ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
魚介
あさり
アサリのレシピ おすすめの35選を紹介
アサリのレシピ
おすすめの35選を紹介
最終更新日 2024.7.29
旨味たっぷり!「アサリ」を使ったレシピを集めました。ボンゴレや炊き込みごはんなどの主食から、ちょっとおしゃれなアクアパッツァやおつまみにもぴったりのしぐれ煮など、さまざまなレシピをご紹介しています。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
タラとあさりでアクアパッツァ風
具がたっぷり あさりのクラムチャウダー
たっぷり春キャベツとあさりの酒蒸し
あさりのバター醤油酒蒸し
お家で韓国料理 辛うまスンドゥブチゲ
ニンニクたっぷり アサリのボンゴレスープパスタ
あさりの炊き込みご飯
あさりと鯛の白ワイン蒸し
全て表示(35種類)
タラとあさりでアクアパッツァ風
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
367件の評価
タラ、アサリ、ニンニク、ミニトマト、しめじ、白ワイン、オリーブオイル、塩、白こしょう、パセリ
フライパンに材料を入れて煮るだけの簡単なお魚料理です。タラやアサリ、しめじの旨味に二ンニクやパセリの香りが食欲を引き立てます。おもてなしにもオススメですし、スープにバゲットを浸して白ワインと一緒に食べるとよく合いますよ。
レシピの詳細を見る
具がたっぷり あさりのクラムチャウダー
調理
15
分
費用目安
400
円
4.6
556件の評価
あさりの水煮、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、薄力粉、水、牛乳、粉チーズ、コンソメ顆粒、有塩バター、黒こしょう、パセリ
あさりの旨味をたっぷり閉じ込めた、クラムチャウダーのレシピです。具沢山で食べ応えもあり、ほっこりとあたたまる一品に仕上げました。朝食、昼食、夕食、どのシーンでも活躍すること間違いなし。ぜひご家庭でお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
たっぷり春キャベツとあさりの酒蒸し
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
229件の評価
春キャベツ、アサリ、料理酒、塩、黒こしょう、ニンニク、オリーブオイル
春キャベツをたっぷり使い、アサリと酒蒸しにしました。春キャベツのうま味と、アサリの出汁がしっかりと出たスープも美味しい、春を感じられる一品です。簡単にできて見栄えもいいので、おもてなしにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
あさりのバター醤油酒蒸し
調理
25
分
費用目安
400
円
4.4
138件の評価
あさり、塩、こしょう、生姜、長ねぎ、酒、しょうゆ、有塩バター
居酒屋メニューでも人気なあさりの酒蒸しにバター醤油を加え、一度食べたら止まらない一品です。あさりのダシがしっかりと出た汁にバター醤油を加えるとより風味が増します。すぐにできるので時短料理としてもオススメです!ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
お家で韓国料理 辛うまスンドゥブチゲ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
413件の評価
絹ごし豆腐、キムチ、長ねぎの青い部分、あさりの水煮、粉唐辛子、ごま油、玉ねぎ、ダシダ、水、酒、みりん、卵、すりおろしニンニク、ニラ、豚肩ロース
トゥッペギで作る、スンドゥブチゲのレシピです。旨辛アツアツで身体が温まる一品です。炒めて煮るだけと、簡単に作ることができますよ。あさりの旨味もたっぷりでとてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
レシピの詳細を見る
ニンニクたっぷり アサリのボンゴレスープパスタ
調理
25
分
費用目安
300
円
4.6
249件の評価
あさり、ニンニク、パセリ、鷹の爪、オリーブオイル、白ワイン、白だし、塩、ブラックペッパー、パスタ、水、茹で汁
寒い寒い、冬にはあったかスープパスタ! ニンニクの香りと、アサリの出汁が効いた絶品ボンゴレスープパスタはいかがでしょう。 工程も簡単で手軽に作れちゃいますよ。 寒い日のお夕飯にぴったり! 是非試してみてください◎
レシピの詳細を見る
あさりの炊き込みご飯
調理
60
分
費用目安
500
円
4.5
112件の評価
米、アサリ、油揚げ、にんじん、水、料理酒、薄口しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、小ねぎ
あさりの炊き込みご飯はいかがですか。あさりを酒蒸しして、旨味が溶け出したお出汁を使ってお米を炊くので、味わい深いあさりの炊き込みご飯に仕上がります。少し手間はかかりますが、とっても美味しいのでぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
あさりと鯛の白ワイン蒸し
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
120件の評価
タイ、アサリ、ミニトマト、白ワイン、塩こしょう、オリーブオイル、イタリアンパセリ、ニンニク
アクアパッツァ風のアサリと鯛の白ワイン蒸しはいかがですか。アサリの旨味を吸ったやわらかくほろっと崩れる真鯛が、とってもおいしいレシピです。鯛をソテーしたら他の材料をフライパンに入れて蒸すだけで、簡単にお作りいただけます。ぜひ作ってみて下さい。
レシピの詳細を見る
あさりのお味噌汁
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
210件の評価
アサリ、小ねぎ、昆布、みそ、水
アサリと昆布のダシが合わさり、旨味がぐっとアップしたアサリのお味噌汁のご紹介です。定番のシンプルなお味噌汁ですが、作り方のコツを掴むとより美味しくお作りいただけますよ。簡単で美味しい作り方なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
絹豆腐で作るスンドゥブチゲ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
146件の評価
絹ごし豆腐、あさりの水煮、豚バラ肉、玉ねぎ、ニラ、キムチ、卵、しょうゆ、コチュジャン、粉唐辛子、すりおろしニンニク、塩、水
韓国料理のひとつのスンドゥブチゲのレシピのご紹介です。絹ごし豆腐よりも柔らかくなめらかな純豆腐を使用するスンドゥブチゲですが、今回は手に入りやすい絹ごし豆腐を使用しました。寒い日にいかがでしょうか。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
パスタあさり
3月 旬
アクアパッツァ
冷凍あさり
あさりバター
あさりスープ
スキレットで簡単!アクアパッツァ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.6
112件の評価
タラ、あさり、玉ねぎ、白ワイン、オリーブオイル、塩こしょう、イタリアンパセリ、しめじ、ニンニク、鷹の爪、ミニトマト、橙パプリカ
スキレットを使って作るアクアパッツァのご紹介です。魚介の旨みたっぷりで、パンやパスタと一緒に召し上がっていただくメインディッシュとして、またはお酒のおつまみとしてもぴったりです。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
あさりたっぷり!贅沢ボンゴレビアンコ
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
118件の評価
ニンニク、オリーブオイル、白ワイン、塩、パセリ、輪切り唐辛子、パスタの茹で汁、パスタ、あさり、黒こしょう
いつでも食べたい時にすぐにボンゴレが食べられちゃいます。 たっぷりあさり入りのパスタを堪能してくださいね。 もちろんパスタ以外にもいろんなお料理でお楽しみいただけますよ!
レシピの詳細を見る
白身魚の簡単彩りアクアパッツァ!
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
176件の評価
オリーブ、ニンニク、塩、オリーブオイル、白ワイン、パセリ、赤パプリカ、黄パプリカ、プチトマト、タラ、あさり、黒こしょう
とにかく簡単なのに、彩り鮮やかで豪華なお料理に見えてその上とっても美味しい一品です。まるでレストランでいただくような本格的な仕上がりになります。おもてなし料理やホームパーティーなどに喜ばれること間違いなしの一品です!ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
フライパンで作る あさりのパエリア
調理
40
分
費用目安
500
円
4.4
105件の評価
米、アサリ、ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎ、ニンニク、オリーブオイル、水、サフラン、カットトマト缶、白ワイン、コンソメ顆粒、イタリアンパセリ、パセリ
フライパンで作る、あさりのパエリアの紹介です。サフランで色付けしたライスとピーマン、赤パプリカが彩りの良い一品です。おもてなしにもおすすめですよ。フライパン1つで作れてとってもお手軽なので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
お手軽シーフードパエリア
調理
40
分
費用目安
800
円
4.5
134件の評価
米、シーフードミックス、玉ねぎ、赤パプリカ、黄パプリカ、水、サフラン、カットトマト缶、白ワイン、コンソメ顆粒、オリーブオイル、レモン、パセリ、アサリ、ニンニク
シーフードミックスで作る、シーフードパエリアのご紹介です。サフランをご用意いただければ、あとは身近な材料で簡単においしいパエリアができますよ。アサリ入りのシーフードミックスをお使いいただくと、よりお手軽です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
あさりたっぷり ボンゴレビアンコ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
113件の評価
スパゲティ、お湯、塩、アサリ、オリーブオイル、ニンニク、白ワイン、鷹の爪輪切り、塩こしょう、イタリアンパセリ
たっぷりのあさりで作る、旨味たっぷりのボンゴレビアンコのご紹介です。ニンニクの香りが食欲をそそります。さっと出来ますので、忙しい時やにも便利ですし、バケットなどと合わせて、おもてなしの一品にもおすすめですです。
レシピの詳細を見る
ビストロ風!あさりの白ワイン蒸し
調理
15
分
費用目安
400
円
4.6
58件の評価
白ワイン、パセリ、ニンニク、塩、鷹の爪、オリーブオイル、有塩バター、アサリ
いつものあさりの酒蒸しをニンニクとバター、白ワインを効かせたビストロ風にアレンジしてみました。おかずにも、ワインなどお酒のおつまみにもオススメです。あさりの旨味がたっぷり出たスープはバゲットなどにつけて食べても美味しいですよ。おもてなし料理にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
濃厚な旨味!あさりとほうれん草のクリームスープパスタ
調理
25
分
費用目安
350
円
4.6
24件の評価
あさりの水煮、水、塩、ほうれん草、生クリーム、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、スパゲティ、粉チーズ、有塩バター
あさりのだしがたっぷりと味わえるクリームパスタのご紹介です。ほうれん草を加えることで彩り鮮やかなパスタに早変わり!スープを飲み干してしまう程、美味しくお召し上がりいただけます。休日の自宅ランチなどでぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
ドライトマトとあさりのパエリア
調理
60
分
費用目安
600
円
4.5
47件の評価
ドライトマト、プチトマト、あさり、赤パプリカ、ニンニク、オリーブオイル、白ワイン、塩、パセリ、黄パプリカ、米、鶏ガラスープ、ターメリック、黒こしょう
ターメリックの黄色とトマトの赤が鮮やかで、とっても華やか!あさりのうま味がたっぷり入ったパエリアです。甘酸っぱいドライトマトの風味が味のアクセントになり、とってもおいしいですよ。ごちそう感があるので、ちょっとしたおもてなしにもぴったりです。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
むき身で簡単!あさりのしぐれ煮
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
37件の評価
あさり、水、塩、酒、しょうゆ、みりん、生姜、砂糖
生姜を効かせたあさりのしぐれ煮です。殻付きのあさりを酒蒸しして作ってもよいのですが、むき身が手に入れば、手軽に美味しい佃煮が作れますよ。ごはんやお酒のお供にぴったりですので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
あさりキャベツ
ボンゴレロッソ
海鮮お好み焼き
ブロッコリーあさり
あさり汁
クラムチャウダー アサリ
小松菜とアサリの蒸し炒め
調理
20
分
費用目安
400
円
4.3
50件の評価
アサリ、小松菜、玉ねぎ、ニンニク、料理酒、塩、しょうゆ、オリーブオイル、鷹の爪輪切り、粗挽き黒こしょう
アサリを酒蒸しにし、うま味たっぷりのスープで小松菜を加えて炒め合わせました。シャキシャキとした小松菜とアサリから出ただし汁がよく合います。さっと作ることができ、味付けも簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
アサリのバター焼き
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
58件の評価
アサリ、料理酒、塩こしょう、有塩バター、小ねぎ、みりん
今晩のおかずに、アサリのバター焼きはいかがでしょうか。旨味たっぷりのアサリは、バターの香りがよく合い、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみにもぴったりです。フライパンで簡単に調理できるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
あさりの酒蒸し
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
45件の評価
あさり、三つ葉、長ねぎ、酒、生姜、しょうゆ
和食の定番・あさりの酒蒸しは、手順さえ押さえればとっても簡単!誰でも手軽に作れます。あさりのうま味がたっぷりしみ出た煮汁は、雑炊やお吸い物に活用してもおいしいですよ。最近ではあさりは通年でスーパーで買いやすい魚介のひとつになったので、もうひと品作りたい・おつまみをパパっと作りたい!というときに覚えておくと便利なひと品です。もちろん年間の中であさりが最もおいしい季節・春にはぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
あさりの酒蒸し
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
76件の評価
あさり、酒、三つ葉
潮干狩りに行った時の定番レシピです。 余計な調味料は加えず、シンプルにあさりを味わえる一品です。酒蒸しにすることでふっくらとした食感のあさりが楽しめ、ついつい手が止まらなくなるはず!日本酒にも合うので、ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
ほっとする味!あさりのお吸い物
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
79件の評価
あさり、だし昆布、水、酒、薄口しょうゆ、塩、三つ葉
基本的なあさりのお吸い物の紹介です。じっくりと加熱することで美味しい旨みが出てきますし、身が硬くなるのを抑えられますよ。旬の春の時期はもちろん、一年中通して手に入る食材ですので、是非お気軽に作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
アサリの和風スープスパゲティ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
80件の評価
スパゲティ、アサリ、ニンニク、オリーブオイル、酒、顆粒和風だし、しょうゆ、塩、水、お湯、三つ葉
アサリの旨味が存分に感じられる和風スープスパゲティです。 三つ葉の香りがアクセントになり、彩りも添えてくれます。 さっぱりとしたスパゲティを食べたい時に、またはお酒を飲んだ後にオススメです! ぜひお試し下さい。
レシピの詳細を見る
あさりとトマトの白ワイン蒸し
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
21件の評価
ミニトマト、玉ねぎ、ニンニク、白ワイン、オリーブオイル、黒こしょう、アサリ、パセリ、ブロックベーコン
簡単で見た目もお洒落なあさりとトマトの白ワイン蒸しはいかがでしょうか。あさりの旨味が凝縮された一品ですよ。簡単に作れて、お酒のおつまみにもぴったりです。お好みでフランスパンと一緒にお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
チーズが決め手!濃厚!クラムチャウダー
調理
40
分
費用目安
400
円
4.6
49件の評価
あさり、白ワイン、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、有塩バター、薄力粉、牛乳、水、ピザ用チーズ、コンソメ顆粒、パセリ、ブロックベーコン
冬には食べたくなるクラムチャウダー!今回はあさりを殻付きのまま使用しています。プリプリのあさりと濃厚なスープがたまりませんよ。また、今回のこだわりはチーズを加えている事です。チーズを入れる事で何時間も煮込んだかのような深みのある仕上がりになりますよ!
レシピの詳細を見る
お手軽かんたん タラのアクアパッツァ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
101件の評価
タラ、ニンニク、ミニトマト、オリーブオイル、白ワイン、玉ねぎ、あさりの水煮、塩こしょう、パセリ、ブラックオリーブ
お手軽かんたん、タラのアクアパッツァのご紹介です。ちょっとハードルの高いイメージがあるかもしれませんが、魚の切り身を使ったり、貝は水煮を使用することで、とても簡単にお作りいただけます。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
最高に美味しいクラムチャウダー
調理
30
分
費用目安
500
円
4.6
140件の評価
白ワイン、にんじん、小麦粉、コンソメ、水、牛乳、粉チーズ、パセリ、冷凍殻つきあさり、玉ねぎ、じゃがいも、塩こしょう、有塩バター、ブロックベーコン
最高に美味しいクラムチャウダーのご紹介です。あさりは旨み成分もたくさん含まれています。クリーミーな温かいスープで心も体も暖まる一品です!基本の作り方なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
フライパンで作る 魚介たっぷりパエリア
調理
60
分
費用目安
1000
円
4.4
95件の評価
米、エビ、イカ、アサリ、玉ねぎ、にんじん、ニンニク、カットトマト缶、塩、水、サフラン、オリーブオイル、レモン、イタリアンパセリ
フライパンで作る、魚介たっぷりパエリアはいかがですか。魚介と野菜の旨味が、トマトベースのスープに溶け出し、その旨味を吸ったお米がとってもおいしいパエリアです。フライパンをこそげ取ると出てくるおこげがたまりません。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
旨味たっぷり!ボンゴレパスタ
調理
30
分
費用目安
600
円
4.4
48件の評価
スパゲティ、お湯、塩、白ワイン、ニンニク、オリーブオイル、赤唐辛子、ドライパセリ、アサリ、茹で汁
アサリの旨味がぎゅっとつまった王道の一品です。アサリを白ワインで蒸して香りよく仕上げました。 スパゲティにアサリの旨味がしっかりと入り、とてもおいしいですよ! アサリだけでお作りいただいてもおつまみになりますので、ぜひお試し下さい!
レシピの詳細を見る
熱々が美味しい 激辛スンドゥブ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
114件の評価
アサリ、長ねぎ、キムチ、水、コチュジャン、みそ、ごま油、オイスターソース、一味唐辛子、鶏ガラスープの素、絹ごし豆腐、卵、すりおろしニンニク
暑い夏に、熱々激辛のスンドゥブはいかがでしょうか。 アサリの旨味たっぷりなので、ごはんと一緒に食べてもとても美味しいですよ。 キンキンに冷えたビールにもとても合うので、おつまみとしても最適ですよ、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
いさきのアクアパッツァ
調理
30
分
費用目安
1000
円
4.6
69件の評価
ニンニク、ドライトマト、塩、オリーブオイル、白ワイン、水、あさり、ミニトマト、パセリ、塩こしょう、イサキ、ケーパー、お湯、ブラックオリーブ
華やかなディナーにぴったりのアクアパッツァです。旬の白身魚を一尾買ってきて、豪快に蒸し煮にしてみませんか。材料を全て入れて煮るだけの簡単料理なのに、魚介の旨みでとってもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
具沢山ブイヤベース
調理
40
分
費用目安
600
円
4.6
82件の評価
エビ、アサリ、タラ、玉ねぎ、ニンニク、白ワイン、カットトマト缶、水、コンソメキューブ、サフラン、塩、黒こしょう、オリーブオイル、パセリ、マヨネーズ、すりおろしニンニク、ローリエ
たっぷりの魚介のダシを楽しむことの出来るスープです。トマトベースでとてもサッパリとしていて飽きの来ない一品です。ニンニクマヨネーズソースを途中で加えることで、味のアクセントになりますよ。まずはソースを入れずにお楽しみください。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る