ほっこりおいしい栗ごはん レシピ・作り方

「ほっこりおいしい栗ごはん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

シンプルな栗ごはんのご紹介です。ホクホクとして甘い栗と、だしが染みたごはんがよく合い、とてもおいしいですよ。こちらのレシピはむき栗や白だしを使うので、とても手軽に作れます。ぜひご家庭でお試しくださいね。

調理時間:60分

費用目安:500円前後

材料(4人前)

手順

  1. 準備. 米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。
  2. 1. 炊飯釜に米、もち米、(A)を入れて混ぜます。水を2合の目盛りまで注ぎ、栗を入れ、炊飯します。
  3. 2. 炊飯が終わったら、しゃもじで切るようにふっくらと混ぜ合わせます。お茶碗によそい、ごま塩をかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は1/2程度を目安に入れてください。

たべれぽ
4.5

500件のレビュー
たべれぽの写真
きみりんこ
きみりんこ
2020.10.16
もち米がなかったので、お米2合で炊きましたが、ものすごく美味しく出来ました。栗が崩れて見映えが悪いけど、めちゃくちゃ美味しいですよ。
117人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユッキー
ユッキー
2020.12.28
初めて作りました。ホントに栗を剥くのが大変で…やっと出来上がりました。塩をぱらっとかけたら、より美味しかったので、次は炊くときに少し入れてみようと思います。 栗がほくほくで美味しかったです♪
85人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
iwaki
iwaki
2020.11.10
美味しい。しゃもじで混ぜ合わせると栗の身が粉々になる。
84人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
長部明義
長部明義
2021.10.26
栗の皮の剥き方も、知りたい。
27人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マリリン
マリリン
2021.10.15
2合だと、少ないと思い、白米2合、もち米1合で、お酒と、白だしは、大さじ3づつ入れました…丁度良い粘り気と、おかずの邪魔にならないぐらいの味に仕上がりました♪栗が🌰沢山落ちたので、また作ります‼️
26人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
KT
KT
2022.9.25
このレシピを参考に作ること4年。 4回目にして、我が家なりの美味しい栗ご飯ができました。 むいた栗420gに対してお米3合、 酒大3、白だし大3、醤油小1、塩一振りで炊飯。 (醤油入れると色がほんのりついて好きです) 栗は皮を剥いて半日ほど水につけました。 そうすると彩りが良くなると教わりました。
25人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふー
ふー
2020.10.29
栗を剥くのが大変でした。薄皮はピーラーで剥くと楽できれいになりました。もちもちでおいしかったのでまた来年も作りたいです!
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
智美
智美
2020.10.5
簡単にできるから、リピートしました。栗の皮は、一晩重曹水につけたら、剥きやすいです。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みりん
みりん
2021.9.15
栗🌰は茹でてから皮を剥いた物を 炊き込みに入れました! 餅米が無かったので白米で炊きました! 白だしの薄味が栗🌰の甘さと丁度良くてとても美味しかったです😋
8人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

Miyuki Kanai
Miyuki Kanai
もち米じゃないとだめですか??
kurashiru
kurashiru
もち米を省いて白米のみで炊飯することも可能です。米は2合に増やし、炊飯釜の2合の目盛りまで水を注いでくださいね。おいしく作れますように。
ユーザー1281fe
ユーザー1281fe
栗は茹でてある栗を使用しますか?
kurashiru
kurashiru
レシピでは茹でていない生の栗を使用しています。ぜひ作ってみてくださいね。
きぃちゃん
きぃちゃん
白だしの代わりにめんつゆでは ムリですか?
kurashiru
kurashiru
白だしはこちらのレシピの味の決め手なので、省いたりめんつゆなど他の調味料で代用せずにレシピ通りご用意いただくことをおすすめします。だしの風味とほどよい塩気が効いた栗ごはんをお楽しみいただけます。ぜひ材料をそろえてお試しくださいね。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ