noneko
5.0
本当に美味しくて大好きです! 骨抜きのさばを使ったので安心してかぶりつくことができました笑。大根おろしを添えて食べ...
HARUNA
5.0
簡単に美味しくできるので何度もリピしています。 汁気を軽く切って片栗粉をまぶす所は大事です! 横着して魚と調味...
ticca
5.0
❤️👍
Mizuki
4.2
美味しく出来ました。 漬け込む時に料理酒も入れてみました◎
snow
5.0
調味料は お酒、醤油、チューブの生姜で 作りました。 お酒で下処理して骨取りもしたので、 食べ易くて臭みもなく と...
レシピの詳細を見る
和風タルタルソースのサバ南蛮
調理
40
分
費用目安
500
円
4.6
13件の評価
サバ、料理酒、すりおろし生姜、卵、薄力粉、揚げ油、酢、しょうゆ、みりん、砂糖、ゆで卵、梅干し、大葉、マヨネーズ、かつお節、フリルレタス
和風タルタルソースのサバ南蛮のご紹介です。定番のチキン南蛮を、今回はサバを使って和風タルタルソースを添えて仕上げました。ふっくらと揚げ焼きにしたサバに、梅と大葉の風味が効いたタルタルソースがおいしいですよ。かつお節の旨味が加わって味わい深く仕上がってます。ひと味違ったサバ南蛮をお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
avooo
4.2
大葉がなかったので、紅生姜・鰹節を入れて(梅干しは使わず)アレンジしてみたらこれはこれで美味しかった。甘いソースと...
るい
4.2
サバもそうですが、このタルタルソースが美味!!! このタルタルだけまた作りたい!!!
ふぅ
4.3
おいしいです サバに対して甘酢が多いです
レシピの詳細を見る
サバのカレーソテー
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
260件の評価
塩サバ、薄力粉、カレー粉、オリーブオイル、料理酒、イタリアンパセリ
サバにカレー粉をまぶして焼いた、サバのカレーソテーはいかがでしょうか。カレーの風味で生臭さも気になりません。塩サバを使うので下味の手間もなく、フライパンを使うので後片付けも楽に、簡単に出来ますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
65件すべて見る
)
西川
5.0
サバは骨取り済みのものを使い、手前に添えたしめじは洗わずに使えるものです。 しめじも一緒に袋に入れ、味付けは小麦粉...
バーミー
4.6
カレー粉多めで調理したのですが、正直「うぅ~ん?カレー味はどこへ…」という感じで、ちょっと期待外れでした。 パウダ...
しーちゃん
4.6
白身魚でももちろん美味しかったです♪
ユーザーd784e3
4.7
翌日期限で半額になってた真サバを使っても美味しくできました!アドバイス通りカレー粉2倍にして、皮を強めにカリッと焼...
ともこな
4.4
真鯖に塩をふって作りました。少し焦げましたが美味しいです。やはり骨がない方が良いと思います。次は骨無しを買って作ります。
ともこな
4.4
真鯖しか無かったので、下味で塩をふり作りました。美味しいです。骨無しならもっと食べやすいと思います。
レシピの詳細を見る
鯖の味噌バターのホイル焼き
調理
20
分
費用目安
500
円
4.3
93件の評価
しめじ、エリンギ、しいたけ、有塩バター、みそ、サバ、みりん、塩こしょう、小ねぎ
鯖の味噌バターのホイル焼きのご紹介です。味噌バターのコクがおいしい、シンプルなホイル焼きです。きのこから出るダシも旨味になりご飯にもおつまみにも合う一品です。お好みのきのこを入れてアレンジするのもおススメです。ぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
24件すべて見る
)
かなえ
4.5
鮭のホイル焼きはよく作るけど さばは初めてです(*ˊ ˋ*) 塩サバなので調味料を半分にして ちょうどよかったです...
マルブレ
味少し濃いめでしたが、ごはんがすすんで、とてもおいしかったです(* ´ ▽ ` *)
あやか
火が通っているかの判断がなかなか難しかったですが、おいしくできました✨
ryo
4.8
レンジしかないので蒸し焼きでフライパンで作りました。じっくりと弱火で15 分、クリーミにできました。鯖って余り好き...
ちぃちゃん2013
4.4
椎茸と長ネギを使いました。味噌煮よりこっちが好き!グリルで10分。簡単でおいしくできました。
かおりん
4.2
ご飯のおかずやお酒のツマミにも合います❣️ 美味しかったのでまた作ります。
レシピの詳細を見る
かぶの千枚漬け
調理
20
分
費用目安
200
円
4.6
335件の評価
カブ、砂糖、酢、塩、昆布、鷹の爪輪切り
甘酢に漬けたとろんとしたかぶが、さっぱりとしていとっても美味しいですよ。一般的にかぶの千枚漬けは、かぶを先に塩漬けしてから甘酢に漬けますが、今回は簡単に作れるレシピのご紹介です。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
30件すべて見る
)
a*
塩を2gにして塩昆布で作りました。 鷹の爪入れてないけど美味しかったです😊
ナル
5.0
お節、お雑煮を差し置いて一番評判が良かった『千枚漬け』(笑) 大根で試してみてもいいかも‼︎d(^_^o)
Moe
4.2
昆布でとろみがついて、甘酸っぱくて良い箸休めになりました!
秋山加奈子
4.7
ジップロックに全部調味料入れるだけで大丈夫かなと思ったけどうまーい❤️ 倍でつくりたい
このはなさくや
4.3
とても簡単で美味しくできました。リピート決定です=^-^= ♪♪
家庭菜園料理長
久しぶりに作ってみた。笑笑
レシピの詳細を見る
ころっともちもち 長芋チーズボール
調理
25
分
費用目安
400
円
4.6
129件の評価
長芋、片栗粉、粉チーズ、揚げ油、コンソメ顆粒、サニーレタス
丸めた長芋生地がころころしていてかわいい、長芋チーズボールのレシピです。 油で揚げることで、外はカリッと、中はモチモチの食感に仕上がります。 一緒に混ぜた粉チーズの風味が癖になるひと品です。 ぜひお試し下さい。
たべれぽ
(
39件すべて見る
)
kusuri_gohan
油をあまり使いたくなかったので、平たくして揚げ焼きにしました!味はチーズと山芋がマッチしていて、ほくほく感も美味し...
5 sfm
アレンジ 刻んだベーコンを混ぜました、その分コンソメは振りかける程度で少なくしました。 包む際にピザ用チーズを入れ...
みかりん
カンタンでおいしいおつまみ♪片栗粉大さじ2でもいいくらいでした。コショウを少し入れました。揚げやすいように、3cm...
料理にハマっている人
5.0
揚げ焼きで作りました。 モチモチ、ホクホクですごく美味しかったです♪また作ります!
はひ
家族に美味しいと言ってもらったのは久しぶりです。
麻紀
3.5
家はチーズ好きではないので、 アオサとアミエビ顆粒だしで、 食べる時醤油垂らして食べました!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
長芋青のり
オクラとろろ
長芋醤油
長芋 梅
長芋ピーマン
きゅうり 長芋
トロトロおいしい!長芋グラタン
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
148件の評価
長芋、生クリーム、ピザ用チーズ、白だし、パセリ、薄切りハーフベーコン
長芋とベーコンを組み合わせてグラタンにしました。長芋はそれだけでトロトロ感がありますので、ホワイトソースがなくてもグラタン風になります。生クリームも少し加えて濃厚な味わいにしました。洗い物も少なくてとても簡単ですので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
67件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
長芋218g半分すりおろし 2人前で150gは少ない… 食感が欲しいので残りは短冊切り ベーコンの塩味あるので白だ...
ぴ
5.0
わざわざ普段買わない長芋を買ってまで作りたくなるグラタン。 簡単に作れるしリピしまくり。
ユーザーed1b30
4.2
生クリーム→牛乳、ウインナーとアスパラ追加で。トロロにこんな食べ方あるの斬新!洗い物も少ない♪
せいママ
2回目ですが今度はすりおろしました。とても食べやすかったし美味しかったのでリピートします✨✨あとは玉ねぎをトッピン...
バーミー
4.8
余った長芋にナイスレシピ♪♪ 生クリームは豆乳で代用しました。 ジップロックに入れた長芋は包丁の背を 使って楽らく...
仁愛
5.0
長芋が余っていたので今度はグラタンに。 ベーコンがなかったので代わりにシャウエッセン、生クリームの代わりに無調整豆...
レシピの詳細を見る
とろーりチーズの長芋ステーキ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
124件の評価
長芋、料理酒、塩こしょう、しょうゆ、オリーブオイル、スライスチーズ、ニンニク、みりん、ベビーリーフ、パセリ
長芋の食感を活かしたステーキのレシピのご紹介です。チーズとの相性も抜群です。醤油を使って味付けしているので、普段のおかずやおつまみとしてお召し上がりいただけます。とても簡単なので、是非お試しください。
たべれぽ
(
58件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
ガリバタ醤油が好みなのでバター代用 長芋とチーズの塩気が合う◎ サクサク感クセになります🎶
pom
次回はもうちょっと薄く切ろう…
さお8008
にんにくが無かったので抜きで作りましたが、にんにく絶対あったほうがいいです!とても美味しかったし簡単♡リピします🌟
こたちゃんママ
4.7
豚肉入れてメインのおかずみたいに!これめっちゃうまいです。リピします
ぽぽぽポンタカード
4.6
・とろけるチーズじゃなくて普通のスライスチーズがおすすめ ・にんにくがなかったためにんにくチューブ約3cmで代用 ...
飯ウマちゃん🐶❤️🔥
4.6
味濃ゆい! けどうまい!白米進むっ
レシピの詳細を見る
ごまの風味が優しい カブと豚肉の煮物
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
278件の評価
カブ、豚バラ肉、水、白ねりごま、めんつゆ、カブの葉、鶏ガラスープの素、塩
カブと豚バラ肉をごま風味の優しい味の煮物に仕上げました。カブの柔らかさと豚バラ肉のコクがクセになりそうな味です。いつもの煮物の味に変化を付けたい時にも白ねりごまを加えるのはオススメですよ。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
56件すべて見る
)
リーナ
5.0
すりごま代用◎ 盛りつけしてから、 すりごま小さじ1を ふりかけても♡美味しい。 煮汁をご飯にかけてみたら 美味し...
帰蝶
白練りごまがなかったので白味噌を代わりに使用しました。蕪もやわらかくおいしかったです♪
ぴっぴ
ねりごまがなかったため、ごま無しで作りました! 簡単かつおいしくできました(^^) 余ったカブの茎は、たくあんと一...
ぱんこ🐼
5.0
すりごまで代用。生姜も少し入れたら大人な味になって美味しかったです!◎かぶの葉の青臭さが苦手なので初めから煮込み和...
appy
4.7
スーパーで煉ゴマが売っていないので、しゃぶしゃぶのゴマだれを使いました。とっても美味しいかったです!もっと食べたか...
Merusamama
4.2
これまた、かぶらがホクホクトロトロで美味しかったです❤️❤️❤️❤️
レシピの詳細を見る
豚バラと長芋の梅オイスター炒め
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
449件の評価
長芋、豚バラ肉、塩こしょう、オイスターソース、梅肉、料理酒、砂糖、しょうゆ、すりおろしニンニク、サラダ油、小ねぎ
梅の酸味とオイスターソースのコクが相性抜群の、豚バラ肉と長芋の炒め物です。長芋は焼くことによって、生の時とは違うほっくりとした食感が楽しめます。しっかりとした味つけなので、ごはんとも合いますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
96件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
オイスターのコクがニンニクと梅肉の酸味に良く合って美味🎶 使い切りたい人参とマイタケ少し追加 調味料そのまま◎ ...
ysaaa✩.*˚
豚こまで作りました!美味しかったです🎶 次回はオイスターソース少し減らしてみます☺️
kmk
4.4
長芋は生で食べる事が多いですが、火を通して食べるのもいいですね 美味しかったです
鷹
3.8
油分が気になるので豚こまにしました。 オイスターとニンニクと梅で味が複雑で奥行きがある感じです。 拘るなら別のフラ...
雪晶
クコを入れてみました😃薬膳風にアレンジ。
ふぅ
4.2
簡単に出来ました 多めに梅を入れましたが、風味が飛んでてあんまり梅の味はしませんでした
レシピの詳細を見る
厚揚げのゆず味噌田楽
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
24件の評価
厚揚げ、みそ、ゆず、砂糖、酒、みりん、七味唐辛子
すりおろしたゆずの皮が香る、厚揚げのゆず味噌焼きはいかがですか。甘めの味噌ダレが食欲をそそりますので、白ご飯のお供にぴったりです。味噌ダレが余ったら、焼いたお肉につけて食べても美味しいので、ぜひお試し下さい。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
misaki
ゆずを入れず、できあいの味噌で作りました。 レンジで焼くとパリッとしておいしかったです!
はぐ
4.4
ゆず味噌がとても美味しくてこんにゃくにも合う気がします
ぞえぴ
4.2
もう一品にぴったり!!
そらたろう
リピートです。ゆず味噌が簡単で、美味しいです!
パンちゃん
ゆずがなかったので代わりに、柚子胡椒で代用しましたが、美味しかったです😋
レシピの詳細を見る
ガリバタ香る 長芋と鶏肉の炒め物
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
195件の評価
鶏もも肉、長芋、ピーマン、赤パプリカ、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク、有塩バター、塩こしょう、片栗粉、サラダ油
ガリバタ香る、長芋と鶏肉の炒め物はいかがですか。炒めた長芋のほっくりとした食感とジューシーな鶏もも肉に、ガーリックバターと甘じょっぱいたれがよく絡み、おいしいですよ。ごはんのおかずにぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
46件すべて見る
)
バーミー
5.0
長芋シャキシャキでこれは我が家では新しいパターンです ニンニクバターが具材に絡んで本当に美味で~す♪ 余っていたパ...
イッタン
4.2
あらかじめ、鶏肉にはお酒と自家製塩麹を少し入れて半日ほど置いて、醤油少し入れて焼きました。 ピーマンの硬いのは苦手...
こたちゃんママ
4.2
今回は豚さんの方で作りました。お肉にかたくりまぶすと柔らかくて美味しい。長芋もシャキシャキで美味しかったです。
エリザベス
5.0
主人に褒められてリピ♡ピーマンの代わりに玉ねぎでした
でーもん林
とっても美味しく出来ました‼️😋かみさんも『美味しい❗️』『美味しい❗️』と、喜んでくれました‼️😄良かったで...
りか♪
赤パプリカでリピ。ピーマンだけの時より甘味と彩りがアップしました。今回舞茸を入れてかさ増ししたら、前回足したエリン...
レシピの詳細を見る
春菊と玉ねぎのかき揚げ
調理
20
分
費用目安
200
円
4.6
111件の評価
春菊、玉ねぎ、薄力粉、卵、揚げ油、塩、にんじん、かまぼこ、冷水
春菊の美味しい季節なので、玉ねぎ、ニンジンと共にかき揚げにしました。春菊の独特の風味と、甘味の増した玉ねぎが合いますよ。そのまま塩をつけて食べても、天つゆにつけても美味しいです。蕎麦のトッピングにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
35件すべて見る
)
yochiusako
5.0
かき揚げには小海老を足しました。 大葉、アスパラ、舞茸、椎茸、ししとう、紅生姜を添えて、華やかでとても軽くて美味...
ダイアナ
4.5
春菊の美味しい季節になると 必ず作っています。 今回は人参の代わりに桜エビを使いました。 紅しょうがも合いますょ!...
ネェ
うどんに好きなだけ乗せてかき揚げうどんにしました。 かき揚げを作るのは初めてで、手際も悪かったし上手にできるかちょ...
ちー
初挑戦で文句なしの美味しさです!!! 素晴らしいレシピ!
ミースケ
4.6
人参とかまぼこ抜きですがとても美味しかったです。
8blq9b
4.6
かまぼこは無しで作りました。 玉ねぎ1:春菊1:人参1 天ぷら粉100g (大きい玉ねぎ1/4だと8個くらい作れ...
レシピの詳細を見る
春菊の梅しらす和え
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
240件の評価
春菊、お湯、梅干し、しらす、ごま油、白いりごま
冷蔵庫で残りがちな物を使っての、簡単な春菊の副菜のレシピです。春菊を細かく刻んでおにぎりに混ぜても美味しいですよ。その他にも卵焼きの具材としてもおすすめです。ぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
62件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
小松菜代用 500W2分レンチン 梅としらすの塩味があるけど 少しダシがあるとさらに美味しそう
なっちん
4.5
はちみつ漬けの梅で作りましたが、とっても美味しかったです♪
anne
4.6
とっても美味しかったです。
やっこさん
4.5
今回はほうれん草で。 しらすがなく、食べるときに大根おろしとかつお節をトッピング。 とてもおいしいレシピです。
TAKA
4.6
手軽度:9 美味度:9
うどんねこ
4.2
痛恨のミスでシラスが無かったですが味付けは美味しかった シラスが無い分すこーし塩を振り掛けると味が締まった
レシピの詳細を見る
韓国風 春菊とキムチのチヂミ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
88件の評価
ごま油、春菊、キムチ、薄力粉、水、コチュジャン、塩
春菊とキムチの歯ごたえ、ごま油の香りを感じるチヂミです。コチュジャンを入れることでタレがなくても美味しくいただけます。また、コチュジャンの辛さと甘さ、コクが増すのでお酒との相性がとても良い一品です。小腹が減った時のおやつや、キムチが余っていた際にはぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
35件すべて見る
)
ユーザーc69ad7
4.4
コチュジャン無く、豆板醤をいれようかと思いましたが質問欄を見てやめました。次回、コチュジャンを入れて作ってみたいで...
クラシル大好き
4.4
分厚すぎてうまく焼けなかったけどおいしかった。またリベンジしたい
SACHI
4.5
美味しい‼️ おつまみに最適‼️ 春菊と韮を入れました。
DADA
4.4
コチュジャンはなかったので入れませんでしたがとても美味しかったです!個人的にはもっと春菊を入れても良かったのと、私...
ろあ
4.6
おいしかったです。 天ぷら粉が余っていたので使用。コチュジャンは入れませんでした。
べる
美味しかったービールに合う!
レシピの詳細を見る
春菊とベーコンのサラダソテー
調理
5
分
費用目安
400
円
4.5
38件の評価
春菊、ホワイトマッシュルーム、ミニトマト、しょうゆ、すりおろしニンニク、オリーブオイル、レモン、黒こしょう、ブロックベーコン
春菊をたっぷり味わう、春菊とベーコンのサラダソテーはいかがでしょうか。春菊の風味と厚切りベーコンの塩気が相性抜群の一品です。シンプルな調味料で、とっても簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
トレイシー0405
4.4
トマトなし、マッシュルームの代わりに舞茸で。簡単で美味しかった。春菊苦手な家族も普通に食べれました。
よしの
4.7
ベーコンの量少し増やしました。彩りもよくレモンの酸味が効いてて美味しかったです。 また作りたいです。
natsumitty
5.0
ベーコンとマッシュルームがなかったので、ウインナーとしめじで代用しましたが、とても美味しかったです。
n.u〜n.t
簡単にできて美味しかったです! うちは黒胡椒は多めで、リピ決定〜😆
Yoshimura Nayu
一瞬
ミッチャン
簡単に出来て美味しかった‼️マッシュルームが無かったので、 エリンギを使いました。黒こしょうがピリッとしておつまみ...
レシピの詳細を見る
春菊と豚肉のガーリックバターしょうゆ炒め
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
68件の評価
春菊、塩こしょう、片栗粉、サラダ油、ニンニク、有塩バター、しょうゆ、豚こま切れ肉
春菊にニンニクをきかせたレシピです。バターでコクをだし、しょうゆの風味で和風に仕上げ、ご飯がすすむ一品となっています。お弁当のおかずにもなりますので重宝しますよ。おかずの他にも、ビールなどのお酒のおつまみにもなりますので、作ってみてください。
たべれぽ
(
22件すべて見る
)
よしの
4.7
醤油小さじ1で薄くないかな?と思いましたがちょうどよかったです! 春菊久々に食べましたが美味しかったです。 また作...
カズ
4.4
シメジも入れました。とても美味しかったです。
鷹
面倒だったら片栗粉はなしでも良いかも知れません。 葉の部分を炒め過ぎると片栗粉も相まって大分しんなりしてしまうので...
食いしん坊女子
4.6
ひまり🌸
バターなしでニンニク醤油で仕上げました。美味しかったです。
ナリ
ちょうど材料がピッタリ余っていたので作ってみました。にがうまい!簡単にできました♪
レシピの詳細を見る
ゆず味噌で食べるゆで豚巻きサラダ
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
12件の評価
みそ、砂糖、ゆずの皮、リーフレタス、長ねぎ、大葉、酒、みりん、水、豚肩ロース
ゆず味噌で食べるゆで豚巻きサラダはいかがですか。ゆずが香る甘めの味噌だれと茹でた豚肉の相性がよく、白ご飯が食べたくなる一品です。リーフレタスで巻いて召し上がって頂くと、野菜をたくさん摂ることが出来るのでおすすめです。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
Cocora Segawa
参考にさせていただきました\(◡̈)/
杏
4.7
レタスは買い忘れました。 香り豊かでとっても美味しいです!
takayon.k,🥫
リーフでくるっと巻いて いただきまーす❕(^o^)
レシピの詳細を見る
ゆず香る 三つ葉のおひたし
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
10件の評価
三つ葉、お湯、塩、水、白だし、薄口しょうゆ、ゆず果汁、ゆずの皮、みりん
ゆず香る三つ葉のおひたしはいかがですか。香りの良い三つ葉のシャキシャキとした食感と、さわやかなゆずの香りがよく合い、あっさりとしていて美味しいですよ。箸休めやおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
qyuu
4.2
今回、ほうれん草で代用しました。 酸味が最高に美味しかったです!
アクビちゃん918
春のセリで作りました♪
Pちゃん
11.25.2019 私には酸味が強すぎました・・
レシピの詳細を見る
エビとブロッコリーのゆずクリームパスタ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
25件の評価
エビ、スパゲティ、お湯、塩、ブロッコリー、生クリーム、料理酒、ゆず果汁、コンソメ顆粒、塩こしょう、オリーブオイル
エビとブロッコリーのゆずクリームパスタはいかがですか。プリプリのエビと歯ごたえの良いブロッコリーに、さわやかなゆずが香るクリームソースが絡み、とっても美味しいパスタですよ。ブロッコリーもパスタと一緒にゆでれば楽ですね。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
12件すべて見る
)
しょこ
ゆず果汁がなかったので柚子胡椒にしましたが、とっても美味しかったです!
ユーザー58f310
4.2
簡単で美味しかったです ゆず果汁を柚子胡椒に 生クリームを豆乳に変えて作りました。
Airi
エビの代わりにベーコンを入れてみました! 簡単なのにとってもおいしかったです!
K
4.2
豆乳が無かったので牛乳で代用しましたが分離してしまいました(^^; 柚子の風味がさっぱりして美味しかったです♪
あき
4.4
帆立とイカも追加して作りました!とっても美味しかったです。
杏
4.4
ゆず果汁1/2個分入れました。ゆず感はあまり無かったですが美味しかったです。 レモン汁や無しにしてもいけそうです。
レシピの詳細を見る
鶏むね肉のおろしポン酢煮 ゆず風味
調理
40
分
費用目安
300
円
4.4
76件の評価
鶏むね肉、ポン酢、片栗粉、ゆず、塩、大根、お湯
たっぷりのおろしを使用した鶏むね肉の煮込みはいかがですか?パサつきやすい鶏むね肉も驚くほど柔らかく召し上がれますよ。さらにゆず風味にすることで味に深みを出しています。今晩のメニューにぜひ作ってみてくださいね!
たべれぽ
(
29件すべて見る
)
K6 family
鶏むね肉が とっても 柔らかくて とっても 美味しかったです , 柚子がなかったので 柚子ポン酢を 使いました !...
クラシルさとみん
4.9
10分くらいでできました! 手軽に作れるのでよいですね。 好みで、レシピよりも少しだけ醤油を加えています💦 揚げ...
Princess Puchiko
4.2
チューブの刻みゆずを小さじ1入れて風味付けしたので、ゆず皮の黄色の代わりにニンジンと長ネギの緑色の部分とシメジを使...
にんじんうさぎ
初めてみぞれ煮を作りました。大根をすりおろすのが大変でしたが…。柚子がとても良い香りです。彩りにスナップエンドウを...
misato
5.0
鶏肉はしっとり。 柚子の香りがしっかり効いていて、 ヘルシーでとっても美味しかったです!女性は好きな人多い気がする!
ユーザー4b632d
3.4
ゆずぽんで作りました!!茄子をいれても美味しそうです。
レシピの詳細を見る