ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
夏野菜
トマト
卵トマトスープのレシピ おすすめの30選を紹介
卵トマトスープのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.8.19
卵トマトスープのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
酸味が決め手のトマトの中華スープ
トマトと卵のサンラータン風スープ春雨
とっても簡単!卵とトマトの中華風炒め
オクラとトマトのすっぱ辛いスープ
レタスとミニトマトの簡単卵炒め
トマトと卵の中華炒め
ほうれん草と卵のカラフルスープ
コーンスープで!とろーりクリームコロッケ
もっと表示
酸味が決め手のトマトの中華スープ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
544件の評価
水、トマト、溶き卵、塩、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素
トマトの酸味がおいしい中華スープはいかがですか。トマトと卵の彩りが綺麗なので、食卓を明るくしてくれること間違いなし!あたたかいスープは、ほっと温まりますよ。とてもお手軽にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
196件すべて見る
)
クラシルyc2oqH32
めちゃくちゃ美味しいんだけど、まず、作る過程でコショウを入れた方が更に美味しい✧︎ で、出来上がったら、上にとろ...
Rio🐶
4.4
ゴマ油を足したら、旨味アップ⤴️でした!👍
バーミー
4.8
新玉ねぎ…少しだけ追加で自然な甘みに 溶き卵にコーヒーフレッシュ1個プラスで ふわふわ卵になりま〜す✫ トマトの酸...
Vöglein
4.8
鶏がらスープの素の代わりに茹で鶏の茹で汁使用。あっさり食べられてとても美味しかったです。トマトの酸味と卵の優しい香...
モアナ
4.5
簡単で、一品にちょうどいいやさしい味でした♡
yochiusako
5.0
酸味のあるトマトを使用しました。卵ととても合いますね。 ゴマとごま油を足しました。 雑炊もしてみたら美味しかった...
レシピの詳細を見る
トマトと卵のサンラータン風スープ春雨
調理
20
分
費用目安
500
円
4.6
138件の評価
トマト、春雨、水、塩こしょう、ラー油、水溶き片栗粉、酢、鶏ガラスープの素、しょうゆ、お湯、溶き卵、小ねぎ
トマトと卵のシンプルな材料でサンラータンの味付けにしました。野菜はお好みで、変えてください。ラー油の辛味と酢の酸味が美味しいです。ラー油や塩こしょうの量はお好みで調整してください。辛いのがお好きな方は、ラー油の量を増やしてください!
たべれぽ
(
61件すべて見る
)
バーミー
4.8
トマト1/8にカット、卵2個、椎茸追加 具材増やした分水は700㎖、味付け調整。 溶き卵に白だし少しだけ混ぜました...
リーナ
5.0
すっぱくて 砂糖小さじ1追加しました◎ 片栗粉とたまごで ふんわりトロトロ♪ 美味しかったです♡
Kaorebo12
5.0
とてもおいしい調味料の配合です。椎茸と長ネギを足して、朝から野菜たっぷり温まります。二日酔いで辛そうな旦那がおいし...
408
5.0
うまかった
さえ
5.0
おいしかったです。またつくろう。 ラー油と醤油、気持ち多めで。
あいこ
味付けもちょうど良くて、とっても美味しかったです! 春雨入りもいいですね、また作りたいです( ´ ▽ ` )ノ ...
レシピの詳細を見る
とっても簡単!卵とトマトの中華風炒め
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
1983件の評価
トマト、卵、塩、マヨネーズ、サラダ油、鶏ガラスープの素、粗挽きこしょう、小ねぎ
卵とトマトの中華風の炒めはいかがでしょうか。シンプルな材料でさっと簡単に作れるので、忙しいときにもおすすめですよ。ふんわりと仕上げた卵と中華風の味つけがよく合い、ごはんが進む一品です。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
690件すべて見る
)
ナカムラ
4.6
マヨネーズの効果で卵がふわふわで美味しかったです。 卵とトマトがあればできるし美味しいからリピートしてます♪ トマ...
なるみ
4.4
一度卵に火を通して別の器に移す工程で、卵を解く時に使った器を使えば本当に簡単です! 好みでトマトをトロトロにしました
さかえのこ
4.2
簡単で美味しくて彩りもいいのでよく作ってます😊
りおか
4.6
ミニトマトでも美味しく作れました^ - ^
バーミー
4.8
とても簡単なお助けメニュー ♡ 薄くスライスした玉ねぎ追加したら 甘みが増して凄〜く合いました トマトの酸味とマッ...
ビビンバ
4.2
簡単です。 トマトがたくさんあったのでぱっぱと作れて美味しいです!
レシピの詳細を見る
オクラとトマトのすっぱ辛いスープ
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
71件の評価
オクラ、塩、トマト、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、酢、黒こしょう、ラー油、卵
オクラとトマトをたっぷり入れた、すっぱ辛いスープです。星型のオクラの断面がかわいらしいですし、緑と赤のコンストラストがきれいなスープですよ。食卓が華やかになること間違いなし。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
22件すべて見る
)
バーミー
5.0
トマトはミニトマトで🍅しめじ追加🍄 溶き卵には、マヨネーズ小さじ1プラスでコクが増しま~す。 酸っぱさ…足りな...
ハイオク
ラー油の代わりにごま油使いました。 酸味が良いですね^ ^
M-c💕
彩りよくて、とってもおいしい! すぐできました^_^
ぽん
酸っぱ辛くて夏の疲れも飛ぶおいしさでした。とても簡単であっという間に出来上がるのもよかったです。
さき
5.0
トマトなし、お酢追加で作りました。辛味もあって美味しかったです。
gomaichi
5.0
オクラの消費目的で作りました。オクラ12本!たっぷり食べました😁 トマトと酢、そしてラー油ですっぱ辛く夏にピッタ...
レシピの詳細を見る
レタスとミニトマトの簡単卵炒め
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
204件の評価
レタス、ミニトマト、卵、鶏ガラスープの素、塩、黒こしょう、ごま油
レタスとミニトマトと卵を簡単に炒めました。レタスの食感とトマトの酸味が、まろやかな卵とよく合います。味つけはシンプルに仕上げてますので、朝食にもピッタリです。初心者の方にもおすすめですので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
80件すべて見る
)
あっちゃん
4.7
タマゴ1個 サニーレタス代用 水分が出るのでチャチャっと 冷めても美味しい♪
える
5.0
ハムを2枚プラスして作りました。 味もあっさりとしてとても美味しく、旦那にも大好評でした! また作りたいと思います✨
リーナ
5.0
たまごとミニトマトを 炒め混ぜ合わせしたら、 火を止めてレタスは 色が変色しないうちに 盛りつけました◎ 予熱でし...
りんご
4.3
レタスの代わりに小松菜にしました。
あい
4.9
ミニトマトが無かったので 普通のトマトです🍅 想像以上の美味しさでした👍️
TOMOKA♡
5.0
シンプルに美味しい。
レシピの詳細を見る
トマトと卵の中華炒め
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
485件の評価
トマト、溶き卵、料理酒、オイスターソース、しょうゆ、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、粗挽き黒こしょう
トマトと卵の中華炒めのレシピのご紹介です。トマトと卵をフライパンでさっと炒めるだけなので、とても簡単ですよ。オイスターソースのコクとごま油の香りでお酒も進みますので、この機会にぜひ一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
118件すべて見る
)
ern
5.0
前回作った時に味が濃かったから今回は玉子3個、ミニトマト10個。濃すぎず美味しい✏️
ユーザーb11af5
4.5
味が濃いとのことだったので、調味料は、控えめにしました。その分卵に下味をつけたら、めちゃくちゃ美味しかったです。ブ...
モコ&ふありママ
4.2
簡単に出来て味もバッチリ✌️
K
4.8
冷蔵庫で死にかけていたトマトが蘇り、美味しくいただきました!ただ卵はもう少しふわっとさせたいので、次回はトマトに先...
🍒 はる 🍒
5.0
すごく美味しかったです! 分量を間違えて少ししょっぱくなってしまったので、再挑戦します!
し
4.2
小さめトマト2個で。 皆さんのレポ見ながら、少しづつ調味料少なめに作りました。 簡単で美味しかったです!
レシピの詳細を見る
ほうれん草と卵のカラフルスープ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
165件の評価
ほうれん草、玉ねぎ、ミニトマト、お湯、塩、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、黒こしょう、溶き卵、サラダ油、薄切りハーフベーコン
カラフルかつ具沢山の中華スープです。ほうれん草、ベーコン、ミニトマト、卵を組み合わせているので、色合いがきれいですし、栄養素も幅広く摂れるひと品です。卵はそのままおとして煮て、ポーチドエッグのようにしても美味しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
73件すべて見る
)
あっちゃん
4.8
お野菜たっぷりで美味しい♡ ベーコンの塩味があるので お醤油は小さじ1/2
ひとりで作るお料理
4.6
⦿玉ねぎ→キャベツ+にんじん ⦿鶏がらスープの素→コンソメ に変更!! お弁当用に買ったミニトマトが余ってて作りま...
リーナ
5.0
ミニトマトは3個、 半分にカット◎ 冷凍ほうれん草使用。 あとはレシピ通り♪ 簡単でした♡
ユーザー8a2ffb
トマトを焼いてみました! 美味しかったです😊
かとてつ
4.2
オムライスと合わせました
ことり山
舞茸も足してみました。手持ちのガラスープの目安量がレシピより多いので、多めに入れてほどよい味になりました。トマトが...
レシピの詳細を見る
コーンスープで!とろーりクリームコロッケ
調理
60
分
費用目安
300
円
4.6
155件の評価
小麦粉、牛乳、コーン缶、塩こしょう、パン粉、卵、コーンスープの素、玉ねぎ、レタス、ミニトマト、有塩バター、揚げ油
コーンスープの素を料理にも! 味が付いているコーンスープで、味付けの手間も省けます! みんな大好きクリームコロッケをアツアツのままご家庭で! おこさまへのおかずにも、ホームパーティにも。 ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
78件すべて見る
)
きらら
簡単で美味しい〜 揚げる前に20〜30分くらいでも冷凍すると 形は崩れないかと^ ^
まゆ
5.0
小さい頃から憧れてた、お弁当に入ってるコーンクリームコロッケをお腹いっぱい食べるという夢が叶いました!冷凍のよりコ...
yochiusako
5.0
コーンスープではなく、コンソメで味付けしました。 手にオイルをつけて成形したらやりやすかったです。 じゃがい...
m.tsuda
5.0
2倍の量で、10個できました。コーンスープがなかったので塩とコンソメで整えました。どうにも夕飯が決まらない時、この...
ネギ子
5.0
他のユーザー様のご意見を参考に、成型前に冷凍庫へ、コーン多めで作りました。 無塩バターしか無かったので、塩分は鶏...
れんれん
4.4
コンポタのスープでしたがうまく出来ました! コンソメ足して味付けを濃いめに 冷凍30分だと形成が簡単でした! また...
レシピの詳細を見る
トマトかきたま汁
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
85件の評価
トマト、溶き卵、水、顆粒和風だし、しょうゆ、水溶き片栗粉、小ねぎ
とろとろの卵にトマトの赤い色合いが映える、トマトかきたま汁のご紹介です。加熱することで柔らかくなり、お出汁が染み込んだトマトがとてもおいしいですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
24件すべて見る
)
バーミー
5.0
熟しかけたトマト使って…🍅 トマト2個、卵2個…。 溶き卵にコーヒーフレッシュ1個プラスで、トロトロ卵になります...
リーナ
4.6
トマトのちょこっと酸味と、 たまご…ふわふわ◎ 美味しかったです♪♪
Kuri
細うどんにかけて食べました。 なかなかイケますよ(^^)
くらしる男
4.5
少し薄味だったので塩少々追加。 トマトの味がちゃんとしてて上品な優しいスープ
Kaorebo12
4.7
優しい味で朝食に良いです。 麺つゆ小さじ1/2足して簡単で体が温まり美味しいです。
ニワたまご
4.4
ミニトマト5個、トロミは強い方が好きなので、水溶き片栗粉を増やして作りました。 薄味だったので、出汁を足しました。...
レシピの詳細を見る
エビとトマトのふんわりマヨ炒め
調理
30
分
費用目安
700
円
4.5
130件の評価
エビ、料理酒、トマト、卵、鶏ガラスープの素、サラダ油、黒こしょう、片栗粉、水、塩、マヨネーズ
ごろっとしたエビとトマトをふんわり卵と炒めたマヨネーズ風味の炒め物です。エビの下処理は覚えると色々な料理に役立ちますよ。スナップえんどうやアスパラガスなど他のお野菜を入れてバリエーションを増やしてみて下さいね。
たべれぽ
(
27件すべて見る
)
トン子
業務スーパーの大粒冷凍エビとミニトマトで作りました!
ユーザー856d7b
5.0
エビは時短とボリューム感があるので冷凍のむきエビを使用。マヨ使用ですが、あっさり…でもしっかり味が付いてました。彩...
バーミー
5.0
トマト2個🍅 むきエビ使用。 エビの下処理はスルー、料理酒かけただけ…✫ 塩は抜きましたが、ちょうど良い味付けで...
リーナ
4.6
えび…プリ。たまごとトマトの 味つけも美味しかったです♡♪
ern
4.2
むきえびで楽ちん。黒胡椒たっぷり、美味しい✏️
アジフライ
ミニトマトを使いましたが、ふんわり美味しく出来ました。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
冷凍トマト
トマト 塩昆布
鶏肉 トマト煮
時短 レシピ
フレッシュトマトで作るパスタ
フレッシュトマト
豚バラ肉とほうれん草のトマト炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
118件の評価
豚バラ肉、トマト、ほうれん草、お湯、冷水、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、溶き卵、サラダ油、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、料理酒、塩
豚バラ肉とほうれん草、トマトの彩り綺麗な炒め物のご紹介です。ほうれん草のほろ苦さとオイスターソースのコク深い旨味がよく合い、ごはんがすすみます。さわやかな酸味のあるトマトは、あらかじめ湯むきしておくことで口当たり良く仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
57件すべて見る
)
バーミー
4.8
ほうれん草と溶き卵はレンチン時短◎ 卵には白だし小さじ1.5混ぜました。 (プリプリな食感になります) 湯むきした...
コッコ
初めて作ってみました❗️ トマトの代わりに海老を入れました。 とても美味しいです。
すみれ
トマトとほうれん草ゆでる工程省きましたが、美味しくできました!
たいしママ
4.2
ほうれん草がなく、代わりにチンゲン菜を入れました。 美味しかったです💕
しろ
4.7
旦那さんが毎日でも食べたいというくらいお気に入りのおかずです。 最初に食べた時、粗びき黒胡椒あっても良いかなと思っ...
haru
トマトの湯むき工程は省き、炒めながらめくれてきた皮をむきましたが綺麗にできましたよ☆美味しかったです☆
レシピの詳細を見る
さっぱり サンラータン
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
249件の評価
卵、トマト、しめじ、鶏がらスープの素、水、酢、しょうゆ、ごま油、塩こしょう、ラー油、水溶き片栗粉
寒くなってくると、温かくて、小腹を満たしてくれるようなものが恋しくなりませんか。お肉を使わずさっぱり仕上げ、また、辛さもお好みで調節出来るので是非お試し下さい。アレンジとして、ニンジンやほうれん草を入れても彩りも綺麗でオススメです!
たべれぽ
(
99件すべて見る
)
バーミー
5.0
工程簡単…。 鶏もも肉追加✫ トマト1コ、大きめカット✫ 鶏ガラとお酢を多めで調整! 溶き卵に、マヨ小さじ1で、卵...
yoheihosh
リピ。えのき、キクラゲ、麺も少々入れたらすっかりメインのボリューム。
ぱんこ🐼
3.7
麺入れたら美味しかったです。
リーナ
4.6
酢の酸味とラー油の辛味♪ 両方ほんのりさっぱりして、 野菜とたまご◎ おいしい♡♪
yoheihosh
ちゃんとサンラータン味にできて感動。家でこれが食べられるなら文句なし!
南 蓮夏
5.0
味付けがプロっぽい。美味しい。
レシピの詳細を見る
ナンプラー無しで ガパオライス
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
736件の評価
ごはん、鶏ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、オイスターソース、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、サラダ油、卵、きゅうり、ミニトマト
ナンプラーなしでつくる、ガパオライスのご紹介です。オイスターソースが効いたソースが鶏ひき肉によくなじみ、ごはんによく合います。目玉焼きと一緒に食べると、まろやかな味わいになって、おいしいですよ。ナンプラーがなくてもおいしく出来ますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
141件すべて見る
)
ユーザーaea3b2
4.2
お弁当に、カラフルで美味しく簡単にできました。
あっちゃん
5.0
超絶美味🎶 ナンプラー無しでガパオ♡ 鶏ミンチ120g(2人分) 調味料少し多め バジルも合いそう♪ 冷めても美...
xoxoq06
4.6
簡単で美味しかったです
ちゅぴっこ
4.4
今回も隠し味に甜麺醤&粉バジル仕込みました!最高レシピです。簡単すぎて旨すぎる…
belleowl54
4.2
2回目です!鶏ひき肉90g、ピーマン1個、カット野菜ミックスと具沢山にしたので少し薄味になってしまいました。オイス...
なつ
4.8
材料が家にあったので作りました。すぐに出来て簡単で美味しかったのでまた作ります!
レシピの詳細を見る
トマトともずくの卵スープ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
50件の評価
もずく、ミニトマト、溶き卵、お湯、鶏ガラスープの素、ラー油
糖質2.2g/86kcal(1人分) 糖質量が少ないもずくを使ったレシピのご紹介です。具がたくさん入っていて食べ応え満点の一品ですよ。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
あっちゃん
4.2
2人前全て倍量(卵は1個) 味見するとかなり薄味… 鶏ガラ少し麺つゆ大さじ1追加 ラー油の辛味がいいアクセント
ern
4.5
もずく160・ミニトマト3・玉子1・お湯と鶏がら2倍・たべれぽ参考にごま油小1追加、ラー油なし。薄めの味だったから...
Vöglein
4.8
あっさり美味しく色々なおかずに合わせやすいスープですね。普通のトマトで作っています。レシピ通りだと少し物足りなかっ...
yoheihosh
4.8
ヘルシー!いいですね。また作ります。
まなきち
5.0
他の人のを参考に、 2人前 追加で鶏ガラ少し、めんつゆ大1 トマトなし、塩もずく。卵は1つ。 塩もずくの塩加減がち...
ume_1117
4.4
豆腐を追加しました。食べ応えが増し、寒い日にあったまる美味しいスープになりました。食べるラー油をたっぷりかけて食べ...
レシピの詳細を見る
わかめとトマトの中華風かきたま汁
調理
15
分
費用目安
350
円
4.4
60件の評価
わかめ、トマト、溶き卵、水、鶏ガラスープの素、薄口しょうゆ、ごま油
わかめを使った中華風かきたま汁のご紹介です。トマトを入れることで、あっさりとした味わいになりますよ。見た目も鮮やかになるため、食欲をそそります。味付けもシンプルですので、ご家庭にある調味料で簡単にお作りいただけます。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
MK
5.0
乾燥わかめをそのまま入れて醤油は濃口で。 トマトの酸味が効いてて凄く美味しかった。
ern
4.2
トマト多め・乾燥わかめ(適量)使用✏️
うなぎちゃん
乾燥わかめを入れました🎶 トマトの酸味と卵がふわふわで美味しかったです💕
Sonomi Ito
4.1
ささっと作れて美味しくできました。
noneko
5.0
簡単でおいしくて定番化したいです!
ふみ
4.8
胡椒を少し入れました。美味しかったです。
レシピの詳細を見る
キクラゲとトマトのふわふわ中華風卵スープ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
43件の評価
きくらげ、トマト、卵、マヨネーズ、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、水溶き片栗粉、ごま油、白いりごま
きくらげとトマトを使った中華風の卵スープです。ふわふわ卵ととろっとしたスープにごま油が香って、食欲をそそります。短時間でお作りいただけるので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
リーナ
4.2
マヨ入りたまごでふんわり◎ ねぎも入れて風邪予防。 おいしかったです♡
haru
キクラゲ無しですが、卵ふわっふわで美味しかったです!簡単でしたし、またリピします☆
ふみ
4.6
味も食感もよく、美味しかったです。
なみ
4.8
卵1個でも充分でした〜味も美味しかったし、キクラゲは料理で使ったことなかったので良い機会になりました!
❉SEGS@❉
4.4
別の料理を作るつもりで、 溶き卵に、 マヨネーズ・鶏ガラ入れてました。 いつもより、 卵がフワッフワになったの...
キーウィ
4.4
トマトの酸味が効いていて美味しかったです。
レシピの詳細を見る
カニカマとレタスの中華春雨スープ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
49件の評価
カニカマ、ミニトマト、レタス、溶き卵、春雨、水、料理酒、ごま油、鶏ガラスープの素、薄口しょうゆ、黒こしょう、塩、水溶き片栗粉、白いりごま
カニカマとレタスの中華春雨スープのご紹介です。カニカマを入れることにより、旨味がたっぷりのスープになります。春雨で食べ応えがありながらもレタスとトマトであっさりといただけますよ。簡単に出来るのでぜひ、試してみてくださいね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
リーナ
5.0
緑のレタスの部分を つかいました◎ 彩りが良かったです♪ 片栗粉でトロリとして おいしい♡
ソリッドソルト
4.2
トマトの酸味、レタスはシットリシャッキリとした食感で旨かった。 カニカマはカネテツの「ほぼカニ」を使用。食感を残し...
ことも
4.2
レタスの代わりにキャベツを使ったら結構ボリューミーになりました 子供はレシピ通り 大人はラー油をかけて食べました
キーウィ
4.4
片栗粉でトロッとしたスープが美味しかったです。
こめみ
4.3
美味しかった!ありがとうございました♪
リー
4.7
塩の代わりにナンプラー入れたらエスニック風のスープになりました。美味しかったです。卵と片栗粉は入れませんでした。
レシピの詳細を見る
旨味たっぷり ワタリガニと卵のトマトスープ
調理
30
分
費用目安
400
円
ワタリガニ、カットトマト缶、お湯、ニンニク、玉ねぎ、溶き卵、コンソメ顆粒、塩、オリーブオイル、小ねぎ、料理酒
ワタリガニと卵のトマトスープはいかがですか。ワタリガニの旨味が溶け出したスープに、やわらかな卵とトマトの酸味が合わさって、とっておいしいスープですよ。意外と簡単に作ることが出来るので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
なすとトマトと卵の中華炒め
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
40件の評価
ナス、トマト、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、砂糖、サラダ油、お湯、水、溶き卵、氷水
ナスとトマトと卵の中華炒めのご紹介です。ナスと相性の良いトマトを炒め合わせ、ふんわり炒めた卵を加えた彩りもいい炒め物です。トマトの旨みを吸ったナスがたまらないおいしさですよ。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のお共にもおすすめですので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
バーミー
4.8
2人前にしては量が少ない… なす2本、レタス・ピーマンでかさ増し♪ 砂糖はみりんに代えて、料理酒小さじ1足して 炒...
ごんすけ
4.2
簡単でした。薄味だったのでしょうゆかけました
カナブン
4.2
かさ増しにレタスを入れてみました。よく合いました。2人分にしては少ないのでメインにするにはナスもトマトもう少し分量...
あおい
4.6
なすをかなり多めでトマトは湯むきしなかったけど、美味しくできた◎
キーウィ
4.4
ミニトマトで作りました。少し炒め過ぎましたが美味しかったです。
ユーザー903595
4.6
食べレポでを参考に砂糖無しニンニク多めで作ってみました!そして量が少ないというのも拝見したのでえのき入れてみました...
レシピの詳細を見る
サンラータン風 溶き卵汁
調理
15
分
費用目安
300
円
4.2
31件の評価
しめじ、ミニトマト、長ねぎ、生姜、水、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉、酢、溶き卵、ごま油、ラー油
塩分控えめのサンラータン風溶き卵汁のご紹介です。お酢の酸味とラー油の辛味と香味を効かせたスープに仕上がりました。きのこやトマトの旨みも加わり、塩気が少なめでもおいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
Melody
5.0
手早く、おいしくできました! ほどよい酸味でさっぱりした味わいです♪
よこ
2.6
薬味な感じ〜身体にいい感じでした!
みーたん
生姜が効いていてからだに良さそう! 味噌汁作るくらい簡単でした。
めぐ*ぴぃ
4.8
普通のトマトで作りました。とても美味しく朝からほっこり温まりました。娘からも好評です😊✨
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
トマト
トマト 簡単 大量
7月 旬
ほったらかし
トマトおかず
キュウリ トマト サラダ
ふわとろコリコリ!かきたまスープ
調理
15
分
費用目安
400
円
卵、トマト、水、塩こしょう、パセリ、生キクラゲ、コンソメ顆粒、片栗粉
卵スープはお料理によってベース(和食なら和風だし、中華なら鶏がらスープなど)を変えてあげることで色々と応用がきくので、是非活用してみてくださいね!冷え込む朝などにお召し上がりいただくと体も温まります。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ゆうこりん
また作りました。簡単で美味しくてお腹も膨れるのでダイエットにもいいと思います。
ゆうこりん
朝ご飯に作りました。簡単で美味しい。
K
キクラゲ好きにはたまらないスープです(^^)
レシピの詳細を見る
コーンフレークで簡単クリスピーチキン
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
58件の評価
鶏ささみ、卵、薄力粉、鶏ガラスープの素、黒こしょう、牛乳、コーンフレーク、揚げ油、パセリ、ミニトマト
今晩のおかずに、鶏ささみのクリスピーチキンはいかがでしょうか。 コーンフレークの衣がサクサクとして、とても食感がよく、ごはんのおかずだけでなく、お酒のおつまみとしても最適ですよ。是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
なな
3.8
コーンフレークの甘みが強くて、個人的にはうーん…って感じでした…>_< コーンフレークの選び方を間違えたかな…。 ...
crescentxxx
4.7
簡単だったのでお弁当用に朝揚げました。シンプルな味付けにガリガリ食感が美味しい!またお弁当に入れたい。
目標2品
3.2
クリスピーチキンが食べれると期待して作りましたが、残念ながらほど遠く💦わざわざコーンフレークを買ってまで作る必要...
リーナ
5.0
甘くない玄米フレーク使用。 フレークはレシピの分量で 足りなかったので、 足りなくなったささみは パン粉を使いまし...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.888 コンフレークでこんなに豪華なクリスピーチキンができるなんてびっくりです❗️ ケンタッキーより美味しい...
村上紗紀
子どもから大人まで好きな味です! コンフレークの食感がカリカリしてて美味しかったです!とても、簡単に作れました。
レシピの詳細を見る
トマトともやしの卵炒め
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
32件の評価
トマト、もやし、塩こしょう、砂糖、ごま油、卵、マヨネーズ、鶏ガラスープの素
トマトともやしの卵炒めのご紹介です。もやしのシャキシャキとした食感と甘酸っぱいトマトの風味、卵の優しい味わいがごはんにもよく合い、おいしいですよ。お手軽な材料でできますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
もんじゃ焼き子
4.2
お手軽おいしい!
藤本経子
5.0
もやしとトマトと卵があれば簡単な1品が出来上がりました❗ほうれんそうの残りも彩りに入れました。
ビビンバ
4.2
節約レシピですが美味しいしヘルシーです^ ^
hamahamaji
節約メシ!
ユーザーedbfd1
4.2
さっぱり系で簡単だしとても好きな味! 皆様のたべれぽ参考に小さじ1にして作って正解でした! トマトがつぶれちゃった...
ちぃとま
4.8
ちょうど良い味付けになりました。美味しかったです!
レシピの詳細を見る
トマトとピーマンの卵炒め
調理
15
分
費用目安
200
円
4.2
28件の評価
トマト、ピーマン、マヨネーズ、鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油、卵
トマトとピーマンの卵炒めのご紹介です。トマトの酸味とピーマンの香り、ふんわりとした卵の優しい食感と風味がよく合いおいしいですよ。ごはんにもビールにも合いますのでぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
ern
4.2
トマト150・ピーマン2個(60)使用・固くて青いトマトが柔らかく美味しくなった。ピーマンは食べやすく小さく切った...
りんごの悪魔
ゆら
3.4
ごま油を使って、マヨネーズの代わりにオイスターソースにしたけど、レシピ通りの方がよかったなあ。。。
もんじゃ焼き子
4.3
おいしかった!
マルブレ
3.4
仕上げに粉チーズかけてみました。 簡単に作れましたが、それなりの味です。。。
レシピの詳細を見る
厚揚げとトマトの中華炒め
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
16件の評価
トマト、厚揚げ、卵、料理酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油
厚揚げとトマトの中華炒めのご紹介です。厚揚げの旨味とトマトのほのかな酸味が、鶏ガラベースの味つけとぴったり合いますよ。ごはんが進む一品ですので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ern
4.2
玉子にマヨ追加でふんわりと。しっかり味があり美味しい。仕上げに黒胡椒✏️
みくる
4.2
トマトの皮は苦手なので皮剥きしました😁 中華炒めですがトマトの酸味かしら🤔お味はしっかりしてますがさっぱり食べ...
マルブレ
5.0
トマトの酸味が合って、震えるおいしさでした(*≧ω≦) また食べたい。。。
レシピの詳細を見る
トマトと三つ葉のかきたまスープ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
20件の評価
トマト、三つ葉、ハム、溶き卵、お湯、料理酒、鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油、しめじ
トマトと三つ葉とハムの入ったかきたまスープのご紹介です。トマトの酸味とまろやかな卵の相性が良く、体の温まる一品です。簡単に短時間でできるので朝食時や忙しい時にもぴったりです。ぜひ試してみてくださいね!
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
リーナ
4.2
三つ葉とたまごの ホッとする♪和風・中華な 鶏ガラ味のスープ。 酒ととりガラスープの素だけ◎ みつばおいしい♡
misa
水二倍、他の調味料も二倍量で作りました。ハムの代わりにベーコン、しめじの代わりにえのきで代用。なんとなく味が薄くて...
すみっち
5.0
簡単で美味しい〜ベーコンとハムを半々入れました😋
yuzu
すごく簡単にできてとても美味しかったです。 また作りたいと思います。
リサリザ
癒し系スープだと思います!三つ葉がなくセロリの葉を代用してトマトの酸味と葉の匂いであっさりした味です。飲む前の悪い...
Madoka.
三つ葉としめじ多めに入れました!トマトはミニトマトを使用してます(^^)具たくさんで美味しいです♡
レシピの詳細を見る
豚バラとトマトの卵炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
20件の評価
トマト、しめじ、ニラ、卵、塩こしょう、ごま油、鶏がらスープの素、豚バラ肉、黒酢
手に入りやすい食材をふんだんに使った、肉野菜炒めです。トマトは生でも美味しいですが、火を通すことによって甘みやうまみが増します。今回はお肉、野菜、きのこ、卵とたくさんの食材を入れた、食べ応えの良い一品に仕上げました。ごま油の風味が食欲をそそります。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
おまみ
4.1
黒酢がなかったのでお酢とオイスターソースを使いました。 味の調整に時間がかかったためニラがしなしなになっちゃいまし...
misa
4.2
これ一皿で野菜もキノコもお肉も食べられるという優秀なレシピ!豚こま200gはあらかじめ塩コショウして片栗粉をまぶし...
yoheihosh
長ネギも追加 個人的に酢がきつめに感じたので鶏ガラスープの素で調整。 美味しかったです!
みき
ニラと黒酢がなかったですが、あっさりしておいしかったです!
よー
想像以上に美味しかったです😊しめじが合いますので、絶対入れるべし!
ユーザーe58466
4.2
鶏ガラ→顆粒だし。 ニラ→小松菜。 おいしく出来ました(^^) 彩りも良く、お弁当にも丁度良いです◎ 今度はちゃ...
レシピの詳細を見る
鶏もも肉とトマトの卵炒め
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
20件の評価
ニラ、鶏もも肉、溶き卵、トマト、マヨネーズ、サラダ油、鶏ガラスープの素、塩こしょう
鶏もも肉とトマトがメインの炒め物のご紹介です。酸味の効いたトマトと、ふわふわに仕上がった卵が良く合い、とても美味しいですよ。晩ご飯の一品にいかがでしょうか。ふわふわ卵も簡単にお作りいただけますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
S
トマトの甘味が増して鶏肉と合いました。
Masako Yamaguchi
簡単に出来て美味しかったです!
buono
4.2
トマトは湯剥きをして使いました。 簡単に出来て美味しかったです。 家族からも好評でした。
どんき~こんぐ
簡単で美味しかったです!
えみ
4.2
少ない調味料でできてあっさり美味しかったです!
キーウィ
4.4
トマトの酸味でさっぱりとしていて美味しかったです。
レシピの詳細を見る
手作りトマトソースの揚げないミートボール
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
19件の評価
牛豚合びき肉、もやし、溶き卵、鶏ガラスープの素、塩こしょう、お湯、トマトピューレ、顆粒低カロリー甘味料、しょうゆ、水、有塩バター、パセリ、おから
糖質4.6g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/358Kcal(1人分) 甘めの味のトマトソースに、ボイルしたミートボールを絡めた一品です。ミートボールには玉ねぎの代用にもやしを使用し、トマトソースにはケチャップの代用にトマトピューレと低カロリー甘味料を使用することで糖質を抑えています。是非お試しくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
noneko
4.2
合い挽き肉にもやしを入れることだけ参考にさせていただきました。塩こしょう、片栗粉を入れて混ぜ、丸めてお皿に並べてラ...
土屋もとこ
4.2
挽き肉が倍あったので、 量も倍で作りました。でっかくなったけど柔らかくて美味しかったです。 おからパウダーがなかっ...
ares5811
5.0
油使わず簡単に出来ました! 美味しいです!
Yuuko
4.6
おからパウダーの代わりに大豆粉を使用しました。 もやしシャキシャキ、ソースも 美味しかったです。 ヘルシーで いい...
しっぽこ
5.0
2人前の分量で作ってみましたがちょっとボリュームが足りなかったかな..。 トマトピューレの代わりにトマトケチャップ...
りぼんさん
油を使わずに 美味しかったです。
レシピの詳細を見る
トマトとズッキーニの卵炒め
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
23件の評価
トマト、ズッキーニ、卵、鶏ガラスープの素、塩こしょう、マヨネーズ、ごま油
トマトとズッキーニの卵炒めのご紹介です。トマトの酸味とズッキーニの食感、ふんわりとした卵の優しい食感と風味がよく合いおいしいですよ。ごはんにも、お酒にも合いますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
ern
4.5
ズッキーニは5mmくらいにして食べやすく。黒胡椒追加、美味✏️
キーウィ
4.4
焼いたズッキーニがジューシーで美味しかった。
レシピの詳細を見る