ポン酢で炒めるって、いいですね!美味しい味付けです。きのこの香りが楽しめる、ビールに合う一品でした♪ 余談、、、フライパンに汁が結構残ったので、水•顆粒ダシ•塩(六助の調味塩)•溶き卵•青ネギを足して雑炊にした。大変行儀が悪いが、きのこと豚の味が出ていて、鍋物の後の〆の雑炊に匹敵する味わいでした。 見栄えは悪いので、雑炊の写真なしで、、、
ボリューミーでコスパ抜群。 便利メニュー! 料理を美味しく撮るにはテクニックが必要だ…
アレンジで焼きうどんにしました!サッパリしていて美味しかったです。
簡単で美味しいので何度か作ってます♪ 今回たべれぽ参考に水溶き片栗粉を入れてみたら、ポン酢の味が具にしっかり付いてての自分好みでした!おすすめです! (豚200、ポン酢1.5に変更、水溶き片栗粉1:1を小さじ2追加)
もやしは最後の最後に炒めた方がシャキシャキ感が残って美味しいです。
ポン酢でさっぱりしているし、キノコやモヤシ沢山なのでヘルシーにいけますね(^-^)
豚バラ もやし 炒り卵で。ゴマ油は使ってません。 ポン酢やや多めで作りました。 とっても美味しかったです。 リピートします。
旦那がおいしいって言ってくれました。
もやしがシャキシャキで顆粒出汁が効いていて美味しかったです。
えのきとエリンギを入れました☺︎
手元にポン酢がなかったので、黒酢と砂糖を混ぜて作りました。 さっぱりした味でとても美味しかったです。
美味しかったです
メモ ポン酢、だし、1.5倍
しめじも舞茸も丸ごと1パック使って、そこにニンジンやブロッコリーも入れたので、出しの顆粒は小さじ2、ポン酢も大さじ2以上と調味料多めに。ちょうどいい味付けになりました😄
ポン酢がいい味出してる
きのこの旨味とポン酢で、たくさんもやしが食べられるのが嬉しい! 簡単で美味しかった!
もやしはチンした。美味しかった。
全て倍量(もやしは150)で。さいごに水溶きかたくりこでとろみをつけて。 豚バラすこし多めがよいかも。 簡単でおいしい!
ポン酢でさっぱりして美味しかったです。簡単でお財布にも優しいレシピです♪
ポン酢炒めなので、さっぱりと食べられました。
さっぱりでおいしかったです💛😍
豚バラ→豚コマ 味ぽんでさっぱりとした味に仕上がりました♪食べやすかったです😋
豚バラがなくて豚こまに、 きのこはえのきしかなかったのでえのきだけですが とても簡単で美味しかったです!! もやしとえのきの歯応えが良い感じです! 食べレポを参考にぽん酢は多め(2倍)で作りました。 また作ります。
もやしとえのきで作りました! 顆粒だしとポン酢は倍量入れました
今回は豚コマを使いました。 ポン酢を1.5倍にしました。 酸味が増して、美味しかったです☺️
もやしがなくてキノコたっぷりで 塩コショウはお肉の下味に使った パンチが欲しくて少しニンニクチューブ足して最後にレモン汁回しかけました たぶんレシピとは違う味だけど予想通りおいしく出来ました
美味しい
豚肉200gに増量し、ポン酢大匙1.5にしました。 口コミを参考に水溶き片栗粉(小匙1:1)でとろみを付けると味がからんで美味しかったです。
簡単で美味しかったです。味付けも丁度良かったです。
初めて作りましたがレシピを見ながら満足のいく完成度で出来ました。