おやすみの日は、いつもよりゆっくりと寝ていたいもの。そこで今回は、そんな遅く起きた朝にぴったりの、絶品ブランチメニューをご紹介します!おしゃれなモンティクリストや旨みたっぷりのベーコンが入った洋風な味わいのおにぎりなど、ゆったり過ごしたい朝におすすめのレシピをピックアップしました!
「ゆったり過ごしたい朝に!」リピート間違いなしの“絶品ブランチ”レシピ5選

1.カリッふわっとろーり モンティクリスト

カナダ生まれの朝食、モンティクリストはいかがでしょうか?フレンチトーストとクロックムッシュのいいとこどりのようなモンティクリストなら、満足度の高いブランチをお楽しみいただけますよ。とろけるチーズがたまらなくおいしく、乾燥バジルの香りもいいアクセントになっています。おしゃれなブランチを楽しみたいときに、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン(6枚切り)・・・2枚
-----卵液-----
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 牛乳・・・50ml
- 砂糖・・・小さじ1
-----具材------
- ロースハム・・・2枚
- スライスチェダーチーズ・・・2枚
- スライスチーズ (とろけるタイプ)・・・1枚
- 乾燥バジル・・・ふたつまみ
- 塩・・・小さじ1/4
- 粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4
- 有塩バター・・・10g
-----付け合わせ-----
- ベビーリーフ・・・適量
作り方
1.食パンに具材を順に挟み、斜め半分に切ります。
2.バットに卵液の材料を入れて混ぜ合わせ、1の両面を浸します。
3.フライパンに有塩バターを入れて、中火で溶かし、2を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色がついたら火から下ろします。
4.食べやすい大きさに切り、お皿にベビーリーフと共に盛り付けて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
2.朝ごはんにおすすめ クリームスープパンがゆ
いつもの食パンを簡単アレンジ!クリームスープパンがゆのレシピをご紹介します。クリームスープを浸み込ませた食パンはやわらかくやさしい味わいで、食欲のあまりない朝でも食べやすいですよ。耐熱容器ひとつでお作りいただけるので、洗い物も少なくてラクチンです。とってもお手軽なので、いつもの食パンに飽きてしまったときにぜひどうぞ。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切)・・・1枚
- 牛乳・・・200ml
- コンソメ顆粒・・・小さじ1
- 卵・・・1個
- 塩こしょう・・・少々
- パセリ (生)・・・少々
作り方
準備.パセリはみじん切りにしておきます。
1.食パンを6等分に切ります。
2.牛乳を大きめの耐熱容器に入れ、ラップをして600Wのレンジで1分半加熱します。
3.コンソメ顆粒を混ぜ合わせます。
4.1を浸し、卵を割り落として、トースターで5分程焼きます。
5.卵の表面の色が変わったらトースターから取り出し、塩こしょうとパセリをかけたら完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
3.朝ごはんに ベーコンチーズおにぎり
ベーコンとチーズをたっぷり混ぜこんだ、おいしいおにぎりはいかがでしょうか?旨みたっぷりのベーコンとチーズの塩気がごはんとよく合い、ついおかわりしたくなるおいしさですよ。ごはんを使っていますが味わいは洋風なので、朝ごはんは洋食派!という方にもおすすめ。満足度の高いおにぎりを、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん (温かいもの)・・・200g
- プロセスチーズ・・・30g
- 薄切りハーフベーコン (計20g)・・・2枚
- しょうゆ・・・小さじ1/2
作り方
1.プロセスチーズは1cm角に切ります。
2.薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。アルミホイルを敷いた天板にのせ、トースターでカリカリになるまで5分程焼きます。
3.ボウルにごはん、1、2、しょうゆを入れて混ぜ合わせます。
4.2等分にして、ラップで包み、三角形に整えます。お皿に盛り付けて完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
4.朝食にさっとパングラタン
さっとできて簡単な、パングラタンを作ってみませんか?グラタンのソースは、牛乳にマヨネーズとコンソメ顆粒を混ぜ合わせるだけなので、とってもお手軽。中に入れた食パンがやわらかくなった部分とカリッと焼けた部分、2種類の食感をお楽しみいただけます。今回はツナやコーンを具材に使っていますが、お好みでハムや卵を使ってもおいしいですよ。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切)・・・1枚
- (A)牛乳・・・150ml
- (A)マヨネーズ・・・小さじ2
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
- コーンの水煮 (正味量)・・・50g
- ツナ油漬け (正味量)・・・50g
- ピザ用チーズ・・・20g
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.食パンはオーブントースターで焼き色がつくまで焼いておきます。
1.食パンは8等分に切ります。
2.大きめの耐熱皿に(A)を入れて混ぜ合わせます。500Wの電子レンジで1分30秒加熱し、混ぜ合わせます。
3.1、コーンの水煮、ツナ油漬け、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで5分ほど焼きます。
4.ピザ用チーズに焼き色がついたらパセリをかけて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
5.簡単 カルボナーラリゾット風
おしゃれな見た目なのにフライパンひとつでお作りいただける、カルボナーラリゾット風のレシピをご紹介します。牛乳にスライスチーズや溶き卵を加えて、カルボナーラ風の濃厚な味わいのリゾットを簡単にお作りいただけますよ。お休みの日のブランチに、ゆっくりと楽しみたいおいしさです。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・150g
- アスパラガス・・・10g
- ロースハム・・・2枚
- スライスチーズ・・・1枚
- 牛乳・・・200ml
- 溶き卵・・・1個
- コンソメキューブ・・・1個
- 塩・・・少々
- 黒こしょう・・・少々
- 黒こしょう (トッピング用)・・・少々
作り方
準備.コンソメキューブは砕いておきます。
1.アスパラガスは根元の硬い部分をピーラーでむき、長さ3cmほどの斜め切りにします。ロースハムは短冊切りにします。
2.中火で熱したフライパンに1を入れて、さっと炒めます。
3.牛乳を加え、弱火で熱して温めます。フライパンの縁がふつふつしてきたらコンソメキューブ、スライスチーズを加えて混ぜ合わせます。
4.コンソメキューブが溶けたら、ごはん、溶き卵を加えてよく混ぜます。
5.塩と黒こしょうで味を調え、火から下ろします。お皿に盛り付け、黒こしょうを散らして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
簡単ブランチでゆったり時間を過ごそう!
いかがでしたか?遅く起きた休日は、準備をパパッと簡単に済ませて、ゆっくりとブランチを楽しみたいですね。ぜひご紹介したレシピを参考にして、絶品ブランチメニューを作ってみてくださいね。
あわせて読みたい
「材料3つだけ…?!」初心者でもお店の味!“簡単スイーツ”レシピ5選
初心者の方でも気軽に挑戦していただける、材料3つの絶品スイーツをご紹介します。生チョコやバナナケーキのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。
切って混ぜるだけの“無限おつまみ”レシピ5選!「お箸がとまらない!...
手間をかけずにおいしいおつまみを作りたい…。そんなときにぴったりな、切って混ぜるだけの「無限おつまみ」レシピをご紹介します。シャキシャキとした食感がクセになる無限キャベツや、クリーミーな味わいの無限アボカド...
「大葉、こんな使い方あったんだ!」やみつきになる!簡単“人気おかず...
料理の薬味や添えものとして重宝する大葉は、脇役的なイメージが強いかもしれません。でも実は、アイデア次第で献立の主役級として活躍するとっても便利な食材なんですよ。そこで今回は「こんな使い方あったの!?」と思わ...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...