ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
もやし
節約 料理のレシピ おすすめの30選を紹介
節約
料理のレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日 2024.8.6
節約のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
もやしたっぷり 節約&お手軽ピリ辛担々鍋
包丁いらず!節約もやしだけお好み焼き
簡単節約!豆苗のごま和え
節約副菜 ブロッコリーとキャベツのごま和え
節約&ヘルシー!もやしと豆腐の甘辛チーズつくね
節約メニュー!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げ
チーズがとろーり!キャベツたっぷり節約お好み焼き
節約!めんつゆで作るカニカマと卵のとろーり天津飯
もっと表示
もやしたっぷり 節約&お手軽ピリ辛担々鍋
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
478件の評価
もやし、豚ひき肉、生姜、ニンニク、豆板醤、水、長ねぎ、チンゲン菜、白ねりごま、ごま油、白いりごま、ラー油、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、みそ、料理酒
もやしがたっぷり食べられて、お財布にも優しいピリ辛担々鍋です。ピリ辛でコクと旨みのあるスープが、体をポカポカに温めてくれますよ。シメにはなんと言っても中華麺がオススメです。野菜の旨みがたっぷり溶け出した担々麺は絶品です。
たべれぽ
(
115件すべて見る
)
バーミー
5.0
この美味しさ…ビックリです‼️ 家で調理したのにお店の味…。 キャベツでかさ増し…焼き豆腐追加… 練りごま無くてす...
Eri
口コミ見て調味料少な目にしたけど、レシピ通りが良かった。お豆腐とか野菜多めに入れたからかな!?
みーたん
5.0
2回目です!調味料はほぼ半分(鶏ガラスープの素だけは半分強)で我が家では丁度良かったです。 スープがホントに美味し...
びとこ
5.0
写真は食べ終わりですが、とてもおいしかったので投稿します。練りごまがなく代わりにすりごまを入れましたがとってもおい...
oyatsud0ki
4.8
炒めるときに ガーリックスライスチップも 入れました。 ミンチは、スープの中で 迷子になるのがもったいない という...
Vöglein
5.0
久々に作りましたが美味しすぎます。以下、変更点。 最初に香味野菜を炒める際に花椒と倍量の豆板醤投入、味噌・醤油減ら...
レシピの詳細を見る
包丁いらず!節約もやしだけお好み焼き
調理
20
分
費用目安
100
円
4.5
415件の評価
もやし、卵、片栗粉、顆粒和風だし、塩こしょう、中濃ソース、マヨネーズ、かつお節、青のり、サラダ油、温泉卵、薄力粉、小ねぎ
生地の具材をもやしだけで作ったお好み焼きはいかがでしょうか。もやしを生地にたっぷりと混ぜ込んでいるのでかさが増し、ボリューム満点の一品に仕上がります。もやしを手で折れば、包丁も使わずにお手軽に作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
183件すべて見る
)
ern
4.1
もやし200・他2/3・MS玉子使用、もっちりした食べ応え。片栗粉と小麦粉は大1で約9g✏️
nene
4.6
何度もリピしていて 熱々食べたくて食べれぽサボってました(_ _) もやしパキパキしてレンチン無し。 今日は豚バラ...
そこらのJK
5.0
忘れられていた期限切れのもやしが悲しそうにしていたので作りました🌱🌱 お好み焼きソースを塗ってたべました。もち...
Kanami
4.4
もやし200g、豚こま150g、片栗粉60g、薄力粉なし、それ以外はレシピ通り 節約レシピだけど、豚肉入れれば、...
あいぼーあいぼー
4.6
片栗粉なしで薄力粉だけで作りましたが、もちもちで食べ応えがありました。
ともめが
5.0
一人暮らし学生の味方です、、もう何回も作ってるし、とっても美味しいです!キムチやカレー粉、ベーコン、豚肉、ツナ、チ...
レシピの詳細を見る
簡単節約!豆苗のごま和え
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
414件の評価
豆苗、白すりごま、顆粒和風だし、砂糖、しょうゆ
手頃な価格で購入できる豆苗を使い、ごま和えにしました。シャキシャキとした食感の豆苗と甘めの和え衣がよく合います。電子レンジ調理で簡単に作れるので、忙しい時やあともう一品欲しい時などにも便利な一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
168件すべて見る
)
mayuyu
4.4
レシピの量だと味が濃いです。半分で丁度良い
バーミー
4.9
豆苗独特のえぐみや青臭さは 胡麻油をほんのちょっと足す事で 解決〜! レンジ…750wで90秒 味付けは 食べやす...
きみ
4.4
豆苗1パックで2人分は少し少ないように感じましたが味は美味しかったです。皆さんの食べレポを見てしょうゆは小さじ1....
ちふぉん
簡単おいしい✨ お弁当の緑にピッタリです♪ お醤油、お砂糖は 半分でも良いかもです☆
Vöglein
4.8
甘口が好きではないので、ゴマペースト:麺つゆ:酢=2:2:1位で味付けしてます。今回は余っていたエノキも加えました。
avalon
たべれぽに味が濃いとの意見が多かったので、豆苗1袋に対して すりごま大さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2 で作...
レシピの詳細を見る
節約副菜 ブロッコリーとキャベツのごま和え
調理
20
分
費用目安
250
円
4.4
592件の評価
ブロッコリー、キャベツ、お湯、塩、黒すりごま、しょうゆ、砂糖、顆粒和風だし、ごま油
ちょっとした副菜に、ブロッコリーとキャベツのごま和えはいかがでしょうか。 野菜を加熱して、自家製の甘辛いタレと混ぜ合わせるだけで、簡単に箸休めの一品が出来上がりますよ。 いんげんやオクラ、にんじんなどの野菜を使用しても美味しくお召し上がりいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
177件すべて見る
)
むにぷにお
4.8
美味しいし少ない材料でできるので、何度も作っています。 茹でたほうれん草2袋に変えても、美味しくできました。
あいこ
4.4
簡単で美味しかったです。 油も使わないし、ヘルシーでいいですね!また作りたいです。
megumi🍋
4.2
白すりゴマで作りました✨ブロッコリーとキャベツによく合う😆
ちぃ
5.0
ブロッコリーがほとんどなかったので、キャベツを2倍にして作りました😋 美味しかったです!
sato.a
3.9
基本的には甘いですが、嫌味がなくさっぱりしたお味で、黒ごまをたくさん使えてお野菜だけで一品完成するのはありがたいです。
copen
4.2
野菜の分量を増やしても大丈夫そうな、しっかりした味つけでした。甘めです。家族に好評でした。
レシピの詳細を見る
節約&ヘルシー!もやしと豆腐の甘辛チーズつくね
調理
25
分
費用目安
600
円
4.4
344件の評価
絹豆腐、大葉、酒、オイスターソース、塩こしょう、卵黄、サラダ油、片栗粉、はちみつ、鶏ひき肉、もやし、ピザ用チーズ、しょうゆ
モヤシ&豆腐で、節約&ヘルシーメニュー!比較的安価で安定して手に入る、もやし。チーズを入れることでコクが出て、甘辛なタレとの絶妙なバランスが口に広がります。ヘルシーにしたい方はチーズを抜いても美味しくお召し上がり頂けますので是非お試し下さい!
たべれぽ
(
166件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
鶏ミンチ168g 絹豆腐100g(水切り) もやし200g 大葉6枚 少し緩くなったので片栗粉で調整 ...
Rino
4.6
豆腐が多くなってしまいましたが、片栗粉を増やして何とか成形。美味しく出来ました。
みっふぃー
4.1
青じそがなかったので小葱を入れたのですが、美味しいけど少し物足りないような‥。青じそでリベンジしたいとおもいます(...
花子
4.2
もやしがなくて長ネギを入れました! 美味しかったです!
rina
4.3
豚ミンチ200gと、絹ごし150gで^ ^ ふわふわで美味しくできました! 卵黄添えると居酒屋風でよかった! チー...
Hinamama
3.4
合わせ調味料がごけやすかったので火加減が難しかったですが主人はごけてるぐらいがいいと言っていました😞
レシピの詳細を見る
節約メニュー!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
2010件の評価
もやし、厚揚げ豆腐、ごま油、しょうゆ、みりん、酒、水溶き片栗粉、豚ひき肉、小ねぎ
ボリューム満点の節約メニュー、ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げはいかがでしょうか。ごま油でこんがり焼いた厚揚げにトロトロのあんがよく絡み、とってもおいしいですよ。ごはんがよくすすむ味付けになっています。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
722件すべて見る
)
める
4.8
厚揚げにも味があった方がいいと思い、味付けの段階で厚揚げをフライパンに戻しました。 レシピ通りの味付けでは少ししょ...
nan
4.6
もやしの代わりにエノキで作りました!簡単でささっとできて美味しかったです!
ユーザー6ab7e7
4.2
冷蔵庫の余った食材をプラス。厚揚げ、もやし、合い挽きミンチ、にら、ねぎ、人参、椎茸が入ってます。 美味しく出来ました。
ナオヤ
4.4
美味しく作れました。 何度も作りたくなる定番メニューになる予感がします。
Kaorebo12
4.0
何か入れ忘れたかな?と思う位の物足りない味、もやしの水分で薄くなったのでしょうか?次回は調味料多めにして作ってみます。
アボカドちゃん
5.0
コメント参考に最後に厚揚げも投入。 味がしみて大正解! ニラ入りでヘルシーに。 少ない調味料でこんなに美味しくでき...
レシピの詳細を見る
チーズがとろーり!キャベツたっぷり節約お好み焼き
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
618件の評価
キャベツ、卵、薄力粉、水、お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節、青のり、サラダ油、ピザ用チーズ
材料も少なく、家にあるもので作れる節約レシピ!生で食べるとたくさん食べるのはなかなか難しいキャベツですが、お好み焼きに変身させるとペロリと食べることができます。ホットプレートを使ってみんなで作れば、作るのも食べるのも楽しさが倍増ですね。
たべれぽ
(
289件すべて見る
)
ゆずにゃいまる
4.4
食べかけの写真で失礼します。つい撮り忘れてしまいました。一歳の娘がいて、あまりソースやマヨネーズが好きではないので...
Kanami
4.4
生地の材料は全部倍、生地に顆粒だし大1、豚こま200gでボリュームのあるお好み焼きが2枚作れた。 大きめだったせ...
mai
4.2
具材はキャベツのみで作りました。 中の具材は、 お家にあるものでも代用が効いて メイン料理にもなるので、 またリ...
モグモグ
4.1
生焼けっぽい食感になって胸焼けするのでチーズは生地に入れないほうがいいかもですね^_^
リーナ
4.6
ツナ缶1つ チーズといっしょに まぜこみました◎♪ どこを食べても チーズたっぷり♡ かんたんでおいしい。
ほっとけーき
めちゃめちゃ美味しいです!! もう5回は作ってるかも・・・・。 食べ盛りの兄のお昼ご飯や朝ご飯にも 作れるので助か...
レシピの詳細を見る
節約!めんつゆで作るカニカマと卵のとろーり天津飯
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
868件の評価
ごはん、卵、カニカマ、サラダ油、めんつゆ、酢、水、砂糖、ごま油、グリンピース、片栗粉
卵とカニカマで作れる節約レシピです。材料が多いイメージの中華料理ですが、めんつゆを使うことで簡単に、最小限に抑えました。節約も時短も叶えてくれる嬉しいレシピです。なのにお腹は美味しくいっぱいになりますよ。ぜひお作り下さいね。
たべれぽ
(
303件すべて見る
)
C
4.4
直接入れると片栗粉が固まったので 水溶き片栗粉にして入れた方がいいと思いました とてもおいしかったです
さく
5.0
少ない調味料で簡単に味が決まります^ ^ 手順やコツに書いてありますが、あんは片栗粉が沈澱しないように混ぜながら火...
夜衣-初心者
あっちゃん
4.8
疲れて何もしたくない日は 簡単に作りやすいのが1番 卵液に牛乳大さじ1追加してふわとろ あんはいつも水溶き片栗粉に...
m
4.4
グリンピースの代わりに枝豆を入れました! あんかけも優しい味で美味しいです。ご飯もすすみます。 あんかけの調味料は...
Maki
4.2
お手軽中華!
レシピの詳細を見る
とろーりチーズの白菜と豚バラの節約水なし鍋
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
830件の評価
白菜、豚バラ肉、料理酒、黒こしょう、ピザ用チーズ、鶏ガラスープの素、小ねぎ
とても簡単に作れる白菜と豚バラの鍋はいかがでしょうか。どっさりの白菜からでる汁気と豚バラ肉の旨味が合わさりとても美味しいです。お好みで長ねぎを入れても美味しくお召し上がりいただけますよ。是非お試しください。
たべれぽ
(
175件すべて見る
)
きくばぁば
4.6
本当に簡単でした、材料も家にある物ででき、 チーズの濃くが美味しかったです。友達にもシェアしました。
aoiro
5.0
刺身用の鮭で作りました。1人前に材料変更で。 旨みがジュワッと染み出てとてもとても美味しかったです( ¨̮ )!!...
ピンクソックス
4.9
とても簡単で、美味しくできました。 ちょい足しで.間にしゃぶもち(薄いお餅)を挟みました。チーズとも合って美味しか...
れんれんママ
4.9
以前より豚白菜は作り、ポン酢でいただいていました。鶏ガラスープとチーズを加えることで、そのままいただけて、とても美...
ユーザー79e375
5.0
おいしい上に簡単でした! 味噌で味変してみたかったのでチーズは無し、余っていたしいたけ4個と少量のきくらげも入れま...
Peko Poko
4.9
もやしとしめじを追加しました。シンプルな味付けなのでつい食べ過ぎてしまうほどです😂材料も少なく簡単に作れるのでま...
レシピの詳細を見る
節約食材がちょっと豪華に!カレー味の鶏むね肉パン粉焼き
調理
40
分
費用目安
300
円
4.6
784件の評価
鶏むね肉、塩こしょう、カレー粉、パン粉、サラダ油、マヨネーズ、パセリ、顆粒和風だし、料理酒
節約にぴったりな鶏むね肉をカレー風味のパン粉焼きにしました。鶏むね肉はパサつく印象ですが、ひと手間かけることで旨味があふれるジューシーな一品に仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
225件すべて見る
)
ちい
4.8
下味つけた後、マヨネーズ付けてからパン粉を付けたらよく付きました。 揚げ焼きじゃなく、たっぷりの油で揚げました。味...
ことも
5.0
粉チーズを入れてみました しっかり味で 何も付けなくてもおいしかったです 子供もたくさん食べてくれました
まりこ
5.0
美味しかった(^^)/ これを見たかたは作る価値ありですよ‼️
iwaki
4.5
マヨネーズは調味料を入れる工程で一緒に入れた。パン粉もつきやすい。簡単美味しい。
あん
4.8
食べレポを参考にして、肉をフォークで刺して味が染みるようにし、 下味の段階でマヨネーズを入れました! 肉を薄く削ぎ...
きくりん
4.6
時間がなかったので、フォークでムネ肉に穴を開けてから調味料を揉み込み、10〜15分置いて作ってみました。 薄味が好...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
もやし
豚こま もやし
ヒルナンデス
もやし 節約
包丁いらず
豚バラもやし
節約ボリュームアップ!もやしたっぷり鶏つくね
調理
30
分
費用目安
250
円
4.5
312件の評価
もやし、鶏ひき肉、みそ、片栗粉、酒、しょうゆ、すりおろし生姜、ごま油、大葉
鶏つくねにもやしをたっぷり入れて、ボリュームある一品に仕上げました。ひき肉にしっかり味付けをしているので、そのままでもおいしくいただけます。つくねの旨みに、シャキシャキともやしの食感が楽しいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
82件すべて見る
)
am24
5.0
混ぜて焼くだけなので、工程が少なく、簡単に作れました!!とても美味しいと好評だったのでこれからも作りたいです!
Delmonte🍅
もやしがシャキシャキして食べ応えあるのにヘルシー👍節約レシピありがとうございます❣️また作りたいです✨
のんのんタウン
豆苗をいれました♪ 味がしっかりついているのでお弁当にそのままいれられます!
ろーるぱむな
大葉を切らしてたので小口ねぎを混ぜ込みました。シャキシャキ食感で美味しいです!また作ります♪味噌大1にしました。
k.ain♪、
5.0
ニンニクを刻んで入れました♪ 簡単で美味しかったです✨ 夫からも好評でした☺️💕
かこちゃん
4.2
少ない材料でボリューム満点💮 レシピではモヤシを半分に切っていましたが、混ぜる時に手で握りつぶすので私は切ってい...
レシピの詳細を見る
お豆腐とはんぺんでふわふわ レンジしゅうまい
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
466件の評価
はんぺん、木綿豆腐、玉ねぎ、鶏ひき肉、にんじん、片栗粉、しょうゆ、砂糖、ごま油、すりおろし生姜、シュウマイの皮、水、グリーンリーフ、ポン酢、塩、黒こしょう
木綿豆腐とはんぺんのふわふわ食感がおいしい、簡単しゅうまいはいかがでしょうか。千切りにしたシュウマイの皮をまぶすことで包む手間がいらず、仕上げは電子レンジ調理なので、とってもお手軽ですよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりの一品なので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
182件すべて見る
)
ちゅぴっこ
4.6
はんぺん無しで作ってもふわふわで美味しかったです😚鶏300g 木綿豆腐300g たまねぎ半玉、人参レシピ通りで作...
やまたん
2度目のリピートです♪ お肉だけだとグッとくるのですが、これは軽くてパクパクいけちゃう笑 旦那にも好評で、今回は人...
Mana
4.8
出来たてはもちろん、 冷めても美味しかったです!! 見た目も華やかなので、十分主役メニューになります👌
ことも
4.2
少しラップがきつかったようで つぶれてしまいました みなさん ラップは必ずふ〜んわりとかけてください‼︎笑 見た目...
モコ次郎
4.6
混ぜる作業を全てビニール袋で行いましたので洗い物が少なくてよかったです。種だけ作ってビニール袋で1日おいた物を丸め...
ユーザー2f8874
5.0
レシピの詳細を見る
もやしと豆苗たっぷり 豚しゃぶサラダ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
649件の評価
豆もやし、豚バラ肉、豆苗、ごま油、お湯、白いりごま、酢、塩、めんつゆ
もやしと豆苗を1袋ずつ、どっさり入れているのにペロリと食べられる豚しゃぶサラダです。経済的にも大助かり!暑い日に食べるなら、冷蔵庫で冷やしてから食べたり、冷やし中華やそうめんのトッピングにして食べるのもオススメですよ。
たべれぽ
(
284件すべて見る
)
Rmama
豆苗1袋 もやし一袋 めんつゆ→味ぽんに変更 味ぽん 大さじ3 ゴマ油 大さじ1 酢 大さじ1.5 塩 ...
ピアノ
簡単でさっぱりしていて美味しかったです! たれが多いほうが良いかなと思って 1.5倍にしました♪
バーミー
4.8
豚ロースしゃぶしゃぶ用で… 料理酒大さじ1入れて茹でました (お肉がとても柔らかくなります) 豆もやしではなく普通...
ちぃちゃん2013
4.0
あっさりしていて、しゃきしゃきで、簡単で、たっぷり食べられました。
ゆりな
4.6
豚バラ、きゅうり、大葉で作ってみました☺️さっぱりしてて美味しい〜🌸!リピですね♡
メロンパンナ
4.6
何回目かですが、ポン酢いれて塩は気持ち多めに足すとちょうどよかったです。
レシピの詳細を見る
お家で簡単バナナクレープ
調理
30
分
費用目安
200
円
4.6
391件の評価
卵、牛乳、薄力粉、砂糖、バナナ、サラダ油、ホイップクリーム、いちごジャム、粉糖、溶かし無塩バター
クレープの定番、バナナクレープはいかがでしょうか。薄焼きの生地にバナナとホイップクリーム、いちごジャムをのせて巻きました。お好みのフルーツやジャムをトッピングしてアレンジしてもおいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
167件すべて見る
)
7
4.7
生地の作り方を参考にしてミルクレープを作りました! 間にバナナを薄く切って挟んだらとてもおいしかったです!🍌 生...
たべっこどうぶつ
ずっと作ってみたかった一品! 4枚だとモッチモチです。 手作りチョコホイップとバナナでいただきました。 チョコバナ...
トゲトゲ星
とっても簡単でしかも美味しくて!最高でしたーまたリピします!写真はチョコソースを入れてました!冷蔵庫で一旦、冷やし...
M-c💕
5.0
生地の分量と焼き方を参考にさせていただきました。 クルクル巻いてお店風にしてみました^_^
みぃるめーく
子供が食べやすいよう小さめに焼きました。いちごジャムの代わりにいちごのヨーグルトソース、チョコシロップも入れてみま...
いちごバニラ
5.0
うすーく小さくしたら14枚できました!! 子供たちに大好評でしたまた作ります✨
レシピの詳細を見る
コロコロこんにゃくの ピリ辛ガーリックバターステーキ
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
264件の評価
こんにゃく、ニンニク、有塩バター、しょうゆ、みりん、小ねぎ、コチュジャン、白いりごま
まるでステーキ!こんにゃくを、ガーリックバターとピリ辛だれで炒めた、絶品ステーキです。ぷりっ、こりっとした食感が美味しく、やみつきですよ。こんにゃくなので、経済的にも大助かりです。簡単に作れるごちそう料理、今晩いかがですか?
たべれぽ
(
146件すべて見る
)
あっちゃん
4.2
切り込みが浅かったみたいで味が染み込まなく… 三温糖小さじ1追加 柔らかくて美味しかった♡
しず
3.8
醤油が多いのかややしょっぱかったです。 バターの香りがしてできたては美味しかったですが、冷めてくるとちょっとしつこ...
TOMOKA♡
汁無くなるまで煮詰めました❣️味染みて美味しかったです。輪切り唐辛子をプラスしてさらにピリ辛に。お酒のお供にもご飯...
ことも
4.8
にんにく醤油とバターでステーキのタレと同じ味になりました こんにゃく好きなのでレパートリー増えてうれしいです 子供...
猫の毛が料理に入るマン
3.4
おつまみに良かったです。タレは美味しいのですがあんまりコンニャクに味が付かないので結構煮詰めた方が良いかと。 3.0
くれまぐらぶ
4.2
タレを多めに作ってしまいましたが、美味しかったです!
レシピの詳細を見る
鶏むね肉でボリュームたっぷり!ピリ辛鶏チリ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
2307件の評価
鶏むね肉、長ねぎ、ケチャップ、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、水、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、片栗粉、豆板醤、料理酒
鶏むね肉でピリ辛な鶏チリはいかがでしょうか。エビチリよりも、リーズナブルでボリュームもたっぷりな一品です。鶏むね肉とは思えないくらいやわらかくジューシーに仕上がります。調味料も合わせて炒めるだけなので、とても簡単です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
802件すべて見る
)
am
4.6
簡単でおいしかったです! 豆板醤はラー油で代用しました!
や
4.4
人参と玉ねぎも入れて作りました。 個人的には辛さが少し足りなかったのですが、味は美味しかったです。 次作る時はもう...
Mieko.I⭐️
4.4
豆板醤がなくて😑 コチュジャンで代用💦💦 でも美味しくできました♪ 鶏肉が少なめだったので 青梗菜とエリンギ...
ケイ
4.8
鶏胸肉640gで調味料はタレ多めにしたかったので3倍量くらいで適当に調整しました 鶏胸肉はフォークで刺してお酒に付...
あっちゃん
4.6
むね肉はフォークでプツプツ 穴開けて料理酒に30分位 漬け込みました(しっとりします) あとはレシピ通り とろとろ...
バーミー
5.0
シンプルにネギだけ…が良い♡ むね肉に片栗粉まぶしてあるので、下味作業なしでも パサつかず、しっとりやわらかでした...
レシピの詳細を見る
マスカルポーネ不使用!マシュマロ&クリチの濃厚ティラミス
調理
80
分
費用目安
300
円
4.6
141件の評価
マシュマロ、牛乳、クリームチーズ、ココアパウダー、ビスケット、インスタントコーヒー、お湯、砂糖、ミント
お手軽ティラミスのご紹介です。通常はマスカルポーネチーズを使いますが、マシュマロとクリームチーズでアレンジしました。電子レンジで加熱するので、作り方も簡単です。お菓子作り初心者の方にもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
116件すべて見る
)
ユーザー5e7f2c
5.0
とても簡単に作れました! ビスケットではなく、サンドウィッチ用のパンを使用しました。 買ってきた物だと言われても分...
たまこ
4.2
プリン容器4個出来ました。マスカルポーネ使用レシピの方が美味しいけれど、生クリーム使わずに手軽にこの濃厚なティラミ...
アカチャッピー
3.7
見た目は良い!ティラミスとゆうより、チーズケーキな感じでした(o^^o)
はこふぐ
5.0
もう何回もリピートして作ってます!本当に簡単で美味しいです!マシュマロを使っているのでほどよい甘さになり2歳の甥っ...
( ´_ゝ`)♪♪
3.0
簡単だけど、結構甘く、重たい、、、これでほんとに2人分?!ってぐらいの多めの量ができます🙆♀️
リーナ
5.0
マシュマロで…ふわふわ♡ しっとりレアチーズ風 ティラミスでした◎ ゼラチンもつかわないから 冷えれば、 すぐ食べ...
レシピの詳細を見る
節約デザート 簡単わらびもち風
調理
20
分
費用目安
100
円
4.4
410件の評価
片栗粉、砂糖、水、氷水、きな粉、黒蜜
簡単に作れる、わらびもち風のデザートです。もちもちの生地に、きな粉と黒蜜がよく絡み、上品なおいしさです。少ない材料で簡単に作ることができるので、とてもお手軽ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
101件すべて見る
)
ぺった
簡単ですぐ出来るし美味しい!親子で食べました〜 ちょっと量が多かったので次は半分でいいかな、、 冷蔵庫で冷やして1...
ゆりぴ
しっかり冷やしてから形成したほうがいいと思います!美味しくできました⭐︎
ユーザーb966c1
4.8
とっても簡単で、すぐできるのにとっても美味しかったです!夜、お腹が空いてしまったので作ってみました。リピ確定ですね...
みやたつき。
片栗粉が45gしかない状態からの挑戦でした。 抹茶の粉末が余っていたため、使おう、と。 片栗粉45g+砂糖35g+...
わかすけ
4.2
しっかり冷やしてから形成したので綺麗に出来ました!黒蜜ときな粉が無かったのでそのままで😋優しい甘さで美味しかった...
Yumiko Tamaka
8歳の息子と、すでに20回くらいは作らせてもらいました♡ 水の量で『つるりん』や『もっちり』に加減が出来ます🎶 ...
レシピの詳細を見る
ヘルシー&節約!鶏胸肉でしっとり青椒肉絲風
調理
25
分
費用目安
500
円
4.6
305件の評価
鶏むね肉、ピーマン、赤パプリカ、タケノコ水煮、酒、醤油、片栗粉、ごま油、砂糖、鶏がらスープの素、オイスターソース、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、水
青椒肉絲は牛肉や豚肉だけじゃない!鶏胸肉でも美味しくお召し上がり頂けます。他のお肉よりあっさりとしているので、いくらでも食べられちゃいます!ヘルシーでお財布に優しい鶏胸肉で是非新しい青椒肉絲をお楽しみ下さい!
たべれぽ
(
128件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
タケノコ無し 黄パプリカ追加 ムネ肉3枚にカット出来ず…2枚にカット 片栗粉とお酒でムネ肉がしっとりで柔らかくパサ...
やっこさん
4.3
リピです。 しょうがにんにくを気持ち多めにきかせるとおいしい。 胸肉の大きさで味の濃い薄いが出る。炒めはじめの味見必須。
mjfmom
4.1
ナスと玉ねぎとパプリカで👏
料理にハマっている人
5.0
もやし、にんじんも入れました。 鶏胸肉がしっとりしていて美味しかったです! オイスターソースは少し多めに
トレイシー0405
4.5
ピーマン4個、赤ピーマン1個、タケノコ100g、鶏胸肉1枚170g 調味料はそのままで、 とても簡単に美味しくでき...
ユーザー4a8e9c
4.5
たけのこの代わりにエリンギで作ってみました! ご飯が進む一品になりました!
レシピの詳細を見る
旨みたっぷり 豚しゃぶ肉のお豆腐角煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
208件の評価
木綿豆腐、しょうゆ、みりん、酒、薄力粉、すりおろし生姜、サラダ油、長ねぎ、水、ゆで卵、白いりごま、砂糖、豚バラ肉
見た目は角煮!なのに、一口食べるとお豆腐の登場です。味が中まで染み込んでいて美味しいですよ。ごはんが進みます。お豆腐でかさ増しできるので、お財布にも優しくお腹もいっぱいに。今晩の夕飯に、ぜひ作ってみて下さいね。
たべれぽ
(
64件すべて見る
)
yoheihosh
4.8
文句無しに美味しいです。しいたけ入れたらすごく良かった。ただ、豆腐包まなくても同じくらい美味しくできそう。肉巻く手...
みぽ
厚揚げで作りました。凄く美味しくてビックリしました!考えた人すごいです👍
くらしる男
4.2
ヘルシーでボリューミー 味は肉豆腐って感じ、少し薄味だったので明日はもっと美味しくなっててくれよー バラ肉が小さ...
mimi
ヘルシーだけどボリューミーで美味しかったです! お水を半量で、かなり長時間煮込んだらお肉だけ味濃くなってしまった。...
ゆこ
4.2
食べ応えがある一品です。豚バラは豆腐ひとかけにつき1枚を十字に巻きました。巻きは取れやすいので巻き終わりを下にして...
すみれ
4.2
美味しい節約レシピでした!お肉が短かったので爪楊枝でとめて焼き、濃いめが好きなので水は150ccくらいにしました。...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
もやし たまご
もやし かにかま
糖質制限
無限もやし
とんぺい焼き
低糖質
簡単おつまみ ジャバラきゅうりのウマ辛漬け
調理
20
分
費用目安
100
円
4.4
784件の評価
きゅうり、塩、水、しょうゆ、酢、ごま油、豆板醤、白すりごま、すりおろしニンニク
ジャバラきゅうりのウマ辛漬けはいかがでしょうか。じゃばら切りのきゅうりにピリ辛タレがよくなじみ、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみや箸休めなどにもおすすめです。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
404件すべて見る
)
なっちゃん
いりごまで代用して作りました!結構水が出るので、塩水につける時間をもう少し長くして作った方が美味しくなると思います!
あっちゃん
5.0
2時間ほど塩水に漬け込みました ジャバラにするのも開きやすい♪ キッチンペーパーでしっかり拭くとあまり水分は出なか...
リー
5.0
美味しいのでいつもきゅうり3本。調味料1.5倍。塩水30分でペーパータオルでしっかり絞れば水っぽさはなし。翌日食べ...
リーナ
4.6
塩水でジャンバラカットした やわらかくなった…きゅうり◎ 和えるときに、 スライドさせてなじませたら 味がよくつい...
けつ
4.2
父の畑できゅうりが沢山取れたのですが、レパートリーが出尽くして困っていました。豆板醤があったので作ってみましたが、...
あーちゃん
豆板醤なしでもGOOD
レシピの詳細を見る
玉ねぎたっぷり カレールーを使って節約豚こま炒め
調理
15
分
費用目安
300
円
4.2
398件の評価
豚こま切れ肉、玉ねぎ、カレールー、塩こしょう、サラダ油、サニーレタス
節約豚こま炒めのご紹介です。豚こま切れ肉と玉ねぎを炒め、カレールーで味付けしました。カレールーを使うことで簡単に味が調い、少ない材料で手軽にお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
83件すべて見る
)
まーねこ
2.6
カレールー2片は多くない?ベタベタ… ちゃんと40g計るべきだったかな? よく言えばご飯が進む味、でもやっぱり味が...
ことも
5.0
安い食材でボリュームたっぷりにできるのでリピしています 毎回バーモントカレーの味付カレーパウダーで作っています こ...
きょしか
4.2
ルー2個いれましたが多かったようで、水を出したらもはやカレーみたいに(笑) ナスを追加しました!
エアロちゃん
カレールーを刻むというクラシルさんのアイデアに脱帽でした(≧∇≦) 妻曰く、「今まで作ったクラシル史上1、2を争う...
なお
カレー粉、コンソメ顆粒、中濃ソース、焼肉のタレで作りました。 私は味見しすぎてよく分からなくなったけど、家族からは...
あいす777
ウーン?ルーが溶けきれてないのか?ダマの様になります。味も、分量にしたがったのですが濃いかなぁとか思いました。ちょ...
レシピの詳細を見る
もやしとはんぺんで節約 ふわふわシュウマイ
調理
10
分
費用目安
200
円
4.3
609件の評価
もやし、はんぺん、豚ひき肉、シュウマイの皮、片栗粉、焼肉のタレ、水、練りからし
もやしとはんぺんでかさ増しした簡単でリーズナブルなシュウマイのご紹介です。もやしのシャキシャキした食感を楽しめる一品です。はんぺんを加えるとふわふわになり、とてもおいしいです。電子レンジだけで簡単に調理できますのでぜひお試しください。
たべれぽ
(
87件すべて見る
)
バーミー
4.9
皆様のコメントを参考に作りました。 もやしの臭みが気になる…との事でしたのでキャベツに変えてみました! 下味は(醤...
tomomi
簡単に作れましたが、もやしの匂いの臭さが出てしまいました。 味は美味しかったです。
まあちゃん
5.0
お皿の上にキャベツの千切りとレタスを敷いて、その上にシューマイを乗せてレンジしました。野菜も食べられて、シューマイ...
すーやん8912
4.0
妻の提案で! 簡単だしすぐ出来て楽ちん!もやしはサッと湯どうしした方がもやしの臭みは取れていいかも!
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.820 規定の材料の2倍の量で29個作りました!もやしは、300g使い、アレンジでエビを追加しました! 色々...
齋藤裕美
5.0
モヤシではなく玉ねぎで作りましたがとても簡単に作れるのですごくいいレシピです!アレンジして具材を変えても美味しいと...
レシピの詳細を見る
ボリューム抜群 キャベツの豚肉巻きレンジ蒸し
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
3435件の評価
キャベツ、豚バラ肉、塩、ミョウガ、しょうゆ、白いりごま、砂糖、酢、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、水、長ねぎ、粗挽き黒こしょう、料理酒
電子レンジで作れるおかずをご紹介します。豚バラ肉でキャベツを巻いてレンジで加熱するだけと、とっても簡単。さっと時短で作れておいしいので、献立に悩んだときにおすすめですよ。キャベツたっぷりでボリューム満点、節約メニューにも最適です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
499件すべて見る
)
L
4.6
キャベツが上手く巻けなかったです。500wで7分チンしました。 タレはミョウガがなしですが美味しかったです。
melody
4.8
これ、とーーーっても美味しかったです。キャベツは、豚バラの端から端までの長さを利用して巻き込んでいけばきれいになり...
ちゅぴっこ
5.0
今回はキャベツの千切りをスライサーでやってみました。(前回は包丁で切りましたが…)水分が多めに出ましたが、時短にな...
がんこちゃん
4.2
キャベツの千切りと豚こまが余っていたので作りました! わたしはめんどくさかったので、お皿に豚肉を引いて、キャベツを...
バーミー
5.0
リピで~す! 家族に大好評のメニューです♡ 今回は、みょうがの代用で大葉を使いました♪ さっぱりしてボリュームもあ...
リー
美味しいです。キャベツは切る前にレンチンして細切りにして水気を切れば大量消費出来ます。😊😊😊😊
レシピの詳細を見る
2つの簡単ヒケツで本格派&節約!天津飯
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
152件の評価
卵、ごはん、砂糖、カニカマ、サラダ油、酒、酢、ごま油、しょうゆ、ケチャップ、水溶き片栗粉、きくらげ、干し椎茸、さやいんげん、鶏ガラスープの素、水
旨味たっぷりの「しいたけの戻し汁」と、カニの代わりに「カニカマ」を卵に混ぜることで、本格&節約が叶う天津飯のレシピのご紹介です。甘酸っぱいあんがごはんに絡んでペロリと食べれますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
94件すべて見る
)
バーミー
4.8
お財布に優しい助かりレシピ! 干し椎茸→普通のしいたけで。 醤油はやめてオイスターに変更◎ 卵にコーヒー用ミルク1...
0935ママ
4.9
椎茸の代わりにしめじ、いんげんの代わりにネギを使用しました。 見た目通り凄〜く美味しく出来ました!! ご飯無しでも...
ねこまんま
5.0
餡に余っていたエビも入れてみました!椎茸の旨味が出ていて美味しかった〜 生のキクラゲを消費したくて、美味しく食べら...
ユーザー6b3a17
5.0
美味しいです。 ただ餡が半分くらいでいいと思います 2人分作ったが餡だけたっぷり4人分 ありました、他の方のレビュ...
ニャン丸
1つのフライパンで卵→餡を作りました! 椎茸の代わりにほんだしを入れ、むき枝豆で彩りup⤴︎ 卵は味付け無しでも、...
HIRO
4.4
リピです。みんなの食べレポを参考にエビと干しエビときのこをタレに加えました。 私的にはケチャップなしの方が好きです。
レシピの詳細を見る
牛こま切れ肉で簡単節約オイマヨ炒め
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
340件の評価
牛こま切れ肉、ニンニクの芽、オイスターソース、マヨネーズ、ごま油、みりん
今晩のおかずに、牛こま切れ肉のオイマヨ炒めはいかがでしょうか。牛肉とニンニクの芽を旨味たっぷりのオイスターソースと、マイルドなマヨネーズで炒めるので、ごはんのおかずにぴったりですよ。是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
147件すべて見る
)
Pandaマン
4.7
他の人の投稿を参考に、玉ねぎを入れました。美味しかったです。
たぬ
丼にしました ガッツリ&コッテリで夫に好評でした(*^^*)
リーナ
4.4
マヨ添えして食べました◎ 美味しい♪
*𝒜𝒦 *
にんにくの芽がなかったので、ピーマン・玉ねぎ・エリンギにしました。 たべれぽを読んでみると、味が濃いようだったので...
ことも
4.6
簡単おいしいのでリピしてます 今日はニンニクの芽が高かったのでピーマンで作りました ごま油大さじ半分 マヨネーズ大...
ともこな
4.6
ニンニクの芽の代わりに小松菜で。 少しパンチを効かせたかったので最後にブラックペッパーをかけました。めっちゃ美味し...
レシピの詳細を見る
節約 厚揚げともやしで親子丼風
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
65件の評価
厚揚げ、もやし、ごはん、サラダ油、しょうゆ、砂糖、酒、三つ葉、水、溶き卵
玉ねぎと鶏肉を卵でとじる親子丼を、もやしと厚揚げに代えてアレンジした節約レシピです。厚揚げを使っているのでボリュームもたっぷりです。丼として食べるのも美味しいですが、ビールのおつまみとしてもオススメです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
50件すべて見る
)
RM
簡単で美味しかったです! 味濃いめが好きな人は調味料を調整しないと ちょっと薄いかもしれません!
nene
娘のダイエットに付き合っていて夕食がとても 少ない…無性に 甘くて~味濃いめ~ガッツリ~玉子使って~ 「親子丼」食...
まゆまゆげ
4.2
豚肉とねぎをプラスしました。 美味しかったです。
ぬーん
5.0
彼氏に美味しいって言って貰えました〜〜〜(ᐡ ̳>< ̳ᐡ)❕❕ 節約でボリュームのある丼ぶりを作れて良かったです...
マルブレ
3.9
味薄めのレビューがいくつかあったので、卵に塩ひとつまみ追加しました。 ちょうどいい味で、おいしかったです(*^ω^)ノ
y
4.5
厚揚げを2枚でやり、もやしもひと袋 使ったので2倍の量でやりました!!! 三つ葉がなくネギでやりました! ボリュ...
レシピの詳細を見る
節約レシピに!ちくわとしめじのバタぽん炒め
調理
15
分
費用目安
250
円
4.3
407件の評価
ちくわ、しめじ、塩昆布、ポン酢、塩こしょう、有塩バター
どこでも安く売っているしめじとちくわを組み合わせてバターとポン酢で味付けして仕上げました。バターの香りが口の中で広がり、食感も楽しんでいただけます。簡単にお作りいただけるのでぜひお試しください!
たべれぽ
(
162件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
簡単♪美味しい♪時短♪ 投稿参考に人参とインゲン追加 人参500W1分30秒レンチン その間にちくわと野菜準備 ...
Tomomo
3.8
冷蔵庫にあるものでパパっと作れてしかも美味しいとか最高!
アルエ
4.5
塩昆布なしですが充分美味しかったです。
りりり
4.6
味が濃ゆめと書いてあったので、玉ねぎを追加したらおいしかったです♪
みかん🍊
4.8
免疫力を高めたくて舞茸も追加🍄✨最初にバターでニンニクの微塵ぎも炒めました💛 バターは10g 残っていた玉葱...
Vöglein
4.4
たべれぽ参考にポン酢を少なめにしつつ料理酒を少し加えて作ってみました。冷凍保存しているふきのとう追加しています。簡...
レシピの詳細を見る
節約丼!かまぼこの卵とじ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
57件の評価
かまぼこ、卵、水、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、ごはん、しいたけ、小ねぎ
今月はお金がピンチ!節約しなきゃ!食費を少しでも削りたい…!そんな時はしいたけとかまぼこでお腹いっぱい!食費も浮いて嬉しい、一石二鳥の節約レシピ!冷蔵庫にある食材で、お安く簡単にお腹満足のメニューが作れちゃいます。
たべれぽ
(
37件すべて見る
)
★目指せ食費月1万円★
味付けはめんつゆだけで作ってみました!簡単でご飯によくあって美味しいです♪
マルブレ
3.0
小松菜少し追加しました。 食材×1.5、調味料レシピ通りに作ったのですが、味濃いめでした(*´・ω・)
takayon.k,🥫
かまぼこと椎茸に しっかり味がしみた 節約レシピの代表格のおいしさです
鷹
3.4
ちくわで代用しました。 ヘルシーですが卵と調味料のお陰でご飯のおかずとしても十分です。
Ka
3.9
ちょうど材料が余ってたので作りました! 美味しいですが少し味が濃いので、次作るなら調味料控えめにします😳
めぐ*ぴぃ
白かまぼことイカ天で作りました。子供達大好評で美味しかったです☆😃✨🍴
レシピの詳細を見る
節約レシピ 豆腐ともやしの焼き餃子
調理
20
分
費用目安
100
円
4.1
60件の評価
もやし、木綿豆腐、餃子の皮、塩こしょう、顆粒和風だし、しょうゆ、すりおろし生姜、酢、ラー油、お湯、片栗粉、水、サラダ油
豆腐ともやしの餃子はいかがでしょうか。豆腐ともやしは手頃な値段で購入できるので、家計の強い味方ですよね。お肉を使わずに豆腐ともやしだけのタネは、さっぱりと食べられますよ。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
29件すべて見る
)
ユーザーbe5b1b
絹ごし豆腐を使いましたが、べちゃっとなってしまいました。水切りをしっかりするべきです。味は美味しいので、おすすめです。
そこらのJK
4.2
もやし1袋、木綿豆腐320g、調味料は適当で26個作りました 水切りが不十分だったのか、時間が経つと生地に染みちゃ...
さき
とってもヘルシー!!豆腐は絹ごし豆腐を使いました。水切りはしっかりめにやったほうがいいです!!
め い
5.0
ヘルシーでめっちゃ美味しい! 大葉入れてみたんですが、入れて正解でした!
Katsumi Hara
ニラも入れて、ダシはウェイパーを使いました。 つけだれは、甘めの味噌でいただきました。 もやしは、小さく刻んでレン...
まきこ
簡単ヘルシー安い!美味しかったです!
レシピの詳細を見る