食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

お花見のレシピ
おすすめの34選を紹介

最終更新日 2024.2.29
お花見のレシピ おすすめの34選を紹介
お花見にぴったりのレシピをピックアップしました。見た目にもかわいくて、おしゃれなレシピがたくさん。ひとくちになっていて食べやすいアレンジもご紹介しています。唐揚げやポテトなど、定番のおかずもぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • カリッとジューシー!鶏の唐揚げ
  • お花見に 菜の花と桜えびのおにぎり
  • HMで作る ミニミニウインナーロール
  • お弁当にぴったり おにぎり海苔つくね
  • お花見にもぴったり!華やかおいなりさん
  • 揚げずに簡単 フライドポテト風
  • 中華風 甘酢あん肉団子
  • みんな大好き チキンナゲット

カリッとジューシー!鶏の唐揚げ

4.7
3751件の評価
鶏もも肉、ごま油、片栗粉、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ、揚げ油、レモン、料理酒、鶏ガラスープの素、黒こしょう、ミニトマト、塩
片栗粉でカリッと仕上げる、鶏の唐揚げはいかがでしょうか。生姜やニンニク、ごま油の風味が効いた唐揚げです。カリッとジューシーな唐揚げは、ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お花見に 菜の花と桜えびのおにぎり

4.9
16件の評価
菜の花、白いりごま、ごはん、天かす、めんつゆ、お湯、塩、桜エビ、塩昆布、冷水
お花見のお弁当にぴったりの菜の花と桜えびの色鮮やかな絶品おにぎりです。握らず、そのまま混ぜご飯としてもお召し上がりいただけます。色々な具材を入れることで菜の花の苦味をおさえ、また具材の旨味が合わさることで手の込んだ味に仕上がりますよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

HMで作る ミニミニウインナーロール

4.2
185件の評価
ホットケーキミックス、ウインナー、マヨネーズ、ケチャップ、パセリ、無糖ヨーグルト
ホットケーキミックスとヨーグルトで作る、ミニミニウインナーロールのご紹介です。生地の材料はホットケーキミックスとヨーグルトの2つのみなので、手軽に作ることができますよ。朝食やおやつに、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お弁当にぴったり おにぎり海苔つくね

4.6
467件の評価
鶏ひき肉、玉ねぎ、片栗粉、塩、のり、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、ごま油、大葉
お弁当のおかずにぴったりな、つくねはいかがでしょうか。のりの香りとつくね の相性がとてもよく、おにぎりの形の見た目も可愛いつくねは、お子さまも食べやすいですよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お花見にもぴったり!華やかおいなりさん

4.6
22件の評価
お稲荷さんの皮、ごはん、すし酢、桜でんぶ、卵、水溶き片栗粉、みりん、冷凍枝豆、油、スナップえんどう、カニカマ、白いりごま
お花見やパーティーにもピッタリ!簡単なのに見た目華やかなおいなりさんが作れ、注目されること間違いなしです!市販のおいなりさんの皮を使用しているので、味付けをする手間も無く簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

揚げずに簡単 フライドポテト風

4.4
776件の評価
じゃがいも、サラダ油、塩、片栗粉、ケチャップ、水、パセリ、マヨネーズ
揚げずに簡単、フライドポテト風のご紹介です。油の後始末をする必要がなく、塩味のシンプルな味つけなので、コンソメやのり塩などお好みのアレンジも楽しんでみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

中華風 甘酢あん肉団子

4.5
572件の評価
牛豚合びき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、片栗粉、塩こしょう、酒、砂糖、酢、しょうゆ、揚げ油、長ねぎ、水溶き片栗粉
今晩のおかずに、中華風肉団子はいかがでしょうか。野菜たっぷりのふわふわジューシーな肉団子に甘酢あんをかけて仕上げました。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめの一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

みんな大好き チキンナゲット

4.6
532件の評価
鶏ひき肉、木綿豆腐、鶏ガラスープの素、片栗粉、白こしょう、薄力粉、マヨネーズ、水、揚げ油、ケチャップ、サニーレタス、ミニトマト、レモン
お子様から大人の方までみんな大好きな、チキンナゲットを手作りしてみてはいかがでしょうか。木綿豆腐を入れることで、外はサクサク、中はふんわりと仕上がりますよ。小腹がすいたときのおやつにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

喫茶店の味!レンジで簡単分厚いタマゴサンド

4.4
351件の評価
卵、マヨネーズ、顆粒和風だし、水、薄口しょうゆ、マスタード、食パン
喫茶店の味!レンジで簡単分厚いタマゴサンドのご紹介です。マヨネーズのお酢の効果で、ふわふわに仕上がりますよ。食パンに塗ったマスタードがよいアクセントになっています。簡単にお作りいただけるのでぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パパッとおかず!明太子の炒りしらたき

4.5
273件の評価
しらたき、明太子、酒、しょうゆ、ごま油、大葉
短時間で簡単に出来る、明太子の炒りしらたきのご紹介です。鮮やかなピンク色が食卓に彩りを添える、かわいいお手軽おかずです。あっさりしらたきと明太子の辛味がやみつきになりますよ。お酒のおつまみにもおすすめです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

チーズたっぷり コロンと可愛い肉巻きおにぎり

4.6
215件の評価
豚バラ肉、ごはん、ピザ用チーズ、黒こしょう、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク、ごま油、フリルレタス
チーズ入り肉巻きおにぎりはいかがでしょうか。チーズがたっぷり入った肉巻きおにぎりは、温かいうちに食べるとチーズがとろけ出して、たまらないおいしさです。黒こしょうがアクセントになっているので、お酒のおつまみとしてもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ささみのスパイシークリスピーフライ

4.6
484件の評価
鶏ささみ、塩、砂糖、料理酒、コンソメ顆粒、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、溶き卵、パン粉、薄力粉、黒こしょう、水、一味唐辛子、揚げ油
ピリッとスパイシーなささみクリスピーはいかがでしょうか。サクサクの衣にピリッとした一味唐辛子と黒こしょうの風味が合わさり、とてもおいしいです。お酒との相性も抜群ですよ。ぜひ一度、お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お弁当やおやつに にっこりスマイルポテト

4.5
184件の評価
じゃがいも、片栗粉、砂糖、牛乳、揚げ油、有塩バター、コンソメ顆粒
ニコニコ可愛いスマイルマークのフライドポテトのご紹介です。つぶしたじゃがいもをシンプルに味つけし、カラッと揚げました。お弁当のおかずに入れると華やかになり、おすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お弁当にぴったり 鶏肉のケチャップミートボール

4.4
235件の評価
鶏ひき肉、玉ねぎ、塩こしょう、サラダ油、ケチャップ、しょうゆ、酒、酢、パン粉、砂糖、片栗粉、小ねぎ
お弁当にぴったりなおかずのミートボールはいかがでしょうか。 大人から子供まで大好きな、甘酸っぱいケチャップの味つけが、食欲沸かせてくれますよ。 ビールのおつまみにもよく合うので、是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

チーズカレー味のサクふわチキン

4.5
157件の評価
鶏ささみ、パン粉、片栗粉、溶き卵、塩、カレー粉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、水、揚げ油、粉チーズ、ベビーリーフ
カレー風味のささみクリスピーのご紹介です。カレーのスパイシーな香りと粉チーズのコクが食欲をそそる一品です。ごはんやパンのおかずにはもちろん、お酒のお供にもおすすめですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ひと手間加えて 鶏むね肉の柔らかからあげ

4.6
360件の評価
鶏むね肉、水、塩、砂糖、溶き卵、白こしょう、酒、しょうゆ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、片栗粉、揚げ油、サラダ菜
パサつきがちな鶏むね肉をひと手間加えてしっとり柔らかくジューシーに仕上げました。鶏むね肉は水分を加えてあげる事でとても柔らかくなります。パクパクと止まらない美味しさです。是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

フライパンで!キャベツたっぷりメンチカツ

4.5
227件の評価
キャベツ、玉ねぎ、豚ひき肉、卵、塩こしょう、薄力粉、パン粉、ケチャップ、ウスターソース、サラダ油、ベビーリーフ、ミニトマト
お家で簡単メンチカツのレシピです。キャベツをたくさん入れていつもと違うキャベツメンチカツになりますよ。ピザ用チーズを入れるアレンジもおすすめです。お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

餃子の皮で!ベーコンアスパラチーズ巻き

4.6
531件の評価
アスパラガス、餃子の皮、水、パセリ、揚げ油、ケチャップ、ベビーチーズ、薄切りハーフベーコン
ベーコンアスパラチーズ巻きはいかがでしょうか。アスパラとベーコン、チーズを餃子の皮で巻き、カリッと揚げ焼きにしました。お酒のおつまみにもぴったりの一品です。餃子の皮が余ったときのアレンジにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単副菜 ズッキーニのごまマヨ炒め

4.4
289件の評価
ズッキーニ、マヨネーズ、白すりごま、薄切りハーフベーコン
ズッキーニのごまマヨ炒めのご紹介です。ズッキーニに、ベーコンとマヨネーズの旨みがよく絡み、お酒のおつまみにもよく合う一品です。少ない材料で簡単に作れますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

基本の和食 だし巻き卵

4.4
942件の評価
卵、薄口しょうゆ、砂糖、みりん、サラダ油、一番だし、大葉
一番だしをたっぷり使っただし巻き卵です。一口食べるとだしの風味が口の中に広がり、いつもの卵焼きと一味違う美味しさを感じられると思いますよ。だしの分量を増やすとだしの風味をより感じられます。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ウインナーの飾り切り4種

4.7
24件の評価
ウインナー、黒いりごま、コーンの水煮
ウインナーの飾り切り4種類のご紹介です。色々な飾り切りの方法がありますが、まずはこの4種類から作ってみませんか?ちょっとしたアレンジをする事でいつもの朝食がとても可愛らしくなりますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

牛肉とブロッコリーのオイマヨ炒め

4.4
99件の評価
ブロッコリー、牛こま切れ肉、オイスターソース、マヨネーズ、砂糖、水、ごま油
今晩のおかずに、牛肉とブロッコリーのオイマヨ炒めはいかがでしょうか。コク旨のオイマヨソースと牛肉とブロッコリーがよく合い、ごはんが進むこと間違いなしですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お花見に サクサク 桜クッキー

4.6
32件の評価
桜の塩漬け、無塩バター、グラニュー糖、卵黄、薄力粉、卵白
桜クッキーのレシピです。桜の塩漬けをふんだんに使い、桜をたっぷり感じられるクッキーです。桜の塩漬けの塩味がクッキーの甘さを引き立て、とってもおいしいですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ボリュームアップ!おかかとチーズのおにぎり

4.5
64件の評価
かつお節、しょうゆ、プロセスチーズ、ごはん
コンビニおにぎりでも人気のおかかおにぎりをさらにボリュームアップでおいしさもアップです。 かつお節とおしょうゆの香りで食欲をそそります。 元気に過ごしたい朝ごはんにも。行楽のお供にもぴったりのメニューです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ホットケーキミックスで作る!ほうれん草のケークサレ

4.6
63件の評価
ホットケーキミックス、卵、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、ピザ用チーズ、ほうれん草、サラダ油、薄切りハーフベーコン
切り口の見た目も華やかなほうれん草のケークサレ。パーティーに自慢できちゃうおすすめの一品です。 甘さとしょっぱさの意外なハーモニーに、きっとびっくりしますよ!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お花見に 花形金太郎のり巻き

4.5
13件の評価
ごはん、桜でんぶ、塩、のり、酢、砂糖、溶き卵、サラダ油
お花見にピッタリの、お花の金太郎のり巻きです。難しい印象のある金太郎巻き寿司ですが、意外と簡単に可愛く出来ます。花びらを薄焼き卵にし、中心をほうれん草などにすると、色違いのお花も作れますよ。是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

花見にぴったり!花形卵焼き

4.5
21件の評価
卵、サラダ油、塩、ソーセージ、砂糖
お花見の季節にぴったり!花形の卵焼きの作り方です。今回は甘味のある卵焼きにしていますが、塩気のある卵焼きにアレンジしても美味しいですよ。ねぎなどの野菜を入れて花形を作っても綺麗に仕上がりますよ。簡単に作れますので是非お試しください!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お花見にレンジで簡単三色団子

4.1
15件の評価
上新粉、砂糖、水、抹茶パウダー、桜パウダー
レンジで簡単に作れる、三色団子のご紹介です。桃色は春の桜、白が冬の雪の名残、緑が夏の新緑を表し、秋が無いので飽きがこない食べ物だそうです。蒸し器を使わずに手軽に作れるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お花見に具だくさん てりたまサンド

4.4
25件の評価
食パン、マスタード、鶏もも肉、塩こしょう、片栗粉、料理酒、しょうゆ、砂糖、オリーブオイル、ゆで卵、マヨネーズ、みりん、有塩バター、フリルレタス
ボリューム満点、てりたまサンドのご紹介です。彩りもよく、見た目にも華やかなサンドイッチです。きゅうりやトマトなど、お好みの野菜を追加してもおいしく召し上がれますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

花見に ハーブチキンの萌断サラダサンド

4.8
15件の評価
鶏もも肉、紫玉ねぎ、にんじん、ゆで卵、料理酒、マヨネーズ、練りからし、食パン、粉チーズ、オリーブオイル、レモン汁、ハーブソルト、フリルレタス、ガーリックパウダー
野菜がたっぷり入った、ハーブチキンの萌え断サンドイッチです。ほんのりハーブとレモンの香りがします。 トマトや、紫キャベツ、オクラなどが入ると、より彩りがよく、断面が可愛く仕上がります。是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お花見気分 桜シフォン

4.8
7件の評価
薄力粉、卵黄、グラニュー糖、サラダ油、牛乳、卵白、桜の塩漬け、食紅、生クリーム、水
桜シフォンのレシピのご紹介です。ピンク色のシフォンケーキで、見た目もとってもかわいいですよ。桜の味もし、春を感じられる一品です。手間はかかりますが、おもてなしにおすすめです。是非一度作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お花見に サーモンとアボカドのピンチョス

4.5
7件の評価
スモークサーモン、アボカド、クリームチーズ、食パン、ディル、オリーブオイル、黒こしょう、レモン汁
お花見やホームパーティーにピッタリのサーモンとアボカドのピンチョスのご紹介です。今回は、カットして爪楊枝を刺すので、1つひとつ具材を刺す手間が省けます。色々な食材で対応できますので、ぜひ一度お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お花見弁当に 桜色の花れんこん

4.6
10件の評価
レンコン、ゆかり、寿司酢、砂糖、水、酢
お花見弁当に華を添える、花レンコンの酢漬けのレシピです。ゆかりと一緒に漬けることで、キレイなピンク色に染まります。まるで桜のようにお弁当を華やかにしてくれますよ。もちろん、普段のおかずとしても嬉しい一品です。 ※『ゆかり』は「三島食品株式会社」の登録商標又は商標です。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

トースターで ピーマンのはんぺんボート

4.2
59件の評価
ピーマン、はんぺん、ツナ、ピザ用チーズ、コーン、黒こしょう
ピーマンのボートにはんぺんミックスを詰めたちょっと変わった簡単メニューです。 トースターで焼くので簡単にできますよ。 ピーマンの肉詰めは定番ですが、はんぺんのふわふわ感も合いますよ。 お弁当にもおすすめです。 辛味を加えてお酒のおつまみにもぴったりです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真