ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
スープ・汁物
中華スープ
さっぱりスープのレシピ おすすめの29選を紹介
さっぱりスープのレシピ
おすすめの29選を紹介
2022.7.14
さっぱりスープのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
さっぱり美味しい!きゅうりの薄切り中華スープ
新生姜でさっぱり ワンタンスープ
さっぱりサニーレタスのコンソメスープ
大根と生姜たっぷりとろみ中華スープ仕立て
さっぱり!春雨のレモンスープ
さっぱりズッキーニのコンソメスープ
長ねぎとベーコンのかきたまコンソメスープ
お酢でさっぱり!具だくさん中華スープ
もっと表示
さっぱり美味しい!きゅうりの薄切り中華スープ
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
100件の評価
きゅうり、中華スープの素、水、塩こしょう、ごま油、水溶き片栗粉、薄切りハーフベーコン
きゅうりとベーコンの中華スープはいかがでしょうか。ベーコンの旨味と塩気が効いているので、少ない調味料でもおいしく仕上がりますよ。きゅうりを入れたあとは、火を通しすぎないように手早く仕上げることで食感も楽しめます。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
70件すべて見る
)
バーミー
4.8
きゅうりのスープ??? 半信半疑で作ってみたらアリでした✫ きゅうりの食感がよかったです◎ ブロックベーコンをコロ...
リーナ
5.0
スライサーで簡単◎♪ キュウリは水にさらして、 何度か水替えしてから 鍋へ。 時間ぎ経っても 色合いが良いです♡♪...
すず
スープがトロッとしてて、キュウリもたくさん食べれてとっても美味しかったです❤️ 今回はベーコンがなかったので、ミン...
ジャス
4.6
オクラと溶き卵も入れてみました。 優しい味でとても美味しいです。何度もリピートしてる1品です。
ユーティー
4.7
きゅうりのスープとは驚きでしたが、ほっこりする味でとても美味しかったです 煮詰めすぎてきゅうりがとろけたのでまたチ...
高橋
中華スープの素がなかったので、鶏ガラスープで作ってみました。キュウリの皮の部分は他と比べて硬めでしたので、薄くした...
レシピの詳細を見る
新生姜でさっぱり ワンタンスープ
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
101件の評価
水、豚ひき肉、ニラ、新生姜、しょうゆ、オイスターソース、料理酒、鶏ガラスープの素、ごま油、小ねぎ、ワンタンの皮、お湯
新生姜がたっぷりと入ったワンタンスープはいかがでしょうか。つるつるワンタンの中に新生姜がたくさん入っているのでさっぱりと召し上がっていただけます。中華麺やそうめんなどを入れてアレンジもできますのでお試しください。
たべれぽ
(
41件すべて見る
)
バーミー
4.8
とても美味しく出来ました︎💕︎ スープには 白だし大さじ2足しました! よりコクが増します👌 沢山 作ったので...
ルアン*
4.8
ワンタンを参考にして、ワンタン麺にして食べました^ ^美味しかったです。 これからは、ワンタンは買わないで作ろうと...
hinamommy
雲呑とても簡単。 夏バテしないように、お弁当に。
ソリッドソルト
新生姜の香りが良くて凄く旨かった。沢山作ったがもっと食べたい。器が微妙だっので中華スープ用の器が欲しくなった。 ワ...
やっちゃん
美味しくできました。普通の生姜を入れて 作りました。 冷房の中にいると、身体が冷えてしまうので、生姜で身体の中から...
こと
4.2
ワンタンはとても美味しく満足です! ただレシピの材料の書き方で(A)がワンタンの中になく最初スープで使う調味料だと...
レシピの詳細を見る
さっぱりサニーレタスのコンソメスープ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.2
38件の評価
サニーレタス、にんじん、コンソメ顆粒、塩、お湯
サニーレタスとにんじんのさっぱりとしたコンソメスープのご紹介です。 優しい味になっているので、一日の始まりの朝食や夜食にもオススメですよ。 彩りが良く、食卓が華やかになる一品です。簡単に作る事が出来るので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
24件すべて見る
)
バーミー
4.8
さっぱり、ヘルシーでお肉料理にとても 合いました(*´︶`*)♡ 人参は 火の通りを良くする為、細切りにしました☆...
ユニオン☆ジャック
3.0
スープは優しい味つけで飲みやすいです。 たど、ちょっとサニーレタスの苦味というか臭みを感じてしまい、評価を低めにし...
ちすこ
優しいお味!サニーレタスの新しい使い方が発見できた。
おもち
4.4
シンプルな味で美味しい! にんじんにコンソメの味付けは間違いない。
ぼじこ
サラダで食べるサニーレタスは好きなのですが、スープはちょっと苦味がありダメでした。。
gomaichi
4.2
う~ん、サニーレタスは苦味が出てしまいましたね😖 ただ、大量消費したかったので、そこは良かったかな。ベーコンも加...
レシピの詳細を見る
大根と生姜たっぷりとろみ中華スープ仕立て
調理
25
分
費用目安
500
円
4.4
165件の評価
大根、生姜、青ねぎ、水、中華スープの素、塩、黒こしょう、ごま油、水溶き片栗粉
大根を中華スープで柔らかく煮込んだ一品です。生姜をたっぷりと加え、さっぱりと仕上げました。夏の食欲の無い時や、小腹が減った時にもぴったりなスープです。冷やして食べてもおすすめですよ。是非お試し下さい!
たべれぽ
(
39件すべて見る
)
リーナ
4.6
だいこんは 600W5分レンチン◎♪ 時短ですぐ出来上がり♡ 大根を食べた後に、 ご飯を入れると 胡椒を感じて美味...
Naomi BEAR
生姜の分量を間違えてしまい、ちょっと辛くなってしまったのですが、トロトロの優しいつゆと大根が美味しかったです。 大...
ラズベリー
5.0
No.899 本当はおととい作りましたが、今日投稿です💦簡単に作れて、とっても美味しかったです😍すごくとろと...
なふぃこ
4.2
小ネギがなかったので急遽、小松菜を入れましたが美味しかったです!生姜が効いてるので胡椒は入れなくてもよかったかなー...
Maki
春雨とか入れても美味しそう!
ちゃん
生姜がいい。
レシピの詳細を見る
さっぱり!春雨のレモンスープ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
38件の評価
春雨、えのき、にんじん、しいたけ、カニカマ、水、しょうゆ、酒、レモン汁、黒こしょう、刻みねぎ、鶏ガラスープの素、薄切りハーフベーコン
簡単!おいしい! 辛いのが苦手な人でも食べられる! サンラータン麺風の春雨スープです。 レモンがたっぷり入っていて、さっぱり食べやすい味になっています。 ランチにも、おかずとしてもおすすめです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
20件すべて見る
)
豆腐家族
レモン汁はポッカレモン100を使いました。まだ暑いこの時期、酸っぱいのは美味しくいただけます。
キーウィ
4.4
レモンがさっぱりとして美味しかったです。
anne
4.5
水分が少ないと思い倍量で。調味料も増やしましたがレシピ通りだと酸っぱいのでまた水や和だしを足したり、塩、砂糖などで...
きみばち
さっぱりしていてスルスルいけちゃう!とっても美味しかったです👏❤️
puremon
具がたっぷりで美味しかったです。ポッカレモンで妥協したせいか、レモン調味料感が強かったので、この味が苦手な方は気に...
chemiyasan
5.0
エノキを沢山使ったのでヘルシーだけどお腹にたまるスープになりました!!
レシピの詳細を見る
さっぱりズッキーニのコンソメスープ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
52件の評価
ズッキーニ、玉ねぎ、にんじん、オリーブオイル、お湯、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、薄切りハーフベーコン
ズッキーニ、にんじん、玉ねぎを使ったコンソメスープです。ベーコンを炒めて旨みを引き出し、玉ねぎを入れることで、自然な甘みを引き出しました。優しい味付けになっていますので、朝食や小腹がすいたときにもぴったりですよ。ぜひ一度お試し下さい。
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
バーミー
4.8
多めに作りました。 赤パプリカ追加 コンソメキューブ3コ、 塩は抜いて黒コショウだけ。 ブロックベーコン厚めカット...
Vöglein
5.0
ズッキーニが入るだけで夏らしくなりますね。材料はダイスカットにして、セロリ足しました。
くまじ◎
4.5
ズッキーニをスープで食べると美味しいですね♪余ってたブロッコリーの芯も刻んで入れました!
とこ
4.5
ベーコンとコンソメで結構塩気がついたので、塩は入れませんでした。シンプルにさっぱりスープで美味しかったです。
キーウィ
4.4
ウインナー使って作りました。ズッキーニが柔らかくて美味しかったです。
ぽぽ
4.2
子供が具を選んで食べないように全部角切りにしてスプーンで食べました。 ズッキーニがとても美味しかったです。
レシピの詳細を見る
長ねぎとベーコンのかきたまコンソメスープ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
62件の評価
長ねぎ、溶き卵、水、コンソメ顆粒、黒こしょう、パセリ、薄切りハーフベーコン
玉ねぎではなく長ねぎとベーコンをコンソメスープに合わせてみました。仕上げに溶き卵を入れることでボリュームアップした一品に仕上がってます。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
小6女子💜🧡
ベーコンが無かったため、別の物で代用しましたが、とても美味しく出来ました!✌️
パンちゃん
余っていた長ねぎが使えて良かったです❣️また作ろーっと😋💜💜
yokotomo
初めての組み合わせでした!美味しくできました♪
ユーザーさん
ベーコンが無かったのでハムにしてみました。 炒めた長ねぎとコンソメの相性が抜群で、とっても美味しかったです。手軽に...
キーウィ
4.4
簡単に出来て美味しかったです。
キーウィ
4.4
ウインナー使って作りました。ネギたっぷり入れました。かきたまのコンソメスープ美味しかったです。
レシピの詳細を見る
お酢でさっぱり!具だくさん中華スープ
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
20件の評価
えのき、乾燥ワカメ、卵、ほうれん草、ごま油、水、水溶き片栗粉、にんじん、鶏ガラスープの素、酢
冷蔵庫に少しずつ残ってしまった野菜の消費に考えました。とても具だくさんなスープなのでおかず代わりにもなりますよ。忙しいときや、食欲のない時などにも試してみてくださいね。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
あづ
お酢好きにはたまらない、酸っぱさが美味しかったです。手順の中に、お酢を入れるタイミングが書いてなかったようです。動...
キーウィ
4.4
卵2個で作りました。酸っぱくて美味しかったです。
キーウィ
4.4
ワカメの旨味とお酢が合っていて、美味しかったです。
Maho♡
サンラータンが大好きなのですが、今回はこのレシピにしました!やっぱりお酢が美味しいですね♫ 人参は他の料理に使った...
ふみ
4.8
具だくさん、美味しいです。春雨も入れたくなりました。
maori
お弁当に‼︎ すっぱいけどおいしいです‼︎
レシピの詳細を見る
さっぱり美味しい!梅かつおの春雨スープ
調理
30
分
費用目安
350
円
3.7
12件の評価
春雨、レタス、かつお節、しょうゆ、みりん、酒、お湯、梅肉
梅の香りとかつお節の香りがサッパリとした春雨スープです。スープの最後まで楽しめる味わいになっています。おなかいっぱいになる一品です。とても簡単に作れるのでぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
まみむめも
さっぱりでした❤︎
キーウィ
4.4
出汁パック使って作りました。さっぱりとして美味しかったです。
ちょみ
梅干しを細かくして代用しました。 鰹のお出汁と梅干しでさっぱり美味しいスープが出来ました!
さく
思ったより多く作れちゃいました、、さっぱりですね!
ふーぅ🎀
さっぱり美味しくできました🎵
ゆいまる
さっぱりでとてもおいしかったです♡♡
レシピの詳細を見る
牛肉と三つ葉の簡単スープ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
12件の評価
牛こま切れ肉、三つ葉、料理酒、しょうゆ、顆粒和風だし、みりん、お湯
牛こま切れ肉と三つ葉の簡単スープのご紹介です。余りがちの三つ葉はスープにして頂くと、たっぷり食べられますす。牛肉と三つ葉の相性が良いので、オススメです。あともう一品という時にいかがでしょうか。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
目薬
4.4
顆粒和風だしでもこんなに美味しく出来るとは。舞茸を足して。
ソリッドソルト
余りがちの三つ葉を大量に使用できて有難い料理。簡単に作れて味も凄く旨かった。一品追加に丁度良い。 クラシルの手順に...
カナ
5.0
余っちゃう三つ葉の大量消費に助かりました!こんなに簡単、早い、美味しくできるなんて!最高です(^o^) これでちょ...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.741 牛肉は240g、他の材料などは全て2倍の量で作りました! なお、牛肉はすき焼き用を使ったので、とても...
たぬ
4.4
(*´ω`*)
金木犀
牛肉が硬くなってしまった。みつばの風味がいい感じでした。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
塩麹スープ
スーラータン
温まる
餅スープ
中華スープコーン
玉ねぎ中華スープ
カニカマとレタスの中華春雨スープ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
49件の評価
カニカマ、ミニトマト、レタス、溶き卵、春雨、水、料理酒、ごま油、鶏ガラスープの素、薄口しょうゆ、黒こしょう、塩、水溶き片栗粉、白いりごま
カニカマとレタスの中華春雨スープのご紹介です。カニカマを入れることにより、旨味がたっぷりのスープになります。春雨で食べ応えがありながらもレタスとトマトであっさりといただけますよ。簡単に出来るのでぜひ、試してみてくださいね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
リーナ
5.0
緑のレタスの部分を つかいました◎ 彩りが良かったです♪ 片栗粉でトロリとして おいしい♡
ソリッドソルト
4.2
トマトの酸味、レタスはシットリシャッキリとした食感で旨かった。 カニカマはカネテツの「ほぼカニ」を使用。食感を残し...
ことも
4.2
レタスの代わりにキャベツを使ったら結構ボリューミーになりました 子供はレシピ通り 大人はラー油をかけて食べました
キーウィ
4.4
片栗粉でトロッとしたスープが美味しかったです。
こめみ
4.3
美味しかった!ありがとうございました♪
リー
4.7
塩の代わりにナンプラー入れたらエスニック風のスープになりました。美味しかったです。卵と片栗粉は入れませんでした。
レシピの詳細を見る
さっぱり すりおろしレンコンスープ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.3
31件の評価
レンコン、しいたけ、長ねぎ、溶き卵、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、すりおろし生姜、酢、ごま油
ごま油香る、さっぱりすりおろしレンコンスープのご紹介です。レンコンをすりおろすことで程よいとろみがつき、満腹感を得ることができます。酢の酸味が効いて、お箸が進みます。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
Vöglein
4.8
とろとろの口当たりで身体が温まりとても美味しかったです。椎茸の代わりに舞茸とエリンギ使用、紹興酒とオイスターソース...
るきらん
生姜(チューブ)多めに入れて、枝豆追加しました 蓮根はすりおろしが出来なかったのでみじん切りです とても美味しかっ...
Taka
4.6
椎茸が無かったのでエノキで
Michiru
4.8
醤油が濃口だからか色が悪い(´;ω;`) 味はとても満足だったのでそこだけ失敗しました;;
ごんすけ
4.4
余ったれんこんで作りました。 潰すのが面倒だけどおいしいです
すみっち
5.0
体温まるし、免疫力アップの蓮根最高に美味かった〜👍
レシピの詳細を見る
さっぱりと!かきのレモンスープパスタ
調理
20
分
費用目安
500
円
4.2
7件の評価
塩、玉ねぎ、レモン、オリーブオイル、すりおろしニンニク、牡蠣、塩こしょう、コンソメ顆粒、お湯、黄パプリカ、パセリ、スパゲティ
牡蠣のレモンスープパスタはいかがでしょうか。プリプリの牡蠣とレモンをたっぷり使い、さわやかな味わいのスープパスタに仕上げました。いつもと違う牡蠣料理が楽しみたいときにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
M-c💕
4.6
すっぱいの苦手な人はレモンの輪切りはなくていいですね。 ブラックオリーブの輪切りも入れてアクセントにしました^_^
おかめ
4.5
リピですが牡蠣と玉ねぎしかなくて寂しい感じになりましたが、レモン汁も入りサッパリしたスープが冬には暖まります。
料理系男子1994
4.2
レモンでサッパリと胃にも良さそうで、美味しかったです‼︎ 夏バテにも良いと思います♪ ガッツリな人とかは、ちょっ...
おかめ
4.5
1人前で作ったので色々分量を間違えたりと多少苦戦しましたが、サッパリして美味しかったです。
@小豆最中
爽やかな味で美味しかったです☺︎
レシピの詳細を見る
さっぱりおいしい トマトとミョウガの豚汁
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
30件の評価
ナス、トマト、ミョウガ、大葉、みそ、顆粒和風だし、豚こま切れ肉、お湯
夏野菜を使ったアレンジ豚汁のレシピです。ナスとトマトを入れ、ミョウガと大葉でさっぱりとした豚汁になりますよ。豚こま切れ肉の旨みが野菜とよく合い、とてもおいしいですので、ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
じゃい
夏にピッタリだと思います。ミョウガがシャキシャキしておいしかったです。
coffeeneko
夏も終わりですが…夏野菜の豚汁、さっぱりいただきました😊 とてもあっさり食べられて美味しかったです。
友美
5.0
何回もリピートしてます!!! もう普通の豚汁に戻れません😂✨笑 トマトの酸味とみょうがが最高ですが、生姜を細く...
レオ
さっぱりしていて美味しかったです!トマトの酸味も良い感じ◯
キーウィ
4.4
夏野菜でさっぱりだけど豚肉でコクが出ていて美味しかったです。
かおり
4.2
美味しかったです。赤みそで作りました。具を先に食べてしまいましたが、お汁にトマトがなじんでいて最後まで楽しめました...
レシピの詳細を見る
根菜たっぷり レモンコンソメスープ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
9件の評価
レンコン、ごぼう、にんじん、玉ねぎ、大根、水、コンソメキューブ、レモン、塩、黒こしょう、サラダ油、酢
野菜たっぷりのコンソメスープにレモンをプラスした、さわやかな風味が新しいスープです。今回は根菜で作りましたが、他の余り野菜などでも代用ができます。野菜がたっぷり入っているので、食欲がない日にもおすすめです。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
あっさり もずく酢とささみのスープ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
11件の評価
もずく、鶏ささみ、水、料理酒、長ねぎ、しいたけ、塩、長ねぎの青い部分、薄口しょうゆ、ごま油
鶏ささみのだしともずく酢のあっさり感がおいしいスープのご紹介です。あっさりした物が食べたい時におすすめですよ。また、今回は鶏ささみを使いましたが、牛肉でもおいしくお作りいただけます。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ふわふわ
4.5
さっぱりしていて美味しかったです
Sonomi Ito
4.4
もずくとキノコとささみでヘルシーな具沢山スープで満足です。
みかん
4.1
酸味があって、わりとあっさりで好みの味でした。 薄口醤油がなかったので、濃口を半量にして塩で調整しました。ネギを少...
レシピの詳細を見る
冷製スイートポテトスープ
調理
100
分
費用目安
200
円
4.7
12件の評価
さつまいも、水、玉ねぎ、牛乳、生クリーム、コンソメ顆粒、塩、白こしょう、有塩バター、パセリ
スイートポテトスープの紹介です。程よいさつまいもの甘みとコク、スープの冷たさがのどごし良くさっぱりと味わえます。朝食にもぴったりです。さつまいもの風味がしっかりと感じられるので、温かくしても美味しくお召し上がりいただけますよ。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.777 今回は規定量の2倍で作りました❗️水を800ml、牛乳を200ml、生クリームを40ml入れて作りま...
ミント
5.0
冷製なのでさつまいもの甘みがより引きたってとても美味しかったです♪
うらごし
お芋の甘みが感じられて美味しかったです。 リピします♪
みかん。
3.8
さつまいもが沢山あったので 作ってみました。 私は濃い味付けが好きなので 次は、もう少しコンソメを たそうと思いま...
レシピの詳細を見る
さっぱりタイ風もずく酢スープ
調理
15
分
費用目安
200
円
もずく、しめじ、エビ、水、ナンプラー、砂糖、豆板醤、ごま油、パクチー
もずくのさっぱりとした酸味と豆板醤の辛味がくせになる、タイ風スープのレシピです。三杯酢味のもずくを使うことで少ない調味料でもしっかりと味が決まりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
もずくときゅうりのさっぱりスープ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
11件の評価
もずく、きゅうり、水、顆粒和風だし、しょうゆ、ごま油、白いりごま
もずくときゅうりの組み合わせは酢の物が定番ですが、スープにしてもおいしくお召し上がりいただけます。さっぱりとした三杯酢が効いていて、食欲がないときにもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
きみばち
5.0
白菜と長ネギも入れました!少しもずく酢の酸っぱさを感じる中で和風の優しい味が最高に美味しかったです☺️💗
レシピの詳細を見る
さっぱり梅入り 鶏肉とカブの中華風スープ
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
21件の評価
鶏手羽元、カブ、梅干し、水、みりん、鶏ガラスープの素、ごま油、鶏もも肉
さっぱり梅入り鶏肉とカブの中華風スープのご紹介です。鶏肉のうま味、梅干しの酸味、やわらかいカブの食感がスープとよく合いおいしいですよ。簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
あかね
5.0
肉はもも肉のみに変更、カブの葉を足して作りました。 カブの葉は1株の約半分くらいを3-4cmに切り、カブと同じタイ...
すずな
4.2
梅干しについていたしそもいっしょに入れて、さっぱりほっこり美味しかったです。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
もやしニラスープ
トマトたまごスープ
こんにゃくスープ
スープ もやし
卵春雨スープ
豆苗卵スープ
コーンときのこたっぷりサンラータン風
調理
15
分
費用目安
150
円
4.4
26件の評価
コーン、えのき、長ねぎ、水、ラー油、酢、鶏ガラスープの素、しめじ、しいたけ、黒こしょう
酸っぱ辛いサンラータン風味で食欲そそります。 コーンでほんのり甘さがあって美味しいです。 お好みで春雨、卵など入れて頂いても具沢山スープになって美味しいです。 ぜひ、酢でさっぱり美味しいサンラータンを作ってみてください。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
リーナ
4.6
ごま油を小さじ1追加☆ 舞茸・しめじ・えのき使用。 冷凍きのこ類を使ったので、 濃い味で♪酸味も少しあって 美味し...
( ・∇・)♪
具だくさん!(^∇^)美味しかったです! 母様にも好評でした!
Dickerson
お豆腐やパクチー、キクラゲも入れて大変美味しく頂きました(๑>◡<๑)
めぎ
美味しかったです!
かっちゃん
3.6
かさ増しでもやしを入れた 程よい酸味にコーンの甘さが際立って美味しかった
ユーザー1e8183
5.0
おいしい。 コーン缶の甘味も加わり、 酸っぱすぎず飲みやすかったです。
レシピの詳細を見る
ミニトマトと春雨の酸辣湯
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
25件の評価
ミニトマト、緑豆春雨、溶き卵、もやし、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、水溶き片栗粉、塩、白こしょう、酢、すりおろし生姜、ごま油、ラー油
ミニトマトの酸味が加わり、より一層さっぱりいただける春雨入りの酸辣湯はいかがでしょうか。簡単に作れるので、朝食や夜食などにもおすすめです。具材は冷蔵庫の残り物などでも代用できますので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
づーさん
4.6
もやしなしですが、美味しくできました!酢とトマトの酸味がいい感じ😊
Cちゃん
出来たて写真撮るの忘れちゃってサニーレタスぶち込んであるけど🙏 もやしでかさ増し、春雨も入っててボリューム満点な...
s
3.6
ちょっと薄味だったので もうちょっと手を加えれば もっと美味しく出来たかなと思います。
Eri.K
もやしも春雨もなかったですが わかめを入れて作りました。 さっぱりして美味しかったです。
たかこ
玉ねぎとコーンも入れてみました。酢がきいてきて美味しく出来ました。
N
春雨ともやしの代わりに小松菜入れたら旦那も美味しいと言ってた! 柔らかくなったトマトの消費に🍅
レシピの詳細を見る
香り豊かなベジブロス
調理
40
分
費用目安
100
円
水、料理酒、セロリ、玉ねぎ、生姜、パセリ、ローリエ、にんじん
野菜のうま味とローリエの風味が効いた、ベジブロスのご紹介です。残り野菜を組み合わせて簡単にお作りいただけますよ。スープやソースのベース、カレーなどに入れてもおいしくお召し上がりいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
めぐ*ぴぃ
ベジブロスでスープや味噌汁作るようになってから子供達にも好評で、日々たまる野菜くずでストックしています😃玉葱の皮...
ボボもん
玉ねぎ、葱、人参、大根、じゃがいも、生姜の野菜クズで作りました。料理酒少し入れるのポイントですね✧リピし続けます。
レシピの詳細を見る
ニンジンの冷たいポタージュ
調理
90
分
費用目安
300
円
3.3
9件の評価
にんじん、玉ねぎ、赤パプリカ、カットトマト缶、水、塩こしょう、オリーブオイル、りんご、ココナッツミルク、コンソメ顆粒、ガラムマサラ、パクチー、EVオリーブオイル
にんじんの冷製ポタージュのご紹介です。ココナッツミルクと玉ねぎやりんごの優しい甘さ、カットトマト缶と赤パプリカのほんのり甘酸っぱい風味がとてもよく合います。パンにもよく合いますのでおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
まるまる
4.2
ガラムマサラが、とてもよく合うポタージュスープで、美味しくいただきました。
レシピの詳細を見る
濃厚クリーミー アボカドとトマトのガスパチョ
調理
40
分
費用目安
500
円
3.5
6件の評価
アボカド、きゅうり、セロリ、すりおろしニンニク、パン粉、オリーブオイル、トマトジュース、生クリーム、塩、パセリ、玉ねぎ
アボカドを加えた濃厚でクリーミーなガスパチョのご紹介です。アボカドを丸ごと1個使ってコクと味わいのあるガスパチョに仕上げてみました。トマトジュースを使ってお手軽に作れますのでぜひ一度、お試しください。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
ペペルトポロン
ガスパチョというものを初めて作りました!他のレシピにも挑戦してみたいと思います(^^)
レシピの詳細を見る
冷やしておいしい ところてんのガスパチョ風
調理
20
分
費用目安
300
円
ところてん、トマトジュース、玉ねぎ、すりおろしニンニク、きゅうり、レモン汁、オリーブオイル、塩こしょう
ところてんにトマトジュースをかけたガスパチョ風のアレンジレシピのご紹介です。つるっとしたところてんにトマト風味のスープが絶妙に合い、クセになるおいしさです。暑い日によく冷やしてお召し上がりください。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
アサリと鶏肉のエスニック風雑煮
調理
20
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、アサリ、パクチー、長ねぎ、塩こしょう、ナンプラー、切り餅、ごま油、料理酒、砂糖、水、すりおろし生姜、鷹の爪輪切り、ミニトマト
エスニック風味のお雑煮のご紹介です。アサリと鶏もも肉の旨み、ナンプラーの風味が効いたスープに、鷹の爪の辛みがよく合い、食欲をそそります。いつもと違うお雑煮が食べたいときにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
star
4.1
普段エスニック系は食べも作りもしませんが、たまたま材料調味料があったので作ってみました。 辛いのは苦手なので唐辛子...
レシピの詳細を見る
シーフードたっぷり 塩味のタイピーエン
調理
30
分
費用目安
500
円
春雨、シーフードミックス、にんじん、水、オイスターソース、ごま油、すりおろし生姜、水溶き片栗粉、ゆで卵、小ねぎ、塩、黒こしょう、もやし
シーフードがたっぷり入った塩味のタイピーエンはいかがでしょうか。あっさりとした味わいですがシーフードの旨味たっぷりで、ツルツルした春雨によく合い、とても美味しいです。お好みの野菜を加えてアレンジしてみてください。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
hanahana
間違えて温泉卵を買ってしまいました。簡単でした。
きみばち
とろみが美味しかった☺️❤️
レシピの詳細を見る
柚子こしょうとホタテの和風ガスパチョ
調理
50
分
費用目安
400
円
ホタテ、トマト、きゅうり、玉ねぎ、セロリ、すりおろしニンニク、塩こしょう、酢、オリーブオイル、パン粉、ゆず胡椒、赤パプリカ
暑い日に冷やしておいしいゆず胡椒風味のガスパチョはいかがでしょうか。トマトの酸味と、野菜の旨味がたっぷりと味わえ、ゆず胡椒の風味がアクセントになっています。プリプリのホタテと一緒によく混ぜ合わせてお召し上がりください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る