ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
スイーツ
洋菓子
ケーキ
シフォンケーキ
お花見のレシピ おすすめの34選を紹介
お花見のレシピ
おすすめの34選を紹介
最終更新日 2024.2.29
お花見にぴったりのレシピをピックアップしました。見た目にもかわいくて、おしゃれなレシピがたくさん。ひとくちになっていて食べやすいアレンジもご紹介しています。唐揚げやポテトなど、定番のおかずもぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
カリッとジューシー!鶏の唐揚げ
お花見に 菜の花と桜えびのおにぎり
HMで作る ミニミニウインナーロール
お弁当にぴったり おにぎり海苔つくね
お花見にもぴったり!華やかおいなりさん
揚げずに簡単 フライドポテト風
中華風 甘酢あん肉団子
みんな大好き チキンナゲット
もっと表示
カリッとジューシー!鶏の唐揚げ
調理
50
分
費用目安
400
円
4.7
3751件の評価
鶏もも肉、ごま油、片栗粉、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ、揚げ油、レモン、料理酒、鶏ガラスープの素、黒こしょう、ミニトマト、塩
片栗粉でカリッと仕上げる、鶏の唐揚げはいかがでしょうか。生姜やニンニク、ごま油の風味が効いた唐揚げです。カリッとジューシーな唐揚げは、ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
1191件すべて見る
)
Aya
5.0
鶏肉2枚分 ニンニク、生姜以外の漬け込みタレ2倍→【ニンニク、生姜チューブで、5〜6センチ】 30分漬け込み→量...
もりもり
5.0
息子のお弁当に入れたら、とても喜びました!お誕生日に何食べたい?と聞くと『お弁当のからあげっ』と言ってくれました!
Y.O
4.7
半日つけてしまったらかなりしょっぱくなりました。 短時間で味がしみて美味しいということだと思います。 味が好みなの...
にくきゅう🐾
5.0
2時間ほど漬けました。 かりかりで美味しかったです。
もち
5.0
4時間ほど漬け込みました!しっかり味がついていて美味しかったです!片栗粉→薄力粉をつけて揚げました!160〜180...
mana*°
4.2
30分漬けました。肉にもきちんと味がついててよかったです。片栗粉をつけ過ぎたのか白くなってしまいました😅 小麦粉...
レシピの詳細を見る
お花見に 菜の花と桜えびのおにぎり
調理
15
分
費用目安
300
円
4.9
16件の評価
菜の花、白いりごま、ごはん、天かす、めんつゆ、お湯、塩、桜エビ、塩昆布、冷水
お花見のお弁当にぴったりの菜の花と桜えびの色鮮やかな絶品おにぎりです。握らず、そのまま混ぜご飯としてもお召し上がりいただけます。色々な具材を入れることで菜の花の苦味をおさえ、また具材の旨味が合わさることで手の込んだ味に仕上がりますよ。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
Vöglein
4.9
それぞれの具材の分量のバランスが良くてとても美味しかったです。めんつゆが隠し味ですね。桜海老はトースターで軽く火を...
すんじゃ
お花見のときに作って行きました(╹◡╹)彼氏にも好評でまた菜の花の時期になったらまた作りたいです(╹◡╹)
RuRi
5.0
菜の花のほろ苦さと海老の風味がよく合っていて美味しかったです。 めんつゆの甘みと塩昆布の塩加減が絶妙です。 菜の花...
mari
4.5
余っていた菜の花を使いたかったので、休みの日のお昼に作ってみました。具だくさんで、菜の花の色も良くて、美味しかったです。
おりおり
5.0
菜の花がなかったので大葉で作りました! 凄く美味しかったです!
yu_ichi_ka╰(*´︶`*)╯♡
菜の花の代わりに、シソを使いました🌸 春のお弁当に🍱 美味しく頂けました╰(*´︶`*)╯
レシピの詳細を見る
HMで作る ミニミニウインナーロール
調理
30
分
費用目安
400
円
4.2
185件の評価
ホットケーキミックス、ウインナー、マヨネーズ、ケチャップ、パセリ、無糖ヨーグルト
ホットケーキミックスとヨーグルトで作る、ミニミニウインナーロールのご紹介です。生地の材料はホットケーキミックスとヨーグルトの2つのみなので、手軽に作ることができますよ。朝食やおやつに、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
182件すべて見る
)
iwaki
4.2
ホットケーキミックス200ヨーグルト65だとまとまらない、様子見て少しずつ追加。簡単。
okaco
短時間であっという間に美味しくできました! 200gのホットケーキミックスにヨーグルト70gで作りました。薄力粉を...
Erika
4.0
1歳の娘の朝食用にHMの砂糖を減らして野菜パウダーときなこをプラス。表面ボコボコしてしまったけど、簡単だしアリかな...
ぱぴこ
美味しい〜(*´`)! 小さくて可愛いのが出来ました♬︎♡ ケチャップとマヨネーズは 焼く前にかける方が好みかもで...
ocha
4.6
HMとヨーグルトだけで簡単に パンができて感動でした! 冷めると固くなるのが早いので温かいうちに食べた方がより美味...
Yumi
5.0
ヨーグルトを入れすぎて生地を巻きつけるのが難しかったですが、お陰でモチモチやわらかで美味しくできました!ケチャップ...
レシピの詳細を見る
お弁当にぴったり おにぎり海苔つくね
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
467件の評価
鶏ひき肉、玉ねぎ、片栗粉、塩、のり、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、ごま油、大葉
お弁当のおかずにぴったりな、つくねはいかがでしょうか。のりの香りとつくね の相性がとてもよく、おにぎりの形の見た目も可愛いつくねは、お子さまも食べやすいですよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
149件すべて見る
)
あや
4.8
子供も食べるので豆腐入れてふわふわにしました^_^ ひと手間で可愛いつくねになりました♪
ありさ
4.6
おいしい!!! 分厚いとなかなか火が通らないので全て薄く均等につくるべきでした
haremama
4.8
ノリがあったほうが断然美味しい! 見た目も可愛いし、ノリとマッチした味が美味しい! 子どもが喜ぶ見た目と味です。
Picocorin
5.0
お豆腐とおからパウダーを加えてふわふわ感と食べ応えあるつくねにしてみました。めちゃめちゃ美味しくて可愛くできました...
ピヨピコ
4.4
作っておいたのを翌日に食べても、鶏の臭みもなく、しっかりした味付けで、お弁当にも入れました。海苔が美味しいです。カ...
らんらん
海苔がなかったので大葉まきました(°▽°)簡単で美味しいので今度は海苔で作ってみます♪
レシピの詳細を見る
お花見にもぴったり!華やかおいなりさん
調理
25
分
費用目安
500
円
4.6
22件の評価
お稲荷さんの皮、ごはん、すし酢、桜でんぶ、卵、水溶き片栗粉、みりん、冷凍枝豆、油、スナップえんどう、カニカマ、白いりごま
お花見やパーティーにもピッタリ!簡単なのに見た目華やかなおいなりさんが作れ、注目されること間違いなしです!市販のおいなりさんの皮を使用しているので、味付けをする手間も無く簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
たべれぽ
(
25件すべて見る
)
kananon
4.7
盛り付け少しアレンジしました♡ ひな祭りのお祝いが華やかになりました!
たまき💓
4.8
家にある春らしい食材を探して 色々のせてアレンジしました。 お花見の季節にぴったりでした
ほし☆ママ
子供のお弁当用に作りました。 美味しかったと言ってくれました!
たらちゃん
作ってみました(^ ^)
iwaki
4.5
お雛様の時に作った。華やかになり見た目も可愛い。具材のアレンジいろいろ出来そう。
いただきます。
4.2
子供の体育祭のお弁当に入れる為、参考にさせてもらいました。 次回は色々アレンジしてみようと思います。 いなりの皮に...
レシピの詳細を見る
揚げずに簡単 フライドポテト風
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
776件の評価
じゃがいも、サラダ油、塩、片栗粉、ケチャップ、水、パセリ、マヨネーズ
揚げずに簡単、フライドポテト風のご紹介です。油の後始末をする必要がなく、塩味のシンプルな味つけなので、コンソメやのり塩などお好みのアレンジも楽しんでみてくださいね。
たべれぽ
(
437件すべて見る
)
リーナ
5.0
カリカリにするまで、 焦げないように手が離せないので、 時間に少し、余裕がある時に 作るといいと思いました♡
arice
4.3
じゃがいも1個で作りました。 お水にさらした後に、キッチンペーパーの上に放置し、しっかり水分を切った方がベタベタに...
るるるるる
4.8
私の中では定番のじゃがいも救済レシピです! 揚げ焼きなのにとても満足感があり大好きです☆
るるるるる
4.8
何度も作ってます! オリーブオイルで揚げ焼きにするのが一番好きです♪
Naomi BEAR
2回目です( ˘ ³˘)今回も電子レンジで2分チンしてから片栗粉をふって焼きました。脂が少なくて美味しくて最高
maki maki
4.2
カリカリになるまでは結構時間がかかりますので、超細切りがオススメです。 粉チーズとパセリを入れ、とても美味しく仕上...
レシピの詳細を見る
中華風 甘酢あん肉団子
調理
40
分
費用目安
500
円
4.5
572件の評価
牛豚合びき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、片栗粉、塩こしょう、酒、砂糖、酢、しょうゆ、揚げ油、長ねぎ、水溶き片栗粉
今晩のおかずに、中華風肉団子はいかがでしょうか。野菜たっぷりのふわふわジューシーな肉団子に甘酢あんをかけて仕上げました。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめの一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
150件すべて見る
)
Koba
5.0
豆腐を買うの忘れたので、お麩を砕いて混ぜました。 めっちゃ美味しいんですけど、作る労力の割に一瞬で食べ終わるので...
やよい
4.6
毎回ネギがない、、、でもとっても美味しいのでリピです!タネを作るのも簡単です!豆腐が入っているのでふわふわに仕上が...
pinky
4.5
冷凍の肉団子を使用しました。甘酢あんと肉団子がよく絡み、おいしく出来ました~。😋🍴💕
aki
ふわふわで美味しかったです😊
シナモン
5.0
本当にフワフワな肉団子で甘酢ソースにとても合い絶品でした。
yoheihosh
5.0
時短のためピーマンとニンジンは省略。でもめちゃうま。甘酢あん最高。大きさにもよるけど揚げ時間は6~7分くらい。
レシピの詳細を見る
みんな大好き チキンナゲット
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
532件の評価
鶏ひき肉、木綿豆腐、鶏ガラスープの素、片栗粉、白こしょう、薄力粉、マヨネーズ、水、揚げ油、ケチャップ、サニーレタス、ミニトマト、レモン
お子様から大人の方までみんな大好きな、チキンナゲットを手作りしてみてはいかがでしょうか。木綿豆腐を入れることで、外はサクサク、中はふんわりと仕上がりますよ。小腹がすいたときのおやつにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
219件すべて見る
)
おもち
4.2
レシピ通り作っても、米粉で作ってもとても美味しかったです!(写真は米粉) 米粉のほうがサラッと薄くつくので今後は米...
さき
4.6
美味しく出来ました♪ 丸めた後冷凍庫で30分冷やして半冷凍にすると衣付けやすいですよ! 今度はミンチにして食感良い...
meycocco
5.0
簡単だけど味付けしっかりで美味しかったです♪冷ましてから冷凍して、お弁当や子どものごはんにも便利でした!!
Mame
4.8
ひき肉ではなく、とり胸肉を包丁で細かくたたいて作ったら程よい食感と豆腐のフワフワが合わさりとても美味しかったです♬
yoheihosh
5.0
何度もリピートしているお気に入りレシピです。自分用にポイントをメモ。 ひき肉はももとむねを合わせる。タネの下味に肉...
まゆまろ
5.0
うまい!!大好評!!マック風たれはからし5 はちみつ、しょうゆ、マヨ、ケチャ1の割合だそうで、辛さが最高でした。焼...
レシピの詳細を見る
喫茶店の味!レンジで簡単分厚いタマゴサンド
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
351件の評価
卵、マヨネーズ、顆粒和風だし、水、薄口しょうゆ、マスタード、食パン
喫茶店の味!レンジで簡単分厚いタマゴサンドのご紹介です。マヨネーズのお酢の効果で、ふわふわに仕上がりますよ。食パンに塗ったマスタードがよいアクセントになっています。簡単にお作りいただけるのでぜひお試しください。
たべれぽ
(
194件すべて見る
)
ひろ
4.8
レンジで温め時間はだいぶ違うので、様子を見ながら作らなければならないけど、美味しい!
こじこじくん
4.2
あじこいめ!ブラックペッパーふりました!
ユーザーa69f38
4.2
美味しかったです。味濃いめなので、醤油は小さじ1で良さそうです。
よーこ
3.8
卵がふわっふわでした。味が濃い目なので、しょうゆは少し減らした方がいいかも。
のあ🍀
4.4
電子レンジで簡単に作れました‼️ 私1人分なので卵は2個で 作りました‼️ 醤油は少し減らしました。 彩にハム、...
リーナ
4.6
顆粒ダシはお湯で溶かして使用。 レンチンの途中に様子を 見たら、空気の空間◎が あったので、箸で かき混ぜました。...
レシピの詳細を見る
パパッとおかず!明太子の炒りしらたき
調理
10
分
費用目安
400
円
4.5
273件の評価
しらたき、明太子、酒、しょうゆ、ごま油、大葉
短時間で簡単に出来る、明太子の炒りしらたきのご紹介です。鮮やかなピンク色が食卓に彩りを添える、かわいいお手軽おかずです。あっさりしらたきと明太子の辛味がやみつきになりますよ。お酒のおつまみにもおすすめです。
たべれぽ
(
104件すべて見る
)
リーナ
4.6
しらたき1袋 明太子60g パラパラになるまで炒めました◎ じゃがいも1個、 小さめにカットして600W2分 レン...
ものぐさはダイエット中
5.0
少しバターを入れました ⸜ ♡ ⸝ 簡単でお腹にも溜まり、ダイエットに良さそうです!
yossy
3.8
簡単です。おかずにもおつまみにも!冷蔵庫に残っていたししとうを入れました。
みこちゃん
4.2
簡単で美味しく仕上がりました😊 えのきをプラスしたら食感良い感じです、大葉は分厚い千切りになってしまったので混ぜ...
りこぴん
4.2
先にこんにゃくを空炒りして水分を飛ばしてからごま油で炒めました😄 インゲンを追加してとても良いおかずになりました😋
yoheihosh
ちくわ追加。美味しいのでリピです
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
バレンタイン 手作り レベル高め
バレンタイン 料理
米粉
よもぎ
シフォンケーキ
シフォンケーキバレンタイン
チーズたっぷり コロンと可愛い肉巻きおにぎり
調理
30
分
費用目安
500
円
4.6
215件の評価
豚バラ肉、ごはん、ピザ用チーズ、黒こしょう、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク、ごま油、フリルレタス
チーズ入り肉巻きおにぎりはいかがでしょうか。チーズがたっぷり入った肉巻きおにぎりは、温かいうちに食べるとチーズがとろけ出して、たまらないおいしさです。黒こしょうがアクセントになっているので、お酒のおつまみとしてもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
101件すべて見る
)
にくきゅう🐾
5.0
大きくなりすぎましたがまん丸でかわいいです。 チーズがとろとろで美味しい!また作ります。
風の子
ご飯をいっぱい入れてしまってお肉よりご飯感が強くなってしまったので欲張ってはダメですね!次回はレシピの分量通り作る!
あーや
4.6
中3食べ盛りにも好評でした。これならいつでも食べられる!!と。チーズに黒こしょうがアクセントになって、親は晩酌で頂...
カナトパパ
3.8
小3の娘が作ってくれました〜 美味しかったです^_^ ポテサラを付け合わせに
ハピneko
4.8
色々肉巻きおにぎり作ってるけど、これが1番美味し〜♡熱々のご飯にチーズを混ぜるのでまんべんなくチーズが溶けてよく混...
リーナ
4.6
チェダーチーズ使用◎ 焼き終わりにチーズが プニプニ♡ちょこっと 出てきました。 1つお肉が足りなかったので、 フ...
レシピの詳細を見る
ささみのスパイシークリスピーフライ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
484件の評価
鶏ささみ、塩、砂糖、料理酒、コンソメ顆粒、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、溶き卵、パン粉、薄力粉、黒こしょう、水、一味唐辛子、揚げ油
ピリッとスパイシーなささみクリスピーはいかがでしょうか。サクサクの衣にピリッとした一味唐辛子と黒こしょうの風味が合わさり、とてもおいしいです。お酒との相性も抜群ですよ。ぜひ一度、お試しください。
たべれぽ
(
78件すべて見る
)
SAS
ガラムマサラもプラスしました。 よく揚げるとサクッとはしますがササミはパサつきます。 今度作る時は、前にテレビで見...
マリリン
4.4
黒胡椒を、粗挽きに替えて、よりスパイシーに。衣が少し硬いので、牛乳を、大さじ1入れたらお肉に絡みやすくなりました。...
リーナ
5.0
米粉入りのパン粉を使用☆ カリカリザクッとした クリスピーになりました♪♪♪ しっかり目の下味。 凄く美味しかった...
まみそ
4.2
衣が固かったので水を追加しました。 スパイシーさはあまりなかった気がします。 短時間で下味がしっかり付いていて美味...
TOMOKA♡
4.2
分量通りだと衣が固かったので水を追加しました!ケン◯ッキーのクリスピーのようなサクサク感はありませんでしたが、ヘル...
ラズベリー
5.0
No.534 本当は昨日作りましたが、今日投稿です💦今回、パン粉が無かったので、同量の片栗粉で代用しました😄...
レシピの詳細を見る
お弁当やおやつに にっこりスマイルポテト
調理
30
分
費用目安
200
円
4.5
184件の評価
じゃがいも、片栗粉、砂糖、牛乳、揚げ油、有塩バター、コンソメ顆粒
ニコニコ可愛いスマイルマークのフライドポテトのご紹介です。つぶしたじゃがいもをシンプルに味つけし、カラッと揚げました。お弁当のおかずに入れると華やかになり、おすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
78件すべて見る
)
ボボもん
3.8
なぜでしょうか…。割と頑張ったのにこの後顔が溶けて無くなりました笑 もうチャレンジしません(´-`)笑
ユーザー0c8e50
4.2
砂糖は大さじ1は多すぎるので、小さじ1で全然いいと思います。 あとはスマイルの口をストローで作るのは大変でした(笑...
kaorin0327
5.0
ママと作りました👧 柔らかくて美味しかったです❤
ジャスミア
4.8
子供と一緒に楽しく作れました。ストローで顔を書くのは難しく、お箸で刺したほうが楽に出来ました。砂糖はいれずに作りま...
makina
4.2
旦那のお弁当用に作りました! ストローで穴を広げて作ると目や口がしっかりと開いてくれます♩ 型がなかったので小さめ...
りおか
5.0
美味しかった^_^サクサクになるまで揚げるのがコツだと思います クッキーの型抜きするみたいで子供も作るのを楽しめる...
レシピの詳細を見る
お弁当にぴったり 鶏肉のケチャップミートボール
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
235件の評価
鶏ひき肉、玉ねぎ、塩こしょう、サラダ油、ケチャップ、しょうゆ、酒、酢、パン粉、砂糖、片栗粉、小ねぎ
お弁当にぴったりなおかずのミートボールはいかがでしょうか。 大人から子供まで大好きな、甘酸っぱいケチャップの味つけが、食欲沸かせてくれますよ。 ビールのおつまみにもよく合うので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
69件すべて見る
)
みみぱん
4.2
お弁当用に作りました!刻んだニンジンも入れましたがおいしかったです
iwaki
4.4
多めに作ったら丸めるのが面倒になり大人用は大きめに変更。ケチャップが合う。
A**✨✨
4.8
冷まして冷凍しました✨ お弁当の作り置きにピッタリ✨ 美味しかったです✨
ユーザー793486
3.0
冷凍の肉団子を使いました! すごく酢で酸っぱいです! 味が決まらなくて悩んでる間に、ちょっとお肉が焦げてきちゃっ...
KAYO
4.6
お弁当用に! ミートボールって手作り出来るんだ…と驚いた料理初心者です! 豚ひき肉で作ったのですが、めちゃ美味しか...
utyuudeka
弁当にぴったり
レシピの詳細を見る
チーズカレー味のサクふわチキン
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
157件の評価
鶏ささみ、パン粉、片栗粉、溶き卵、塩、カレー粉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、水、揚げ油、粉チーズ、ベビーリーフ
カレー風味のささみクリスピーのご紹介です。カレーのスパイシーな香りと粉チーズのコクが食欲をそそる一品です。ごはんやパンのおかずにはもちろん、お酒のお供にもおすすめですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
38件すべて見る
)
バーミー
4.8
ササミには塩少々すり込んでおきました。 仕上がりの味がしっかりします◎ 全部混ぜ合わせのバッター液はラクですが ...
K
4.4
ちょうどいい味付けでお弁当にもいいと思いました(^^) 美味しかったです♪
きーママ
4.2
ちゃんと揚げ物作ったの初めてで、火加減の難しさを改めて痛感しました。あまりサクッとならなかったのと味が薄かったので...
CC100TM🥄
4.4
ささみもカレーも大好きなのでとても美味しかったです。カレー粉の量をもう少し増やしてもいいかもしれません。
やるさん
5.0
カレー粉は偉大。
ユーザー915b08
4.5
カリッとしていて美味しかったです🎶また作りたいです😃
レシピの詳細を見る
ひと手間加えて 鶏むね肉の柔らかからあげ
調理
40
分
費用目安
300
円
4.6
360件の評価
鶏むね肉、水、塩、砂糖、溶き卵、白こしょう、酒、しょうゆ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、片栗粉、揚げ油、サラダ菜
パサつきがちな鶏むね肉をひと手間加えてしっとり柔らかくジューシーに仕上げました。鶏むね肉は水分を加えてあげる事でとても柔らかくなります。パクパクと止まらない美味しさです。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
87件すべて見る
)
ボボもん
3.6
すごく味が濃かったです。半日漬け込んでしまったからかな?
にゃんころぱふぱふ
5.0
漬け込み時間をひと手間25分、下味40分…という感じで増やしてみました。 とても鶏もも肉より柔らかいのでは!?とい...
みぃ
我が家の唐揚げはこのレシピって決めてます!今回も美味しくカラッと揚がりました。😋💓 ※毎回漬ける時間を変えて...
miya6116
4.6
最初の漬け込みを6時間ほど。味付けは30分漬け込みました。 とてもジューシーで柔らかく、ちょうどいい味付けでした。...
あや
5.0
一晩砂糖と塩と水で漬け込み朝に下味で味つけて夕方揚げました! しっとり柔らかのお肉になって美味しかった!味は少し濃...
なおたん
4.4
簡単に作れました。 少しパサついてる感じはあるけど美味しかったです。 主人にも好評 リピありのメニューです
レシピの詳細を見る
フライパンで!キャベツたっぷりメンチカツ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
227件の評価
キャベツ、玉ねぎ、豚ひき肉、卵、塩こしょう、薄力粉、パン粉、ケチャップ、ウスターソース、サラダ油、ベビーリーフ、ミニトマト
お家で簡単メンチカツのレシピです。キャベツをたくさん入れていつもと違うキャベツメンチカツになりますよ。ピザ用チーズを入れるアレンジもおすすめです。お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
92件すべて見る
)
ハイオク
4.4
下味をもう少し付けておけば完璧でした
にくきゅう🐾
5.0
ジューシーで美味しかったです! お弁当用に多めに作って冷凍しておきました🍱
kaorinrin53
5.0
冷蔵庫に少しのひき肉しかなく、買い出しに行くかどうか迷った時に、このレシピを見てこのメニューに決定しました!ジュー...
バーミー
4.8
メンチ…美味しいので良く作ります✫ 注意した点… 少ない油で揚げるので しっかり 熱が通るよう 成形を 平たくする...
リーナ
4.6
サクサク…初メンチカツ。 お肉にナツメグを 少しまぜあわせしました。 キャベツいっぱいで、 てづくりの良さ…いっぱ...
しょーりん
5.0
倍量で作りました! 食べれぽを見て味が少し薄いとのことだったので味を足しました。 子供が食べるので、コショウはほん...
レシピの詳細を見る
餃子の皮で!ベーコンアスパラチーズ巻き
調理
20
分
費用目安
500
円
4.6
531件の評価
アスパラガス、餃子の皮、水、パセリ、揚げ油、ケチャップ、ベビーチーズ、薄切りハーフベーコン
ベーコンアスパラチーズ巻きはいかがでしょうか。アスパラとベーコン、チーズを餃子の皮で巻き、カリッと揚げ焼きにしました。お酒のおつまみにもぴったりの一品です。餃子の皮が余ったときのアレンジにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
175件すべて見る
)
ゆい
4.6
餃子の皮がいっぱいあったので巻かずに閉じました。チーズも出てこないでパリパリで美味しかったです!ケチャップもハーブ...
あっちゃん
5.0
カリカリサクサク 油はね怖いので 1枚で包みました アスパラはチーズの長さに合わせてカット、ベーコンも同じ大きさに...
ハピneko
4.6
チーズは3等分で多めに。皮はチーズが溶けだすのが嫌なので1枚で包みました。 春巻きで包むより簡単だし、美味しかった...
Hinamama
4.2
あげるとき、一度にたくさんいれてしまうと大惨事になるので何回かに分けてあげるといいのかと😔😔時短狙ってまとめて...
あた
5.0
揚げたらチーズが溶け出ちゃったけど美味しかったです!!
ユーリ
4.6
お洒落に美味しくできました!ハーブソルトで十分美味しい! 餃子型にすると揚げるのは楽ですが、皮の部分が多くてアスパ...
レシピの詳細を見る
簡単副菜 ズッキーニのごまマヨ炒め
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
289件の評価
ズッキーニ、マヨネーズ、白すりごま、薄切りハーフベーコン
ズッキーニのごまマヨ炒めのご紹介です。ズッキーニに、ベーコンとマヨネーズの旨みがよく絡み、お酒のおつまみにもよく合う一品です。少ない材料で簡単に作れますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
110件すべて見る
)
バーミー
4.7
ズッキーニをマヨネーズで炒める…初めての挑戦でした 😅 良くマッチしたので お気に入り登録です(^^♪ 消費し...
Namb Ayumi
4.6
めちゃくちゃ簡単で美味しい!! ズッキーニが美味しかった! 好評!また作りたい! マヨ多めにしたけど、火を通すとマ...
shishimaru
3.4
簡単で美味しいです!塩コショウ少し足しました、
あや
4.8
椎茸追加 ソーセージで✨ 簡単で美味しかった❕❕
りおか
3.7
材料が少なくてよき。普通に美味しい。
3⚡︎@C
簡単なのに美味しいです! すりごまがいい香りをだしますね(^^)
レシピの詳細を見る
基本の和食 だし巻き卵
調理
20
分
費用目安
100
円
4.4
942件の評価
卵、薄口しょうゆ、砂糖、みりん、サラダ油、一番だし、大葉
一番だしをたっぷり使っただし巻き卵です。一口食べるとだしの風味が口の中に広がり、いつもの卵焼きと一味違う美味しさを感じられると思いますよ。だしの分量を増やすとだしの風味をより感じられます。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
424件すべて見る
)
し
4.5
卵3個で、だし汁じゃなくて白だし大さじ2/3くらいで作りました! 美味しかった😋 また作ります◎
Vöglein
5.0
甘くないのが好きなので、卵3個、だし汁60cc、みりん小さじ2、薄口小さじ1。冷ました方が好きです。
ユーザー47ff15
4.5
和風顆粒だしを、お水に溶かしてから、卵液に混ぜました。(クラシルを確認しないで、大さじ1杯のお水で溶かしてしまいま...
バーミー
4.9
やっと 思い通りの だし巻き卵が出来ました✫ これ迄に何個の卵を無駄にしたかな〜? 工程は簡単そうで難しい…。 一...
haru
4.2
全然レシピ通りではなく、卵2個、白だしと濃口醤油大さじ½、みりんと砂糖小さじ½で作りました。 ほんのり白だしが...
ゆき
食べログ😈 卵3 水 大さじ3 白だし 大さじ2/1 ❗️だし入り卵の場合❗️ 卵 3個 水 大さじ...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
生クリーム シフォンケーキ
ココアシフォンケーキ
バレンタインスイーツ
抹茶 シフォンケーキ
ダイエットバレンタイン
ヘルシーバレンタイン
ウインナーの飾り切り4種
調理
10
分
費用目安
100
円
4.7
24件の評価
ウインナー、黒いりごま、コーンの水煮
ウインナーの飾り切り4種類のご紹介です。色々な飾り切りの方法がありますが、まずはこの4種類から作ってみませんか?ちょっとしたアレンジをする事でいつもの朝食がとても可愛らしくなりますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
22件すべて見る
)
iwaki
4.2
可愛い
Aya
5.0
3歳娘😃 幼稚園の、初めての遠足✨ メニューは、娘が考えました🙌 ウインナー、1本を 斜めに切り 足は4本切...
キリン
4.8
「未知との遭遇」のイメージでウインナーを入れました。いつもは失敗が多いのに、今回は上手く出来ました
こりぱんだ
白眼の宇宙人👾✨(笑)
mii
とても簡単でかわいい(。・ω・。)
Aya
5.0
パパ👨早出出勤💦10秒で、詰める事に💦💦 コーン🙀乗せ忘れました😓
レシピの詳細を見る
牛肉とブロッコリーのオイマヨ炒め
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
99件の評価
ブロッコリー、牛こま切れ肉、オイスターソース、マヨネーズ、砂糖、水、ごま油
今晩のおかずに、牛肉とブロッコリーのオイマヨ炒めはいかがでしょうか。コク旨のオイマヨソースと牛肉とブロッコリーがよく合い、ごはんが進むこと間違いなしですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
42件すべて見る
)
マック
5.0
玉ねぎも一緒に炒めてみました。 かなり美味しく出来ました!
ばうむちゃん
5.0
ブロッコリーではなくズッキーニで作りました!めっっっちゃくちゃ美味しかったです😭❣️
りっこ
オイマヨ、美味しかったです。余分だったかもしれないですが、カリフラワーも入れてみたらいけました。また作りたいです。
子連れパンダ
4.8
冷凍ブロッコリーと冷凍パプリカで。子供もパクパク食べてくれます♪
じゅん
4.3
初めて作りましたが、サッとできておいしかったです😊
yoheihosh
オイマヨ味は間違いなし
レシピの詳細を見る
お花見に サクサク 桜クッキー
調理
90
分
費用目安
500
円
4.6
32件の評価
桜の塩漬け、無塩バター、グラニュー糖、卵黄、薄力粉、卵白
桜クッキーのレシピです。桜の塩漬けをふんだんに使い、桜をたっぷり感じられるクッキーです。桜の塩漬けの塩味がクッキーの甘さを引き立て、とってもおいしいですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
37件すべて見る
)
Megu
4.6
とても可愛く美味しく出来ました🌸 アーモンドプードルを混ぜてみたのですが、サクサクしてとても美味しかったです。少...
リーナ
4.6
飾り用の桜も 水で、塩を取ってから 卵白をつけないと塩っぱい クッキーになりました。 小さな桜漬けを使うと 良かっ...
🌸
4.2
桜の塩漬けを30分ほど抜き過ぎたせいか、桜風味はあまり感じられませんでした。塩味や風味は、好みで調整するといいかも...
はぐ
5.0
とっても簡単で桜の味がしっかりして美味しすぎました💗🌸
もこ
桜の花戻しすぎちゃって色が悪くなっちゃった😓 もう一回作ります!!
はぐ
5.0
焼く前。。いつも形の成形するのめんどくさいので、リードペーパーのしん、筒状の空洞のやつに生地つっこんで冷凍して、丸...
レシピの詳細を見る
ボリュームアップ!おかかとチーズのおにぎり
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
64件の評価
かつお節、しょうゆ、プロセスチーズ、ごはん
コンビニおにぎりでも人気のおかかおにぎりをさらにボリュームアップでおいしさもアップです。 かつお節とおしょうゆの香りで食欲をそそります。 元気に過ごしたい朝ごはんにも。行楽のお供にもぴったりのメニューです。
たべれぽ
(
29件すべて見る
)
itomayo★
4.6
朝炊きたてご飯一合で作りました! しょうゆ大①だと少し物足りなかったので半量追加。 チーズはクリームチーズにしまし...
ゆずは
5.0
枝豆を入れたらさらに美味しく彩り豊かになりました😊おにぎりでも混ぜご飯風にしてお弁当にいれても○
あっちょむ06
お弁当用に作りました。のりを巻いてみました。おかかとチーズ最高です( ^ω^ )
하늘♡햇님
4.6
また、作りました(^^)今回は、ハムを入れてみました!ハムを入れても美味しかったです^^
하늘♡햇님
4.6
プロセスチーズが無くてスライスチーズで作りました。 とても美味しかったです😊また、作りたいと思います。
母と娘
混ぜご飯風にしてお弁当にしました。
レシピの詳細を見る
ホットケーキミックスで作る!ほうれん草のケークサレ
調理
50
分
費用目安
500
円
4.6
63件の評価
ホットケーキミックス、卵、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、ピザ用チーズ、ほうれん草、サラダ油、薄切りハーフベーコン
切り口の見た目も華やかなほうれん草のケークサレ。パーティーに自慢できちゃうおすすめの一品です。 甘さとしょっぱさの意外なハーモニーに、きっとびっくりしますよ!
たべれぽ
(
46件すべて見る
)
りりり
4.8
手軽に作れて見栄えも良く、家族に大好評のレシピです。 ツナマヨコーンやかぼちゃ、トマトやチーズなど冷蔵庫にあるも...
くり
4.6
粒コーンを入れて作ってみました。美味しかったです!
iwaki
野菜の汁気で中がべちょっとなった、トマト、コーン追加。
mocha♡tiana
5.0
これば美味し過ぎました♡ 出来上がって一口食べてみたら、止まらくなりました笑 確かに炒める過程での塩はベーコンの塩...
ちゃみ
丸型で作りました!35分でちょうど良かったです! 簡単なのに美味しくて最高ー!
k@notan
4.6
ダイソーのシリコン型で作ったら形くずれちゃったけど、とてもしっとり美味しくできたので子供に好評でした!次はコーンも...
レシピの詳細を見る
お花見に 花形金太郎のり巻き
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
13件の評価
ごはん、桜でんぶ、塩、のり、酢、砂糖、溶き卵、サラダ油
お花見にピッタリの、お花の金太郎のり巻きです。難しい印象のある金太郎巻き寿司ですが、意外と簡単に可愛く出来ます。花びらを薄焼き卵にし、中心をほうれん草などにすると、色違いのお花も作れますよ。是非お試しください。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
エミール
巻き寿司はよく作りますが、今回はバランスが難しかったです。少しイビツになりました。飾りが欲しかったので、他のクラシ...
文鳥
3.4
りおか
3.9
細巻き作るのが大変でした、 手に水をつけてくっつかないように作りました。 ラップは巻きづらかったので、巻き簾を使い...
ユーザー5e7c1d
4.2
Tomoka Kaneko
花びら部分のご飯の量を調節するのが難しくて、仕上がりの形が歪ですが出来上がりました。まだまだ未熟です(^^;;
のかちゃん
5.0
難しかったんですが、作ってて楽しかったです。 またチャレンジしてみます。
レシピの詳細を見る
花見にぴったり!花形卵焼き
調理
10
分
費用目安
100
円
4.5
21件の評価
卵、サラダ油、塩、ソーセージ、砂糖
お花見の季節にぴったり!花形の卵焼きの作り方です。今回は甘味のある卵焼きにしていますが、塩気のある卵焼きにアレンジしても美味しいですよ。ねぎなどの野菜を入れて花形を作っても綺麗に仕上がりますよ。簡単に作れますので是非お試しください!
たべれぽ
(
20件すべて見る
)
バーミー
4.8
お花見用ではありませんが…🍡 魚肉ソーセージ使用しました 溶き卵にはマヨ小さじ1プラス 竹串の位置がチグハグでし...
あゆころまる
難しかったです。。。思うようにできませんでした。
しょうちゃん
4.2
見た目がとっても可愛かったので作ってみました😃ウィンナーと卵焼きのコラボはやっぱり美味しい〜っ😋
Cちゃん
かわいいは手間。。
みぃ
お花見のお弁当用に作りました。 味は丁度よく美味しい!!😋リピ決定💕 卵液は3回に分けて入れるのでOK👍 ...
あさぽん
お花見用に作りました。
レシピの詳細を見る
お花見にレンジで簡単三色団子
調理
20
分
費用目安
300
円
4.1
15件の評価
上新粉、砂糖、水、抹茶パウダー、桜パウダー
レンジで簡単に作れる、三色団子のご紹介です。桃色は春の桜、白が冬の雪の名残、緑が夏の新緑を表し、秋が無いので飽きがこない食べ物だそうです。蒸し器を使わずに手軽に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
Rumiko.suzumi
ままごと遊び気分で楽しめました。次回は白玉粉と上新粉を混ぜて作って見ようと思います。
apochan
4.5
こんなに簡単に作れるなんてビックリです❣️さくらパウダーがなくてこんなに真っ赤になってしまいましたが(笑)味は美味...
ピヨ氏
5.0
出来立てはとても柔らかく美味しかったです。砂糖は半量にして、ほんのり甘さにしました。 形は満足いく丸さになりました...
Hikari
白玉粉でピンク色はストロベリーパウダーで作ってみました。抹茶と一緒に食べるとすごく美味しかったです(*´ч`*)
みな
アレンジして、リトルグリーンまんを、作ってみました❗中にカスタードを入れました。
Aya
4.0
おぱんちゅうさぎ🍡✨笑笑
レシピの詳細を見る
お花見に具だくさん てりたまサンド
調理
40
分
費用目安
400
円
4.4
25件の評価
食パン、マスタード、鶏もも肉、塩こしょう、片栗粉、料理酒、しょうゆ、砂糖、オリーブオイル、ゆで卵、マヨネーズ、みりん、有塩バター、フリルレタス
ボリューム満点、てりたまサンドのご紹介です。彩りもよく、見た目にも華やかなサンドイッチです。きゅうりやトマトなど、お好みの野菜を追加してもおいしく召し上がれますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
くりようかん
4.8
娘のお弁当に。レタスをサンドしました。ボリュームたっぷり。照り焼きに胡椒を振りすぎてしまいましたが、スパイシーな味...
ユニオン☆ジャック
4.2
ちょっと手間がかかりますが、美味しかったです。 行楽のランチにも良さそう。
KoharuN
5.0
初とりてりたま〰サンドイッチ! とっても美味しかったです♪♪ また作りたいと思います! おなかいっぱいになりますね(笑)
みほ
見た目も綺麗で味も美味しく出来ました!
jo
5.0
旦那さんのお弁当と自分のお昼のランチに作りました。 とっても美味しかったです(^o^)
モ吉
5.0
某スーパーの惣菜コーナーで見つけたテリヤキチキンを使ってサンドしました。茹で卵は茹で時間が長いので、目玉焼きを両面...
レシピの詳細を見る
花見に ハーブチキンの萌断サラダサンド
調理
30
分
費用目安
300
円
4.8
15件の評価
鶏もも肉、紫玉ねぎ、にんじん、ゆで卵、料理酒、マヨネーズ、練りからし、食パン、粉チーズ、オリーブオイル、レモン汁、ハーブソルト、フリルレタス、ガーリックパウダー
野菜がたっぷり入った、ハーブチキンの萌え断サンドイッチです。ほんのりハーブとレモンの香りがします。 トマトや、紫キャベツ、オクラなどが入ると、より彩りがよく、断面が可愛く仕上がります。是非お試しください。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
みさ♡
手前がハーブチキンの萌断♡奥が照りタマです♡美味しく出来ました〜〜♡
ユーザーe3e592
5.0
お花見に持っていきました!🌸 見た目も華やかで美味しくてとても良かったですꪔ̤̮
にくきゅう🐾
4.2
チキンがにんにくが効いてて美味しかったです! 2種類作りました。
とまと
半分に切ったときうまくいかなかった。
める
5.0
紫玉葱の代わりに紫キャベツを入れてみました!大好評でした♪
haru
5.0
人参は、少し傷んでいたので塩麹でオイル蒸ししたものを挟んでみました。断面が綺麗です。
レシピの詳細を見る
お花見気分 桜シフォン
調理
460
分
費用目安
500
円
4.8
7件の評価
薄力粉、卵黄、グラニュー糖、サラダ油、牛乳、卵白、桜の塩漬け、食紅、生クリーム、水
桜シフォンのレシピのご紹介です。ピンク色のシフォンケーキで、見た目もとってもかわいいですよ。桜の味もし、春を感じられる一品です。手間はかかりますが、おもてなしにおすすめです。是非一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
✊✌✋店
5.0
15cmの百均の紙型でそのままの分量でしましたが、すごく綺麗に出来ました。 動画より食紅を多めに入れたら綺麗なピン...
Mai
5.0
とっても美味しくできました! また作ります♪
レシピの詳細を見る
お花見に サーモンとアボカドのピンチョス
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
7件の評価
スモークサーモン、アボカド、クリームチーズ、食パン、ディル、オリーブオイル、黒こしょう、レモン汁
お花見やホームパーティーにピッタリのサーモンとアボカドのピンチョスのご紹介です。今回は、カットして爪楊枝を刺すので、1つひとつ具材を刺す手間が省けます。色々な食材で対応できますので、ぜひ一度お試しください。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
ユーザーeff363
4.6
サーモンとアボカドとクリームチーズの 相性が良いですね🍡 参考になりました❗️美味しくてまた作りたいです😋
トントン
4.6
パンの耳をカットしないで作りましたが、具の味がしっかりしているので気になりませんでした。簡単なのに手間がかかって見...
レシピの詳細を見る
お花見弁当に 桜色の花れんこん
調理
40
分
費用目安
300
円
4.6
10件の評価
レンコン、ゆかり、寿司酢、砂糖、水、酢
お花見弁当に華を添える、花レンコンの酢漬けのレシピです。ゆかりと一緒に漬けることで、キレイなピンク色に染まります。まるで桜のようにお弁当を華やかにしてくれますよ。もちろん、普段のおかずとしても嬉しい一品です。 ※『ゆかり』は「三島食品株式会社」の登録商標又は商標です。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
amiina
3.8
ちらし寿司の彩りとして作りました。かなり酸っぱくなります。お酢はもう少し少なめでも良いかも。
みぃ
お花見のお弁当用に作りました(右上) お花の形にするのは慣れたら大丈夫だった👍 1晩漬けたら少し濃かったのでさ...
レシピの詳細を見る
トースターで ピーマンのはんぺんボート
調理
15
分
費用目安
300
円
4.2
59件の評価
ピーマン、はんぺん、ツナ、ピザ用チーズ、コーン、黒こしょう
ピーマンのボートにはんぺんミックスを詰めたちょっと変わった簡単メニューです。 トースターで焼くので簡単にできますよ。 ピーマンの肉詰めは定番ですが、はんぺんのふわふわ感も合いますよ。 お弁当にもおすすめです。 辛味を加えてお酒のおつまみにもぴったりです。
たべれぽ
(
30件すべて見る
)
あっこぴょん
美味しく出来ました! マヨネーズをちょっと入れてみました😊
さくぱん
4.2
お弁当に入れました。冷めても美味しく食べられました!余ったタネをレンコンに挟んで揚げたらサクフワでおいしかったです!
ひーこ
コーンなかったので、カニカマ入れて作りました! そして黒コショウもありませんでした。 なので混ぜるときに塩コショウ...
☻☻☻☻☻
5.0
はんぺんがなかったので入れてません。次ははんぺん入りで作ってみたいと思います。大ざっぱな作り手のため、丸ごとピーマ...
しず
5.0
めちゃめちゃ美味しい!!旦那さんも気に入ってました。 ピーマン4つでもぎゅうぎゅうでした。トースターが無いので22...
さちこ
チーズ抜きで作りました。 ツナの味が目立ちすぎなので工夫したいです。
レシピの詳細を見る