ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
冬野菜
里芋
季節を味わう 9月の旬 おすすめの30選を紹介
季節を味わう
9月の旬
おすすめの30選を紹介
最終更新日 2024.8.2
9月に旬を迎える食材を使った
レシピをまとめました
目次
鮭とほうれん草のポテトグラタン
コク甘 かぼちゃのバターハニーソテー
アルミホイルで!シャケのちゃんちゃん焼き
鮭ときのこのガーリックバター醤油炒め
バター香る 秋鮭としめじの炊き込みごはん
味がしみしみ 鮭大根
鮭とじゃがいものチーズクリーム煮
まいたけとサバの炊き込みご飯
全て表示(30種類)
鮭とほうれん草のポテトグラタン
調理
40
分
費用目安
400
円
4.5
1301件の評価
ほうれん草、お湯、じゃがいも、玉ねぎ、鮭、有塩バター、薄力粉、牛乳、ピザ用チーズ、パセリ、塩、黒こしょう
相性のいい鮭とほうれん草を使ったポテトグラタンのレシピです。じゃがいもをマカロニなどのパスタに代えてもおいしく召し上がれますが、今回はホクホクでおいしいじゃがいもを使用しました。満足感もあり、おいしいのでぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
499件すべて見る
)
ノン
5.0
コンソメ小さじ1プラスしたら 前回よりも味がしっかりで美味しすぎました❕
moe
・鮭とほうれん草のポテトグラタン →味薄かった
アキ
4.8
最高に美味しく頂きました! やはりコンソメ入れた方が良いですね!
m00_n
じゃがいもを細切りでいれるのがおススメです
さ
4.6
コンソメを少し入れて、じゃがいもは細切りにして混ぜました。マカロニも加えてボリュームアップ!ほうれん草はレンジでチ...
nanami.*
4.5
鮭を消費したくて検索したらこのレシピを見つけました👀 アサリの冷凍を加えたら魚介感upしました(*^^*) ダイ...
レシピの詳細を見る
コク甘 かぼちゃのバターハニーソテー
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
1751件の評価
かぼちゃ、有塩バター、粉チーズ、塩、黒こしょう、はちみつ、パセリ
かぼちゃをバターとはちみつで炒めた、バターハニーソテーのご紹介です。塩気のある粉チーズとピリッと辛い黒こしょうがアクセントになり、あと引くおいしさですよ。ワインなどのお酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
594件すべて見る
)
鷹
3.8
カボチャの甘味を取り囲んで各種調味料の風味が感じられます。 自分が好きな調味料を多くしてカスタムするのが良さそうです。
Nem.
5.0
ちょうど野菜で作れるお菓子を探してたんです!! 美味しいです!何回もリピ決定です! 多分薄ければ薄いほど美味しいと...
Noaringo
5.0
美味しかったです!
あっちゃん
4.8
粉チーズが焦げやすいので 上から掛けました カボチャの甘味にバター&ハニー チーズの塩気が絶妙なバランス レンチン...
くま☆ママ
4.2
2回目です。1回目は粉チーズがなくて、美味しさを実感できなかったけれど、粉チーズの有りと無しでは、全くの別物…とて...
yuco
チーズかけるとすぐに焦げつくから注意です!味は、スイーツみたいな感覚で甘くておいしい♡
レシピの詳細を見る
アルミホイルで!シャケのちゃんちゃん焼き
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
967件の評価
鮭、玉ねぎ、砂糖、みりん、酒、キャベツ、塩こしょう、えのき、しめじ、水、みそ、有塩バター、にんじん
簡単に、ささっと作れるちゃんちゃん焼きのご紹介です。具材と鮭をアルミホイルで包みこみ、蒸し焼きにするだけでとってもおいしいちゃんちゃん焼きが作れますよ。お好きな具材を加えて、アレンジしてみてくださいね。
たべれぽ
(
363件すべて見る
)
シンパパ74号
1.8
普通の安いアルミホイルでは水が入る
Maki
4.4
余った野菜たくさん入れて作りました😆時間かかりますが美味しいので何回も作ってます😆
ゆうきやさい
4.6
他の方のレポートをみて、アルミを2重にしたら、水が染み込むこと無くきでました。野菜はあり合わせで、液みそで調味料を...
Mi...🐈
5.0
甘塩鮭、出汁入り味噌使いました☺️レビュー見て味噌少なめにしたらいい感じになりました❤️アルミは二重に包んで失敗な...
バーミー
4.8
前回作った時は味噌ダレが濃く野菜の水分で かなりグダグダになってしまいました 今回はその点を気をつけて作りました ...
りっちゃん
4.8
もう何十回と作ってます! 野菜も魚もとれるし、ご飯もめっちゃ進むしで旦那にも大好評です!🎵 野菜めっちゃいれても...
レシピの詳細を見る
鮭ときのこのガーリックバター醤油炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.4
1206件の評価
鮭、片栗粉、長芋、まいたけ、しょうゆ、料理酒、みりん、すりおろしニンニク、有塩バター、サラダ油、小ねぎ
鮭ときのこを使った炒め物のご紹介です。旨味たっぷりな鮭とまいたけに、すりおろしニンニクとバターの風味がマッチし、ご飯のお供にぴったりな一品です。長芋は炒めることで、生の時とは違うホクホクとした食感を楽しむことができますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
260件すべて見る
)
あん
4.8
長芋が無かったので、鮭と舞茸で作りました! 調味料にオイスターソース小さじ2、醤油・砂糖各小さじ1、酒大さじ2、豆...
くまこ
3.4
鮭に塩味つけたら丁度良かったのかも。かなり薄味の仕上がりになっちゃいましたー。
ニャンすけ
4.2
鮭は皮がニガテなのでむいて、舞茸、しめじ、えのきとにんじんを加えました๑′ᴗ‵๑)間違いない味でした。
nattsu
4.2
鮭はあらかじめ塩と酒で20分程漬け込むと味が染みて美味しい✨片栗粉は鮭とビニール袋に入れて振ると無駄なく全体に付き...
ともこな
4.8
何度もリピしてます。最後にブラックペッパーをかけるのが好きです。
Almond
長芋の代わりに、ジャガイモ ネギの代わりにアスパラを使用しました。味は抜群で美味しかったです!
レシピの詳細を見る
バター香る 秋鮭としめじの炊き込みごはん
調理
70
分
費用目安
600
円
4.6
849件の評価
米、鮭、しめじ、酒、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、有塩バター、小ねぎ、水、料理酒
バターが香る、秋鮭としめじの炊き込みごはんです。秋鮭としめじの旨みが詰まったごはんです。バターの風味がおいしさをさらに引き立ててくれますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
208件すべて見る
)
にくきゅう🐾
5.0
甘口の塩鮭で作りましたが丁度いい味の濃さでした🐟 すごく美味しかったのでリピートします!
にくきゅう🐾
5.0
美味しくてリピートしてます。 バターの風味が最高です🙆♀️
お寿司大好き人間
4.6
作り方はとても簡単でした‼︎ きのこは、舞茸にしました♪♪♪ 他の方が少し薄いと言っていたので、塩銀鮭を使用しまし...
naa▶︎kitchen
4.1
バターなしで作りました! 冷めてから食べると味がしまって 美味しかったです*\(^o^)/*
リーナ
5.0
バターでコク旨♡ おこげができていて すごく美味しかったです♪♪
マシュマロ
4.9
3合で炊きたかったので材料1.5倍にしました☺︎ 家族からはもうちょい濃い方が良かったそうで、めんつゆとか醤油を倍...
レシピの詳細を見る
味がしみしみ 鮭大根
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
243件の評価
鮭、大根、水、顆粒和風だし、みそ、みりん、砂糖、料理酒、すりおろし生姜、小ねぎ
シンプルでほっこりおいしい鮭大根のご紹介です。旨味たっぷりの鮭と、味が染みこんだ大根が絶妙なおいしさですよ。ごはんのおかずに最適で、ついつい箸が止まりません。簡単に作れるのでぜひ一度、お試しください。
たべれぽ
(
50件すべて見る
)
きいの
5.0
冷凍しておいた大根と鮭、ついでにしめじも入れました。 味噌味なので外れない!美味しいです! 大根も染みてて美味しか...
めぐ*ぴぃ
4.8
アラも混ざった小ぶりの切り身で作りました。味噌入りの鮭大根は初めてですが、味噌入りも味がしっかりでとても美味しいで...
ユーザー793486
4.6
子供たちの好きなアニメのキャラクターの好物だそうで、作ってみました。 大根は下茹でしたほうが良かったかなぁ…とレシ...
よっちゃん
生姜がよく味わいたかったので、そのまま生の生姜を入れたり、大根の葉っぱを入れてたりと少しアレンジしました。 もとも...
まあちゃん
4.2
生鮭でしたがとっても美味しく出来ました! 大根レンチンしてから調理したので柔らか😋煮汁がとっても美味しい!
あろ
4.7
お味噌によって味が変わるかも...。 熊本のお味噌汁(甘め)で作ったら、甘めで子供は食べやすかったみたいです。
レシピの詳細を見る
鮭とじゃがいものチーズクリーム煮
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
128件の評価
鮭、じゃがいも、スライスチーズ、料理酒、牛乳、塩、パセリ、有塩バター
鮭の旨みとじゃがいもが、チーズソースに相性抜群でやみつきになる一品の紹介です。とっても手軽に簡単に作れるので、ランチやディナーのおかずにぴったりです。パーティやイベントなどのおもてなしにも、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
33件すべて見る
)
アルエ
3.8
玉ねぎとしめじを追加。優しい味に仕上がりました。チーズをたっぷり入れれば良かったかも。
くりようかん
5.0
分量は1.5倍で作成。玉ねぎと茹でたほうれん草をプラス。スライスチーズを六枚入れました。チーズ味が最高に美味しい!...
まっ(っ'ω'c)マッ
4.2
塩だけで味もしっかりしていて リピ確定👍牛乳ではなく 生クリームにしました。
猫の毛が料理に入るマン
3.0
豆乳で、しめじ追加。コンソメ等入れないとちょっと何か足りない感じでした… 2.5
m☆64
4.4
美味しく作れました!
まろじ
5.0
パセリの代わりにコショウをかけましたが、簡単でとても美味しかったです!味が濃いめでお酒ともすごく合いました( • ...
レシピの詳細を見る
まいたけとサバの炊き込みご飯
調理
70
分
費用目安
400
円
4.5
796件の評価
まいたけ、サバの水煮缶、米、水、白だし、しょうゆ、白いりごま、みりん、小ねぎ
まいたけとサバの水煮缶で作る、炊き込みご飯レシピのご紹介です。まいたけの風味とサバの水煮缶の旨味がマッチしておいしいですよ。炊飯器に具材と調味料を入れて炊くだけなので、簡単にできます。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
161件すべて見る
)
くりこ
4.8
舞茸も鯖缶もあったので作りました。食レポ見て、ショウガの千切りと、色合いの人参、油揚げ、ほんの少しだけ鯖の汁も入れ...
(o•ᴗ•o)
4.8
これすーっごく美味しかったです!!味つけも濃すぎず薄すぎずちょうどでした♪当日中なのでお昼に炊いて食べて、夜も食べ...
ともか
5.0
レシピ通りの味付けですごく美味しく出来ました😳💕彼も美味しい!っておかわりしてくれました❤️簡単なのでまた作り...
りえりん
簡単に作れるし美味しかった!炊き上がりに、ほんだしを小さじ一杯位入れ混ぜたら絶品です。
ありさん❁
4.8
食べれぽを参考に、生姜千切りと人参、油揚げも加えました。 サバと生姜の風味が良く合って美味しい炊き込みご飯になり、...
こねる
3.4
白だしが10倍とは見てなくて、炊き上がりは味がしなくて追加で大さじ3入れたら少しはよくなりました😅 また出直します!
レシピの詳細を見る
たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.4
834件の評価
豚バラ肉、もやし、しめじ、まいたけ、ポン酢、顆粒和風だし、塩こしょう、ごま油、小ねぎ
たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒めのご紹介です。旨みのあるきのこと、シャキシャキ食感のもやしがたっぷりと入っているので、食べ応えがありますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
182件すべて見る
)
ユーザー034b99
4.6
ポン酢で炒めるって、いいですね!美味しい味付けです。きのこの香りが楽しめる、ビールに合う一品でした♪ 余談、、、フ...
やるさん
4.0
ボリューミーでコスパ抜群。 便利メニュー! 料理を美味しく撮るにはテクニックが必要だ…
はりあり
5.0
アレンジで焼きうどんにしました!サッパリしていて美味しかったです。
おちょこ
4.2
簡単で美味しいので何度か作ってます♪ 今回たべれぽ参考に水溶き片栗粉を入れてみたら、ポン酢の味が具にしっかり付いて...
すけさん
4.6
もやしは最後の最後に炒めた方がシャキシャキ感が残って美味しいです。
みゆミユ
4.4
ポン酢でさっぱりしているし、キノコやモヤシ沢山なのでヘルシーにいけますね(^-^)
レシピの詳細を見る
鮭とまいたけのみぞれ和え
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
222件の評価
鮭、まいたけ、薄力粉、ごま油、ポン酢、砂糖、小ねぎ、大根
鮭ときのこのソテーを、大根おろしと一緒に、さっぱりと食べられる、みぞれ和えはいかがでしょうか。きのこの香ばしい風味と旨味が、鮭とぴったりですよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
89件すべて見る
)
Vöglein
4.6
初めて作った時に物足りなさを感じたため、下拵えした鮭に塩胡椒してポン酢多め、料理酒追加、砂糖の代わりにみりん使用で...
ゆんとみ
5.0
美味しかったです。 大根の水切りは控えめにしました。
バーバママ
大好きな味!!大根おろしの水切りは軽くて良かったかな?味をみて水切りした水分を加えました。栄養分も勿体ないしね。舞...
ゆうみ
4.2
皆様のレポを参考に、しぼった大根の汁を取っておいて後で継ぎ足しました!軽く搾っただけのつもりでも、たしかに汁が足り...
ユーザーe2304a
4.2
何度かリピしてます。マイタケの他に玉ねぎも一緒に。いつも四人分くらい作ってるけど、砂糖を心持ち多くするくらいで、ポ...
R
大根おろしの水分を絞りすぎて少し味が濃くなってしまい、水50cc足しました! さっぱりしてて美味しいです。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
里芋 ほっこり
菊芋
とろろ焼き
里芋 煮物
里芋
親芋
まいたけと人参のきんぴら
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
520件の評価
まいたけ、にんじん、水、しょうゆ、砂糖、みりん、ごま油、白いりごま、一味唐辛子
まいたけと人参できんぴらに仕上げました。まいたけの旨味と食感がよく引き立つ一品です。ご飯にも、お酒にもよく合います。何かもう一品ほしいときに、簡単に出来ますので、初心者の方にもおすすめです。是非お試しください。
たべれぽ
(
149件すべて見る
)
ブロ子
4.2
どなたかのたべれぽに「少し甘い」とコメントがあったので、砂糖を半量にして作りました 美味しかった〜😋
Nana
余っていたごぼうも加えました。舞茸って炊き込みごはんのイメージでしたが、これも美味しかったです。
さくらんぼ
少し甘いけど、七味多めに入れて美味しかったです^^
たー坊
4.8
にんじん1/2と舞茸1パック、調味料はお砂糖小さじ1であとはレシピ通りで作りました。一味無しでもちょっと甘めでおい...
ラズベリー
4.6
No.393 今日、まいたけとにんじんが安かったのでこのレシピを作りました🤗とっても美味しかったです😍ご飯に...
リーナ
4.2
冷凍まいたけ使用◎ 助かり一品で良かったです♪
レシピの詳細を見る
小松菜と厚揚げのごまみそ煮
調理
20
分
費用目安
300
円
4.2
200件の評価
厚揚げ、小松菜、まいたけ、水、みそ、めんつゆ、白すりごま
小松菜と厚揚げのごまみそ煮はいかがですか。みそのコクとごまの風味が合わさった煮汁が染み込み、ごはんのおかずやお酒のおつまみにぴったりな一品に仕上げました。お手軽にお作りいただけますのでぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
34件すべて見る
)
よっし~
4.6
大鍋いっぱいに作りましたが、すぐに空に……。とってもおいしかったです。小松菜で水分が出るので、お水少なめにしました
イッタン
4.2
味噌多めなのでミリン少し入れて、しめじで作りました!
ガリガリくん
4.6
小松菜レシピを探していて、味噌味が美味しそうだったので作ってみたら、すごく簡単でおいしくできました❤️ちくわも追加。
キーウィ
4.2
水100mlにしました。ごま味噌味の厚揚げが美味しかったです。
ぽてこ
黒すりごまで作りました。栄養満点で常備菜にぴったり!
mina
5.0
時短でめちゃくちゃ美味しかった ひき肉も一緒に煮ました(* 'ᵕ' )☆
レシピの詳細を見る
やみつき キャベツと舞茸の塩昆布バター炒め
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
94件の評価
キャベツ、まいたけ、塩昆布、有塩バター、塩こしょう
キャベツとまいたけを塩昆布とバターで炒めた一品です。バターの香りと塩昆布の旨みが食欲をそそります。簡単にお作りいただけるので、あと一品ほしい時にいかがでしょうか。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
キャベツ1/4個185g ベーコンと人参追加 しめじ代用 ザクザクキャベツが美味しい🎶 バターと塩昆布合う♡
おさしみ
4.7
ベーコンを足しました。 時間もかからず簡単に、美味しくできました。
ユーザー8888f5
5.0
舞茸がなかったので、エリンギで作りました。優しい味で美味しかったです。
S
4.4
バターの香りとこくに塩昆布が合ってキャベツの甘味が増す美味しい1品です。
あいこ
4.4
ちょっとカロリー等が気になってバターの量を半分くらいで作ってしまいましたが、美味しかったです。レシピ通りだともっと...
ふみ
4.4
塩昆布多めにしました。
レシピの詳細を見る
かぼちゃとししとうと鶏肉の甘酢炒め
調理
30
分
費用目安
500
円
4.4
415件の評価
かぼちゃ、鶏もも肉、塩こしょう、片栗粉、ししとう、しょうゆ、水、砂糖、酢、黒いりごま、サラダ油
かぼちゃを使った甘酢炒めのご紹介です。鶏もも肉とししとうを加えて彩りとボリュームが増しますよ。食べ応えがあるので、一皿で満足する主菜です。にんじんやパプリカを加えても美味しいですよ。お好きな野菜を入れてお試しください。
たべれぽ
(
123件すべて見る
)
⍤⃝ ⍨⃝ ♡
4.0
ピーマンと玉葱を使いました。 調味料調節無しで美味しかったです(^^)
ひろ
4.5
ししとうが無かったので、ピーマンで。次はもっと入れたいと思います。美味しい!
ちこ
4.2
パプリカを足したら彩りよくなりました。 美味しかったのでまたリピします!
ともこな
4.6
とりもも肉の代わりに鶏むね肉。 ししとうの代わりにピーマン。 黒胡麻の代わりに白胡麻。 かぼちゃはレンチンし過ぎて...
snow
モモ肉に塩コショウして20分置きました。 かぼちゃはレンチンしただけでも 甘くて美味しかったので 合わせダレの お...
...( ˊ̱˂˃ˋ̱ )...
3.8
ししとうなしで作りました。いろんな野菜でアレンジしてみたいです!
レシピの詳細を見る
レンジで時短 カボチャとひき肉のそぼろ煮
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
661件の評価
かぼちゃ、鶏ひき肉、めんつゆ、水、水溶き片栗粉、ごま油、砂糖
かぼちゃのそぼろ煮のご紹介です。ほくほく甘いかぼちゃを鶏ひき肉と一緒にとろっと甘辛く仕上げました。かぼちゃは電子レンジ加熱をして煮込む時間を短縮しているので、さっと作れますよ。ごはんが進む味つけなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
188件すべて見る
)
ユーザー989432
4.8
鶏ひき肉→豚こま しめじ、玉ねぎ追加で全然違うものになりましたが、とっても好みの味付けでした。 また作りたいです。
ユーザーa3d361
5.0
めんつゆのかわりに、半分白だしに変更。 男の子達も美味しい! おかわりない? とかぼちゃの煮物ではじめて言われ...
バーミー
4.8
今日は 冬至…という事で レシピ参考に作りました🎃 ★カボチャ 400g ひき肉 250g (牛 豚の合い...
クリス
4.6
レンジだけでは皮が固いので、若干煮込む時間を長くしました。味は非常に美味しいです(°▽°)
rabi
5.0
基本のかぼちゃの煮付けを参考にそぼろ煮を作りました 味付けも簡単で美味しかったです ひき肉が少し足りなかったのでエ...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.587 つゆとかぼちゃの甘い味がして、美味しかったです! 倍の量で作る時、水と麺つゆも倍の量で作ると良いです...
レシピの詳細を見る
鶏もも肉とカボチャのとろーりグラタン
調理
50
分
費用目安
500
円
4.4
652件の評価
鶏もも肉、かぼちゃ、玉ねぎ、牛乳、水、有塩バター、薄力粉、塩、ピザ用チーズ、パセリ、黒こしょう
かぼちゃと鶏もも肉のとろーりクリーミーなグラタンはいかがでしょうか。甘くてほくほくのかぼちゃとジューシーな鶏もも肉に、なめらかなホワイトソースがよく絡み、とてもおいしいですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
167件すべて見る
)
お茶
4.6
少し味が薄い気がしたのでコンソメ顆粒を加えました。カボチャはなかなか火が通らないので、先にレンチンした方がいいですね。
ゴン
4.6
かぼちゃはレンチンしました。 コンソメキューブを一つ入れてお味の調整。 家族に大人気のレシピになりました。
anst
4.2
少し焼きすぎましたw安定の美味しさ。ほうれん草と、ナツメグを少し。
ゆーかん
鶏肉→ベーコン マカロニ追加 コンソメ小さじ2追加 かぼちゃ電子レンジ500w2分 美味しかったです☺️ 今度は...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.792 今回は2倍の量で作りました。かぼちゃですが、タネを抜いた状態で400g(身と皮の部分)使いました。そ...
だり
4.6
玉葱を炒めるときに白ワインをちょっと入れて、コンソメと舞茸も加えて、かぼちゃは混ぜずにレンチンして上に乗せて、ご飯...
レシピの詳細を見る
カボチャのゴマきんぴら
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
170件の評価
かぼちゃ、にんじん、砂糖、しょうゆ、白すりごま、水、鷹の爪輪切り、サラダ油
かぼちゃとにんじんのきんぴらに白すりごまを加えて仕上げました。かぼちゃの甘味が美味しいきんぴらです。今回はにんじんを組み合わせていますが、ピーマンやアスバラガスなどでもよく合います。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
47件すべて見る
)
たえちゃん
3.4
カボチャが柔らかくなりすぎてしまったので、人参を先に少し炒めた方がいいかも…と思いました。 カボチャの甘みが美味し...
あいぼーあいぼー
4.6
にんじんを先に炒めました。 かぼちゃの甘さがおいしいきんぴらです♪
hina***
切るのさえ終わればあとはあっという間でした♡すり胡麻が入るきんぴら良いですね!子どもも手掴みでパクパク食べてくれました❀
あい
5.0
超簡単・超時短でこの美味は 驚き❗感激❗ しゃきしゃき感を残したかったので水は入れませんでしたが 丁度良い食感で👌
ユーザーfc09f8
5.0
簡単だけどめっちゃ美味しい!!リピートしたい!!
荒野の桜
4.8
とても美味しくて何度もリピしてます。すりゴマの香ばしさと、人参のコリコリした食感の中にかぼちゃのほっこりした甘さが...
レシピの詳細を見る
かぼちゃときのこのシチュー
調理
40
分
費用目安
500
円
4.5
805件の評価
鶏もも肉、かぼちゃ、しめじ、玉ねぎ、薄力粉、水、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、有塩バター、パセリ
ほくほくの甘いかぼちゃとたっぷりきのこのクリームシチューの紹介です。かぼちゃときのこはシチューにぴったりでたまらない美味しさです。手軽に作ることができるのでランチやディナー、誕生日などのイベントにもぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
252件すべて見る
)
scadan
4.6
かぼちゃをくり抜いて、器にしたらオシャレになりました💫
あっちゃん
4.8
まだ残暑なのにシチューが食べたくなり… ゴロゴロ食感が好みなので栗かぼちゃは皮付きのまま人参と600W5分レンチン...
ハル
4.6
多めに作りたかったので水100ml、牛乳550ml、かぼちゃ400g、鶏肉300gで作りました🎃🔥 かぼちゃ...
おちゃづけ(鮭)
4.8
かぼちゃ大きめカットで煮込みました🎃💕(皮付きのままの方が栄養あるかなと✨) きのこはえのきで代用したので食感...
はと
5.0
ほんっとに美味しくて…わざわざミキサー使わなくていいし、簡単に作れました!!^ ^ 2人ですが、スープはたくさん飲...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.675 皮と種を除いて、身として残ったかぼちゃが313gだったので、水と牛乳はレシピ通りの量で作りました。他...
レシピの詳細を見る
圧力鍋で時短 里芋のほっくり煮
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
40件の評価
里芋、水、しょうゆ、みりん、砂糖、料理酒、顆粒和風だし
圧力鍋で時短、里芋のほっくり煮はいかがですか。甘じょっぱいタレの染みた、やわらかな里芋は、ほっくりとした食感でとってもおいしいですよ。圧力鍋を使うと、短時間で出来上がるのでおすすめです。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
haru
いろんな具材をプラスしましたが、美味しくってお汁まで飲んじゃいました!
Hirofumi Hiyama
4.8
恐るべし圧力鍋😋❗️圧力鍋がカタカタいって、火を止めて蓋を開けていい合図があってから10分くらいして蓋を開けた方...
かおりん
4.6
ちょうど良い味付けで美味しかったです。
レシピの詳細を見る
チーズ入り 里芋コロッケ
調理
40
分
費用目安
300
円
4.4
80件の評価
里芋、玉ねぎ、ピザ用チーズ、塩、黒こしょう、溶き卵、薄力粉、パン粉、揚げ油
里芋をチーズと組み合わせてコロッケにしました。とろっと溶けたチーズに、ねっとりとした里芋の食感がよく合います。揚げることで里芋の旨味が増します。里芋の煮物の残りでも、味付けなしでそのまま調理が出来ますので、是非お試しください。
たべれぽ
(
32件すべて見る
)
tomo
他の方のレビューも参考にしつつ、塩胡椒はかなりしっかりめにつけました。ねっとりとしていておいしい。 まとめる時は手...
ゆゆ
里芋をレンジで加熱せずにそのまま皮を剥きだしたら時間かかってしまいレシピ通りやれば良かったと後悔。 里芋のねっとり...
の
・
リーナ
4.2
つぶした里芋にチーズを入れて、 ラップでひとつひとつ 包んでおくと手早くつくれました◎ 揚げたてサックリ♪ 中は極...
nonco
4.8
塩胡椒しっかりめにしました。揚げ物初挑戦でしたが上手くできました!とてもおいしかったです。
ユーザー5575e3
4.7
皆さんの食べレポを参考に少し多めに塩胡椒しました。ホクホクで食感も良く主人も美味しいと食べてくれました。オリジナル...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
小芋
大根と里芋
芋料理
里芋 チーズ
根菜スープ
京芋
里芋と牛肉のすき煮
調理
30
分
費用目安
500
円
4.4
182件の評価
里芋、牛バラ肉、ししとう、料理酒、みりん、しょうゆ、砂糖、サラダ油
里芋と牛バラ肉を使ってほっこりとしたおかずのご紹介です。里芋は焼き色をつけることで表面は香ばしく、中はねっとりとした食感が楽しめますよ。甘辛い味つけなので、ごはんが進む一品です。お酒のお供にもなります。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
59件すべて見る
)
よっちゃん
ししとうがなかったので、代わりに玉ねぎ、生生姜、椎茸を入れましたが、これが特に生姜がめちゃくちゃ合いました! 体も...
Maki
4.3
おいしかったです!
帰蝶
シシトウの代わりに生姜を使用しました♪
yoheihosh
文句なしに旨い! 最初に里芋に焼き色つけるのはポイントですねー 唯一、里芋剥くのが面倒✕
マルブレ
里芋がねっとりして、牛肉に味がしみこんでいて、 とってもおいしかったです(* ´ ▽ ` *)
Mana
4.8
牛こま肉、里芋、舞茸で作って、しし唐の代わりに小ねぎを散らしました☺ 美味しかったです!! 里芋をもう少し小さめに...
レシピの詳細を見る
里芋のごま味噌和え
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
136件の評価
里芋、みそ、白すりごま、みりん、料理酒、砂糖、小ねぎ
里芋を使ったゴマみそ和えレシピのご紹介です。里芋は電子レンジで加熱するのでお手軽にお作りいただけますよ。また、時間がない時や忙しい時におすすめです。ごはんのお供にはもちろん、お酒のお供にも最適です。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
30件すべて見る
)
Yuki
600wで6分、返して4分で柔らかくなりました。 里芋多めで調味料も多め、醤油プラスにしたけどもっと多くてもよかっ...
りおか
5.0
美味しい!レンジは10分くらいかかりました 里芋好きにはたまらない〜^_^
しゃん
里芋はレンジではなく、皮付きのまま茹でて皮を剥きました。手間はそれだけで、あとは簡単!!なのにとっても美味しい♡家...
うさこ
4.6
ゴマの風味がとても良かったです♪
aoiro
間違えて潰してしまったのですが、これはこれで美味しかったです♥ ねっとり最高でした。リピします☀︎
uka
3.6
里芋が柔らかくならなくて、ゴリゴリした食感になってしまいました…。レンジ加熱より茹でたほうが良かったかもしれません...
レシピの詳細を見る
チーズ入り 里芋のいももち
調理
20
分
費用目安
400
円
4.3
160件の評価
里芋、片栗粉、牛乳、しょうゆ、有塩バター、ベビーチーズ、砂糖、小ねぎ
里芋のモチモチ食感が美味しい、いももちのご紹介です。じゃがいもで作るいももちが定番ですが、今回は里芋で作ってみました。甘いタレがクセになる美味しさです。ごはんのおかずやおやつにぴったりですよ。是非、おためしくださいね。
たべれぽ
(
37件すべて見る
)
サーモン
4.6
里芋が好きじゃない夫に好評だった。もちもちしてとても美味しい。でも、次の日とか、電子レンジで温めても、もちもち感は...
マリン
4.2
本当にお餅みたい!! チーズは小さくして入れましたが多めの方が美味しいと思う^ ^ たくさん作ったので半分冷凍して...
いちご
5.0
半量で作りました!チーズはとろけるチーズで作りましたがとても美味しく出来ました!
バーミー
5.0
もっちもち…甘辛美味♡ 中のチーズも程よくとろ〜り♪ レンチン4分は硬さあり1分延長 フォークで潰すのは時間がかか...
食いしん坊女子
4.2
里芋 ベビーチーズ⇨粉チーズ 他レシピ通り。 里芋を潰すのが大変でしたが、5分レンチンして潰して、1分ずつ様子見...
VENUS
4.1
いつもと違う里芋料理と思い作りました。 確かにもちもち感がありチーズ共美味しいです。 でも、やっぱり里芋を潰すのが...
レシピの詳細を見る
里芋のクリームグラタン
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
74件の評価
里芋、鶏もも肉、玉ねぎ、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、有塩バター、塩、黒こしょう、ピザ用チーズ、パセリ
里芋を使ったクリームグラタンのご紹介です。里芋のホクホク感とトロトロした食感がクリームソースとの相性が抜群ですよ。今回具材には鶏もも肉を使いましたが、その他にエビなどの魚介も合います。お好きな具材を入れてお試しください。
たべれぽ
(
17件すべて見る
)
ぴよこ
4.4
ソースがとても美味しかったです チーズを買い忘れてしまい、パン粉とマーガリンでコクと焦げ目をつけました
りん
4.4
余っているエリンギ、茄子、コーンを追加しました。オーブンで10分くらいで、いい焼き具合になりおいしくできました。
Mi
4.6
ホワイトソースが美味しくて感動しました✨今回はレシピ通りの材料でしたが、次回は具材を変えて作ってみたいと思います!
Miho Hoshi
美味しかったです(o^^o)
さおやん
倍の分量で作ると、塩が多かったのか、コンソメが多かったのか、味が濃かったので、牛乳を足しました。ソースが増えたので...
Vöglein
4.8
里芋もグラタンも鶏肉も大好きなので期待通りの美味しさで、家族からも大好評でした✨ねっとりとした里芋の食感とホワイト...
レシピの詳細を見る
ほっこりおいしい栗ごはん
調理
60
分
費用目安
500
円
4.5
504件の評価
米、水、料理酒、白だし、ごま塩、もち米、むき栗
シンプルな栗ごはんのご紹介です。ホクホクとして甘い栗と、だしが染みたごはんがよく合い、とてもおいしいですよ。こちらのレシピはむき栗や白だしを使うので、とても手軽に作れます。ぜひご家庭でお試しくださいね。
たべれぽ
(
109件すべて見る
)
きみりんこ
5.0
もち米がなかったので、お米2合で炊きましたが、ものすごく美味しく出来ました。栗が崩れて見映えが悪いけど、めちゃくち...
ユッキー
4.4
初めて作りました。ホントに栗を剥くのが大変で…やっと出来上がりました。塩をぱらっとかけたら、より美味しかったので、...
iwaki
美味しい。しゃもじで混ぜ合わせると栗の身が粉々になる。
マリリン
4.6
2合だと、少ないと思い、白米2合、もち米1合で、お酒と、白だしは、大さじ3づつ入れました…丁度良い粘り気と、おかず...
KT
5.0
このレシピを参考に作ること4年。 4回目にして、我が家なりの美味しい栗ご飯ができました。 むいた栗420gに対し...
ふー
栗を剥くのが大変でした。薄皮はピーラーで剥くと楽できれいになりました。もちもちでおいしかったのでまた来年も作りたいです!
レシピの詳細を見る
栗と手羽先のほっこり煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.2
36件の評価
むき栗、手羽先、みりん、しょうゆ、砂糖、ごま油、水、さやいんげん、料理酒
ほっこりとやさしい甘みの栗と、旨味たっぷりの手羽先の煮物はいかがでしょうか。炒めて煮るだけの簡単レシピなので、忙しい日やあともう一品欲しいときにぴったりですよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
あや
5.0
食べやすいように手羽先の骨は抜いておきました♩ 栗がなくてジャガイモで! 砂糖入れすぎて甘くなったけど美味しかった
佐藤 啓子
4.4
栗の甘露煮と、じゃがいもで作りました。砂糖の代わりに甘露煮の汁を入れました。 しっとりした良い味に仕上がりました。
彩
4.3
甘露煮入れました、水も甘露煮のタレ入れた。甘さがちょっと良い。美味しかったです。
三上祥子
5.0
家の冷蔵庫に鶏もも肉、栗、アスパラがあり、代用しました。美味しく出来ました。
レシピの詳細を見る
コロンとかわいい 栗コロッケ
調理
60
分
費用目安
700
円
4.5
9件の評価
栗、玉ねぎ、生クリーム、薄力粉、溶き卵、パン粉、鶏ひき肉、塩こしょう、揚げ油、水
栗を使った、かわいいコロッケのご紹介です。ホクホクとした甘い栗がザクザクの衣とよく合います。丸くコロンとした形が見た目にもかわいらしい一品です。お好みでケチャップをつけてお召し上がりいただくのもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
なかい
ホームパーテー的な、人が家に来ることがあり「よっしゃ栗を消費するのは今じゃ!!」とこちらを大量生産。途中丸めながら...
ユーザー66c546
4.2
形は、丸ではなく小判形にしました。
りえこ
栗をたくさんいただきましたので、美味しく大量消費できました。贅沢なお味でした。
メロン
甘栗で作りました。 ちょっと味がうすかったけど パンにはさんだり ケチャップつけたりして 美味しくいただきました(...
あ
冷凍庫に眠ってた和栗を美味しくいただくことができました!
ぐれにゃん
義実家から栗大量にもらったので消費しましたww ポテトコロッケみたいで美味しかったです🎶
レシピの詳細を見る
栗ときのこのクリームパスタ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
19件の評価
鶏もも肉、フェットチーネ、しめじ、栗、水、ニンニク、オリーブオイル、塩こしょう、生クリーム、コンソメ顆粒、お湯、粉チーズ、黒こしょう、白ワイン、塩
ほくほくの甘い栗とクリームソースの相性が絶妙なパスタです。ソースが絡みやすい幅広のフェットチーネを使い、生クリームと粉チーズで濃厚に仕上げています。秋らしい季節感のあるひと品です。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
nattsu
4.1
剥くのが大変でしたが栗の甘みとチーズがクリームとマッチして美味しかったです😋
yoheihosh
ソース旨っ❗ 塩気のあるクリームソースがいいですね。チーズはピザ用のチーズも足してかなり濃厚にしました。変な話、も...
くり
4.6
ハンバーグの付け合わせソースにしてみました。ばっちり合って美味しかったです!次は、パスタでリピしたいと思います。
しゃん
5.0
美味しい!! エリンギをプラス。 全体的に量多めで作ったからか 栗が硬めのもあったので、もう少し火を通しておけば良...
よしの
4.4
休日のお昼に作りました! 栗を剥くのが少々面倒だったけどソースも美味しいしまたリピすると思います( ¨̮ ) 秋に...
Ryoko
優しい味でした。
レシピの詳細を見る
栗ときのこのまろやかグラタン
調理
35
分
費用目安
500
円
4.7
5件の評価
鶏もも肉、玉ねぎ、有塩バター、薄力粉、牛乳、スライスチーズ、粉チーズ、パセリ、しめじ、塩、コンソメ顆粒、栗の甘露煮、ホワイトマッシュルーム
栗ときのこを使って秋を感じさせるグラタンです。きのこの種類を変えて味わいを変えることができるのでアレンジも効きますよ。栗の甘さが、ホワイトソースとよく合い、まろやかな味わいで美味しいです。これからの季節に是非お試しください。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
さえき
とっても美味しく出来ました!リピ決定👍 栗をグラムで量らず動画と同じ数だけ使ったら、ちょっと多すぎた感が否めませ...
三日月
4.9
鶏肉を鮭に、えのきをエリンギに変えて作りました。 とても美味しくできました
Tom
美味しかったです!
kusuri_gohan
優しい味でした♡ドリアにしても美味しそうです♪
レシピの詳細を見る
栗と鶏モモ肉のクリーム煮
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
14件の評価
鶏もも肉、塩、白こしょう、栗、玉ねぎ、ニンニク、牛乳、クリームチーズ、白ワイン、有塩バター、イタリアンパセリ、お湯
栗と鶏もも肉の濃厚クリームチーズソースはいかがですか。ジューシーな鶏もも肉の旨味と、ほんのり甘味のあるほっくりとした栗をなめらかなチーズソースで絡めました。クリームチーズを使用することで、濃厚ながらあっさりとした仕上がりになりますよ。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
nattsu
4.2
クリームチーズはKiriを2包み(16g×2)にしましたがソースが凄く美味しかったのでリピします😊栗剥くのが面倒...
jr182331
5.0
拾ってきた栗を使って作りました。ジャガイモやカボチャとは一味違う美味しさ。
なかい
4.0
美味しかったけど栗剥くのが大変2度と平日に作らん ソースの味はめっちゃ好み、少し重たい感じあったので次はバターの量...
これ仙台
3.8
甘くない栗のお料理活用にはいいかもしれません。
レシピの詳細を見る