ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
肉
鶏肉
手羽元
手羽元のレシピ おすすめの45選を紹介
手羽元のレシピ
おすすめの45選を紹介
最終更新日
2024.7.19
やわらかくジューシーな食感が魅力の人気食材「手羽元」を使ったレシピをピックアップです。カリカリサクサクの唐揚げから、こってり味やさっぱり味の煮込み料理まで、家庭で簡単に作れる絶品メニューがたくさん。手羽元の旨みを存分に引き出す調理法や、お好みの味付けのコツもチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
炊飯器で鶏肉と大根のとろとろ煮
つまんで美味しい 鶏手羽元の揚げ甘辛煮
炊飯器ポンで簡単に出来る!手羽元のサムゲタン風
ほっこりあったか!手羽元と大根の煮物
コチュジャンでピリ辛 韓国風チキン
基本の 手羽元唐揚げ
おうちで簡単 北海道スープカレー
手羽元でカレーパエリア
全て表示(45種類)
炊飯器で鶏肉と大根のとろとろ煮
調理
100
分
費用目安
300
円
4.6
1708件の評価
鶏手羽元、大根、卵、みりん、砂糖、しょうゆ、料理酒、お湯、氷水、水
炊飯器で作る、鶏肉と大根のとろとろ煮のご紹介です。今回は鶏肉と大根をトロトロに仕上げた和風煮です。味がしっかり染みこんでいるのでおつまみにもごはんにも合います。炊飯器に入れてスイッチを押すだけで簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
860件すべて見る
)
ねこまんま
5.0
炊飯器任せで簡単に美味しいメインのおかずが出来てありがたいです! 大根の味が濃かったので、皆さんのたべれぽの通り水...
hina***
4.9
リピです!炊飯器任せで出来るので本当に楽ちん♡5合炊きに大根と手羽元13本、水とお酢を足しましたがいい感じにできま...
あかね
3.4
三合の炊飯器ではパンパンであまりタレに浸からず&大根厚めに切ったので硬めになってしまいましたが、、お肉は柔らかくて...
あいぼーあいぼー
4.8
3合炊きで手羽元8本と長ねぎを足しました。 吹きこぼれもなく、しっかり味も染み込んで美味しかったです。 たべれぽを...
ねね
鶏もも肉300gで水50ml酢大さじ1追加で作りました。大根は動画のように分厚く切った方がいいです!薄いと濃くなり...
hina***
4.9
鶏もも肉でリピです✿今回はお酢を加えずに、レシピ通りの調味料+顆粒だし小さじ1/2+水50mlを追加で♡大根以外に...
レシピの詳細を見る
つまんで美味しい 鶏手羽元の揚げ甘辛煮
調理
50
分
費用目安
400
円
4.6
631件の評価
鶏手羽元、酒、すりおろし生姜、水、しょうゆ、砂糖、みりん、片栗粉、揚げ油、白いりごま
鶏手羽元を揚げて甘辛く煮ました。揚げるひと手間を入れることにより美味しさがグッと増します。お酒にもよく合いますので、普段の食卓はもちろん、年末年始やお盆等、たくさんの人が集まる日におすすめですよ。手づかみで美味しく召し上がってください。
たべれぽ
(
321件すべて見る
)
Haruたん🐶
4.7
さつまいもと一緒に作ってみたけど、これ美味しいッてみんなに誉められました! これはリピします!
pineapple
5.0
リピです!今回もモモ肉で作りました✩︎⡱ 甘辛のタレが美味しい✨ また作ります!
ユーザー33e2f3
4.2
マサト
4.6
フライパンで調味料をからめるときにニンニク片を入れるといいアクセントになってオススメです!
ゆあ*
作るのは3回目です。今回はゴマなかったのでこのままで美味しくいただきました。記録用に→手羽元12本・水50.醤油大...
リーナ
5.0
甘辛…おいしい♡ 好みの甘さに はちみつを追加。 10本では足りませんでした◎♪
レシピの詳細を見る
炊飯器ポンで簡単に出来る!手羽元のサムゲタン風
調理
30
分
費用目安
400
円
4.7
616件の評価
米、酒、生姜、ごま油、オイスターソース、水、長ねぎ、切り餅、鶏ガラスープの素、鶏手羽元、粗挽き黒こしょう、小ねぎ
炊飯器のスイッチポン!で、お手軽サムゲタン風!驚くほど簡単に本格的な味わいが楽しめます。鶏手羽元の旨みが溶け出した、とろりとしたスープは、シンプルな味わいながらも体にほっと染み渡るおいしさです。
たべれぽ
(
248件すべて見る
)
サクアキ
5.0
4人前を作ったのでレシピを単純に倍量で作りました。少し味が薄く感じたので、ニンニクのチューブと鶏がらスープを小さじ...
ゆるみ
4.6
炊飯器が3合炊きで、手羽元8本で作ったので水分溢れないかちょっと不安でしたが大丈夫でした!手羽元に切り込み入れたこ...
シエシ
4.4
本格的な参鶏湯を作ったことのある旦那が、この味覚えがあるな…って呟いてました笑 手羽元で気軽に作れるのがいいですよ...
みんこ
お餅なし、長芋、人参、しめじ追加で作りましたー!長芋の食感が絶妙ですごくおいしかったから、長芋入れるのおすすめです!!
oyatsud0ki
4.6
うちの小さい炊飯器は 吹きこぼれたことがあるので 代わりにお鍋を使い 沸騰まで中火→弱火で40分、手羽元が柔らかく...
yoheihosh
5.0
圧力鍋で作りました。食材入れたらあとは鍋にお任せ。簡単で旨い!
レシピの詳細を見る
ほっこりあったか!手羽元と大根の煮物
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
706件の評価
手羽元、大根、卵、水、白だし、醤油、酒、みりん、砂糖、にんじん、サラダ油
煮物は煮た後火を止めて冷まして置くと、味がより染み込みやすくなります。 ニンジンの他にも、インゲンなどで彩りをプラスしても美味しく華やかにお召し上がり頂けます。 白だしがない場合は、和風だしの顆粒大さじ1に変更も可能です。
たべれぽ
(
280件すべて見る
)
みかん🍊
4.8
白だしの代わりにめんつゆいれました💛圧力鍋で柔らかく一歳の息子も食べてました💗
N
4.8
弱火で長時間煮込んだら、お肉が柔らかくなって美味しかった♪
ちゃんはるの記録用
4.8
倍量で圧力鍋で8分。 優しいお味でとっても美味しい♡
FUJII
4.2
大根と手羽元がたくさんあったので、人参はなしで倍量作りました! お醤油は半量でも多いので、あとから薄めて味を調整し...
お砂糖▸◂
5.0
彼氏のおばあちゃんの手羽元煮込みが とても美味しかったので( ⸝⸝・໐・⸝⸝ ).。o♡ 卵無しですが 弱火で1時...
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
4.7
2倍の量で作りました🍳 調味料も2倍にしたところ、 めっちゃ濃くて、全体的に調味料を捨てて、味見しながらお水やお...
レシピの詳細を見る
コチュジャンでピリ辛 韓国風チキン
調理
40
分
費用目安
500
円
4.5
205件の評価
手羽元、コチュジャン、しょうゆ、すりおろしニンニク、薄力粉、塩こしょう、白いりごま、揚げ油、レタス
ピリッと辛い、ヤンニョムチキンはいかがでしょうか。香ばしく揚げた手羽元に、甘辛いタレがしっかりと絡み、とても美味しいですよ。おかずだけでなく、お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
77件すべて見る
)
ばなな
美味しくて何度も何度も作ってます! タレは、砂糖大さじ1程プラスして作ってます。
あっちゃん
5.0
鶏モモ肉2枚 調味料そのまま 少ない油で揚げ焼きしました タレに絡めるだけなので簡単♪ モモ肉なのでジューシー♡ ...
Madoka
甘辛にしたかったので、タレにハチミツを大さじ1程加えました!かなり美味しかったです😊コチュジャン自体にそんなに辛...
み
コチュジャンは控えめにしました。少し砂糖も加えたら甘辛で美味しかったです。
Honoka.
鶏ももでやりました
アクビちゃん918
レンコン薄切りも揚げて入れました(^^)
レシピの詳細を見る
基本の 手羽元唐揚げ
調理
50
分
費用目安
400
円
4.6
406件の評価
手羽元、しょうゆ、料理酒、塩こしょう、すりおろし生姜、片栗粉、揚げ油、ベビーリーフ
しょうゆベースの基本の手羽元唐揚げです。シンプルなしょうゆベースの味つけは、ごはんにもおつまみにもぴったりです。外はサクサクで肉汁がジュワッと広がり、いつい手が止まらなくなる一品です。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
100件すべて見る
)
ハピneko
手羽元が1キロだったので調味料3倍量で1時間つけました。ニンニクも入れて。美味しかったけど味が濃すぎたので次回は調...
お前の母ちゃんでででででべそ
5.0
一人暮らし始めて初めての揚げ物でしたが、簡単に作れました!味も美味しかったです!!
2人のママ
4.6
簡単な味付けで美味しかった! にんにくなしがよかったから最高のレシピでした! 子供も食べてくれてまた作ります(.....
ケイ
5.0
調味料はアレンジして手羽元14本770gで酒大5、濃口大4、塩胡椒小さじ0.5、鶏がらスープの素少し、胡麻油大2、...
りさこ
4.8
シンプルな醤油味、美味しいです!片栗粉をまぶす前に、水分を切ることで、カラッと仕上がります。★材料の醤油を白だしに...
あっちゃん
4.4
好みでニンニク多め 2〜3時間漬け込む 火の通りが心配なので 10分位揚げました 骨に沿って開いた方が 早かったか...
レシピの詳細を見る
おうちで簡単 北海道スープカレー
調理
60
分
費用目安
400
円
4.4
285件の評価
ごはん、鶏手羽元、カレー粉、塩、黒こしょう、サラダ油、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ピーマン、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、水、コンソメ顆粒、ゆで卵、パセリ、トマトジュース
北海道のご当地グルメでおなじみのスープカレーをおうちで簡単に作ります。お店ではたくさんのスパイスやじっくり取ったスープで作る事が多いですが、手軽に手に入りやすい材料でも美味しくできますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
64件すべて見る
)
リー
スパイスにガラムマサラ。砂糖少々。水の代わりに牛乳100ccで自分好みになりました。以前食べた北海道のスープカレー...
キューカンバーメロン
4.2
美味しく作れました。 ただ、レシピ通りだとコクが足りなかったので、トンカツソース、オイスターソース、醤油、赤ワイン...
さにこ
4.2
野菜ジュースを買い忘れトマト缶で作りました! 辛くてとてもおいしかったです。
kkkk
カレールーを使わないスープカレーのレシピを探していたので、作ってみました。 何回か作ったのですが、カレー粉を大さじ...
りょここ
カレー粉を炒めているので香り良く美味しかった。辛さ苦手な小学生がいるのでカレー粉の量を半分にしコンソメを多めに。
yochiusako
5.0
野菜を倍の量入れて、スパイスはガラムマサラとターメリックを追加しました。 とても美味しかったです😘 次回は色々な...
レシピの詳細を見る
手羽元でカレーパエリア
調理
40
分
費用目安
400
円
4.6
78件の評価
米、鶏手羽元、玉ねぎ、赤パプリカ、ピーマン、塩こしょう、ニンニク、コンソメ顆粒、お湯、カレー粉、オリーブオイル
彩り豊かな鶏手羽元のカレーパエリアです。 フライパン一つででき、見た目も華やかな一品です。 鶏手羽元を入れていることで、ボリューム感があり食べ応えもばっちりです。 スパイシーなパエリア、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
71件すべて見る
)
m.
4.3
美味しく簡単にできました。 2回目です。 コンソメ2倍 カレー粉1.5 ちょうど良いです。
rika0327
味が薄くなるとレポートされてる方が多かったので、お湯の量350に減らし、カレー粉は倍にして作りました。 おいしくで...
みいさん
4.2
つくレポを見ながら、水350、カレー粉とコンソメ2倍で作ってみました!コンソメはキューブしかなかったので溶かして使...
さや
4.6
3合でリピ。人参1本ピーマン2個玉ねぎ1個。手羽元は塩コショウ多めにした方が良いです。水600mlコンソメ大さじ2...
さや
4.6
凄く美味しかったです~♡ 無洗米なので長めに火にかけた方が良いです(*^^*)
まんまみーや
4.2
3合で作りました。人参、ピーマン、玉ねぎ、ウインナーを入れました。お湯600ml、コンソメ大2、カレー粉大1でしま...
レシピの詳細を見る
手羽元でフライドチキン
調理
30
分
費用目安
400
円
4.7
87件の評価
鶏手羽元、薄力粉、水、鶏ガラスープの素、白こしょう、ガーリックパウダー、オールスパイス、揚げ油、塩
みんな大好きなフライドチキンを、ご自宅で作ってみませんか。 キンキンに冷えたビールと一緒に、揚げたてのチキンを食べたら止まらなくなりますよ。 とても簡単に作れるので、ビールのお供に是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
36件すべて見る
)
ボボもん
4.4
リピです♪210℃のオーブンで30分揚げ焼きしたのでジューシーさは足りなかったかもですが、とても美味しかったです✧...
猫の毛が料理に入るマン
5.0
数え切れない程リピしてます。オールスパイスが効いていて衣もサックサクで本当に美味しいです。衣に味がしっかりついてい...
ハピneko
ザクザク食感で美味し〜(*´˘`*)子供も喜んで食べてました。 大人用は別に、白胡椒ではなく黒こしょうでスパイシー...
qyuu
3.9
今回は1キロ分です。 ガーリックパウダーがなかった為、小さめのニンニク3片を練り込みました。 また、塩を入れ忘れ...
猫の毛が料理に入るマン
5.0
何回も作ってます😋これのために何回目かでやっとオールスパイスを買ったのですが、やはりある方が美味しいですね。今回...
あんころり
5.0
衣ザクザクでボリューミー、お店のようなしっかりした味になって感激です✨ (A)の小麦粉の1/5を強力粉にして、オ...
レシピの詳細を見る
手羽元で旨辛チキン
調理
60
分
費用目安
300
円
4.4
314件の評価
手羽元、はちみつ、コチュジャン、粉唐辛子、料理酒、みりん、しょうゆ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、塩こしょう、フリルレタス
手羽元の旨辛チキンのご紹介です。手羽元に調味料を揉みこみ、オーブンで焼くだけで作れる簡単なレシピです。辛さが後を引く一品ですよ。ごはんのおかずにも、おつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
137件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
中まで浸透させたいので手羽元 開いて一晩漬け込みました♪ 180°10分ひっくり返して7分 最後にひっくり返して5...
kmk
4.6
一晩漬け込みました 粉唐辛子と間違えてチリパウダーを入れてしまいましたが、スパイスの香りが立ってとても美味しくでき...
料理にハマっている人
5.0
一晩漬け込んだらとても味が染みました。今まで食べた手羽元の中で1番美味しいです!
ねこまんま
4.5
簡単に作れて豪華に見える◎ 8時間程漬けおきし、味がちゃんと付いて美味しかった! ただ、オーブンでレシピ通りの時間...
ボボもん
4.9
4回目のリピ♡子供が食べる為、コチュジャン少なめでお味噌で、大人は山椒、七味、レモン汁をお好みで♪ 180度余熱あ...
リーナ
5.0
タレがたくさん残ったので、 耐熱皿に入れてラップなしで 600W20秒レンチン。 食べる時にかけても 美味しかっ...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
手羽元煮込み
手羽元 ポン酢
手羽元 炊飯器
鶏肉とネギ
手羽元トマト缶
手羽元チキン
鶏手羽元の旨味たっぷりスープ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
66件の評価
鶏手羽元、にんじん、玉ねぎ、塩、黒こしょう、すりおろしニンニク、ごま油、水、鶏ガラスープの素、酒、ほうれん草、糸唐辛子、長ねぎの青い部分
鶏手羽元を使ってスープを作りました。鶏手羽元と好きな野菜を入れ柔らかくなるまで煮こむことで、鶏と野菜のだしと旨味がたっぷりなスープが出来上がります。鶏手羽元も野菜も柔らかくなっているので食べやすいですよ。簡単なので、是非作ってみてください。
たべれぽ
(
32件すべて見る
)
キーウィ
4.4
電気圧力鍋で作りました。手羽元からいい出汁が出ていて美味しかったです。
anne
4.8
生姜たっぷり入れました^_^美味しかった💖
キーウィ
4.4
圧力鍋で作りました。手羽元が柔らかくて美味しかったです。
Milahisa
ほうれん草無し。簡単で美味しいので何度も作ってます。
めめ
5.0
リピートしてます!シンプルな味付けなのにしっかり手羽元から味が出ててめちゃめちゃ美味しいです。今回はほうれん草+小...
kurumi
5.0
美味しすぎる、、 毎日食べたい、、 もも肉で代用しました! 人参だけ火が通りにくかったから次は人参だけレンチンしよ...
レシピの詳細を見る
鶏手羽元で生姜香るチューリップ唐揚げ
調理
60
分
費用目安
400
円
4.6
78件の評価
鶏手羽元、しょうゆ、料理酒、砂糖、すりおろし生姜、片栗粉、揚げ油、サラダ菜
鶏手羽元で生姜香るチューリップ唐揚げのご紹介です。鶏手羽元をチューリップのような形にすると、見た目も可愛らしく、とても食べやすくなるので、パーティー料理としてもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
20件すべて見る
)
nyao
4.6
油が少なかったので火通が気になり、揚げてからオーブン230度で7分焼きました。油も落ちてカラッとなり美味しかったです。
ユーザーb52dc9
4.4
肉の量を2倍にして、レシピ通りの味付けにしましたが、ちょうど良く美味しく出来ました。 子供達は食べるたびに、うまい...
Aya
5.0
塩麹で、揉んでレシピ通り😃3歳子供パパ👨✨✨ 絶賛でした🙌
ガブさん
4.5
クリスマスに作りました。 動画だとちょこんとしかハサミを入れてませんが、ガッツリ奥まで切らないと丸まらないです。そ...
きわわん。
肉をなかなかひっくり返せなくて手間取りましたが美味しくできました
まいぽー
5.0
食べやすいし美味しかったです!✊😆 初めてだったので成形に手間取ってしまいましたが子供たちにも食べやすくこのひと...
レシピの詳細を見る
手羽元で作るサムゲタン風煮込み
調理
60
分
費用目安
500
円
4.7
644件の評価
鶏手羽元、生姜、ニンニク、もち米、水、酒、塩、塩こしょう、小ねぎ、長ねぎ、ごま油、鶏ガラスープの素
本来は丸鶏を使い、お腹にもち米などを詰めて煮込む韓国料理のサムゲタンを、手羽元を使って簡単にアレンジしました。煮込み時間はかかりますが、ことこと煮込んで柔らかくホロホロになった鶏肉が、もち米でとろみがついてとっても滋味深い風味ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
119件すべて見る
)
ふ。
4.2
もち米はお米で代用。簡単でとても良い♪ 松の実とクコの実、玉ねぎ人参も入れました。
kusuri_gohan
何度もリピしてます😋❣️
Oop's!
5.0
Xmasチキンの翌朝に! COSTCOのアレを利用して!! サムゲタン!!! イイでしょ!?
タリー
4.6
お米なし、圧力鍋で作りました。加圧30分で軟骨まで食べれるほどホロホロになります。 大根入れるとさらに美味しいです...
あひる
5.0
ゴボウと椎茸を追加し、普通のお米を使用しました! サムゲタン風となってますが、味は完全に参鶏湯✨ とても美味しくて...
をつか
4.8
これはシンプル簡単でとっても美味しい! 煮込む前に手羽元を塩麹につけてみました、リピ確定
レシピの詳細を見る
電子レンジで作る 焼肉のタレで簡単手羽元煮
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
713件の評価
鶏手羽元、焼肉のタレ、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク、小ねぎ
電子レンジで作る、焼肉のタレで簡単手羽元煮はいかがですか。電子レンジで鶏手羽元を加熱すると、ふっくらとジューシーに仕上がりとってもおいしいですよ。焼肉のタレが染みた鶏手羽元はおつまみにもぴったりです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
136件すべて見る
)
肉山さん(*'ω'*)♡
5.0
こんなに簡単で大丈夫!?って感じなのに味は最高。絶対失敗しない!そんなビックリなレシピ😂💕 お母さんにもすぐレ...
Ochou
4.2
鶏手羽元と調味料を倍にして、1日漬け込みました。 レンジ600Wで裏表8分ずつ。 更にフライパンで、長ねぎと冷凍い...
み
レンジで温めるだけで簡単でしたし、とても美味しかったです!レシピ通りの時間で中までしっかり火は通っていましたが、や...
おもち
焦げた、、 味は美味しかったです⊂(◉‿◉)つ
あっちゃん
4.6
レンジだけなので楽々 手羽元8本 調味料2倍 火が入りやすく味も浸透させたいので 骨に沿って開きました 17時間位...
ぽてこ
レンジで作れる手軽さ◎ 手羽元14本、調味料倍量で。にんにくが効いててごはんにもビールにも合う一品♫ レンジにかけ...
レシピの詳細を見る
さっぱりおいしい 鶏手羽元のレモン煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
18件の評価
鶏手羽元、塩こしょう、レモン、ゆで卵、水、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、サラダ油、料理酒
鶏手羽元のレモン煮のレシピです。レモンを加えることでさっぱりと召し上がれますよ。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめの1品です。骨付きのお肉は食べ応え満点ですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
あっちゃん
4.4
手羽元8本調味料そのまま じっくり焼いて調味料〜コトコト 卵は半熟が好みなので 火を止めた煮汁の中に放置 お肉はほ...
m
レモン1個→レモン汁30mlに置き換えできるとネットで見たので、レモンを加えるタイミングでレモン汁15mlを加えま...
ぽてころ
圧力鍋でしたのでほろほろになり、レモンの爽やかさがとっても美味しかったです。
TAKA
手軽度:8 美味度:10
えみ
4.2
海外さんのレモンだったので皮を剥きました。さっぱり美味しかったです!
あーや
圧力鍋で柔らかくしてみました! 子どもはレモン無しが良かったみたい。。
レシピの詳細を見る
鶏手羽元と卵の甘辛煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
1482件の評価
鶏手羽元、ゆで卵、水、しょうゆ、料理酒、砂糖、サラダ油
鶏手羽元と卵の甘辛煮のご紹介です。鶏手羽元とゆで卵の旨味に、じっくりと煮込んだ甘辛い味つけがよく合います。ごはんが進み、お酒にもぴったりの一品です。お好みで野菜を入れると、さらにボリュームが出ますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
183件すべて見る
)
ゆっぴ
4.1
大根も入れて作りたかったので、お水の量を増やしました☆ そしたら照り照りには仕上げられなかったw 大根はもっと電子...
ぺこり
5.0
好みの味に仕上がりました!濃い味付けになるのかと思いましたがちょうど良かったです!中火(気持ち強め)で煮詰めるのが...
しぃな🌸
4.6
加工無しです! 後半強火にしてずっとまぜまぜしてたらものすごいテリが出てきました!!!おいしいです。強火でやってく...
m
水200にして調味料もそれに 合わせて全部増やして 作りました!! 中火で15分煮込むことにより 照りが綺麗に出た...
hitomi
4.6
簡単だし好きな味付けで美味しかったです(о´∀`о)
misa
4.2
手羽元5本、ゆで玉子3つに余っていた長ネギの青い部分等で調味料は規定量で作りました。長ネギは最初に鶏肉と一緒に炒め...
レシピの詳細を見る
手羽元の旨味たっぷりポトフ
調理
40
分
費用目安
500
円
4.4
199件の評価
手羽元、塩、黒こしょう、キャベツ、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、水、オリーブオイル、コンソメ顆粒、ローリエ、パセリ
手羽元からダシが出るので旨味がたっぷりのポトフです。シンプルなスープですが、手羽元の食べ応えがあるので夕飯のメインにもなります。黒こしょうのトッピングがアクセントなので好きな方は多めにかけてください。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
73件すべて見る
)
ゆあ*
4.5
寒くなってきたのと手羽元レパートリー増やしたくて初めて作ったら家族には好評で子供たち気に入ってくれました\♡/ ロ...
Ryo
5.0
じゃがいもなしで、冷蔵庫に余っていた大根・プチトマト・ベーコンも追加!きのこ類入れても良いな〜。コンソメを多めに塩...
りんごばたー
4.9
よく煮込んだら野菜がとろとろになりました! 美味しいです♪
ことりちゃん@
5.0
手羽元も美味しく食べる為に、焼き色つけました。 ベーコンとソーセージを入れたのでコンソメなし。 水と白ワイン、ロー...
アラベスク
5.0
手羽先で作ってしまいましたが同じように美味しかったです。
mintogumi
ジャガイモの他に大根、人参、玉ねぎ、キャベツも入れて。圧力鍋3分加圧で時短しました。ほっこり温まって美味しかったです。
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 鶏手羽元ほろほろ煮
調理
60
分
費用目安
400
円
4.5
246件の評価
鶏手羽元、玉ねぎ、しょうゆ、砂糖、酒、みりん、水、大根、顆粒和風だし、小ねぎ
鶏手羽元と調味料を炊飯器に入れて、ボタンを押すだけ!びっくりするくらいに、鶏手羽元がほろほろに、やわらかくなります。一緒に煮込んだ玉ねぎや大根にも味が染み込んでまさに絶品!ごはんが進むおかずの出来上がりです。
たべれぽ
(
71件すべて見る
)
yucoco
4.4
煮卵も入れちゃいました☺️とっても簡単でおいしかったです◎
きのこ
お酢も少し入れて、サッパリに出来ました!リピします😁
ベルガ
4.2
大根、玉ねぎ、味染みて 美味しかった😋! 生姜を入れました あっさり出来ました🙆
あこ
5.0
炊飯器は米炊いてたので圧力鍋で。夫が甘いの苦手なので、みりん、砂糖無し、水750で酒2倍、ほんだし2倍に。煮詰める...
あめちゃん
5.0
大根がなかったので人参で代用。ついでにしめじを追加😋本当にお肉がほろほろで子供にもあげやすかったです💕
マカロン🍭
調味料半量で美味しく出来ました^ ^
レシピの詳細を見る
手羽元のさっぱり煮
調理
60
分
費用目安
300
円
4.5
455件の評価
玉ねぎ、水、酢、しょうゆ、酒、砂糖、卵、鶏手羽元
鶏の手羽元をお酢でさっぱりと煮ました。すりおろした玉ねぎに手羽元を漬け込むことでやわらかく仕上がります。玉ねぎの甘みと酢の酸味でさっぱりと食べられますよ。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
139件すべて見る
)
M
5.0
手羽元10本、調味料と水は倍量で。砂糖は気持ち少なめで。 玉ねぎのすりおろしきれなかった部分はみじん切りにして入...
momomi
さっぱり美味しかったです!
NACO
4.6
とっても簡単で美味しいです。 玉葱を擦るのが少し面倒だけど、玉葱がとてもいい仕事をしてくれています。 鶏肉に玉葱...
しょうくま
5.0
手羽元8本、調味料倍量(砂糖のみ少なめ)で作りましたがとても美味しくできました! 甘みと酸味の調和がいい感じで、玉...
み
玉ねぎをすりおろす手間はあるけれど、すごく美味しかった!お肉に味がよく染みていた。どんなお肉にも合いそうな味付け。
v
5.0
材料調味料2倍(お酢のみそのままの分量) 大根6分チン
レシピの詳細を見る
お肉ほろほろ!塩出汁の手羽元煮込み
調理
60
分
費用目安
600
円
4.5
310件の評価
手羽元、生姜、大根、鶏ガラスープの素、水、塩、料理酒、こしょう、白だし
透き通るような塩出汁のスープにほろほろと柔らかくなった手羽元が美味しく味わえる一品です。生姜も入れているので、体の芯から温まります。スープが余ったら、ご飯を入れても美味しいですよ♪ 寒いこの季節にぜひお試しください。
たべれぽ
(
100件すべて見る
)
まーねこ
4.2
味が薄くて白だしと醤油、塩も足しました。長ネギ追加、この後しめじも入れてスープ代わりに食べました。
怪獣ママLv30
4.9
美味しかったです!旦那はもう少し味濃い方が良いみたい!雑炊にしたかったので水増やしたのが原因かな?私にはぴったりで...
ぴぴ✩˚。⋆
4.2
ホットクックで作ってみましたꪔ̤̮ 大根に味がしみてておいしかった〜 残りのスープで雑炊も作ったらおいしかっ...
料理下手っ子
大根はレンジで600Wで2分チンしてから煮ました。れぽを参考に鶏ガラ、白だしは小さじ1.5ずつにして塩は控えめにし...
あんころり
4.4
圧力鍋で作りました。薄目の味付けなので生姜を多めにすると味がしっかり出て美味しいです。お好みで醤油やオイスターソー...
さや
4.2
手羽元1kg大根上半分で水1000mlに対し鶏ガラ大さじ1、白だし大さじ1、塩5gでまだちょっと薄味だったので次回...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
フライドチキン 手羽元
手羽元 唐揚げ
鶏の手羽元
鶏肉大根にんじん
手羽元 甘辛煮
手羽元参鶏湯
じっくり染みる!鶏手羽元の辛すっぱ煮
調理
50
分
費用目安
300
円
4.5
195件の評価
鶏手羽元、ゆで卵、酒、砂糖、生姜、鶏がらスープの素、酢、醤油、豆板醤、長ねぎの青い部分、ごま油、水
酸味と辛みのバランスがばっちりの鶏手羽元の煮込みです。 ゆっくりじっくり煮込むことで、骨からすぐに身が落ちるほどお肉はホロホロで、口の中でとろける美味しさです。 味がしみたゆで卵も絶品ですよ!是非お試し下さい!
たべれぽ
(
79件すべて見る
)
さかもん
4.6
・手羽元10本でつくるときは、分量は1.5倍程。(ゆで卵は4〜5個) ・大根を入れても合う。 ・煮込むので少し時間...
バーミー
5.0
お肉ホロホロで凄く美味しい! 手羽元5本、大根追加したので 調味料そのままで作りましたが せっかく時間かけ煮込むな...
anne
4.2
酸っぱいというか辛めでしたが、美味しかったです。
ざっとさん
4.2
普通のお酢→黒酢に変更した事で酸味がマイルドになりました。冷蔵庫にあったピーマンも投入!豆板醤は気持ち少なめに入れ...
mᗦ↞︎◃︎
お肉が柔らかくて美味しかったです!
たぁ子
豆板醤ぬきで作りました。 手羽元が味しみ良くホロッと出来上がりました❗
レシピの詳細を見る
さっぱりクセになる 鶏の手羽元の梅煮
調理
30
分
費用目安
350
円
4.5
192件の評価
鶏手羽元、すりおろし生姜、酢、水、砂糖、みりん、薄口しょうゆ、大葉、卵、顆粒和風だし、梅干し、お湯
さっぱりと食べたい和食メニュー 鶏の手羽元の梅煮のご紹介です。 酢と梅で煮ることで、ほろほろとほぐれる柔らかい手羽元を作ることができます。 少し手間をかけて、今晩の夕食に美味しい梅煮をぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
76件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
お肉はフォークでプツプツ穴あけて あとはレシピ通り作りました 薄色ですがしっかり味が浸透して お肉もほろほろ♪やわ...
GP
5.0
大好きな味付けです。 大葉・梅なしでも美味しいです! 手羽元7本に卵4個や手羽元8本でもレシピ通りで美味しかったで...
kanaitachi
4.4
大根大量追加で調味料3倍! ただお酢とか調味料をいっぱい使っちゃってもったいないから2倍でもよかったかも。。 梅...
リーナ
4.6
酢で柔らかくなった鶏肉と、 ゆでたまご◎ 美味しい♡♪♡ 作って火を消して放置。 味が染み込んで楽でした◎
みち
4.5
お肉ホロホロで美味しかったです。煮汁が沢山余ったので別鍋で茄子を四つ割りにしてサッと煮ました 酢の効果なのか茄子の...
りこ
卵を大根と人参に変えて、手羽元と手羽中で作りました。 子どもも食べやすいように、酢を控えめにして、みりんを多めに、...
レシピの詳細を見る
お酢の力で食欲倍増!鶏肉のさっぱり煮
調理
40
分
費用目安
300
円
4.4
228件の評価
鶏手羽元、ゆで卵、水、酢、砂糖、酒、みりん、サラダ油、しょうゆ
お鍋1つで簡単調理! お酢の力でさっぱりてりてり食欲倍増! 短時間煮込めばお肉がぷりっとして食べ応え抜群になり、長時間煮込めばほろっとお肉がほぐれ、どちらも食べ応え充分。 大満足の一品です! 昼食や夕食に、是非お試し下さい。
たべれぽ
(
81件すべて見る
)
ユーザー47ff15
5.0
調理時間50分。 鶏のサッパリ煮。 完成しました!!! ゆで卵、作り時間は、他に、10分くらいかかります。 なかな...
きき
しっかり焼き目をつけてから煮ました。 とっても美味しく頂きました。
からつけ
圧力鍋かけてからお酢多めの味つけで煮込みました😀お肉ホロホロでさっぱり美味しかったです🌸
ちひろ
5.0
美味しかったです!
sa
4.2
にんじんも一緒に煮てみました。とても簡単に作ることが出来ました!味もさっぱり美味しかったです!
aki3-2-1
鶏肉ぷりぷりです。砂糖を蜂蜜で代用。ブロッコリーの茎があったので、一緒に煮込んで食べやすくなりました。
レシピの詳細を見る
めんつゆで簡単 大根と手羽元の煮物
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
348件の評価
大根、手羽元、しょうゆ、砂糖、めんつゆ、ごま油、水、すりおろし生姜、小ねぎ、塩
大根と手羽元の煮物のご紹介です。めんつゆを使うことで調味料が少なく、簡単に煮物が出来上がります。ニンジンやゴボウ等も加えてボリュームアップするのもおすすめですよ。今夜のおかずにいかがでしょうか。是非お試しください。
たべれぽ
(
68件すべて見る
)
あや
5.0
めちゃめちゃ簡単で美味しかった✨✨ 大根はチンして時短🙆♀️✨
てへぺろ
4.4
簡単に美味しく作れました♪ 隠し味にお酢を入れて、茹で卵も入れました((≡ຶ︎⚲͜︎≡ຶ︎))
ラスカル
4.4
とても優しい味で美味しかったです(﹡ˆᴗˆ﹡)
Aya
4.8
大根3分の2本→ 面取りあり9枚 手羽元9本 下味→ 酒臭み取り➕ねこぶだし適量 砂糖→大さじ1 めんつゆ3倍...
Mana
5.0
昆布でサッと出汁をとりました☺大根は我が家の鍋に収まりやすいよう、縦切りで棒状にしてレンジで加熱してから鍋へ。生姜...
ごはん部部長
4.2
簡単に美味しく作れました。
レシピの詳細を見る
鶏手羽のやわらかポン酢煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
1019件の評価
ゆで卵、ブロッコリー、生姜、水、酒、砂糖、鶏手羽元、ポン酢
味付け簡単な鶏手羽元煮の煮物はいかがでしょうか。ポン酢を使うと簡単に味が調い、さっぱりと仕上がりますよ。ごはんにもお酒のおつまみにもよく合う便利な一品です。ゆで卵にも味がよく染み込み、とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
322件すべて見る
)
もこぷー
4.8
濃い味派の我が家なので、お醤油を小さじ1くらいプラスしました。それから片栗粉小さじ1を倍量の水でときトロミをつけま...
itomayo★
4.3
ゆで卵を作るの忘れました💦 個人的に酸っぱいのが好きなのでこちらのレシピだと甘く感じてしまい、軽く酢を足しまし...
yu-mama
4.8
大根は水をかけてレンチンで6分。 砂糖は、大さじ1.5で作りました☺️ 中火で煮込むと煮詰まりすぎて汁が少なくなっ...
バーミー
4.8
ポン酢が空っぽだったので、ゆずポン酢で作りました。 上品な味付けでした! ブロッコリーは、いんげんで代用✫ 三温糖...
yoshi
4.2
手羽元と大根で煮込みました。 簡単で美味しいです。
みっこ
5.0
美味し過ぎて、みんな無言でむさぼりついていました(^^; 倍量で作りましたが、子供が思った以上に食べた為、足りなく...
レシピの詳細を見る
鶏手羽元の柔らか煮
調理
40
分
費用目安
300
円
4.4
187件の評価
塩、鶏手羽元、水、酢、しょうゆ、砂糖、かいわれ大根
煮汁の材料にお肉を入れて煮込むだけの簡単調理!濃いめの味付けですので、ごはんはもちろん、ビールにも合いますよ。鶏もも肉やスペアリブで作るのもオススメです。ゆでたチンゲン菜やゆで卵などを一緒に盛り付けると、ボリュームが出て彩りが良くなります。
たべれぽ
(
57件すべて見る
)
み
どれどれ味見...と鍋に顔を近づけた瞬間、酢の湯気を吸い込んで激しくむせました(笑)みなさんのたべれぽをしっかり読...
Kayo
4.4
食べれぽを参考にお酢を80mlにして卵と大根も入れました。すごく美味しいです🎶
まーねこ
塩は入れず、お酢80mlくらいでちょうど良かったです。 簡単に美味しくできました(^^)‼︎
もんじゃ焼き子
炊飯器でもできるんじゃないかと思って炊飯器で作ってみたらうまくできた! 楽できたしおいしい😋
ちかだまい
4.1
お酢多かったです。。。
ユーザー793486
1.8
酢を少なくするのは必須条件なのですが、それ以前に…やっぱり表面は焼いた方がいいし…。 旨みというか、コクになる要素...
レシピの詳細を見る
圧力鍋で手羽元のやわらか煮
調理
40
分
費用目安
400
円
4.3
299件の評価
鶏手羽元、しょうゆ、料理酒、酢、みりん、生姜、ニンニク、かいわれ大根、七味唐辛子
圧力鍋で作る鶏手羽元の柔らかい煮物のご紹介です。お酢が入っているのでさっぱりとした味に仕上がっています。ごはんによく合いますし、おつまみにもオススメです。是非、おためしください。
たべれぽ
(
46件すべて見る
)
ハピneko
圧力鍋はあるのですが大きすぎるし片付けが面倒で、鍋で作りました♪̊̈♪̆̈ 酢が入ってるので充分柔らかく出来ました...
cheers
5.0
ジャガイモ入れました!お砂糖もちょこっと加えて子供達もモリモリ食べてくれました〜!簡単だしリピ決定!
しゃ
残り2本です。好きな味付けです!砂糖も少し入れたらより好みの味です。
あーち
4.6
皆さんのたべれぽを参考に酢を少し少なくして砂糖大さじ2、はちみつ大さじ2をプラスして大根を3/1本入れました!手羽...
イエライ
手羽元の軟骨を食べたい時、何回かこのレシピを参考にして作っていますが、こんなに味が濃かったかな? 酢はラッキョ...
Yuuko
4.7
皆さんのコメントを読んで、醤油と お酢は50mlずつ、その代わり 水を60mlにして 砂糖を大さじ1杯ほど加えまし...
レシピの詳細を見る
オーブンで 手羽元のスパイシー唐揚げ
調理
60
分
費用目安
400
円
4.5
84件の評価
手羽元、黒こしょう、チリパウダー、すりおろしニンニク、コンソメ顆粒、ナツメグ、薄力粉、片栗粉、しょうゆ、砂糖
オーブンで作る、手羽元のスパイシー唐揚げはいかがでしょうか。チリパウダーやナツメグなどのスパイスが香り、食欲をそそる一品です。お好みでガラムマサラやクミンパウダーなどを加えてアレンジしてもおいしいですよ。 ビールのおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
57件すべて見る
)
なつ
チリペッパーは抜いて大人はお好みで一味をプラス^ ^ たべれぽを参考にして小麦粉片栗粉を揉み込んだ後オリーブオイル...
ボボもん
何度も作っていますが、つくれぽ参考に小麦粉の比率を多めで✧20分焼いて、ひっくり返して少しオリーブオイルをまわしか...
ぱんだ
4.2
手羽元オリーブオイルも一緒に揉む。 玉ねぎ、じゃがいもを並べて塩コショウ、オリーブオイル。 その上に手羽元を並べる...
銀子
カリカリになってびっくりしました。美味しい〜!180度30分200度5分焼きました。チリパウダーとナツメグがなかっ...
りんごの悪魔
5.0
杉山 昭弘
子供が食べるので、ニンニクとチリペッパーを抑え、パリパリ感を出したかったので片栗粉4:小麦粉6で作ってみました。 ...
レシピの詳細を見る
さっぱり 鶏手羽元のレモングリル
調理
120
分
費用目安
500
円
4.4
53件の評価
鶏手羽元、レモン、ニンニク、オリーブオイル、ハーブソルト、ローズマリー、玉ねぎ、ミニトマト
鶏手羽元のレモングリルはいかがでしょうか。マリネ液に漬けてオーブンで焼くだけで作れる、お手軽なレシピですよ。レモンの酸味と豊かなハーブの香りがさわやかな一品です。見た目も華やかなので、パーティーなどのおもてなしの際にもおすすめですよ。
たべれぽ
(
36件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
モモ肉で代用 フライパンで蒸し焼きにしました ローズマリーの香りも最高♪ 本当ジューシーで美味♡ 絶対リピします ...
Miiiii
5.0
妊婦でつわりがありレモンでさっぱり食べたいと思って作ってみました。今回、ニンニクはもたれるので省き、オリーブオイル...
道子
4.2
鶏もも肉に変更しました。 とっても美味しくできました。 レモンの苦味を少しだけ感じたので次回は皮を剥いてみようと思...
ぞうのみみ
4.2
レモンがさっぱりとして美味しかったです🍋
みずき
2.8
. 薄く感じました
ペコリン
予熱後、オーブン温度設定が200度までしか出来ず(泣) レンチンプラスで問題なく。じゃがいもプラスで。漬けて焼くだ...
レシピの詳細を見る
圧力鍋でさっぱり 塩味の手羽元煮
調理
40
分
費用目安
400
円
4.5
159件の評価
鶏手羽元、大根、生姜、水、料理酒、塩、みりん、ニンニク、小ねぎ
圧力鍋で作る、塩味の鶏手羽元と大根の煮物です。生姜の風味が効いた塩味でさっぱりと食べられます。鶏手羽元とほんのり甘い大根に煮汁が染みこみ、とてもおいしいですよ。今晩のおかずに、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
46件すべて見る
)
さき
大根のかわりにじゃがいもにしたせいかしょっぱかったので、たべれぽを参考にお水を足してスープにしました 圧力鍋のおか...
ふんわりくま
4.6
調味料を倍にして、多めに作りました。子どもがおかわりを何度も求めるくらい美味しく、大好評でした。
Hi K
5.0
味付けが薄味とのことだったので、調味料倍量に、鶏がらスープ素を小さじ1で、とてもおいしかったです!!娘はお代わりし...
ysaaa✩.*˚
5.0
電気圧力鍋で作りました! 優しい味ですごく美味しかったです💜卵も入れました! リピートします💜💜
キティ
5.0
大根がなかったので代わりに里芋を使いました。 簡単で美味しく食べられました😋😋 今度大根が有りましたらまた作ります。
チャパコ
お箸で簡単にお肉が骨から取れて柔らかくてさっぱり味で美味しかった😆👍✨
レシピの詳細を見る
さっぱり!手羽元とナスのポン酢煮
調理
20
分
費用目安
500
円
4.3
62件の評価
ナス、酒、すりおろし生姜、サラダ油、ポン酢、みりん、大根おろし、鶏手羽元、水
手羽元とナスのポン酢煮はいかがでしょうか。鶏手羽元の旨味がナスにたっぷり染み込み、ジューシーでとてもおいしいですよ。ポン酢で味付けしているので、さっぱりと食べられます。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
28件すべて見る
)
Haleku
定食屋さんみたい!と感想をもらいました(^^)手羽元は倍の8本、酒は1.5倍、あとはレシピ通りでつくりました。
ねこまんま
とっても美味しかった!ご飯に合う〜! ポン酢煮なんて酸っぱそうと思ってたけどそんな事なく、ナスにもしっかり味が染み...
mika
いつも手羽元と大根ですが、初めて🍆と。 手羽元と合いますね( ๑•̀o•́๑ )👍🏻 ポン酢だサッパリ沢山食...
み
4.8
あまり食べたことのない味でしたが、とても美味しかったです!ポン酢が強すぎることもありませんでした。しめじと小松菜も...
きゅう
手羽元となすの相性良いですね。 水菜とかも入れても美味しそうです。 煮込むだけだし、簡単にできました!
あゆち🙋🍚
さっぱりで、しっかり味が付いていて美味しかったです💁💕💕
レシピの詳細を見る
鶏手羽元の青さしょうゆの唐揚げ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
11件の評価
手羽元、塩こしょう、薄力粉、みりん、しょうゆ、砂糖、酒、すりおろしニンニク、揚げ油、大葉、青さのり
今晩の夕食に手羽元の唐揚げはいかがでしょうか。香ばしく揚げた手羽元と、青のり風味の甘辛いタレがよく絡み、ごはんが進むこと間違いなしですよ。お酒のおつまみとしても最適なので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
majorina
4.2
味付けはとっても美味しかったです。ただ、切り目を入れないと中身が赤かったので下処理をした方がいいなと思いました。
anne
4.4
青さの香りがとても良かったです。
ケイ
4.4
片栗粉も混ぜて揚げ焼きで作りました! 青のりの香りも良くて美味しかったです♪
tissu🦒
アオサと唐揚げが合うだなんて!! 美味しかったです
ぶぅ
つまみ食いに最適❣️😁
K
タレに1日漬け込んで最後和えました! 美味しかったです(^^)
レシピの詳細を見る
トマト缶で簡単 手羽元のトマト煮
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
92件の評価
サラダ油、コンソメ顆粒、カットトマト缶、塩こしょう、玉ねぎ、すりおろしニンニク、鶏手羽元
トマト缶で簡単に作れる、鶏手羽元のトマト煮はいかがですか。ニンニク香る酸味の効いたトマトソースで煮込むと、鶏手羽元がとってもジューシーに仕上がり、おいしいですよ。簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
28件すべて見る
)
怪獣ママLv30
4.0
なぜか焦げてしまいました…味濃いめで美味しかったです!トマト缶多めに入れたので余りはご飯入れてとろけるチーズ乗っけ...
TSUKI
人参、ジャガイモも入れました♬美味しくできました。
アイ姉
4.5
家族に喜んでもらえて、よかったです。お父さんも、たくさんおかわりしてて、学校でもみんなで作ってみたいです(^o^)
BUN🐶
4.4
じゃがいも人参も入れました。 全て炒めたら酒と少しの水で蓋をして、しばらく煮込みました。 その後でこのレシピの味付...
リーナ
4.6
コク増しにソース大さじ1、 さとう大さじ1追加しました◎ 材料が少なくてかんたん。 とり肉おいしい♡♪
こむころ
4.2
簡単に作れて大満足です😊でも、何回か蓋を開けて混ぜておかないと焦げるので注意です。
レシピの詳細を見る
炊飯器で作るとろとろ手羽元トマト煮込み
調理
60
分
費用目安
500
円
4.4
58件の評価
手羽元、カットトマト缶、水、玉ねぎ、にんじん、セロリ、コンソメ顆粒、ローリエ、塩、黒こしょう、パセリ
鶏の手羽元を入れた具沢山なトマトスープのご紹介です。炊飯器を使用して作りますので、火加減の調整もいらずとても簡単にお作りいただけます。手羽元もとても柔らかく仕上がり、とても美味しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
28件すべて見る
)
ハピneko
手羽元が沢山あったので、鍋で30分煮込みました。 手羽元20本 調味料等は2倍 ローリエが無かったので、マジックソ...
sakura•*¨*•.¸¸♬︎
圧力鍋で作り、煮詰めてみました。 野菜にも味が染み込み、子供達もセロリまで嫌がらずに食べていました。美味しかったです。
deat line.
ズッキーニ⭐︎茄子⭐︎ミックスビーンズ入れてアレンジしました
ゆゆ
3.8
薄い味になりそうだなと思ってアレンジしました。ケチャップ、砂糖、醤油、ウスターソース少々をプラスして煮詰めて味見し...
ふ。
4.2
倍量、セロリなし、缶から生トマトに変更して作りました。シンプルでとても良い♪
naa▶︎kitchen
キャベツ追加。 おいしいー!
レシピの詳細を見る
鶏手羽元と大根の胡麻味噌煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
92件の評価
鶏手羽元、大根、水、しょうゆ、料理酒、砂糖、顆粒和風だし、みそ、白すりごま、みりん、ごま油、小ねぎ、にんじん
鶏手羽元と大根の胡麻味噌煮のご紹介です。鶏手羽元の旨味と、みずみずしい大根の食感が、濃厚な胡麻味噌とよく合います。煮込む前に鶏手羽元をしっかりと焼いていますので香ばしさがあり、旨味が詰まっておいしいですよ。ごはんにぴったりな一品ですので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
22件すべて見る
)
Yoko Kanai
大根と人参はレンチンしてから煮たのでトロトロでした! 美味しかったです♪
りんごばたー
5.0
味がしみててとても美味しいですー!
mintogumi
4.2
大根が無かったので代わりにレンコンで。圧力鍋で10分加圧したら、人参もレンコンも鶏肉も柔らかに。さっぱりしたゴマ味...
m
4.2
にんじんがなかったので、それ以外の具材をほぼレシピ通りの量で。調味料は2/3にしました。 とても美味しかったです。...
美味しい探し中
4.6
煮大豆、たまごを足してカサ増し!味噌と醤油の相性抜群。圧力鍋であっという間に出来ました!
Haru
5.0
ニンジンが食べられないので抜いて作りましたが、簡単で味も沁みていて、とても美味しかったです。リピします。
レシピの詳細を見る
手羽元でお手軽サムゲタン風スープ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
139件の評価
手羽元、長ねぎ、水、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、米、白いりごま、クコの実
韓国料理でおなじみのサムゲタンを、お手軽にご家庭で楽しんでみませんか?じっくりと骨付きの鶏肉を煮込むことで、鶏の旨味がたっぷりスープに溶け込みます。とろとろあつあつのサムゲタン風スープをぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
31件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
手羽元はフォークで穴あけ袋に塩胡椒入れてもみもみ(10分放置) もち米40g白米40g 手羽元6本 調味料2倍(水...
YURI
4.8
手軽度10 美味度9 リピ予定 手羽元はアメリカンサイズ苦笑 塩胡椒で下味すべきだった
かなえ
お腹すいてたので米、手羽元倍量で作りました うっかり煮込み時間長くなりすぎましたが 手羽元ホロホロになって美味...
ごはん部部長
4.6
肉の旨味だけで、十分に美味しかったです。
マス
5.0
初めて作ったけれどとても簡単で美味しく、家族にも大好評で3日連続で作ることになりました(笑) 体も温まるし、朝ご飯...
ちなっぴ
4.2
簡単美味しいので平日のリピ決定です!!!
レシピの詳細を見る
手羽元で簡単 旨味たっぷりタットリタン
調理
40
分
費用目安
600
円
4.4
46件の評価
鶏手羽元、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、水、料理酒、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、ごま油、一味唐辛子、長ねぎ
鶏手羽元でお手軽に作る、韓国の肉じゃが風料理タットリタンのご紹介です。手羽元を使う事で出るおいしい出汁と、コチュジャンのピリ辛スープが野菜にしみた、ご飯がすすむ絶品煮込みメニューですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
ごはん
4.4
私にはだいぶ辛いけど、味は美味しい。にんじんとじゃがいもはレンジである程度柔らかくしとくと安心。
たべる
4.2
ハチミツも加えるとまろやかになりました。 手羽元の味が薄かったので、もっと煮込む時間を長くするか、手羽元に味をつ...
itomayo★
4.0
私には辛みしかなく、野菜の甘味が少し感じる程度だったので、あさりダシダを入れて味を整えました。 これで酒と締めのご...
貴博
4.3
最近、韓国料理にハマっており、手軽に作れる一品です。 野菜を切って、煮込めばいいので、疲れてる時にサイコーです。 ...
キーウィ
4.4
たべれぽを参考に、一味を小さじ1/2、コチュジャン大さじ1.5、鶏がらスープの素を小さじ2にして作りました。辛くて...
ナオヤ
4.4
具材がたくさん、お豆腐も入れて美味しくいただきました。
レシピの詳細を見る
鶏手羽元のゴロッとカレー
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
26件の評価
鶏手羽元、玉ねぎ、有塩バター、カレールー、水、塩こしょう、トマト、黄パプリカ
食べ応え抜群の、鶏手羽元のカレーです。 お手頃なのに、ゴロゴロと入った鶏手羽元に贅沢感満載です。 トマトベースで作っていることで、辛さの中にも爽やかな酸味がありさっぱりとした仕上がりです。 ぜひお試しください。
たべれぽ
(
19件すべて見る
)
v
5.0
Mana
4.8
トマト→あらごしトマト代用(箱入り1パック)。手羽元はビニール袋に塩こしょうを入れてもみ込んで、軽く下味をつけまし...
御抹茶庵
5.0
じゃがいも人参足して作りました🤗 手羽元は切込み入れて食べ易く、出汁もでやすく。 トマトソースベースで美味しかっ...
シャンス
4.8
手羽元カレー美味しいですね。圧力鍋だとホロホロで食べやすいかな。次回そうしてみます。ルーはケララカレー使いました
Mana
4.8
玉スラたっぷり入れました。トマトはトマトソースで代用。包丁で押さえつけて潰したにんにくも投入。シンプルで美味しいの...
( ੭ ˙࿁˙ )੭ ᐝ
4.2
ベースを参考にして、具材は別ですが。 おいしいです!
レシピの詳細を見る
炊飯器で 鶏手羽元のあったかポトフ
調理
70
分
費用目安
600
円
4.4
32件の評価
手羽元、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、水、コンソメ顆粒、塩、砂糖
手羽元と野菜を炊飯器を使って、じっくりと煮込んだ、あたたかいスープのご紹介です。炊飯器でしっかり煮込むので、手羽元がやわらかく仕上がります。材料を入れてスイッチを押すだけで簡単に作ることができますよ。
たべれぽ
(
18件すべて見る
)
鈴木俊二
美味しくできました
karin
4.8
手羽先で作りました!味が染み込んでいてとても美味しかったです♡また作りたいです♡
怪獣ママLv30
4.6
ブロッコリー追加、砂糖無しで作りました。炊飯器に入れたらほったらかしで作れるのが嬉しい!旦那から美味しいいただきました!
いーちゃん
3.4
味がすごく薄かったので、塩をかけて食べました。 お肉はほろほろ、キャベツはトロトロになりました。
nao
4.2
余っていたキャベツを入れました。 炊き終わってからコンソメを少しプラスして塩胡椒もしました。 ロールキャベツのよう...
🍮
四つ切りじゃがいもと ホールトマト🍅をまるごと‼️ 白菜も入れて、具材で炊飯器パンパンで 炊飯中、トマトの蒸気...
レシピの詳細を見る
花椒香る 手羽元と玉ねぎの春雨スープ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
20件の評価
手羽元、玉ねぎ、緑豆春雨、水、料理酒、花椒、鶏ガラスープの素、塩、ごま油、小ねぎ
手羽元の出汁がおいしい、玉ねぎのシンプルな春雨スープのご紹介です。花椒がピリッと効いた、ほっこりピリ辛なおいしいスープですよ。お好みの野菜をプラスするのもオススメです。簡単なのでぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
キーウィ
4.4
電気圧力鍋で花椒の代わりに山椒を使って作りました。思ったより辛くなくて美味しかったです。
melloy
4.6
花椒がなかったので、胡椒で代用。たまねぎもとろけて、すんごく美味しかったです!!
キーウィ
4.4
山椒で作りました。山椒の香りが効いていて美味しかったです。
おもち
4.5
鳥手羽から出る旨味とコラーゲンでスープがとろとろでした。花椒も程よく香り食べやすかったです。
㍉
4.4
玉ねぎを甘くしんなりと食べたかったので先にしんなりするまである程度炒めて手羽元を追加で焼き入れました。 鶏の出汁も...
レシピの詳細を見る
鶏手羽元でチューリップ唐揚げ
調理
60
分
費用目安
300
円
4.6
129件の評価
鶏手羽元、しょうゆ、料理酒、砂糖、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、片栗粉、揚げ油、サラダ菜、レモン、ミニトマト
鶏手羽元で作る、チューリップ唐揚げのご紹介です。鶏手羽元をチューリップのような形にして揚げると、見た目も可愛らしく、食べやすくなるので、おもてなしの一品にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
26件すべて見る
)
バーミー
4.8
10代の頃にたった一度だけ作ったこのメニュー… あれから 何十年…w 全く自信の無い挑戦…不慣れなもので成形から手...
ことも
4.4
初めてチューリップにしました 最初は難しかったけど 4個目くらいで慣れてきました 食べやすくて良いです
Aya
5.0
鶏手羽元7本使用。 他、レシピ通りの分量。 唐揚げ😃✨ 1年間で、上手に作れる様に🙌 クラシル様々✨✨ パ...
リーナ
5.0
半日、手羽元を調味料に 漬けこみ…冷蔵庫放置◎ 味が染みこんでおいしい♪ カリッとして ジューシーでした♡
hina***
初めてチューリップ唐揚げに挑戦しました!コツを掴むまでは切込みを入れるのが難しかった…けど出来上がりはやっぱり食べ...
Aya
5.0
パパ、お弁当を温めるねでワックスペーパー使用✨ リボン🎀お弁当は、外しました♪ 3歳子供絶賛だったので、チュー...
レシピの詳細を見る
はちみつしょうゆで手羽元の照り焼き
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
86件の評価
塩、黒こしょう、薄力粉、しょうゆ、はちみつ、白いりごま、サラダ油、鶏手羽元
フライパン一つでささっと作れる鶏手羽元の甘辛照り焼きはいかがでしょうか。はちみつとしょうゆで甘辛いタレに絡めて作ります。黒こしょうが食欲をそそり、いくつでも食べられそうです。簡単に作れますので、ぜひ一度お試しください。
たべれぽ
(
29件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
手羽中ハーフ10本 火の通りも早いので時短 レシピ通りだとお醤油辛い… 調味料入れたあとは 焦げやすいので火加減注...
ことも
5.0
子どもが手羽中好きなので、手羽中で 調味料は1.5倍量にしました とってもおいしかったです‼︎
ひらめ
4.2
他の方のレポを見て味が濃そうだったので、塩コショウなし、手羽元9本をレシピ通りのタレにつけ置き。魚焼きグリルで15...
もんじゃ焼き子
4.2
めっちゃうま〜😋
hiro
4.8
フライパンで焼いてから、魚焼きグリルへ。途中でエリンギ投入。焼けたら再びフライパンでタレと絡めて完成。子供喜ぶ、つ...
こめみ
4.3
10分持たずに8分ぐらいで焦げそうだったので火を止めました。少ししょっぱ目たったのて下に敷いた水菜をもっと沢山使え...
レシピの詳細を見る
お酢でやわらか 甘栗と手羽元のさっぱり煮
調理
30
分
費用目安
500
円
4.6
59件の評価
甘栗、鶏手羽元、酢、砂糖、料理酒、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、サラダ油、水菜
お酢をたっぷり使って鶏手羽元と甘栗を煮ました。鶏手羽元は柔らかく、骨からもすんなり取れて食べやすいです。甘栗のほっくりとした甘さとも合います。おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもいかがでしょうか。ぜひ、お試しください。
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
aka_suke!
栗がなかったので卵と蓮根入れました。 艶よく美味しくできました!
kumitto
作っている時、こんなにお砂糖入れるの?と、思ったけど、すごく美味しくてペロッと食べてしまいました!好きな味です‼︎
nattsu
4.2
鳥手羽7本の420gでしたが同じ分量でいけました!甘栗にもほんのり味が染みて美味しかったです☺️あらかじめ鳥手羽を...
Yoko Kanai
4.2
手羽元がやわらかくて美味しかったです♪ ご飯がすすみます!
まゆみ
4.2
甘栗の代わりに卵とスナップエンドウ入れました。甘めのさっぱりって感じで美味しく頂きました。
ミナチャン
5.0
調味料を入れて煮るだけ。とっても簡単で美味しい!2日連続リピしました(笑)。甘栗の代わりにゆで卵を入れてます。
レシピの詳細を見る
長ねぎと鶏手羽元の生姜煮
調理
30
分
費用目安
500
円
4.4
125件の評価
長ねぎ、しいたけ、生姜、水、薄口しょうゆ、塩、ごま油、鶏手羽元、砂糖、小ねぎ
長ねぎとしいたけ、鶏手羽元の和風生姜煮のご紹介です。旨味たっぷりの長ねぎとしいたけ、鶏手羽元をさっぱりと生姜風味で煮込みます。スープで身体温まる、ほっこりとした一品に仕上げました。ぜひ、一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
ユーザーcdc6fc
優しい味でとても美味しかったです! レシピの調味料に、黒酢(約大さじ2)と塩少々で味を整えました。また、片栗粉で少...
misa
4.2
とり手羽5本、他は規定量で作りました!薄口醤油がなかったので、濃口で代用。醤油だけの味で薄いかな、もおもったけど、...
maple-cherry
4.9
鶏手羽元と言えば甘辛く似た物や揚げた物しか思いつかなくて、これは初めて作りましたが、凄く美味しかったです。これはお...
りゃも
5.0
美味しい! 椎茸は干し椎茸を使って、もどし汁も使いました。 煮る時間は手羽元のサイズや量によって調節するといいと思...
TAKA
手軽度:9 美味度:9
maple-cherry
4.9
鶏手羽元の料理は、あまり作った事ないのですが、これは、優しい味だけど、生姜も効いていて、とても美味しかったです。 ...
レシピの詳細を見る
手羽元とトマトのどて焼き風
調理
120
分
費用目安
0
円
4.6
14件の評価
鶏手羽元、大根、こんにゃく、にんじん、水、ホールトマト缶、長ねぎの青い部分、生姜、白みそ、砂糖、料理酒、みりん、しょうゆ、小ねぎ
手羽元とトマトの土手煮風はいかがでしょうか。大阪の郷土料理の土手焼きをアレンジして鶏手羽元とホールトマト缶で煮込みました。時間をかけて煮込んだホロホロの鶏手羽元の旨味が大根やにんじんに染み込んで美味しいですよ。ご飯のおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
ユーザー3df08c
4.2
自分流にアレンジ。 ネギ→玉ねぎ こんにゃく→無し 白味噌→合わせ味噌 それから、さつまいもを追加。 めちゃくちゃ...
ユーザー1151b0
5.0
味噌とトマト合うのかなと思っていましたが、とっても美味しかったです
fukamuji
4.9
とても美味しいです。 トマトの旨みとほんのりした酸味がとても良いです。 白味噌を使用しつつ他の味噌も使って自分好み...
カナブン
5.0
白味噌ではなく普通のお味噌を使いましたが美味しくできました。どて焼きなので和風かと思いきやトマト缶で洋風寄りに。長...
sakura
トマト、大根葉で代用。パプリカも加えて美味しくできました。甘辛い生姜風味の味噌🍚進みそうです。
レシピの詳細を見る