ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
もやし
洗い物削減!包丁いらず おすすめの29選を紹介
洗い物削減!包丁いらず
おすすめの29選を紹介
最終更新日 2024.8.2
洗い物を減らせて時短!
包丁いらずで楽チン!
目次
包丁いらず!節約もやしだけお好み焼き
包丁いらず 簡単トロ玉うどん
シャキシャキ もやしつくね
簡単 カニカマたまご
レンジでかんたん 包丁いらずのツナじゃが
ウインナーとコーンのチーズ春巻き
長芋でとろとろ 中華卵スープ
包丁いらず!レタスの卵スープ
もっと表示
包丁いらず!節約もやしだけお好み焼き
調理
20
分
費用目安
100
円
4.5
415件の評価
もやし、卵、片栗粉、顆粒和風だし、塩こしょう、中濃ソース、マヨネーズ、かつお節、青のり、サラダ油、温泉卵、薄力粉、小ねぎ
生地の具材をもやしだけで作ったお好み焼きはいかがでしょうか。もやしを生地にたっぷりと混ぜ込んでいるのでかさが増し、ボリューム満点の一品に仕上がります。もやしを手で折れば、包丁も使わずにお手軽に作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
183件すべて見る
)
ern
4.1
もやし200・他2/3・MS玉子使用、もっちりした食べ応え。片栗粉と小麦粉は大1で約9g✏️
nene
4.6
何度もリピしていて 熱々食べたくて食べれぽサボってました(_ _) もやしパキパキしてレンチン無し。 今日は豚バラ...
そこらのJK
5.0
忘れられていた期限切れのもやしが悲しそうにしていたので作りました🌱🌱 お好み焼きソースを塗ってたべました。もち...
Kanami
4.4
もやし200g、豚こま150g、片栗粉60g、薄力粉なし、それ以外はレシピ通り 節約レシピだけど、豚肉入れれば、...
あいぼーあいぼー
4.6
片栗粉なしで薄力粉だけで作りましたが、もちもちで食べ応えがありました。
ともめが
5.0
一人暮らし学生の味方です、、もう何回も作ってるし、とっても美味しいです!キムチやカレー粉、ベーコン、豚肉、ツナ、チ...
レシピの詳細を見る
包丁いらず 簡単トロ玉うどん
調理
5
分
費用目安
100
円
4.5
153件の評価
卵、マヨネーズ、有塩バター、うどん、黒こしょう、かつお節、牛乳、白だし
包丁なしで簡単に作れる、うどんのレシピです。卵と冷凍うどんがあれば冷蔵庫の材料であっという間にお作りいただけます。トロトロの卵で食べやすく、忙しい時や夜食にもおすすめですので、ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
53件すべて見る
)
そら
めっちゃ美味い!!💜 卵固まるのに、レンジの温めはレシピ通りにやりましたが、 うちのレンジだと1分30秒だけで充...
ハングリーコゾウ
4.2
簡単で美味しかったです!
MANA
とても美味しかったのですがたまごが少し固まりすぎてしまったのでレシピのレンジの時間を少し調節した方がいいとおもいま...
ゆうこ
卵は1回目の600wの加熱でほぼ固まっちゃったので、2回目は10秒ほどで調整しました!ネギ入れたらすごく美味しかっ...
marry
簡単手間なしなのにめちゃくちゃ美味しい!卵液はそのままで、バターは5g、うどんは2玉にしていますがペロッと完食です...
ern
4.1
レシピの時間を参考にレンチンの調節、ふわトロたまごに。簡単で美味しい✏️
レシピの詳細を見る
シャキシャキ もやしつくね
調理
10
分
費用目安
300
円
4.6
892件の評価
鶏ひき肉、もやし、片栗粉、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、塩、ごま油、料理酒、大葉
もやしつくねのレシピです。もやしがたっぷりと入っていて、シャキシャキとした食感が楽しめます。かさ増しにもなるので、満足感が得らえますよ。包丁を使わないお手軽レシピです。ごはんのおかずにぴったりなので、ぜひ一度作ってみてくだいね。
たべれぽ
(
155件すべて見る
)
ユーザー989432
5.0
もやし少し減らして、長ネギ3分の1、えのきも¼株くらい入れました! 同じ具材と残ったもやしで中華スープも作りました...
ユーザー989432
5.0
2回目です! 今回は豆腐も入れたのでシャキシャキ&ふわふわになりました。 安く簡単に量ができるのでお気に入りです。...
barbie
4.2
もやしの食感がジューシー👍 アレンジで、はんぺんを使用! すりおろし生姜小2 塩・コショー各少々で味付け! はん...
ユーザーcd25d5
3.0
刻んだ大葉を練り合わせた工夫を加えました。 もやしのシャキシャキ感はとてもいいが、つくねという意識で食べると少し物...
修行中
4.2
甘辛ダレを作るのおすすめします!! 是非レシピに追加お願いしたい!! 生姜をおおく入れたので美味しかったけどやっ...
TE
5.0
人参とネギを入れてアレンジしました。美味しくてヘルシーで何度も作っています。
レシピの詳細を見る
簡単 カニカマたまご
調理
5
分
費用目安
200
円
4.4
910件の評価
卵、カニカマ、しょうゆ、砂糖、サラダ油、小ねぎ
カニカマを入れた卵焼きのご紹介です。包丁を使わずさっとできるので朝ごはんや時間のない時におすすめです。カニカマの旨味と卵のコクでシンプルな味つけでごはんに合うおかずができますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
157件すべて見る
)
りょうくん
4.2
ほぼ醤油のみの味付けだからか、物足りない感じがしたので、出汁を追加したところ、風味が良くなって美味しかったです。 ...
ルナ
4.2
めんつゆ(小さじ2)足してみました。時短で簡単美味しい!
リーナ
5.0
しょうゆと三温糖だけで 嬉しいおかず…♪ 焼く時に、ごま油を追加☆ ごはんが進みました◎
あっちゃん
4.8
卵4個に牛乳大さじ2入れました 麺つゆ代用(2倍濃縮)小さじ2 ある程度固まり始めたら火を止めて あとは蓋して余熱...
ニャンすけ
4.3
食べレポを参考に、醤油小さじ①、白だし小さじ①、砂糖小さじ②にしてみました๑′ᴗ‵๑)♪あと、具材が物足りなかった...
りりり
4.6
砂糖小さじ1にして、めんつゆとみりん小さじ1ずつ足しました! 味がしっかりついていておいしいです♪
レシピの詳細を見る
レンジでかんたん 包丁いらずのツナじゃが
調理
10
分
費用目安
200
円
4.3
229件の評価
じゃがいも、ツナ油漬け、塩昆布
電子レンジで作る、じゃがいものスピードメニューのご紹介です。ツナと塩昆布のうまみがホクホクとしたじゃがいもとよく合い、少ない材料でもコクのある一品に仕上がります。しっかりとした味付けなのでごはんにぴったりですよ。ぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
41件すべて見る
)
ティーナ
材料3つで包丁使わんと完成するのがめちゃくちゃ楽でした🎶 個人的に胡麻は必須だと思います👍ちょっと捻りました✨...
もぐこりん
3.8
ちょっと味が薄く、塩を振りました。次回はもう少し塩昆布多めに作ろうと思います。簡単に作れました。
さんぽ
4.2
包丁いらずで本当に簡単でした。もう少し濃くてもいいかな?と思ったので次は塩昆布多めにしたいと思います。
みのり
5.0
簡単!おいしかったです! マヨネーズと胡椒足しました(^^)
いまねこ
4.1
レポ参考にさせてもらいました。塩気を足そうかなと思いましたが塩昆布を多めにして、マヨネーズを追加したら、いい感じに...
ことも
4.2
本当に簡単でした おつまみにも良さそう
レシピの詳細を見る
ウインナーとコーンのチーズ春巻き
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
59件の評価
春巻きの皮、水溶き薄力粉、ウインナー、コーン、ピザ用チーズ、揚げ油、パセリ、ケチャップ、レタス
ウインナーとコーンのチーズ春巻きのご紹介です。ウインナー、コーン、チーズをたっぷりと包み、パリパリに揚げました。ケチャップをつけて食べれば、やみつきになるおいしさですよ。お手軽に作れますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
ユーザー3addeb
春巻きの皮が余ってたので使いたくて作りました。家にある材料で作れるのと簡単に出来るので助かりました!写真の真似して...
さぶろう
具を色々作らなくて良いので簡単で、美味しくできました!
はなた
4.5
ウインナーに切り込みを入れるのを忘れて巻いてしまいましたが爆発せず美味しかったです。春巻きの皮は余ることが多いので...
U3
4.6
簡単!子供が喜びそうな味!
まみ
春巻きの皮を使って料理するのは初めてでしたが、すごく簡単でした!! 美味しかったのでまたリピートする予定です★★
Pupupu
美味しかったです〜!皮がパリっと!ケチャップをつけて食べました😊業務スーパーの安ウインナーでマズでテンション下が...
レシピの詳細を見る
長芋でとろとろ 中華卵スープ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.5
46件の評価
長芋、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、黒こしょう、小ねぎ、ごま油、溶き卵
長芋を叩いてスープに入れ、溶き卵を混ぜるだけのお手軽な一品です。長芋は粗めに叩いて食感を残しても、叩かずにおろしてトロトロにしても美味しいですよ。包丁とまな板いらずなので、忙しい朝にもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
Ochsner家
少し粗めに叩いて、芋の食感を残してみました! 美味しく出来ました~
ハチ
長芋がほくほくでとっても美味しかったです。
マー君ママ
すごく美味しくて癖になりそうです。まだ長芋があるので、また明日作ります😋
тakuмasa✩。.Fam
5.0
夕飯に作りました! 簡単に作れて美味しかったです(*^^*)
ユーザーa81703
4.1
長芋は結構細かめの方が個人的には好きです! 中華の素はウェイパーですが 分量通りだと薄かったので 多めに入れました!
M-c💕
5.0
長芋がとろーり、おいしかった^_^
レシピの詳細を見る
包丁いらず!レタスの卵スープ
調理
20
分
費用目安
100
円
4.2
484件の評価
レタス、鶏ガラスープの素、しょうゆ、水、塩こしょう、白いりごま、溶き卵、小ねぎ
レタスと卵のスープはいかがでしょうか。包丁を使わずに手軽に作れるスープは、あともう一品ほしいときにもぴったりです。シャキシャキの食感を残したレタスと、ふわっとした卵の相性が抜群ですよ。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
202件すべて見る
)
en
4.0
味が少し薄かったので、鶏がら、塩胡椒は、もう少し多めでもいいと思います(^ ^)
バーミー
4.6
コクのあるスープにしたかったので あえて醤油ではなく白だしに変更♪ 溶き卵にはコーヒー用ミルク1個プラスです✴ シ...
kechika3
4.0
簡単でとても嬉しいレシピなんですが、味が薄かったです。調味料は全て倍量でもいいかもしれません。。
料理にハマっている人
4.6
味が薄かったので調味料を足しましたとても簡単で優しい味でした☺️
さおやん
4.8
材料3倍で鶏がらスープを多めに、醬油を2倍、塩コショウで調節しました。レタス消費に○‼︎まな板いらずで、にんじんを...
ern
4.3
レタス適当、レシピ通りだと薄味だから鶏がら増量。クタっとしたレタスも美味しくなる✏️
レシピの詳細を見る
エリンギのバター醤油ホイル焼き
調理
10
分
費用目安
100
円
4.4
225件の評価
エリンギ、料理酒、しょうゆ、ガーリックパウダー、有塩バター、小ねぎ
エリンギのバター醤油ホイル焼きのレシピのご紹介です。エリンギは手で割くことができるので、包丁を使わなくても簡単に作れますよ。トースターでホイル焼きにするので、火も使わず料理初心者の方にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
61件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
ミニエリンギ4本 調味料そのまま ホイル焼き旨み逃がさない ガリバタ醤油王道な組み合わせ♪ しっかり包み込まないと...
さき
3.8
簡単で美味しかったです!
ユーザー4a8e9c
4.8
包丁不要!フライパン不要! 楽ちんに一品作れましたおいしかったです!
バッキー
4.0
ニンニクはヒトカケを薄くスライス。 少し薄味と感じたので塩、コショウで味を整えました。 味を変えるために、半分に粉...
あい
5.0
チューブのにんにくで バター多め❤️旦那が 毎日でもイイと 絶賛してました👌
aa
4.1
舞茸と残っていたズッキーニも一緒に★ 簡単なのに美味しかったです!
レシピの詳細を見る
包丁いらず 時短ネギトロとキムチユッケ
調理
10
分
費用目安
700
円
4.5
29件の評価
マグロ、ごま油、卵黄、白いりごま、小ねぎ、しょうゆ、砂糖、キムチ、大葉
包丁いらずで材料を和えるだけの時短おつまみレシピです。ネギトロを使って韓国風のピリ辛ユッケを作ります。ネギトロのねっとりとした甘みとキムチの辛さがやみつきになります。今晩のお酒のお供に、ぜひ作ってください。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
ヨッシー
美味しそう!で倍量です。 大葉なしでしたが入れてまた作ります(^^)/
スィーピー
そのまま食べても、黄身を混ぜて食べるてもまろやかになって、おいしかったです。良いあて、おかずになります。
めぐ
4.5
ネギトロに対してキムチが少し多かったようでしたが美味しかったです! 大葉がいい仕事してますね♡ 卵黄はうずら卵にし...
モコ&ふありママ
4.6
おつまみにピッタリでした。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
もやし
豚こま もやし
節約 料理
ヒルナンデス
もやし 節約
豚バラもやし
包丁使わず簡単!とろーり黄身のせ肉そば
調理
30
分
費用目安
200
円
4.5
217件の評価
そば、水、めんつゆ、豚こま切れ肉、しょうゆ、砂糖、酒、顆粒和風だし、ごま油、すりおろしニンニク、卵黄、お湯、小ねぎ
ボリュームのあるそばなら、黄身のせ肉そばはいかがでしょうか。ニンニクが香る甘辛い豚肉と、だしの効いたそばが相性ぴったりでおいしいですよ。卵黄を崩すと濃厚な味わいになります。お昼ごはんにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
97件すべて見る
)
ちまおん
なすをプラスしました! もう少しお肉が甘めだと美味しいと思ったので 砂糖大さじ1にしました(*^^*) つゆに生姜...
リーナ
5.0
豚バラ肉は、 調理バサミ使用◎◎◎ 甘辛いお肉と、 蕎麦つゆは…丁度いい味♪ 黄身がトロリで◎ おいしかったです♡
arintz
4.4
お肉の味付けが美味しかった。
みんこ
4.2
甘めのお肉の味付けがおいしかった〜!お肉の量が多いから、100グラムくらいがちょうど良さそう。長ネギいっしょに炒め...
ズボラさん
ほどよくニンニクの風味とお肉と汁の組み合わせが抜群で美味しかったです(=゚ω゚)ノ
ちり子
簡単でとても美味しかったです! 天かすと一味をかけました☆
レシピの詳細を見る
レンジにおまかせ 牛肉もやしの甘辛煮豆腐
調理
10
分
費用目安
200
円
4.0
5件の評価
絹ごし豆腐、牛こま切れ肉、もやし、しょうゆ、みりん、料理酒、小ねぎ、一味唐辛子
電子レンジで作る、お手軽豆腐レシピのご紹介です。もやしのシャキシャキとした食感に、牛肉の旨みが染みこみ、箸の止まらないおいしさです。包丁を使わずにささっとに完成しますので、夜食やお酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
エリザベス
旨し
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 ミートボールのチーズクリーム煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.3
26件の評価
牛豚合びき肉、パン粉、牛乳、塩こしょう、生クリーム、コンソメ顆粒、粉チーズ、ピザ用チーズ、パセリ
電子レンジで作れる、ミートボールのチーズクリーム煮のご紹介です。濃厚でクリーミーなミートボールが包丁を使わずにとても簡単に作れますよ。時間がないときやさっと一品作りたいときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
luna
糖質オフにしたかったので、パン粉を入れずに作りました。とにかくクリーミーでおいしい!
me☆
倍量で作りました。簡単で濃厚で家族にも人気でした。
クイック
4.4
時間短縮のためミートボールは市販のを使いましたが、美味しかったです。今回はミートボールとしめじと玉ねぎを入れて作り...
ys*
鶏肉団子が大量に余ってたので使いました。ブロッコリーも入れ、牛乳も足しましたが十分濃厚で美味しい!フライパンを使わ...
ジジョ☆
4.4
大人向けにソースに白ワイン足しました。レンチンしたじゃがいもも入れて美味しかったです♪
ことも
4.6
お肉からたくさん油が出たので、しっかり切りました 濃厚なソースはパンにも合っておいしかったです
レシピの詳細を見る
サバ缶で作るトマトビーンズ煮
調理
10
分
費用目安
400
円
4.5
258件の評価
サバの水煮缶、ホールトマト缶、大豆の水煮、ケチャップ、コンソメ顆粒、砂糖、塩、黒こしょう、粉チーズ
サバ缶でお手軽にトマトビーンズ煮込みはいかがでしょうか。具材を加えて煮るだけ、包丁いらずで満足感たっぷりの一品が完成です。サバの水煮缶を汁ごと加えることで旨味たっぷりに仕上がっています。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
64件すべて見る
)
Ochou
4.6
クラシルさんレシピをちょっとだけアレンジ。 大豆をミックスビーンズに。 玉ねぎとエリンギを足して、 ビターチョコレ...
いこさん♬︎
4.6
何度も作ってます!とっても簡単ですごく美味しい✨ 写真のようにごはんにかけて食べるのもオススメです🎵
たじ
3.3
油不使用が良い。トマト缶が酸っぱい!砂糖追加。玉ねぎ追加で歯応えサクサク。
ばうむちゃん
食パンにチーズと一緒に乗せて焼いてみました! 最高に美味しいです💖このアレンジかなりおすすめ!!
レモンベック
4.4
材料の通りの分量で作りました。 包丁も使わず、缶詰3つ(トマト、サバ、大豆)を鍋に入れて調味料を入れて煮るだけ!簡...
はるたん。
4.2
今回はカットトマト缶とミックスビーンズ缶で。 さらに、玉ねぎ½個とじゃがいも1個、冷凍してあったミニトマト6個と...
レシピの詳細を見る
半熟卵とサラダチキンのドリア風
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
21件の評価
ごはん、サラダチキン、有塩バター、コンソメ顆粒、ピザソース、ピザ用チーズ、パセリ、温泉卵
半熟卵とサラダチキンのドリア風のご紹介です。ピザソースを使った簡単に出来るドリアのレシピです。とろーりチーズと温泉卵がごはんに絡み、とてもおいしいですよ。包丁やまな板を使わずに作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
chiezo
4.4
簡単で美味しかったです!サラダチキンのレシピがマンネリ気味だったので、助かりました。
あおい
4.2
とても簡単、美味しい◎
96kokoro
4.2
ピザソースなかったのでケチャップ大さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ1、にんにくチューブ小さじ1で作りました。 ...
かすみ⭐️
4.6
ピザソースではなくケチャップで代用しました。 子供たちにも満足してもらいまた作って欲しいと言って貰えた一品でした。...
あこちゃん
なんか味薄いなと思ったら、ピザソースをわすれていた😇
Cちゃん
ダイエット期間なので ごはんのかわりにオートミール使ったけど しーーっかりおいしかった🙋 サラダチキンも、クラシ...
レシピの詳細を見る
ツナとコーンで 簡単オムライス
調理
15
分
費用目安
400
円
4.5
63件の評価
ごはん、ツナ水煮、コーン、ケチャップ、塩こしょう、有塩バター、溶き卵、パセリ
ツナとコーンで簡単に作れるオムライスのレシピのご紹介です。ツナ水煮とコーンを使用することで、包丁を使わずに作ることができますよ。いつものお肉を使用したオムライスとは一味違ったオムライスをぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
うっちぃ
4.2
中身のケチャップライスの具はツナ缶と冷凍コーンで作りました。ライスを卵で包むのではなく、被せるように乗せると言うの...
美憲
5.0
美味しかったのでまた作りました作ってて楽しかったまた頑張って作るぞーケチャップライスを作るとき気持ちおいケチャップ...
うっちぃ
4.2
初めてのつもりで作りましたが、たべれぽ見たら以前作ってましたね💦 今回も完全にレシピ通りに作りました☺ 全て家に...
тakuмasa✩。.Fam
5.0
ランチに作りました!簡単に作れて美味しかったです(*^^*)子供達にも好評でした♪♪また作ります(*'-'*)ノ"
ゆき
4.2
ご飯300g、ツナ140グラム1缶、玉ねぎ半分とにんじん3センチくらいをみじん切りに。 ケチャップ大さじ3、ウスタ...
Aya
2歳子供に、ゾンビ♀️こっこ→【卵】と、 赤いお米が食べたいと言われて 💡わらびで表現しましたww😅 レシ...
レシピの詳細を見る
もやしでかさまし さっぱり牛丼
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
10件の評価
牛こま切れ肉、もやし、水、ポン酢、すりおろし生姜、顆粒和風だし、小ねぎ、ごはん
さっぱり牛丼はいかがですか。シャキシャキとした食感のもやしをたっぷりと加え、ボリューム満点に仕上げました。ポン酢を使った味付けで、あっさりといただけますよ。少ない材料でお手軽にお作りいただけますのでぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
252
4.6
生姜を少し多めに、卵と紅生姜を乗せました。簡単でおいしい!
ゆか
簡単でおいしい! 少し味が薄い気がしました。
レシピの詳細を見る
簡単おつまみ 卵ときくらげの炒め物
調理
20
分
費用目安
100
円
4.4
102件の評価
鶏ガラスープの素、きくらげ、ごま油、溶き卵、水
卵ときくらげの炒め物はいかがでしょうか。包丁を使わず簡単に作ることができます。きくらげのコリコリした食感とふわふわ卵のは相性抜群で箸が進みますよ。ごはんにもお酒のお供にも最適合いますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
29件すべて見る
)
バーミー
4.7
溶き卵に白だし小さじ1… 味付けにオイスターソース少々を 追加して中華っぽく仕上がりました。 卵は軽〜く火を通して...
nao
3.8
余っていた玉ねぎも入れてみました。 甘味が出て美味しかったです☺️
リーナ
4.6
たまご…ふんわり◎◎◎ きくらげのコリコリ♪食感、 からだに嬉しいきくらげ。 おいしい♡
さくらんぼ
4.2
きくらげ、油かすごいはねます( ; ; )水切りがたりなかったのかななぁ。味は美味しかった!
Yuuko
4.5
キクラゲ、はねますね! 水分は しっかり拭き取った方が いいかもです。 簡単に作れて 美味しかったです!
suncoco
4.6
キクラゲは生のものを使用☆ 油で凄くはねて爆弾のようになるので、フライパンに乗せる油はね避けなどを使う方がいいかも...
レシピの詳細を見る
簡単 レタスとカニカマのごまマヨ和え
調理
5
分
費用目安
200
円
4.5
98件の評価
レタス、カニカマ、白すりごま、めんつゆ、マヨネーズ、砂糖、白いりごま
レタスとカニカマのごまマヨサラダのレシピのご紹介です。レタスはちぎり、カニカマはほぐすだけなので、包丁を使わずにさっと作れますよ。めんつゆとマヨネーズで味付けも簡単なのでおすすめです。ぜひ一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
29件すべて見る
)
あっちゃん
4.8
レタスから水分が出るので マヨ大さじ1に減らしました レタス多め 包丁とまな板不要で簡単🎶
Lili
5.0
白&黒胡麻で。美味しい!
リーナ
4.6
フリルレタスを使いました◎ すりごまマヨの味つけで、 レタス…しっとり食べやすい。 ごまの香りもよかったです♡
ern
5.0
濃厚、めっちゃ好きな味。貝割れ1/2と刻み海苔追加、合う。美味しい✏️
aki
美味しかったです😌✨
あん
4.2
前日に作ったので、レタスから水分が出てしまいました。しかし、たれの味は好きです!
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 あさりとキャベツのウマ辛無限おつまみ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.1
13件の評価
アサリ、キャベツ、しょうゆ、料理酒、オイスターソース、砂糖、コチュジャン、すりおろしニンニク、小ねぎ
包丁も火も使わない、キャベツとアサリのピリ辛無限おつまみのご紹介です。電子レンジで加熱するだけでささっとお酒のおつまみが作れますよ。ごはんのお供としてもオススメです。やみつきになるおいしさの一品なので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
みみみみみ🐾
簡単に、こんなに美味しくできるなんて♡って思いました!笑 キャベツから水分が結構出たので、次の日はチンしたオモチ...
C
おいしっ!! キャベツは蒸されて甘味UP⤴️ あさりの旨みもしみしみ。 リピート決定です。
S
4.2
フライパンで炒めました。簡単で美味しかったです。
しとっぺ
4.6
美味しかったです。
あや
簡単で美味しいです🌸🌸
Tammy
普段あまり買わない、あさりのむき身が安かったので試しました。パスタにしても良さそう!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
もやし たまご
もやし かにかま
糖質制限
無限もやし
とんぺい焼き
低糖質
ポン酢でさっぱり!もやしと卵のツナ炒め
調理
10
分
費用目安
200
円
4.3
909件の評価
もやし、卵、ごま油、ポン酢、ツナ油漬け、小ねぎ
もやしと卵のツナ炒めはいかがでしょうか。包丁もまな板も要らない!洗い物も少なく、忙しい日にもオススメの一品です。味つけはポン酢のみでシンプルに仕上げました。さっぱり食べられてとてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
330件すべて見る
)
ふわふわ
4.6
もやし1袋ピーマン1個で。子供が食べやすいように短めに切りました。野菜嫌いの1歳の娘もツナ×ポン酢のおかげか気に入...
ルナ
4.4
簡単で美味しかったです。今度は豚肉入れて作ろうと思います。
べてぃ
4.6
ツナ缶の油で、ツナともやしを炒めました🍳 もやし1/2袋じゃ少ないです!1袋入れて大丈夫です◎月末にリピしてます!
ぴこさん
4.2
もやし一袋使用。 ポン酢大さじ2.5に塩コショウ少々プラスしました。
まなみ
途中からマヨネーズかけました。もやし安いしリピしよ!美味しかった〜!
ユーザー88001b
5.0
お手ごろで簡単で美味しかったです! 不器用ですが美味しく作れました✨ ポン酢がなかったので、めんつゆを少し入れま...
レシピの詳細を見る
もやしとツナの梅おかか和え
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
86件の評価
もやし、ツナ油漬け、梅肉、ごま油、かつお節、小ねぎ
夕食のもう一品に、火や包丁を使わずに電子レンジで調理する、もやしのさっぱり和えものはいかがですか。シンプルな味付けですが、ツナ油漬けとごま油がコクを出してくれますよ。少ない材料ですぐお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
ゆず湯
4.1
梅肉は多めな方がいいかなと思いました。ゆかりを足しました。
まーねこ
4.6
簡単に作れるし、さっぱり食べられて美味しいです(^ ^)
ローラクラーク
4.4
梅干し1粒叩いて使いました。家族に好評でペロリでした!子供受けがよかったです😋
チョコもち
4.8
ツナの油を入れてごま油抜きで作りましたが、美味しかったです!味が少し濃く感じたので、次はきゅうりとかも入れてみよう...
もんじゃ焼き子
4.1
おいしい!
ぴぃ
4.6
手軽なもう一品でよかったです。 梅が少なかったので、レポ参考にゆかりを足してみました。 おいしかったです!
レシピの詳細を見る
もやしのサバみそチーズ焼き
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
39件の評価
サバの水煮缶、もやし、みそ、マヨネーズ、ピザ用チーズ、小ねぎ
とろーりチーズがおいしい、もやしのサバみそチーズ焼きのご紹介です。シャキシャキの野菜に、みそマヨネーズと和えたサバの水煮缶がよく合い、お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。包丁を使わずにお手軽にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
12件すべて見る
)
ゆう
4.2
もやしは硬く絞って水分を出しました。味噌煮缶を使いましたが、その汁が水っぽくなり残念。子供達に好評です!次は水煮で...
あや
4.9
簡単でおいしー💕💕
モコ&ふありママ
鯖缶で立派な一品に☝️チーズと味噌が合って美味しかった😋🍴💕
さゆ3110
4.2
味噌煮缶で作りました。モヤシが良いアクセントになって美味しかったです。
こもも
4.6
もやし250g、さば味噌煮缶1個で作りました。 炒め物にしてしまいましたが、チーズと味噌があっていて美味しかったで...
ぼっち
4.7
かなり美味しかったです!
レシピの詳細を見る
すぐできる 温泉卵としらすの冷やし茶漬け
調理
5
分
費用目安
100
円
4.7
7件の評価
ごはん、温泉卵、釜揚げしらす、塩昆布、緑茶、顆粒和風だし、冷水
暑い日に簡単にすぐ作れる冷たい冷やし茶漬けはいかがでしょうか。包丁も火も使わずささっと手軽に作れます。釜揚げしらすと塩昆布の旨味がよく冷やした緑茶と相性抜群です。あっさりしているのでサラサラと召し上がれますよ。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
シャンス
温玉のかわりに梅干しにしました。冷たいお茶漬けいいですね〜麦茶も美味しそう。ワサビも合いますね。
きみばち
サラサラいける!とっても美味しい😊❤️
レシピの詳細を見る
ワンパン朝ごはん ベーコンエッグオープンサンド
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
73件の評価
食パン、卵、有塩バター、マヨネーズ、黒こしょう、サラダ油、グリーンリーフ、薄切りハーフベーコン
忙しい朝にフライパン一つで簡単朝ごはん。全ての材料をフライパンで焼いて乗せるだけで、朝ごはんが完成しますよ。トースターが無くてもこれなら作ることができますね。包丁も使う必要がないので、洗い物も少なく済むのも嬉しいポイントです。
たべれぽ
(
30件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
パンはカリカリ食感が好みなのでトースト使用 ボリュームもあり美味しいけど 卵黄流れるので硬焼きが食べやすい 笑いな...
リーナ
5.0
ハム代用☆ レタスの上にケチャップ追加。 目玉焼き◎美味しい♡♪♪
しおんり
4.2
もうすぐ2歳の娘に。黄身まで火をしっかり通しました。とても幸せそうに食べてくれたので作って良かったです♡
hina***
ブランチに!いつもの材料+野菜を加えるだけで満足感が増しますね!ただトーストするよりもウマ~♡ご馳走様です( ˊᵕ...
ファースト林
美味しかったです❗ 食べる時、何回も具が落ちました😅
あっきー
4.6
休日朝ごはんに作りました。パンはトースターで焼いて、バターをささっと塗り、その上にフリルレタスとベーコン、目玉焼き...
レシピの詳細を見る
電子レンジでお手軽 中華風雑炊
調理
10
分
費用目安
100
円
4.3
15件の評価
ごはん、水、カニカマ、溶き卵、鶏ガラスープの素、しょうゆ、白いりごま、ラー油
電子レンジで簡単に作れる雑炊のご紹介です。包丁を使わずに作ることができるので、朝ごはんや夜食にもぴったりです。ラー油の辛さがやみつきになる中華風の味つけですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
リーナ
4.6
レンチン調理◎かんたん…♪ すぐ食べたいときに 手間いらずぞうすい♡ カニカマもたまごのスープも おいしかったです。
なつき
指示された時間通りの加熱時間だと汁っぽかったので2分プラスしました! もう3分程加熱しても良いと思います☺︎ ラー...
ern
4.1
カニカマなし・ねぎトッピング・鶏がら&醤油ちょい多め、今回は土鍋でコトコト。次はレンチンで✏️
かなで
カニカマの代わりに蒸し鶏で作りました。朝から簡単に作れて美味しかったです。
たまごボーロ
4.8
レンジを1分追加したら卵がいい感じになりました。ラー油もちょうど良くスープがすごく美味しかったです♪
ユーザー680888
3.8
ちょっと味が薄めでした…!
レシピの詳細を見る
鶏ひき肉でふわふわはんぺんバーグ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
18件の評価
鶏ひき肉、はんぺん、梅肉、顆粒和風だし、サラダ油、大葉、ポン酢、料理酒、片栗粉
はんぺんを加えてふわふわに仕上げた鶏ひき肉のハンバーグはいかがでしょうか。梅肉を練り込むことで味わいがしっかりとし、全体がよりさっぱりと仕上がります。そのまま食べてもおいしいですが、お好みでポン酢をかけて、お召し上がりくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
M
4.3
梅嫌いの家族のため梅肉省き、顆粒だしを倍にしました。 丁度良い塩味で美味しかったです。 混ぜて 纏めて 焼くで意外...
yon24
4.4
とても簡単に美味しいヘルシーハンバーグが作れた。味が薄めなので、ポン酢をしっかり目に染み込ませた。
マシェリ
5.0
はんぺんを使うことで、手軽にハンバーグが作れて良かったです。味も大満足でした!
レシピの詳細を見る
朝ごはんに 簡単巣ごもり卵
調理
5
分
費用目安
100
円
4.4
249件の評価
キャベツ、卵、水、塩、黒こしょう
キャベツと卵が一緒に食べられて、朝ごはんにぴったりな巣ごもり卵のご紹介です。スーパーやコンビニなどで購入できる千切りキャベツを使用して、包丁を使わずに作ることができますよ。お好みでケチャップやソース、しょうゆをかけてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
128件すべて見る
)
シャンス
リピです。よくリピします。ちりめんじゃことチーズを乗せたら凄く美味しかったので。
バーミー
4.8
前回の失敗を踏まえて… 千切り調理は焦げてしまった💧 卵が沈んで形がどこかへ… 今回 リベンジ…💪 キャベツ ...
レオ
優しい味ですね! ハムとチーズも加えました!美味しい〜
Kanami
4.3
レンジでより簡単に出来た。 卵の黄身につまようじで3箇所穴開けて、ラップをふわっとかけて600Wで1分半チン。 ...
リーナ
5.0
キャベツ少し、 玉ねぎスライスを追加◎ 簡単でした♡ 皿に盛り付ける時 フライパンを持って、 フライ返しでスライド...
nene
朝ちょー忙しく 目覚めてパッとこちらのレシピ 思い出しました(笑) 時短の為レンチンです♪ 200w5分→500w...
レシピの詳細を見る
まいたけのバター焼き混ぜごはん
調理
10
分
費用目安
300
円
4.5
139件の評価
まいたけ、ごはん、有塩バター、しょうゆ、黒こしょう、白いりごま、コーン
バター醤油が香る、まいたけの混ぜごはんです。包丁いらずで、簡単に短時間で調理できます。まいたけとコクのあるバターの相性は抜群です!まいたけ以外のきのこでもアレンジできるので、いろいろ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
50件すべて見る
)
みるくるみ
大好きな舞茸に、バター醤油がとても合う❣️ 味付けは濃いめが美味しい😊
仁愛
5.0
バター醤油味にコーンの甘みがプラスされて、優しいお味の混ぜご飯に♥ お弁当用にも、おにぎりにしても美味しかった◎
リーナ
5.0
冷凍コーン・冷凍舞茸◎ バター醤油で 艶があって香りも良かったです♡♪
あんじ
使う材料も少なくてすごく簡単で、旬のものを取り入れらる素晴らしいメニュー‼ 私はお砂糖を小さじ2〜3杯ほど入れ、人...
あみー
4.2
包丁いらずでとても簡単でした。 お昼ごはんにちょうど良いです。
Vöglein
5.0
バター醤油の風味と黒胡椒が食欲をそそり簡単美味しかったです。茹で置きのとうもろこし使用、お醤油は鍋肌に垂らして香り...
レシピの詳細を見る