みんな大好き チキンナゲット レシピ・作り方
「みんな大好き チキンナゲット」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お子様から大人の方までみんな大好きな、チキンナゲットを手作りしてみてはいかがでしょうか。木綿豆腐を入れることで、外はサクサク、中はふんわりと仕上がりますよ。小腹がすいたときのおやつにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. 木綿豆腐はキッチンペーパーで水気を拭き取っておきます。
- 1. ボウルに木綿豆腐と鶏ひき肉を入れて、木綿豆腐をつぶすようにしてよく混ぜ合わせます。
- 2. 調味料を入れてよく混ぜ合わせ、一口大の楕円形に成形します。
- 3. ボウルに衣の材料を入れて混ぜ合わせます。
- 4. フライパンの底から1cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、3をくぐらせた2を入れます。4分ほど揚げ焼きにして中まで火が通ったら油を切ります。
- 5. 付け合せをのせたお皿に盛り付けて完成です。お好みでケチャップを付けてお召し上がりください。
料理のコツ・ポイント
木綿豆腐は絹ごし豆腐でも代用いただけますが、たねが柔らかくなり、成形しにくくなるので絹ごし豆腐の量は様子をみながら少しずつ加えてください。
たべれぽ
4.6
4.6
おもち
2021.6.8
レシピ通り作っても、米粉で作ってもとても美味しかったです!(写真は米粉)
米粉のほうがサラッと薄くつくので今後は米粉でリピします♪
101人のユーザーが参考になった
さき
2021.7.6
美味しく出来ました♪
丸めた後冷凍庫で30分冷やして半冷凍にすると衣付けやすいですよ!
今度はミンチにして食感良いものを作ってみようと思います!
86人のユーザーが参考になった
meycocco
2021.6.7
簡単だけど味付けしっかりで美味しかったです♪冷ましてから冷凍して、お弁当や子どものごはんにも便利でした!!
70人のユーザーが参考になった
Mame
2021.1.9
ひき肉ではなく、とり胸肉を包丁で細かくたたいて作ったら程よい食感と豆腐のフワフワが合わさりとても美味しかったです♬
29人のユーザーが参考になった
yoheihosh
2022.11.15
何度もリピートしているお気に入りレシピです。自分用にポイントをメモ。
ひき肉はももとむねを合わせる。タネの下味に肉300㌘当り小1程度のウスターソース。まとまりにくいので成型する時は手に油。成型した後少し冷蔵庫で休ませるとタネが締まってその後の工程が楽。米粉を使うと食感がいい。衣が厚くならないように水は少し多めで。大きさによるけど揚げ焼きで6分以上。
マスタードソースはマスタード大2、マヨネーズ大1、ハチミツ小1.5、ケチャップ小0.5
28人のユーザーが参考になった
nao
2021.9.19
生地が思いの外柔かったので、レポートを参考に少し冷凍庫に入れてから衣を絡めました。割と衣が厚くついたので、揚げ時間は倍の8分。家族も美味しいと言ってくれました。
20人のユーザーが参考になった
まゆまろ
2021.10.9
うまい!!大好評!!マック風たれはからし5 はちみつ、しょうゆ、マヨ、ケチャ1の割合だそうで、辛さが最高でした。焼いてくれて助かった
18人のユーザーが参考になった
ととと
2020.10.16
レンチンで充分に水切りしておいた豆腐1丁で作ってみました。大きめに成形したので、ナゲット饅頭みたいになりましたが、200gの鶏ミンチがヘルシーでボリュームある料理に大変身で、満足度たっぷりでした。ケチャップ付けると更に美味し〜い(o^^o)
13人のユーザーが参考になった
kusuri_gohan
2022.6.19
何度も作っています!50代の親にも「あっさりしていて美味しい!」と絶賛されています👍
最近は衣は付けずに揚げ焼きしています。
衣を付ける手間がかからず、もっと気軽に作りやすくなりました✨
11人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?
木綿豆腐は絹ごし豆腐で代用できますか?
質問
Echo/えこー
ささみ肉でも作れますか?
kurashiru
鶏ひき肉の代わりに鶏ささみを使用してもお作りいただけます。包丁で叩いて形を潰してから加えると成形しやすくなりますよ。おいしく仕上がりますように。
さと
鶏ガラスープのかわりに、中華だしを入れても大丈夫ですか?
kurashiru
鶏ガラスープの素の代わりに中華だしを使用してもお作りいただけます。レシピと同量を目安にご用意くださいね。
あい
薄力粉は小麦粉でも代用できますか?
kurashiru
薄力粉は小麦粉の一種のため、レシピ通りに作ることができます。小麦粉は粒子の大きさやグルテンと呼ばれる成分の性質によって、薄力粉、中力粉、強力粉などと分類されています。「小麦粉」とパッケージに記載されている製品は中身が薄力粉の場合が多いですが、念のため表記をお確かめの上ご使用くださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。