ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
魚介
白身魚のレシピ おすすめの30選を紹介
白身魚のレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日 2024.3.12
こどもから大人まで、みんなでおいしく食べられる「白身魚」を使った人気レシピをご紹介します。ちょっとおしゃれなムニエルや、たっぷりきのこを入れたあんかけと一緒に食べるレシピなど、さまざまなアレンジで楽しめますよ。ぜひ献立作りの参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
たっぷりきのこあんかけで白身魚のソテー
タラとあさりでアクアパッツァ風
白身魚の簡単彩りアクアパッツァ!
白身魚と長ねぎのポワレ
バターの風味抜群!タラのムニエル
白身魚のホイル包み焼き
白身魚のフライ タルタルソース添え
セージ香る白身魚の白ワイン煮込み
全て表示(30種類)
たっぷりきのこあんかけで白身魚のソテー
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
699件の評価
タラ、しめじ、まいたけ、黒こしょう、片栗粉、有塩バター、水、酒、しょうゆ、砂糖、顆粒和風だし、水溶き片栗粉、小ねぎ
たっぷりときのこの旨味がつまったあんかけを白身魚にかけていかがでしょうか。甘じょっぱいきのこあんかけに、しめじとまいたけの香りと旨味がたっぷり詰まっていて、淡白なタラと一緒に食べるとおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
261件すべて見る
)
バーミー
4.8
味付け…薄かったので麺つゆ大さじ1足しました。 鱈は、こんがり焼くとおいし〜です◎ きのこの餡のとろみがちょうどよ...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.519 アレンジとして、あんかけに、にんじんも加え、鱈にキャベツを添えて、ワンプレートにしてみました! 和風...
ひつじ
4.6
とても美味しかった。あんかけはもう少し濃いめでも良かったかも。
かなぺい
4.5
玉ねぎと舞茸で♪ 割と簡単で美味しい!
chun🐦
5.0
冷凍きのこに冷凍真鱈(切り身)で作りました。 美味しかったです!
fumikoママ
4.9
盛り付けがキレイじゃないのですが(笑)味付けが最高に美味しくてリピ決定レシピです!
レシピの詳細を見る
タラとあさりでアクアパッツァ風
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
367件の評価
タラ、アサリ、ニンニク、ミニトマト、しめじ、白ワイン、オリーブオイル、塩、白こしょう、パセリ
フライパンに材料を入れて煮るだけの簡単なお魚料理です。タラやアサリ、しめじの旨味に二ンニクやパセリの香りが食欲を引き立てます。おもてなしにもオススメですし、スープにバゲットを浸して白ワインと一緒に食べるとよく合いますよ。
たべれぽ
(
157件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
簡単 レシピ通りお魚の下準備必須 26cmフライパン使用 この時期の新鮮な生タラ本当美味 ホタテ、イカ、エビ追加 ...
にくきゅう🐾
4.2
真鯛の切り身で作りました。 簡単だけど手抜きに見えないし美味しかったです🐟
こんち
4.8
アサリがなかったのでホタテで作ってみました。
peach🍑
4.6
鰆の切り身で作りました。白ワインがなかったので料理酒で。玉ねぎもプラスしました!簡単なのに手が込んでるみたいで美味...
みぽりん
4.4
簡単で美味しかったです◎ お魚の下味はしっかりめにつけました。10分だと少し煮込みすぎたかもしれないです。
yu
4.0
焦げちゃいましたがそれもまた香ばしい旨味に変わりました...!魚に下味をしっかりつけたのがよかったです◎
レシピの詳細を見る
白身魚の簡単彩りアクアパッツァ!
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
176件の評価
オリーブ、ニンニク、塩、オリーブオイル、白ワイン、パセリ、赤パプリカ、黄パプリカ、プチトマト、タラ、あさり、黒こしょう
とにかく簡単なのに、彩り鮮やかで豪華なお料理に見えてその上とっても美味しい一品です。まるでレストランでいただくような本格的な仕上がりになります。おもてなし料理やホームパーティーなどに喜ばれること間違いなしの一品です!ぜひお試しください。
たべれぽ
(
99件すべて見る
)
バーミー
4.8
鱈3切れ ニンニク2片はスライスで 先に炒めスライスせず4片追加。 白ワイン代用でお水1/2カップと 料理酒大さじ...
ユーザーadb008
5.0
簡単!!
ユーザー17bf5d
4.6
簡単で美味しく出来ました!
たまちゃん
4.6
鯛と、冷蔵庫の色々な野菜で作りました。 野菜たっぷりで美味しいです。
みくる
5.0
見た目豪華なのに簡単にできました🤗あさりがなかったので、あさり缶と蛤を使用♪貝のだしがすごーい😆⤴️パプリカの...
ぴろぴろ
4.5
意外と簡単でした🌟
レシピの詳細を見る
白身魚と長ねぎのポワレ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
106件の評価
塩、長ねぎ、有塩バター、しょうゆ、黒こしょう、ニンニク、オリーブオイル、パセリ、レモン、タラ
長ねぎをたっぷりと使った、白身魚の和風ポワレのご紹介です。大きめに切った長ねぎはじっくりと焼くことでジューシーに仕上がり、ふっくらと焼き上げるタラとバターしょうゆ風味のソースとよく合います。ぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
50件すべて見る
)
ちはとぽっぽ
おいしかった。 葱はじっくり焼かないと芯まで火が通らなくて辛い。
S
4.4
長ネギが写る様に写真を撮れば良かった😅長ネギが甘く、鱈にバター醤油ソースが合って美味しかったです。
りんご
4.2
塩をつけていたことを忘れて 2回塩をつけてしまったので 少しからくなりました😭 レモンがなかったので酢橘で代用!...
iwaki
シーラで作った。簡単で美味しい。
snow
4.6
甘くて香ばしい焼きネギと、 淡白だけど旨味たっぷりのタラ。 コク旨バター醤油で美味しく頂きました。
NICO
4.4
レモンがなかったのでsazonのLimãoを使いました。
レシピの詳細を見る
バターの風味抜群!タラのムニエル
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
305件の評価
タラの切り身、塩こしょう、パセリ、レモン、薄力粉、有塩バター
バターの風味が抜群に良い、タラのムニエルです。身はふわふわで、口に入れるとバターの風味が口いっぱいに広がります。 メニューに悩んだ時、何か一品足りない時、とても簡単に調理して頂けますので、昼食や夕食に 是非お試し下さい。
たべれぽ
(
135件すべて見る
)
バーミー
4.8
朝食のメインにgood 🐟 ご飯にとても良く合います 薄力粉しっかりまぶして弱火でじっくり… 蓋をして蒸し焼きに...
Sumin
5.0
簡単にとても美味しくできました!お魚はキッチンペーパーで少し水気を切り、表面だけ強めに焼いて中は弱めでじっくり温め...
カナトパパ
4.4
くずれちゃったけど味は美味しくできました〜 小松菜を付け合わせに炒めて余ったトマトを添えました
S
バター使わずオリーブオイルで焼きました!
gomaichi
4.6
塩してから水分を丁寧に取る…これだけで、臭みがすっかり無くなりました。簡単で美味しかったです。レモンは○ッカの果汁...
shoko0313
4.4
鱈と鮭をつくりました 簡単すぎて最高⭐️ 絶対また作ります✌️
レシピの詳細を見る
白身魚のホイル包み焼き
調理
20
分
費用目安
400
円
4.3
79件の評価
しめじ、プチトマト、オクラ、白ワイン、醤油、玉ねぎ、ハーブ入りソルト、こしょう、タラ、有塩バター
鱈と野菜の香りがアルミホイルの中でしっかり閉じ込められ、開けた瞬間にふわっと広がり美味しくお召し上がりいただけます。熱々の鱈は身がふっくらとしていて、バター醤油の味付けにとても合います。とても簡単で上品な一品なので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
32件すべて見る
)
でみ
ホイルに包むだけなので本当に簡単です! 250°に余熱したオーブン15分で出来上がり♬︎♡ また作ります(^^)
カズちん
ホタテとズッキーニを加えてみました♪ ほんとに簡単で美味しく出来ました!
p_03
4.0
美味しかったです ちょっと黄色っぽくなりすぎた、、、 バターかな??
ジョバンニ
4.2
鮭でもおいしい!生焼けだと面倒なので、オーブン220度で20分焼きました。7分は足りない気が?
Maki
3.6
鯛で作りました!彩りが綺麗で素敵でしたが、薄味でなんか物足りない感じがした😇
cloudy
包んで焼くだけ、簡単で美味しかったです!
レシピの詳細を見る
白身魚のフライ タルタルソース添え
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
123件の評価
タラ、塩こしょう、キャベツ、玉ねぎ、塩、ピクルス、マヨネーズ、ゆで卵、はちみつ、卵、薄力粉、パン粉、揚げ油、白こしょう
白身魚のフライのご紹介です。シンプルな白身魚のフライに、タルタルソースがよく合います。ごはんのおかずにはもちろん、サンドイッチにアレンジしてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
58件すべて見る
)
バーミー
5.0
塩鱈の切り身使用 塩気があるので味付けは省いて 衣は2度づけで揚げ焼きしました。 タルタルソース作り…ピクルスの代...
ケイ
4.2
リピートしてます タラ には白胡椒が合います✨ 小麦粉の代わりに米粉で ゆで卵とピクルスは倍量で 外はカリカリ中は...
yoheihosh
カキフライと一緒に。
mintogumi
4.5
鱈のフライは子供も大好きでよく作ります。一口大に切った方が揚げやすく食べやすいので我が家はこの大きさです。
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.833 タラが柔らかくて、塩胡椒の味付けも良くて、サクサクに仕上がって、タルタルソースの味もとても良かったで...
iwaki
4.7
白身魚15枚作った。タルタルなしで美味しい。
レシピの詳細を見る
セージ香る白身魚の白ワイン煮込み
調理
15
分
費用目安
500
円
4.4
37件の評価
白ワイン、ニンニク、ミニトマト、玉ねぎ、セージ、塩、水、オリーブオイル、パセリ、コンソメ顆粒、タラ
セージと白ワインで白身魚の旨味を引き出した一品はいかがでしょうか。セージと白ワインで魚の臭みを消し、風味と旨味を引き出します。簡単でフライパン一つででき、玉ねぎやミニトマトも入り、見た目も華やかな簡単魚料理です。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
ぴう
4.5
セージが売ってなかったのでローズマリーで代用しました。トマトの酸味がアクセントになって美味しいです。辛党なので食べ...
あゆぱん
鯛で作りましたが、セージの香り付けもよく、味がしみててちょうど良い味付けで美味しかったです(^^)リピ決定です♪
ひまな
4.2
普通のタラが売ってなくてバジルソテーのタラを使って作りました。 作ってる時は少し不安だったけど問題なく美味しかったです!
K
3.4
スキンレスの鱈を買ってしまい、煮崩れしました。。セージの代わりにタイムを使用しました。
jamba
4.5
簡単で調理時間が短くて助かる!ついでにパスタも入れたら味が染みてとても美味しかったです!
Haru
4.4
タラ売ってなかったので塩サバで代用!塩効いてるからコンソメは抜いて作ったらちょうど良かったです!◎
レシピの詳細を見る
白身魚のカレーフリッター
調理
25
分
費用目安
500
円
4.5
65件の評価
タラ、塩こしょう、薄力粉、ベーキングパウダー、カレー粉、塩、片栗粉、オリーブオイル、水
ぷりぷりっとした白身魚を、からりとフリッターに。しかも今回は、カレー味にアレンジしてみました! 外はサクサク、中はジューシーで美味しいですよ。 じゃがいもも一緒にあげてカレーフィッシュ&チップスにしても◎
たべれぽ
(
19件すべて見る
)
バーミー
5.0
いつも利用しているスーパーにて… 骨取り・皮なしの あまり見かけない白身魚 発見👀 (パンガシウスと記載されて...
mio
ベーキングパウダーが無かったので片栗粉多めで作りました(*^^*) サクサクで美味しかったです💓
しずか
5.0
片栗粉のおかげで、サクサクしててすっごく美味しい!! カレー味もひつこくなく、ほんのりカレー風味という感じでとて...
しじみ
カレー色がうまく映りませんでしたが??おいしくいただきました。
な
3.8
サクサクで美味しい!あっという間に食べ終わる!
いわまめ
4.5
バンガシウスという白身魚で作りました。ふわふわサクサクでとってもおいしかったです!
レシピの詳細を見る
おもてなしにぴったり 白身魚のピカタ レモンバターソース
調理
25
分
費用目安
-
円
4.4
40件の評価
タラ、塩こしょう、薄力粉、溶き卵、サラダ油、水、塩、明治スプレッタブル バターの新しいおいしさ、レモン汁、水溶き片栗粉、レモン、パセリ、ベビーリーフ、プチトマト
柔らかい身のタラとカリッと厚付きの衣が美味しいピカタ。さっぱりとしたレモンの風味とバターの味わいが奥深いレモンバターソース。ふたつを掛け合わせたおもてなしレシピの紹介です。今回は「明治スプレッタブル バターの新しいおいしさ」を使用してソースを作ります。バターよりもヘルシーに仕上がりますし、レモンの香りを邪魔しないコクのある味わいなのでぴったりのソースです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
19件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
冬の生タラは絶品 オリーブオイルでソテー レモンの酸味とバターのコクで ソースがすごく美味しい♪
あべし
4.2
レモンが爽やかなソースでタラとの相性抜群! 簡単でとても美味しかったです
お疲れSUMMER🇺🇸
4.2
業スーで買った白身フィレを買って作りました。 身を崩さない様に焼くのに気を使いましたがそこそこの見ために出来たでし...
おつまみ
赤マンボウ入荷あったので衣厚めで作ってみました!
こっこ
4.6
ほのか
4.6
お魚があまり得意ではない私でも とても美味しくいただけました! また作りたいです(^-^)
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
あん肝
タラ
節分料理
えび おせち
カニ料理
エビ
生タラの新じゃが包み焼き
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
156件の評価
新じゃがいも、グリーンリーフ、ミニトマト、タラ、ローズマリー、薄力粉、塩こしょう、有塩バター、レモン
生タラの新じゃが包み焼きはいかがですか。ふわっとやわらかな旨味のあるタラに、カリカリに焼いた新じゃがいもがよく合い、とってもおいしいですよ。ローズマリーの香りもアクセントになっています。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
39件すべて見る
)
ミ
じゃがいもはできるだけ薄く!!ちょっと手間はかかりますが、いつもと違う魚料理ができました!また作ります^_^
やっこさん
たらにハーブ塩胡椒をふり、じゃがいもは塩コショウ。焼くときにバターににんにくチューブを混ぜました。蓋なしでもちゃん...
ユーザー4dd0f8
5.0
鱈が、高かったので、シイラで、やってみました。 バターは、香り付けで、オリーブオイルでしました。旨しでしたよ😊
食パンマンの耳
4.5
家にある物で作ったので…ローズマリーもレモンもなかったので、ハーブソルトで下味をつけて、仕上げにバジルソースを少量...
ハミルトン
5.0
ワンパターンなタラ料理に革命ですな じゃがいもパリパリで食感良く、豪華に見えるし、めっちゃイイ 大きなタラだったか...
ぽっぽ
4.6
じゃがいもの表面はこんがり、タラはやわらかくておいしかったです。 レモンでさわやか🍋
レシピの詳細を見る
メカジキの香草パン粉焼き
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
41件の評価
マジックソルト、パン粉、粉チーズ、オリーブオイル、赤パプリカ、黄パプリカ、バルサミコ酢、赤ワイン、水、ハーブソルト、ナス、メカジキ、パセリ
香ばしい衣からチーズが香る、香草パン粉焼きの紹介です。今回はメカジキを使ったさっぱりとしたお味のレシピです。衣には、ハーブとチーズが入っているので、簡単なのにコクのある一品になっています。トースターで簡単にできるので、手間いらずでオススメですよ。
たべれぽ
(
30件すべて見る
)
ぼじこ
4.8
赤ワインを買い忘れ、タルタルソースやウスターソースでも合うと載っていたので、『玉ねぎときゅうりのタルタルソース』に...
belleowl54
4.2
魚料理のレパートリーが増えて嬉しいです!
hana
相方さんが、『お店の味だね』って喜んでくれました。タラで作りました。今度はほかの白身で作ってみます🐠
ume_1117
4.6
メカジキの料理レパートリーが増えました❣️とっても簡単に出来て、美味しいです❣️香草にローズマリーとバジルも追加し...
めぐ*ぴぃ
4.6
アブラコという白身魚でお弁当用に作りました。とても美味しく子供達からも大好評です☆☺️✨
Yoko Kanai
4.0
サクサクで美味しかったです♪
レシピの詳細を見る
香ばしさがたまらない!桜えびと白身魚の磯辺揚げ
調理
25
分
費用目安
600
円
4.8
7件の評価
砂糖、塩、片栗粉、酒、卵白、玉ねぎ、揚げ油、すりおろし生姜、しょうゆ、タラ、桜エビ、のり
市販のものよりも格段においしい魚のすり身揚げ。たっぷり加えた桜海老が香ばしく、白いご飯にもお酒にもとっても良く合います。揚げている時に、ぷくーっと膨らむ様子もユーモラスです。フードプロセッサーがない場合は、すり鉢ですりつぶしても作れます。まな板の上で包丁で叩いても、粗挽き食感に仕上がりおいしいですよ。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
初美
上手くできたかな^ - ^
りおか
4.6
手間がかかるけど、その分美味しい^ - ^
ネェ
桜エビが手に入らなくて乾燥小エビを使いました。 カリカリで、香ばしくて、すっごく美味しかった!そのままでも充分だっ...
ちか
海苔なしで作ってみました! カレー粉、青のり入りも作ってみました! 白身魚そのままだと食べない4歳の娘でもパクパク...
hinana0116
美味しいです。
レシピの詳細を見る
タルタルソースたっぷり!白身魚のフライサンド
調理
25
分
費用目安
400
円
4.2
10件の評価
食パン、タラ、塩こしょう、キャベツ、マヨネーズ、玉ねぎ、塩、ピクルス、ゆで卵、はちみつ、薄力粉、卵、パン粉、揚げ油、白こしょう
基本の白身魚のフライをたっぷりのタルタルソースとともに挟み込んだサンドイッチです。サクサクの衣、やわらかい白身魚とタルタルソースの相性はバッチリですよ。お手頃な切り身を見かけたら、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
ユーザーeff363
Ryo
3.4
タルタルソースは、ピクルスの代わりにブラックオリーブを入れて、はちみつは入れませんでした。 美味しかったです♡
qyuu
4.6
とっても美味しかったです! 今回は、釣ってきたサクラマスを使いました。 鮭より優しい味のサクラマスだったのでホワイ...
かおり
魚料理をあまりつくならいので、上手くできるか心配だったけど、簡単においしく作れました! タルタルソースの味がちょっ...
レシピの詳細を見る
いさきのアクアパッツァ
調理
30
分
費用目安
1000
円
4.6
69件の評価
ニンニク、ドライトマト、塩、オリーブオイル、白ワイン、水、あさり、ミニトマト、パセリ、塩こしょう、イサキ、ケーパー、お湯、ブラックオリーブ
華やかなディナーにぴったりのアクアパッツァです。旬の白身魚を一尾買ってきて、豪快に蒸し煮にしてみませんか。材料を全て入れて煮るだけの簡単料理なのに、魚介の旨みでとってもおいしいですよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
40件すべて見る
)
ことりちゃん@
5.0
見切り品の金目鯛が大変身😆短時間で完成⭐️簡単なのに美味しくてスゴく嬉しくなりましたw ドライトマトが無くてトマ...
ysaaa✩.*˚
5.0
身が柔らかくてすごく美味しかったです✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 残り汁捨てるのがもったいなかったので、次の日リ...
marimama
4.2
鯛でむきあさりを使いつくりました。貝の風味が薄くなるかなぁと工夫してベビーホタテも入れてみました^ ^そしてコモン...
yo_yo
4.4
真鯛を使いました。アサリやトマトが旨味を出してくれて、美味しかったです。野菜はほうれん草、ナス、椎茸をいれました♪
吉つま
4.8
おいしかったです!
妃苺
4.5
簡単だし、映えるし、おいしい。最後に汁でパスタ作ったら絶品だった!ただ、イサキそんな売ってないのよね。あと、骨が……
レシピの詳細を見る
白身魚と豆腐のマース煮風
調理
10
分
費用目安
600
円
4.8
12件の評価
スズキ、木綿豆腐、長ねぎ、生姜、青さのり、水、塩、泡盛
白身魚と豆腐のマース煮風のご紹介です。マース煮とは、塩と泡盛を使って魚のうま味を引き立てる沖縄の伝統的な煮物で、今回はスズキを使用して作りました。ふっくらとしたスズキの身がとてもおいしいです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
しんちゃん
4.8
シンプルな味付けなのに美味しい!絶対リピします(^_^)
レシピの詳細を見る
白身魚の煮つけ
調理
20
分
費用目安
100
円
4.4
7件の評価
離乳食用かつお昆布だし、しょうゆ、砂糖、タラ
離乳食1歳-1歳半ごろ(完了期)から始められる、白身魚の煮つけはいかがでしょうか。身が柔らかく、離乳食に重宝するタラを、離乳食用かつお昆布だしでコトコト煮て、最後に調味料を加え、照り煮に仕上げました。ほろほろした食感は絶品です。ぜひ、お試し下さい。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
iwaki
りんごとブロッコリーも少し加えた。
レシピの詳細を見る
白身魚のフィッシュケーキ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.2
34件の評価
じゃがいも、タラ、ベビーリーフ、料理酒、牛乳、溶き卵、塩こしょう、パン粉、サラダ油
白身魚とじゃがいものフィッシュケーキのご紹介です。マッシュしたじゃがいもにふわふわのタラを合わせ、香ばしく焼き上げた一品です。ごはんにも合いますし、お酒と一緒にもおすすめです。ぜひ一度お試しください。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
Kelly
4.2
ジャガイモが足らず、半量はさつまいもで代用、魚はこちらで獲れるハリバットを使いました。ケチャップをつけて、子供達も...
angel
ノンフライヤーで焼きました♪
アキラ
ちょっとアレンジしましたがシンプルで美味しいです
やっこさん
シンプルな味付けですが、タラの風味もしっかり感じられました。
レシピの詳細を見る
白身魚の中華風きのこあんかけ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
87件の評価
タラ、塩、黒こしょう、片栗粉、ごま油、しめじ、えのき、しいたけ、水、オイスターソース、みりん、鶏ガラスープの素、小ねぎ
タラの中華風きのこあんかけのご紹介です。淡白なタラに、きのこの旨みが効いたあんかけがよく絡み、ごはんが進む一品です。あんかけが中華風になっているので、いつもとひと味違う仕上がりですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
S
4.6
タラがふっくら柔らかく、きのこあんととても良く合って美味しかったです。タラを焼く過程で身が崩れた物もありましたが、...
チャミ
4.2
簡単で美味しかったです。
haru
4.2
椎茸がなかったので、玉ねぎを入れてみました。餡は余るくらいできました。
しゃくしゃく
5.0
きのこのボリュームたっぷりで美味しかったです
ウィリー
4.4
あんの味がうすかったのでオイスターソース1.5に増やしました。
海ガメ
4.2
きのこ多め玉ねぎ入りで作りました。甘酢も良いけど中華あんかけも良いですね
レシピの詳細を見る
白身魚のすり流し
調理
10
分
費用目安
100
円
4.6
11件の評価
水、片栗粉、タイ、お湯、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、白身魚のすり流しはいかがでしょうか。すでに皮や骨が取り除かれているお刺身を使用する事で、簡単に作ることができます。お粥やうどんのトッピングにもおすすめです。ぜひ、お試し下さい。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
べじぶる
4.2
初めての白身魚で、ヒラメを使用しました! 10倍粥と混ぜてしまいましたが、美味しそうに完食していました😊
S
4.2
鯛の刺身を使いました。初めて鯛を食べた反応はやや微妙。お粥に混ぜると喜んで食べました。
お砂糖▸◂
5.0
新年、めでたいにちなんで 鯛を買ってきました🐟🌈 スプーンにかぶりつくだけ ぺろりとたいらげてくれて 嬉しかっ...
べじぶる
4.2
3年ぶりのリベンジです笑 今回はハタで作りました。 魚単体だと、パサパサして食べにくいのか嫌がるので、やはり今回も...
うっさん
4.6
旦那がヒラメを釣ってきてくれたのでヒラメを使いました 食べる勢いがすごく良かったです
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
辛子明太子
サーモン
焼き魚
鱈のホイル焼き
小アジ
パスタあさり
白身魚のハントンライス
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
6件の評価
タラ、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、玉ねぎ、マヨネーズ、牛乳、ごはん、ケチャップ、有塩バター、塩こしょう、サラダ油、卵、ミックスベジタブル、塩、パセリ、ゆで卵
石川県金沢市の郷土料理であるハントンライスのご紹介です。オムライスに、タラのフライをトッピングしたボリュームたっぷりの満腹料理です。タルタルソースやケチャップが大胆にかかったフライと一緒に食べる豪華なオムライスは、大人もお子様も大喜び間違いなしです。ぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
saya (๑・̑◡・̑๑)
3.8
ケチャップライスに何かをプラスしたくて、探していたら出あいました。ハントンライス、聞いたことはあったけど、初めて作...
まるネコ
この料理を初めて知りました。面白い食べ合わせでした。
ichigomotti
工程は多いですが、美味しく出来ました なんなら金沢で食べた元祖ハントンライスより美味しい! 自分好みにフワトロたま...
紅葉
記念日に作ってみました できた時の達成感がすごかったですw オムライスにタルタルソースって合うんですね! とても美...
レシピの詳細を見る
白身魚の野菜あんかけ
調理
10
分
費用目安
100
円
4.6
6件の評価
タイ、赤パプリカ、さやいんげん、玉ねぎ、離乳食用かつお昆布だし、しょうゆ、水溶き片栗粉、冷水、水
離乳食9〜11ヶ月(後期)から始められる、タイの野菜あんかけはいかがでしょうか。彩りきれいな3種類の野菜をかつお昆布だしでさっと煮て、あんかけにしました。パサつきやすい白身魚もあんかけにすると食べやすくなりますよ。ぜひ、お試し下さい。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
お砂糖▸◂
5.0
9ヶ月の息子にପ₍ᐢ ´•͈ ·̫ •͈` ᐢ₎ദ⸒⸒ あんかけの参考にしました🍽 鱈とほうれん草とにんじんに ...
レシピの詳細を見る
白身魚のレモングラス蒸し
調理
30
分
費用目安
1800
円
4.8
5件の評価
料理酒、レモングラス、ナンプラー、ライム、パクチー、ニンニク、鷹の爪輪切り、しょうゆ、砂糖、キンキ、塩
キンキのレモングラス蒸しのご紹介です。レモングラスの風味が効いたキンキの旨味に、ナンプラー香るエスニックだれがよく合います。お好みの白身魚を使うと、バリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ハワイのローカルフード 白身魚でお手軽ポキ丼
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
12件の評価
タイ、ごはん、紫玉ねぎ、小ねぎ、ニンニク、生姜、しょうゆ、ごま油、わさび、白いりごま、水
ハワイのローカルフード、白身魚でお手軽ポキ丼はいかがですか。あっさりとした旨味のあるタイと香りの良い香味野菜に、わさびの効いたしょうゆダレが合わさり、とってもおいしい丼ですよ。マグロとは一味違ったポキ丼を、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
ビビンバ
4.7
紫玉ねぎの代わりに新玉ネギで代用しました! ご飯にも合いますが酒の当てにもおすすめです!
とも
4.6
今日はマグロ400gで、味付けはレシピ2人前の量で作りました☺️ 少し味付け濃い目に感じましたが、家族には今回の方...
とも
4.6
キハダマグロで作りました☺️ 多いかなと思いつつ、キハダマグロのぶつ切り600g使用。 調味料と小ネギと紫玉ねぎは...
ユーザーa69f38
4.2
さかえのこ
4.2
美味しかったです😊 家族みんな大好きだと言ってくれ、沢山食べたいと言うので、給料日に鯛を沢山買って作ってあげよう...
レシピの詳細を見る
白身魚のラップロール
調理
10
分
費用目安
200
円
サンドイッチ用食パン、タラ、ミックスベジタブル、ケチャップ、マヨネーズ、水
1歳〜1歳半ごろ(完了期)から始めることができる白身魚のラップロールのご紹介です。ラップを使って簡単にロール型のサンドイッチを作ることができますよ。食べやすいオーロラソースで味付けをしています。カットする大きさはお子様に合わせて調整してくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
白身魚のとろとろ昆布だし煮
調理
10
分
費用目安
100
円
タイ、水、離乳食用昆布だし、水溶き片栗粉
離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)から始められる、白身魚のとろとろ昆布だし煮はいかがでしょうか。はじめてのお魚として取り入れやすいタイをさっと昆布だしで煮ました。パサ付きやすい白身魚もとろみをつけることで食べやすくなりますよ。うどんやお粥のトッピングとしてもおすすめです。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
えみーごママ♡
4.8
ブロッコリーを足して 見ました(^^) 初めての鯛をあげてみて息子は、 パクパクよく食べて いました!!
レシピの詳細を見る
白身魚のムニエル スナックパインソース
調理
40
分
費用目安
1000
円
料理酒、すりおろし生姜、薄力粉、スナックパイン、白ワイン、有塩バター、しょうゆ、塩こしょう、ベビーリーフ、メカジキ
白身魚のムニエル、スナックパインソースのご紹介です。今回はメカジキを使い、甘味のあるスナックパインをソースにして仕上げました。淡白な白身魚に、豊潤な香りのスナックパインの甘味がよく合います。お好みの魚を使うとアレンジが広がりますよ。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
お手軽アメリケーヌソースで 白身魚のソテー
調理
40
分
費用目安
400
円
4.9
7件の評価
塩、桜エビ、玉ねぎ、トマトペースト、白ワイン、水、コンソメ顆粒、塩こしょう、アスパラガス、スナップえんどう、オリーブオイル、すりおろしニンニク、タイ
ベーシックなフランス料理のソース、アメリケーヌソースの手軽なアレンジのご紹介です。有頭エビやオマールエビなどを使って作るのが本場流ですが、桜エビを使えば手軽にエビのうま味たっぷりのソースが作れますよ。特別な日にもおすすめの一品です。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
オスプレイ
水を加えすぎたせいでスープが水っぽく😓 また挑戦します🙆♂️
あいきょん
4.8
ホワイトアスパラガスとスナップエンドウを添えて、夏らしいアメリケーヌソースが決め手の鯛を焼きました。夏のホームパー...
レシピの詳細を見る
カリカリ白身魚のミネストローネソース
調理
30
分
費用目安
600
円
タイ、コーンフレーク、卵白、片栗粉、塩こしょう、オリーブオイル、イタリアンパセリ、市販のミネストローネ
カリカリ白身魚のミネストローネソースはいかがですか。コーンフレークの衣のカリカリとした食感と、ふっくらとやわらかなタイに、ミキサーにかけたとろみのあるミネストローネソースがよく合い、とってもおいしいですよ。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
酸っぱ辛いおいしさ!白身魚のセビーチェ
調理
50
分
費用目安
600
円
3.9
11件の評価
タイ、セロリ、酢、塩、タバスコ、オリーブオイル、レモン汁、黄パプリカ、紫玉ねぎ、赤パプリカ
ペルー料理、魚介の辛いサラダ「セビーチェ」です。今回はタイのお刺身にセロリと紫玉ねぎを合わせ、レモン汁の酸味を加えました。魚介や野菜はさまざまな組み合わせで楽しむことができます。ほかにもレモン汁をライムの絞り汁やオレンジジュースに代えてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る