食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
  • たべれぽの写真
    Rumiko.suzumi
    Rumiko.suzumi
    2019.4.8

    ままごと遊び気分で楽しめました。次回は白玉粉と上新粉を混ぜて作って見ようと思います。

    8人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    apochan
    apochan
    2022.3.3

    こんなに簡単に作れるなんてビックリです❣️さくらパウダーがなくてこんなに真っ赤になってしまいましたが(笑)味は美味しいです😊5歳児が喜んで丸めてくれました。リピします❣️

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ピヨ氏
    ピヨ氏
    2021.3.7

    出来立てはとても柔らかく美味しかったです。砂糖は半量にして、ほんのり甘さにしました。 形は満足いく丸さになりました。最初は強く力を入れて丸める動作をしました。団子から跳ね返されるような感覚がでてきたら、力を弱めて球体に整形しました。

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Hikari
    Hikari
    2019.3.11

    白玉粉でピンク色はストロベリーパウダーで作ってみました。抹茶と一緒に食べるとすごく美味しかったです(*´ч`*)

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みな
    みな
    2017.6.6

    アレンジして、リトルグリーンまんを、作ってみました❗中にカスタードを入れました。

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Aya
    Aya
    2024.2.18

    おぱんちゅうさぎ🍡✨笑笑

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆりこっこ
    ゆりこっこ
    2022.2.3

    桜パウダーがなかったので食紅をつかいました。 小学生の私にも簡単にできました。おいしかったです。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    くっくるん
    くっくるん
    2022.4.4

    上新粉が残っていたので使い切りました! お花見の季節ですね~🌸 美味しく出来ました😋

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ‪ᯅ̈❔
    ‪ᯅ̈❔
    2020.5.8

    食紅を入れすぎて真っ赤になってしまいました…😅💦 だけどとっても美味しかったです😋💗 次作る時は食紅はほんとにちょっとにしようと思います!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ローズ&ローズ
    ローズ&ローズ
    2020.3.20

    白玉粉で茹でて作ったことはありますが、上新粉でレンジで作るのは初めてです。成形が難しいですねー😅丸め方の説明があると助かります。きっと蒸して作るのと同じ感じなのでしょうが綺麗に丸く出来ませんでした😭味は丁度いい甘さで美味しかったです。食感もモチッとして好きです。レシピありがとうございました。

  • たべれぽの写真
    春名
    春名
    2019.4.18

    生地を混ぜるのが大変でしたが美味しくできました!桜パウダーのお団子初めて食べましたが桜の風味がしてまた食べたい味でした!

  • たべれぽの写真
    yays
    yays
    2019.1.8

    600W3分で追加加熱なし。丸めやすくて子供と一緒に作りました。ダ●ソーのピンクシュガーパウダーと抹茶シュガーパウダー使用。ねちょっと柔らかいお餅で、子供にも安心して食べさせられました。弾力はないです。簡単で美味しかったです。

  • たべれぽの写真
    高島レイ
    高島レイ
    2018.10.14

    今回は色を付ける材料までは準備できなかったので1色でしたが、美味しくいただきました!1つ問題は上新粉をこねるボールにレンジしたあとの上新粉がこびりつく事。回避したいのですが…

  • たべれぽの写真
    なかむ
    なかむ
    2018.3.31

    子どもと一緒に作った。

  • たべれぽの写真
    Reinori
    Reinori
    2017.6.23

    すぐ固まってしまうので1個1個形作るの大変だったけど うまく作れました♪ 中にあんこ入れてアレンジ(*^^*) 美味しいです!