食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

まいたけのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日 2024.7.29
まいたけのレシピ おすすめの30選を紹介
まいたけのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • まいたけと人参のきんぴら
  • まいたけとサバの炊き込みご飯
  • 簡単 まいたけと豚バラ肉の炒め物
  • フライパンに入れるだけ!まいたけリゾット
  • たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒め
  • きのこと豚バラ肉の炊き込みご飯
  • たっぷりきのこあんかけで白身魚のソテー
  • 常備菜に!たっぷりきのこの和風マリネ

まいたけと人参のきんぴら

4.4
520件の評価
まいたけ、にんじん、水、しょうゆ、砂糖、みりん、ごま油、白いりごま、一味唐辛子
まいたけと人参できんぴらに仕上げました。まいたけの旨味と食感がよく引き立つ一品です。ご飯にも、お酒にもよく合います。何かもう一品ほしいときに、簡単に出来ますので、初心者の方にもおすすめです。是非お試しください。

まいたけとサバの炊き込みご飯

4.5
796件の評価
まいたけ、サバの水煮缶、米、水、白だし、しょうゆ、白いりごま、みりん、小ねぎ
まいたけとサバの水煮缶で作る、炊き込みご飯レシピのご紹介です。まいたけの風味とサバの水煮缶の旨味がマッチしておいしいですよ。炊飯器に具材と調味料を入れて炊くだけなので、簡単にできます。ぜひ試してみてくださいね。

簡単 まいたけと豚バラ肉の炒め物

4.5
680件の評価
まいたけ、豚バラ肉、めんつゆ、みりん、すりおろしニンニク、ごま油、小ねぎ、一味唐辛子
香りのいいまいたけと旨味たっぷりの豚バラ肉の炒め物はいかがでしょうか。味付けにはめんつゆを使うので、簡単に味が調い、忙しい時やあともう一品欲しい時にも便利ですよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

フライパンに入れるだけ!まいたけリゾット

4.7
282件の評価
米、ニンニク、舞茸、水、牛乳、生クリーム、コンソメ、塩、ピザ用チーズ、黒こしょう
1つのフライパンに全部入れて混ぜるだけの手抜き料理です。なのに、本格的なイタリアン、白いごちそうディッシュになります。 まいたけの香りがイケてるリゾットです。 お手軽ランチに、ちょっとがんばるイタリアンのセコンドピアットにも、ぜひ作ってみてください。

たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒め

4.4
834件の評価
豚バラ肉、もやし、しめじ、まいたけ、ポン酢、顆粒和風だし、塩こしょう、ごま油、小ねぎ
たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒めのご紹介です。旨みのあるきのこと、シャキシャキ食感のもやしがたっぷりと入っているので、食べ応えがありますよ。ぜひお試しくださいね。

きのこと豚バラ肉の炊き込みご飯

4.6
658件の評価
しめじ、舞茸、だし汁、みりん、塩、米、しょうゆ、豚バラ肉、青ねぎ
きのこと豚バラ肉の炊き込みご飯はいかがでしょうか。ジューシーな豚バラ肉と、きのこの旨みがごはんによく染み込み、とてもおいしいですよ。今回は、しめじとまいたけを使いましたが、お好みのきのこに代えてもお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。

たっぷりきのこあんかけで白身魚のソテー

4.4
699件の評価
タラ、しめじ、まいたけ、黒こしょう、片栗粉、有塩バター、水、酒、しょうゆ、砂糖、顆粒和風だし、水溶き片栗粉、小ねぎ
たっぷりときのこの旨味がつまったあんかけを白身魚にかけていかがでしょうか。甘じょっぱいきのこあんかけに、しめじとまいたけの香りと旨味がたっぷり詰まっていて、淡白なタラと一緒に食べるとおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

常備菜に!たっぷりきのこの和風マリネ

4.4
631件の評価
シイタケ、しめじ、エリンギ、サラダ油、ニンニク、鷹の爪、白ワイン、酢、砂糖、鶏がらスープの素、えのき、まいたけ、しょうゆ
しいたけ、しめじ、エノキダケ、まいたけ、エリンギと、たくさんのきのこを使って和風味のマリネにしました。お酒のおつまみにもなりますし、たくさん作っておくとパスタに混ぜたり、冷奴にかけたり、いろいろ合わせやすいですよ。

即席おかず!まいたけの中華風炒め

4.3
183件の評価
卵、ごま油、しょうゆ、中華スープの素、青ねぎ、まいたけ
フライパン1つで簡単即席おかず!まいたけの中華風炒めのご紹介です。お好みで、細かく切ったネギを散らしたり、七味や黒こしょうを入れてみても美味しいと思います。お弁当に入れる場合は、卵にしっかり火を通してくださいね。

鮭とまいたけのみぞれ和え

4.4
222件の評価
鮭、まいたけ、薄力粉、ごま油、ポン酢、砂糖、小ねぎ、大根
鮭ときのこのソテーを、大根おろしと一緒に、さっぱりと食べられる、みぞれ和えはいかがでしょうか。きのこの香ばしい風味と旨味が、鮭とぴったりですよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、是非作ってみてくださいね。

きのこたっぷり!炊き込みご飯

4.6
774件の評価
お米、にんじん、しめじ、舞茸、油揚げ、枝豆、水、塩、みりん、砂糖、酒、しょうゆ、顆粒和風だし
きのこたっぷり使った、炊き込みご飯はいかがでしょうか。きのこや野菜の旨みがごはんに染み込んだ、やさしい味わいの一品です。お好みのきのこを組み合わせて、アレンジしてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

きのこたっぷりバター醤油スパゲティ

4.5
1135件の評価
塩、しめじ、まいたけ、えのき、大葉、しょうゆ、顆粒和風だし、塩こしょう、スパゲティ、お湯、有塩バター
きのこをふんだんに使った簡単スパゲティです。 とっても簡単なのでお昼ご飯にサッと作ってみてはいかがでしょうか。 濃厚なソースに大葉がフワッと香り、いいアクセントになります。 きのこたっぷりでボリュームがあるのでランチにもぴったりです。

簡単 きのこのクリームスープ

4.5
658件の評価
しめじ、しいたけ、ニンニク、牛乳、塩、生クリーム、薄力粉、まいたけ、有塩バター、白こしょう、パセリ、薄切りハーフベーコン
きのこの旨味たっぷりのクリームスープです。じっくり弱火できのこを炒め、おいしさを引き出しました。牛乳に生クリームを加えているので、コクのあるクリーミーな味わいです。今回はパセリをのせて仕上げましたが、クルトンや小ねぎを散らしてもよく合いますよ。

鮭ときのこのガーリックバター醤油炒め

4.4
1206件の評価
鮭、片栗粉、長芋、まいたけ、しょうゆ、料理酒、みりん、すりおろしニンニク、有塩バター、サラダ油、小ねぎ
鮭ときのこを使った炒め物のご紹介です。旨味たっぷりな鮭とまいたけに、すりおろしニンニクとバターの風味がマッチし、ご飯のお供にぴったりな一品です。長芋は炒めることで、生の時とは違うホクホクとした食感を楽しむことができますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。

簡単!鮭の味噌マヨレンジ蒸し

4.4
777件の評価
鮭の切り身、しめじ、エリンギ、味噌、マヨネーズ、みりん、料理酒、七味唐辛子、塩こしょう、ごま油、小ねぎ、まいたけ
鮭の味噌マヨレンジ蒸しはいかがでしょうか。鮭ときのこの旨味が存分に楽しめる一品ですよ。火を一切使わずに、レンジ調理だけで完成します。あっという間に作れるので時間がないときにも便利ですよ。ぜひお試しくださいね。

豚こまボールときのこのドミグラストマトパスタ

4.7
160件の評価
お湯、塩、豚こま切れ肉、片栗粉、しめじ、まいたけ、ほうれん草、粉チーズ、スパゲティ、オリーブオイル、キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て
ゴロゴロ具材がうれしい!豚こまボールのドミグラストマトパスタのご紹介です。豚こま切れ肉で作るミートボールは食べごたえがあり、肉だねをこねる必要がないので、ひき肉を使うよりも簡単に作ることができますよ。「キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て」が豚こまボールによく絡み、きのこの風味が合わさって、うま味たっぷりの一品が完成します。ランチや晩ごはんにおすすめなので、この機会にぜひお試しくださいね。

まいたけのキムチチーズ焼きうどん

4.5
38件の評価
うどん、まいたけ、プロセスチーズ、キムチ、玉ねぎ、ごま油、めんつゆ、小ねぎ
まいたけとキムチ、プロセスチーズを使って焼きうどんを作ってみました。 プロセスチーズとキムチを使っているので、味付けはめんつゆのみで作ることができます。 すぐに作ることができるので、おやつや夜食にもオススメです。

まいたけのバタポン混ぜごはん

4.3
48件の評価
ごはん、まいたけ、ポン酢、小ねぎ、有塩バター、薄切りハーフベーコン
まいたけをバターとポン酢で味付けした混ぜごはんを作ってみました。バターとポン酢の2つの調味料で味が決まるので、簡単に作ることができます。シンプルな主菜と合わせて食べたり、夜食にもオススメです。ぜひ試してみてください。

まいたけのバター焼き混ぜごはん

4.5
140件の評価
まいたけ、ごはん、有塩バター、しょうゆ、黒こしょう、白いりごま、コーン
バター醤油が香る、まいたけの混ぜごはんです。包丁いらずで、簡単に短時間で調理できます。まいたけとコクのあるバターの相性は抜群です!まいたけ以外のきのこでもアレンジできるので、いろいろ試してみてくださいね。

まいたけとピーマンのバターポン酢炒め

4.3
75件の評価
まいたけ、有塩バター、ポン酢、ピーマン、赤パプリカ、しょうゆ、塩こしょう
冷蔵庫に手軽にある調味料で簡単に作れるレシピです。 食卓にもう一品欲しい時、ちょっとしたおつまみなどに最適です。 余ってしまった野菜を加えたり、ポン酢にすりおろしニンニクを加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。

チーズたっぷりマイタケのリゾット

4.5
123件の評価
舞茸、ニンニク、パルメザンチーズ、塩こしょう、オリーブオイル、鶏がらスープの素、水、パセリ、玉ねぎ、ごはん、ピザ用チーズ、薄切りハーフベーコン
リゾットと言えば白米から調理する少し面倒なイメージですが、このレシピでは冷やご飯で簡単にできるリゾットをご紹介いたします。きのこはシメジやエリンギ、松茸等何でもお使いいただけます。ぜひお試しください!

安いむね肉もしっとり!まいたけ味噌のローストチキン

4.4
76件の評価
舞茸、みそ、酒、みりん、砂糖、水菜、鶏むね肉
調味料に漬けてオーブンで焼くだけで作れる、和風ローストチキンのご紹介です。舞茸と一緒に漬けこむとでパサつきがちな鶏むね肉がしっとり柔らかく仕上がりますよ。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもよく合うので、ぜひお試しくださいね。

3種のきのこで 炊き込みご飯

4.4
707件の評価
米、水、しめじ、まいたけ、エリンギ、油揚げ、薄口しょうゆ、料理酒、顆粒和風だし、小ねぎ
3種きのこで炊き込みご飯のご紹介です。きのこの旨味が豊かに香る炊き込みご飯です。ついついクセになる美味しさです。炊飯器に具材と調味料を入れて炊くだけなので簡単に出来ますよ。ぜひ、試してみてくださいね。

簡単味付け!きのことちくわのマヨ炒め

4.3
197件の評価
しめじ、えのき、舞茸、ちくわ、マヨネーズ、しょうゆ、白すりごま
簡単にささっと炒めるだけで、止まらないおいしさの一品ができあがります。お肉がなくてもちくわがとても良い味とボリュームを出してくれますよ。お好みのきのこをたっぷり使用して、お召し上がりください。ぜひ、作ってみてくださいね。

舞茸の旨みたっぷり 牛肉のしぐれ煮

4.3
105件の評価
牛こま切れ肉、まいたけ、水、酒、生姜、しょうゆ、みりん、砂糖、絹さや
今晩のおかずに、舞茸の旨みたっぷり牛肉のしぐれ煮はいかがでしょうか。 香りも良く旨みのある舞茸は、牛肉との相性が良く、しっかりとした味付けのしぐれ煮は、ごはんにぴったりですよ。 お酒のおつまみとしてもよく合いますので、是非作ってみてくださいね。

秋鮭とマイタケのバターしょうゆ炒め

4.4
101件の評価
鮭、まいたけ、酒、薄力粉、みりん、しょうゆ、有塩バター、小ねぎ、すりおろしニンニク
脂の乗った鮭と香りの良いマイタケの、バターしょうゆ炒めはいかがでしょうか。 みりんを入れることで、ほのかな甘みが出て美味しいですよ。 ごはんのおかずとしても、お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくだいね。

フライパン1つで柔らか酢鶏

4.4
179件の評価
鶏むね肉、ピーマン、みりん、砂糖、サラダ油、水溶き片栗粉、酒、片栗粉、玉ねぎ、にんじん、しょうゆ、酢、水、すりおろし生姜、まいたけ
フライパン1つで簡単に作れる、酢鶏はいかがでしょうか。甘酢しょうゆ味のあんが具材によく絡み、とてもおいしいですよ。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもなる便利な一品です。お好みの野菜を加えてアレンジもできるので、ぜひお試しくださいね。

まいたけのカリカリ焼き

4.4
103件の評価
まいたけ、片栗粉、塩こしょう、サラダ油
旨味たっぷりのまいたけを片栗粉をまぶしてカリカリに焼いた、やみつきになる事間違いなしの一品です。少ない材料でとっても手軽で簡単に作れるので、お昼ごはんや晩ごはんの食卓の一品やお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

色々キノコのバターソテー

4.4
180件の評価
しめじ、エリンギ、まいたけ、有塩バター、サラダ油、酒、砂糖、しょうゆ、顆粒和風だし、かつお節
和風だしとかつお節で少し和風なきのこのバターソテーです。バター醤油の香りときのこの食感がとってもおいしいので副菜やお酒のおつまみにもおすすめです。思い立ったらすぐに作れる簡単レシピですので、ぜひ作ってみてくださいね。

舞茸と玉ねぎのお味噌汁

4.3
155件の評価
まいたけ、玉ねぎ、乾燥わかめ、水、顆粒和風だし、みそ
まいたけと玉ねぎのみそ汁はいかがですか。まいたけは旨味たっぷり。玉ねぎの甘味を組み合わればいつもとはひと味違うアレンジみそ汁になります。合わせるおかずを選ばないので、ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。