チーズが決め手!濃厚!クラムチャウダー レシピ・作り方
「チーズが決め手!濃厚!クラムチャウダー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
冬には食べたくなるクラムチャウダー!今回はあさりを殻付きのまま使用しています。プリプリのあさりと濃厚なスープがたまりませんよ。また、今回のこだわりはチーズを加えている事です。チーズを入れる事で何時間も煮込んだかのような深みのある仕上がりになりますよ!
材料(2人前)
手順
- 準備 あさりは砂抜きをしておきます。じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。にんじんは皮をむいておきます。パセリはみじん切りにしておきます。
- 1 フライパンにあさりと白ワインを入れ、フタをして中火で口が開くまで加熱し、火から下ろします。
- 2 あさりと煮汁に分けます。あさりは殻から身を取り出します。
- 3 じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ブロックベーコンは1cm角に切ります。耐熱ボウルに入れ、ラップをして600Wの電子レンジで5分程加熱します。
- 4 中火で熱したフライパンに有塩バターを入れて溶かし、3を入れて全体にバターがなじむまで炒めます。
- 5 薄力粉を加え粉気がなくなるまで中火で炒め、水、牛乳を加えてとろみがつくまで加熱します。
- 6 コンソメ顆粒、ピザ用チーズを加えて溶けるまで中火で加熱します。
- 7 2のあさりと煮汁を加えて中火で加熱し、ひと煮立ちしたら火から下ろします。器に盛り付けてパセリを散らして完成です。
コツ・ポイント
あさりは殻付きのものを使う事で旨味がたくさん出ます。手間な方は、水煮缶を使用してください。その際は水煮缶の汁気も加えてくださいね。最後にあさりを加える事で硬くなるのを防ぎます。野菜とベーコンは同じ大きさに切ると食べやすいです。必要であれば塩こしょうで味を調えてくださいね。 牛乳は、加熱しすぎると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...