ウインナーの飾り切り4種 レシピ・作り方
「ウインナーの飾り切り4種」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ウインナーの飾り切り4種類のご紹介です。色々な飾り切りの方法がありますが、まずはこの4種類から作ってみませんか?ちょっとしたアレンジをする事でいつもの朝食がとても可愛らしくなりますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(4種類)
手順
- 1 タコさんウインナーの作り方 ウインナーの片側を、対角線に3本切り込みを入れます。中火で熱したフライパンに入れて焼き、火が通り、切り込みが開いたら火から下ろし完成です。
- 2 カニさんウインナーの作り方 ウインナーを縦半分に切ります。両端にそれぞれ3か所ずつ切り込みを入れます。中央に×の切り込みを入れます。目になる部分の切り込みを入れます。中火で熱したフライパンに入れて焼き、火が通り、切り込みが開いたら火から下ろし完成です。
- 3 花の作り方 ウインナーを2等分に切ります。切った面に対角線に3本切り込みを入れます。中火で熱したフライパンに入れて火が通り、切り込みが開いたら火から下ろします。中央にコーンを入れて完成です。
- 4 ソーセー人の作り方 ウインナーを縦半分に切り、側面に手になる部分の切り込みを入れます。下部分に足となる切り込みを入れます。口になる部分の切り込みを入れます。中火で熱したフライパンに入れて焼き、火が通り、切り込みが開いたら火から下ろします。黒いりごまで目を作り完成です。
コツ・ポイント
タコさんウインナーの切り込みはしっかりと入れるようにして下さい。切り込みが浅いと足の広がりが弱く、タコの様になりません。 カニさんウインナーの中心の十字の切り込みは深く切り込みすぎない様にして下さい。 また、ハートのピックがあると、カニのハサミの様にする事ができます。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...