食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

バレンタインスイーツのレシピ
おすすめの30選を紹介

2022.10.20
バレンタインスイーツのレシピ おすすめの30選を紹介
バレンタインスイーツのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 覚えておきたい 定番レアチーズケーキ
  • くまさんオートミールクッキー
  • バレンタインに 牛乳で簡単ガトーショコラ
  • トースターで簡単 シンプルなスイートポテト
  • バレンタインに作ろう ボンボンショコラ
  • チョコレートマカロン
  • 混ぜるだけで簡単 ガトーショコラ
  • 定番 市松模様のアイスボックスクッキー

覚えておきたい 定番レアチーズケーキ

4.6
768件の評価
クリームチーズ、砂糖、プレーンヨーグルト、生クリーム、レモン汁、ビスケット、ゼラチン、水、溶かしバター、ミント
ベーシックなレアチーズケーキは覚えておきたい定番スイーツ!これをマスターできれば、おもてなしや女子会、自分用のおやつにも、色々な場に大活躍間違いなしです。シンプルに楽しんだら、フルーツと合わせたり、ベリー系のジャムを乗せたりして楽しんでみてくださいね。

くまさんオートミールクッキー

4.6
650件の評価
オートミール、薄力粉、ベーキングパウダー、卵、砂糖、溶かしバター、チョコレートペン
サクサク食感のオートミールクッキーをくまさんの形に焼き上げた見た目も可愛らしいクッキーの紹介です。とっても簡単に作れるのでおやつやお茶菓子、ラッピングをしてプレゼントなどにもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

バレンタインに 牛乳で簡単ガトーショコラ

4.7
394件の評価
ビターチョコレート、無塩バター、グラニュー糖、卵黄、牛乳、ココアパウダー、薄力粉、卵白、お湯、粉糖
生クリームを使わず、牛乳でお作りいただけるガトーショコラのご紹介です。紙製の型で焼き上げるので、バレンタインなどにもぴったりの一品ですよ。しっとりとしていてとてもおいしい一品ですよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。

トースターで簡単 シンプルなスイートポテト

4.4
2029件の評価
さつまいも、牛乳、砂糖、サラダ油、卵黄、水
甘くてホクホクなさつまいもを使った、シンプルなスイートポテトのご紹介です。材料、工程を最小限にしたレシピですよ。通常はバターを使うところを手軽に手に入るサラダ油で代用しました。お手軽にできるスイーツレシピなので、ぜひお試しくださいね。

バレンタインに作ろう ボンボンショコラ

4.6
241件の評価
ミルクチョコレート、生クリーム、無塩バター、チョコレートペン、お湯、ビターチョコレート、コーティングチョコレート、いちご
簡単に作ることができる、ボンボンショコラはいかがでしょうか。可愛らしい見た目でバレンタインにもおすすめのチョコレートです。使用するチョコレートの種類やトッピングの種類を変えると、様々なアレンジが効きますよ。ぜひお好みのトッピングでお試しくださいね。

チョコレートマカロン

4.6
893件の評価
アーモンドプードル、粉糖、ココアパウダー、卵白、グラニュー糖、ビターチョコレート、生クリーム
チョコレート好きにはたまらない、絶品マカロンのご紹介です。ココア風味の生地に、なめらかなチョコレートガナッシュをたっぷり挟みました。手作りのマカロンは、おもてなしの際にも喜ばれること間違いなしですよ。ぜひコーヒーや紅茶と一緒にお楽しみくださいね。

混ぜるだけで簡単 ガトーショコラ

4.6
806件の評価
ミルクチョコレート、無塩バター、砂糖、練乳、お湯、溶き卵、ココアパウダー
混ぜて焼くだけで簡単に作れる、ガトーショコラのご紹介です。薄力粉を使わないタイプのガトーショコラなので、焼くと一度膨らみますが、冷めるとしぼみ、しっとりとした食感になります。冷蔵庫でよく冷やして食べるのはもちろん、常温に戻すと柔らかい食感になり、どちらもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

定番 市松模様のアイスボックスクッキー

4.6
1251件の評価
無塩バター、グラニュー糖、薄力粉、バニラエッセンス、ココアパウダー、溶き卵
市松模様のアイスボックスクッキーはいかがでしょうか。プレーンとココアの生地を交互に重ねると、簡単に市松模様のクッキーを作ることができます。普段のおやつにはもちろん、見栄えがよいのでおもてなしの際のお茶菓子にもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

バレンタインに 基本のココアシフォンケーキ

4.6
79件の評価
卵黄、サラダ油、牛乳、薄力粉、ココアパウダー、卵白、グラニュー糖、ホイップクリーム、チャービル
ココアシフォンケーキのレシピのご紹介です。ほろ苦いココアパウダーを入れた、ふわふわ食感のシフォンケーキです。バレンタインにもピッタリの一品です。生クリームでデコレーションしても可愛いらしいので、ぜひお試しくださいね。

米粉のサクサククッキー

4.5
216件の評価
無塩バター、グラニュー糖、卵黄、米粉
米粉のサクサククッキーのご紹介です。薄力粉の代わりに米粉を使うことで、とても香ばしく、サクサクとした食感がとてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

生チョコのパウンドケーキ

4.6
147件の評価
生クリーム、ミルクチョコレート、卵、ホットケーキミックス
混ぜて焼くだけでお作りいただける、簡単生チョコケーキのご紹介です。ホットケーキミックスを使うので、どなたでも簡単にお作りいただけますよ。材料も少ないので、初心者の方でもチャレンジしやすいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

絶品 大人の抹茶チーズケーキ

4.7
165件の評価
クリームチーズ、砂糖、生クリーム、薄力粉、抹茶パウダー、溶き卵、粉糖、クリームサンドココアクッキー、溶かし無塩バター
濃厚しっとりのチーズケーキに抹茶を加えて、ワンランク上のリッチで大人のスイーツに。土台にはココアクッキーを使い、ケーキを切ると2色の断面が!見た目も味も大人リッチなチーズケーキ、ぜひ作ってみてくださいね。

絶品とろけるプリン

4.7
208件の評価
卵黄、生クリーム、牛乳、砂糖、バニラエッセンス、水、熱湯、お湯
生クリームがたっぷり入った、とろとろのプリンのご紹介です。一見難しそうに見えるプリンですが、蒸し器を使って、簡単にお作りいただけますよ。おやつやおもてなしにぴったりですので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。

材料3つで とろーりフォンダンショコラ

4.6
136件の評価
ビターチョコレート、無塩バター、お湯、溶き卵、粉糖
材料3つで作る、簡単フォンダンショコラのご紹介です。混ぜて焼くだけでどなたでも簡単にトロトロのフォンダンショコラをお作りいただけますよ。とても簡単なので、お好みの甘さのチョコレートでぜひ作ってみて下さいね。

簡単びっくり!ボタンクッキー

4.6
139件の評価
薄力粉、砂糖、卵黄、ココアパウダー、溶かしバター
見た目にも可愛らしい、ボタンクッキーはいかがでしょうか。普段のクッキーにひと手間加えるだけで、ボタンのような形のクッキーに仕上がりますよ。今回はバタークッキーとココアクッキーで作りましたが、様々な味でお楽しみいただけますので、ぜひお試しくださいね。

ふわふわ スフレのチーズケーキ

4.6
241件の評価
クリームチーズ、無塩バター、卵黄、生クリーム、無糖ヨーグルト、レモン汁、薄力粉、卵白、砂糖、お湯
ふわふわスフレチーズケーキのご紹介です。お家で簡単にスフレチーズケーキを作ることができるレシピです。湯せん焼きでじっくりと焼くことでしっとり、ふわふわ食感に仕上がります。ぜひ一度作ってみてくださいね。

コーヒークッキー

4.5
153件の評価
インスタントコーヒー、お湯、グラニュー糖、薄力粉、EVオリーブオイル、溶かし無塩バター
見た目も可愛らしい、コーヒークッキーのご紹介です。コーヒーのほろ苦さを活かして、甘さ控えめに仕上げました。インスタントコーヒーの種類を変えると、風味も変わるのでお好みのコーヒーで試してみてくださいね。

HMとポリ袋で!簡単タルトで作るいちごタルト

4.5
125件の評価
砂糖、塩、ホットケーキミックス、サラダ油、牛乳、いちごチョコレート、卵黄、グラニュー糖、薄力粉、いちご、ミント
たっぷりのいちごを使った、いちごタルトです。タルト生地は、ホットケーキミックスとポリ袋を使い、簡単に仕上げることができますよ。カスタードにもいちごチョコレートを使い、いちごづくしにしました。ぜひお試しくださいね。

ふんわりカップケーキ

4.5
560件の評価
薄力粉、砂糖、卵白、卵黄、牛乳、サラダ油、粉糖
ふわふわでおいしい、プレーンなカップケーキです。シンプルな材料なので、お好みの具材を加えてアレンジがしやすいですよ。ホイップクリームやチョコソース、チョコペンでデコレーションするのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

絶品!大人な生チョコケーキ

4.7
154件の評価
生クリーム、ラム酒、ココアパウダー、アラザン、ミルクチョコレート、溶かし無塩バター、ビスケット
ラム酒が香る、大人な生チョコケーキはいかがでしょうか。口どけなめらかな生チョコに、芳醇な香りのラム酒を加えてサクサクのタルト生地に流し込みました。ホイップクリームやお好みのフルーツをトッピングしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

【ポイント解説付き】市松模様のアイスボックスクッキー

4.7
160件の評価
無塩バター、砂糖、卵黄、薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、牛乳、バニラエッセンス
チョコレートとバニラの市松模様のアイスボックスクッキーはいかがでしょうか。今回は作り方を工夫してきれいに作れる作り方のご紹介です。今回はポイント解説付きの動画で初心者の方にも分かりやすくお作りいただけます。ぜひお試しください。

シンプル プレーンパウンドケーキ

4.6
322件の評価
無塩バター、上白糖、溶き卵、薄力粉、ベーキングパウダー
シンプルなプレーンのパウンドケーキのレシピです。材料5つでとっても簡単!バターの風味を贅沢に感じられますよ。シンプルなレシピなのでお好みの具材を加えるなど、アレンジしても美味しく召し上がれますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

【ポイント解説付き】かんたん生チョコ

4.7
209件の評価
生クリーム、ミルクチョコレート、無塩バター、ココアパウダー、お湯、熱湯
贅沢な味わい、濃厚生チョコの紹介です。手順とコツさえ押さえればとっても簡単に作れちゃいますよ。今回はポイント解説付きの動画で初心者の方にも分かりやすくお作りいただけます。ぜひお試しください。

いちごたっぷり!生チョコいちごタルト

4.7
134件の評価
クリームチーズ、生クリーム、いちご、水、粉ゼラチン、レモン汁、市販のタルト台、ビターチョコレート、チャービル、グラニュー糖、お湯
いちごをふんだんに使った、見た目も華やかなタルトです。いつものいちごタルトに生チョコが入ることで、贅沢な味わいを感じられます。チョコレートの深い甘みといちごの甘酸っぱさがマッチして、美味しく召し上がれます。ちょっとしたおもてなしにも適した一品です。

材料3つ混ぜるだけ 簡単チーズケーキ

4.5
275件の評価
クリームチーズ、砂糖、卵黄、卵白、お湯
材料3つでお作いただける、ふわふわなスフレチーズケーキのご紹介です。ふわふわなチーズケーキをお家で簡単に作ることができますよ。湯せん焼きでじっくり焼くことでしっとり食感に仕上がります。とても簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

しっとりとうふのチョコパウンドケーキ

4.4
245件の評価
ホットケーキミックス、絹ごし豆腐、牛乳、三温糖、ミックスナッツ、ココアパウダー
お豆腐を混ぜ込んだ、しっとりチョコパウンドケーキです。生地に水切りしたお豆腐を混ぜ込むことでバターを使わなくてもしっとりとした食感に仕上がりますよ。ミックスナッツの食感がアクセントになり、飽きのこないおいしさです。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

誰かにあげたくなる!マーブル模様のパウンドケーキ

4.5
193件の評価
グラニュー糖、溶き卵、薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、牛乳、バニラエッセンス、ココアパウダー、お湯、無塩バター
マーブル模様がおしゃれなパウンドケーキはいかがでしょうか。プレーンとココアの2つの味わいと、ふわふわな食感をお楽しみいただける一品です。可愛くラッピングしてプレゼントにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

かわいいはりねずみスイートポテト

4.6
138件の評価
さつまいも、有塩バター、グラニュー糖、卵黄、塩、生クリーム、黒いりごま
はりねずみがとてもかわいいスイートポテトのご紹介です。見た目がかわいいのでお子さまが喜ぶこと間違いなしです。おもてなしの時やパーティーのときにもおすすめです。見た目だけではなく味もおいしいのでぜひ試してみてくださいね!

生クリームでしっとり!マフィン

4.5
190件の評価
生クリーム、グラニュー糖、はちみつ、バニラビーンズ、ホットケーキミックス、アーモンド、溶き卵
ホットケーキミックスを使って、簡単マフィン!牛乳の代わりに生クリームを加えることで、しっとりとした舌触りに大変身!プレーン生地なのに何も入れなくてもぺろりと食べられます。勿論、チョコレートやドライフルーツを入れても美味しく召し上がれますよ!

大人リッチな ブラック生チョコタルト

4.6
421件の評価
ビターチョコレート、生クリーム、ブラックココア、クリームサンドココアクッキー、溶かし無塩バター
ブラック生チョコタルトはいかがでしょうか。ビターチョコレート、ココアクッキー、ブラックココアを使った、真っ黒スイーツです。インパクトのある見た目のタルトは、おもてなしの際にもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。