工程簡単…。 鶏もも肉追加✫ トマト1コ、大きめカット✫ 鶏ガラとお酢を多めで調整! 溶き卵に、マヨ小さじ1で、卵がふわふわ~に なりま~す👌 はっきりした味付けで、とろみもちょうどよかった♡ 更に、食べる直前にお酢をひとかけ…酸っぱ辛い、 好みのサンラータンになり、美味しかったです💓
リピ。えのき、キクラゲ、麺も少々入れたらすっかりメインのボリューム。
麺入れたら美味しかったです。
酢の酸味とラー油の辛味♪ 両方ほんのりさっぱりして、 野菜とたまご◎ おいしい♡♪
ちゃんとサンラータン味にできて感動。家でこれが食べられるなら文句なし!
味付けがプロっぽい。美味しい。
お酢とラー油はちょっと濃いめで作るとおいしいですね! 水溶き片栗粉が少し足りなかったかも。 適量だと自分で加減するの難しいから、ある程度レシピで指標立ててもらうと作りやすいですよね。
しめじをしいたけに変更! 春雨を入れて腹持ちよくしました○ 美味しかったです!
鶏ガラスープの素は控えめにして作りました。酸っぱくて美味しかったです。
水を900mlにして、鶏がらスープを大1、塩を小さじ1/3あとはレシピ通りの調味料で作りました、美味しかったです🎶
えのきで代用、仕上げにネギ乗せました。酢好きなので酢だけ倍量で。簡単美味しくできました!
完熟トマト消費に作りました。簡単でとても美味しいです☆具材を変えてリピしたいです。☺️✨
豆腐も追加で!良いお味です♪
しめじがなかったのでえのきで代用しました。 美味しかったのでまた作ります🍄
トマトは小さめだったので2個後はレシピ通りに作りました 水溶き片栗粉は片栗粉大さじ0.5、水大さじ1にしてちょうど良かったです 酢とラー油が効いていてすごく美味しかったです♪
暑い時に、餃子のお供にさっぱりサンラータンをよく作ります。食欲がない時こそ、食べなくちゃですね。
一人ランチにもう一品のスープ。おいしかったです。簡単だし、それと海苔を上にのせました!
こんなに簡単でいいの?っていうくらいです。 少ない材料で、とってもおいしーい!
リピしてます
トマトにシメジ家にある食材でさっぱり美味しく頂きました!
美味しいのでリピートしています。
美味しいです。酸っぱいのが好きなのでお酢は多めに入れてます
トマト缶を使いましたが美味しくできました〜!酸味が強いので砂糖を小さじ1入れました。 豆板醤を入れてピリ辛に!
結構簡単に出来て家族のリクエストも多いレシピです。辛さはラー油で調整出来ますが、切らした時に豆板醤でやったも美味しかったです。
酸味が丁度良くて美味しかったです。
酸っぱいのが好きなので、お酢を倍量入れました◎
簡単で美味しかったです!!またやります
水溶き片栗粉を入れ過ぎたかも。とろんとろんになりましたが、トマトと酢の酸味でさっぱり美味しく出来ました。辣油入れ忘れました。また作ります。
本格的なお味です!お酢が好きなので多めに入れたらとっても美味しくなりました。簡単なのにこんなに本格的な酸辣湯ができるなんてびっくりです。
サンラータン好きなので作りました。ハマりそうです。