レンコン、里芋無し… コンニャク追加 干し椎茸代用 お水を干し椎茸の戻し汁代用(500ml) お醤油を薄口醤油代用 三温糖大さじ1追加 ゴボウ入れるとさらに美味しそう♪ タケノコのカットが…間違えて縦…w
初めて作りましたが、意外と簡単で美味しく出来ました😳 こんにゃくやごぼうを付け足して作りました〜
具材を足して作ってみました。
スーパーで下茹で済み野菜を買ってきたので時短でできました。 鶏肉が柔らかくて味がしみてて最高! 鉄板です。
筑前煮が大好きなので 一度にたくさん作りました。 こんなに簡単に出来るなんて思いませんでした。 初めてのわりに大満足の出来でした!
今日の 職場の一品料理です。
さといもが程良い柔らかさで美味しかったです。山盛りに作ったのですがあっという間に無くなるほど、母と妹も喜んで食べてくれました。
肉厚のしいたけがどうしても食べたくなって筑前煮を作ろうと思いました! 煮物用水煮野菜を使ったので水は400mlにしましたがちょうどよかったです。 煮汁はたっぷりめに欲しかったので多めに残しました。 本当においしかった!
簡単でした!! みりんを入れるタイミングなどを少し間違えたので次はちゃんと作りたいです!!笑笑
簡単に美味しく出来ました😄
彩のひと品キヌサヤは今回のがめ煮には入れていません(^_^;)
鶏肉、里芋なし。こんにゃく追加。 意外と簡単!調味料は半分の量で作りました。鶏肉なくても美味しかったです!
時短で細かく切りました ミックスベジタブルでカラフルに 味しみしみでリピ決定です
筑前煮の材料はこちらです。 さやいんげんは省略しています。
買い揃えるのが大変なので野菜は筑前煮用のカット野菜を使いました。 家庭にある砂糖と生姜で鶏肉を下処理しておくとふっくら美味しくできますよ。
具材たっぷりで美味しく作れました。
男でも簡単に出来ました。 アク取りをしっかりやれば、問題無かったです。 隠し味にポン酢を入れたら美味しかったです😛
簡単で美味しい!!想像より深いあじ!!
大量に作った! 結果分量配合は適当になったけど美味しかった
冷凍の和風野菜ミックスを使って作りました! 簡単に美味しく出来ました☺️
具材に味が染みていて美味しかったです。
水は200mlくらいにして、炊飯器で作った。
冷凍筑前煮の具を使ったので すっごく簡単に美味しく出来た💓 ちょっと薄味になったけど 体に良いし満足っ😋👍🏼
めっちゃ美味しいレシピ!またこのレシピで作る♪ タケノコ、里芋、レンコンは安い時に。 代わりにごぼうを入れた♪ こんにゃく、厚揚げなども今度。
れんこんはもう少し小さく切っても良かったかなと次回リベンジ😤
とても美味しかったです♪ リピ確定です
美味しい。2日目が味がしみそう。
リピです。 美味しかったです!
切って煮込むだけ!簡単でいい味付け!
簡単でとても美味しかったです。 煮物大好きな息子も大喜びでした。