ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
その他
フランス料理のレシピ おすすめの39選を紹介
フランス料理のレシピ
おすすめの39選を紹介
最終更新日
2023.2.8
格式高いイメージのあるフランス料理ですが、おうちで気軽に作れるレシピもあるんですよ!香ばしいじゃがいもの風味がたまらないガレットやさわやかな酸味を効かせたキャロットラペ、火を使わずに簡単に作れるコンビーフのリエットなど、さまざまなシーンで活躍してくれるレシピを集めました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
ブフ・ブルギニョン
お家で簡単 旨味あふれるブイヤベース
鯛のソテー 粒マスタードソース
シンプル じゃがいもとハムのガレット
モッツァレラチーズ入り とろーりアリゴフォンデュ
濃厚エビのビスク
バルサミコステーキソースでステーキ
市販のホワイトソースで お手軽クロックムッシュ
全て表示(39種類)
ブフ・ブルギニョン
調理
530
分
費用目安
1200
円
4.6
26件の評価
牛すね肉、塩、赤ワイン、ローリエ、コンソメ顆粒、粗挽き黒こしょう、デミグラスソース、ホワイトマッシュルーム、フランスパン、イタリアンパセリ、野菜ジュース、オリーブオイル
牛肉の赤ワイン煮、ブフ・ブルギニョンのご紹介です。フランスのブルゴーニュ地方の郷土料理で、牛肉を赤ワインに漬けこみ、漬け汁と一緒にじっくり煮こんだビーフシチューです。付け合わせをじゃがいもなどにするとボリュームが出て、食べ応えも増しますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
清原一仁
4.8
こちらのレシピをもとに6人前スネ肉1.2キロで作りました。コンソメを少なめでその分ハインツのデミグラスソースを1缶...
あいきょん
5.0
生まれて初めて作るので、ドキドキして緊張気味でしたが、フランス料理に相応しいメインディッシュが出来上がりました。付...
こうたろう
4.2
レシピ通りに作ったら美味しかったです。
kayo
4.5
ターメリックライスに合わせてみました✨ 赤ワインがすごく効いていて、深みがある味でした♪
yukip
5.0
レシピ通りに作るだけでとってもほろほろで美味しい。 時間はかかるけど放置しておけなので楽。
あいきょん
5.0
ブフブルギニョンを旦那石川淳也のために手作りで作りました❇️アルパカの赤ワインとウスターソースでルーをイチボステー...
レシピの詳細を見る
お家で簡単 旨味あふれるブイヤベース
調理
30
分
費用目安
600
円
4.7
34件の評価
エビ、アサリ、イカ、ニンニク、オリーブオイル、料理酒、野菜ジュース、水、コンソメ顆粒、ローリエ、赤唐辛子、有塩バター、パセリ、玉ねぎ
野菜ジュースで簡単に味が決まるブイヤベースのご紹介です。魚介の旨味をたっぷり味わえる一品です。野菜ジュースを使うことで少ない調味料でお店のような味になりますよ。煮込み時間も短いので簡単に作れます。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
カゴメトマトジュース使用 少し酸味があるので コンソメ小さじ1追加 ムール貝、ヤリイカ、アサリ、 魚介の旨みたっぷ...
ダルにゃん
5.0
すごく美味しいと言われました。鱈も入れましたが、作るのも簡単でとても美味しかったです。また作ります。◕‿◕。
an
4.7
とても美味しかったです。工程も少なく、思ったより簡単にできました。
ネェ
野菜ジュースがなかったので、トマト缶で作りました。 ブイヤベースが大好物の母が、大絶賛してくれました。 美味しかっ...
ぱ
クリスマスにつくりました🎄 お酒なかったのですがおいしくできました💗
大倉さつき
野菜ジュースおすすめ。今回は、デルモンテを使用。トマトベースが良いです。簡単で豪華。ク美味しかったです。
レシピの詳細を見る
鯛のソテー 粒マスタードソース
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
111件の評価
タイ、塩こしょう、薄力粉、生クリーム、マスタード、塩、グリーンリーフ、ミニトマト、有塩バター
ちょっと豪華に見える!鯛のソテー粒マスタードソースはいかがですか。鯛を蒸し焼きにしてソースを軽く煮詰めるだけで、とても簡単にフレンチレストラン風の一品が出来てしまいます。魚にも鶏肉にも合うソースなので、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
34件すべて見る
)
こぐまっこ
生クリームがなく牛乳でしたが、とてもクリーミーでした。
怪獣ママLv30
4.2
倍量で作りました。牛乳を使いましたが沸騰させすぎたのか目を離していた間にすごい分離してました…見た目悪いですが味は...
moca
4.6
簡単で美味しかったです! お店で食べるような味でした♪
yutaka55
4.8
タイを中火や弱火で焦がさないよう様子を見ながらじっくり焼いたら良いキツネ色に出来た(*^^*) そして中までしっか...
🍞🍓
旬の鯛を使って作りました。 とても美味しかったです! ソースも家族から代絶賛でした。 このソースは鶏肉やパスタに使...
S'mamさん
少しマスタードの量が多すぎたのかしょっぱかったので牛乳も足しました。 次回作る時はさらにマスタードの量を減らして調...
レシピの詳細を見る
シンプル じゃがいもとハムのガレット
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
380件の評価
じゃがいも、ピザ用チーズ、ハム、塩、黒こしょう、オリーブオイル
じゃがいものガレットにチーズやハムを加えて、お子さまから大人まで人気の味に仕上げました。少し多めの油でじっくり焼いて表面をカリッとするのが香ばしくなるポイントです。朝ごはんやおやつにもにおすすめです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
105件すべて見る
)
ことも
5.0
リピしてます 子供が食べやすいように スプーンでフライパンに入れて小さく焼いています 今日は試しに塩胡椒なしで作っ...
ハチ
5.0
冷めても美味しかったです❣️ お酒のおつまみにもピッタリ🍻
36bfba
5.0
味がしっかり付いていて、チーズも美味しかったです(^^)
くま☆ママ
一度、皿に滑らせるようにして取り出すと ひっくり返すのも難しくないです。 美味しい😊
ほいほい
5.0
本当においしすぎて、何度も作っています。ハムよりベーコンがおすすめ。 他のレシピも参考に、いつも小麦粉大さじ1弱を...
望月
5.0
もう少し薄く焼けば良かったな〜けどめちゃくちゃ美味しかったです!罪深い味…(^q^)ハムじゃなくてベーコンで作りました!
レシピの詳細を見る
モッツァレラチーズ入り とろーりアリゴフォンデュ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.7
7件の評価
じゃがいも、モッツァレラチーズ、ピザ用チーズ、牛乳、有塩バター、すりおろしニンニク、塩こしょう、パセリ、ウインナー、ブロッコリー、水
とろーりアリゴフォンデュの紹介です。アリゴとはチーズを入れた、のびるマッシュポテトのことです。モッツァレラチーズとピザ用チーズをたっぷり使い、チーズフォンデュ風にしました。お好みの具材をつけて、お召し上がりください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
濃厚エビのビスク
調理
30
分
費用目安
500
円
4.6
22件の評価
玉ねぎ、カットトマト缶、白ワイン、ニンニク、ローリエ、オリーブオイル、セロリ、水、塩、黒こしょう、エビの頭、エビの殻、パセリ
海老のうま味がたっぷり詰まった濃厚ビスクの紹介です。海老料理で残った海老の殻とトマト、香味野菜を煮こんだスープはおもてなしの一皿にもおすすめですよ。海老だけでなく蟹を加えるとより濃厚になります。レストランの味がおうちでも楽しめますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
Vöglein
4.8
とても濃厚で美味しかったです。 海老には気の毒だったのですが、エキスを出す為に頭をハサミで切断して炒めました。玉ね...
まろん
4.8
#185 リピしました❤︎また作ります~
まろん
4.8
#122 とっても濃厚でした〜❤︎
ミーちゃん
濃厚で美味しく出来ました💕
レシピの詳細を見る
バルサミコステーキソースでステーキ
調理
10
分
費用目安
900
円
4.6
63件の評価
バルサミコ酢、赤ワイン、はちみつ、しょうゆ、牛肩ロース、塩、黒こしょう、クレソン、オリーブオイル
バルサミコ酢で美味しいステーキソースのご紹介です。酸味のあるバルサミコステーキソースは、ステーキをより上品に仕上げてくれます。ホームパーティーなどにもオススメです。ワインなどにも合いますので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
22件すべて見る
)
仁愛
5.0
黒毛和牛ミスジ肉をレアで焼いて、酸味の効いた上品なソースを付けて食べたら、美味し過ぎた♥ ステーキは勿論、付け合せ...
仁愛
5.0
ソースがちょっと煮詰まり過ぎたかな?!でもお味はすごく上品で美味しかったです♥ クレソンの苦味と柔らかいお肉にピッ...
フェビアン
5.0
ソースが、少しゆるくなってしまいましたが、味は美味しく出来ました。バルサミコソース最高!
ハナナ
4.4
ソースをもう少し煮詰めるべきだったけど、とても美味しかったです!
ユーザー59854a
5.0
クリスマスに★ 美味しかったです✩.*˚
yoheihosh
5.0
煮詰めるのが足りなかったのかソースがトロッとならなかったです。でも味は文句無し!
レシピの詳細を見る
市販のホワイトソースで お手軽クロックムッシュ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
44件の評価
食パン、有塩バター、ロースハム、ホワイトソース、ピザ用チーズ、パセリ、スライスチェダーチーズ
朝食にクロックムッシュはいかがでしょうか。市販のホワイトソースを使うと、とても簡単に作れますよ。クリーミーなホワイトソース、旨味たっぷりのハム、とろーり濃厚なチーズがよく合い、食べ応えも抜群なので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
12件すべて見る
)
mayu
クリームソースを手作りして、クロックムッシュとクロックマダムを作りました! トロトロでおいしい
ユーザー63d2bf
5.0
簡単に出来て忙しい朝に最適です😊
みぃるめーく
自作のホワイトソースを使いました。すっごく美味しかったです。
ぷりん
食べやすいように1/4にカットして作りました。 途中間違えてピザ用チーズを中に入れてしまいましたが、 とても美味し...
Yukkkii
中のハム、チーズは1枚ずつでいいかな。2枚ずつだとしょっぱい💦
pinky
4.6
市販のホワイトソースの塩味が強く、更にハムとチーズの塩味で少し塩分取り過ぎたかも。パン自体はサクサクでおいしく朝食...
レシピの詳細を見る
鶏もも肉のコンフィ
調理
260
分
費用目安
600
円
4.1
13件の評価
塩こしょう、ニンニク、オリーブオイル、ローズマリー、ベビーリーフ、骨付き鶏もも肉
今晩のおかずに、鶏もも肉のコンフィはいかがでしょうか。しっかりと味をなじませた骨付き鶏もも肉を、オリーブオイルでじっくりと煮込むと、しっとりとやわらかく、ジューシーに仕上がり、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
むぅむぅ
4.2
ホロホロ☆⭐︎☆今日は美味しいパンを食べるぞ!今日は美味しいチーズとワインっ!って決めてる日は絶対のメインにしたい...
たまごボーロ
5.0
骨なしもも肉2枚600gで作りました。全て1.5倍にしてローリエも追加。一晩漬け込んで焼きました。野菜も先に数品温...
山岡大地
4.8
時間はかかりますが、美味しかったです。 リピート確定です
レシピの詳細を見る
さっぱり人参のカレー風味マリネ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
17件の評価
にんじん、塩、レーズン、酢、砂糖、カレー粉、オリーブオイル
彩り鮮やかなにんじんのマリネです。カレー粉のスパイシーな風味がアクセントでクセになる美味しさです。普段の食事のおかずはもちろん、お酒のお供にもぴったりです。簡単ですので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
マルブレ
4.4
レシピの分量なんだか怪しかったので、ニンジンとレーズン3倍で、あとはレシピ通りに作りました。 辛すぎず、とてもおい...
おもち
約3倍量で作りました!カンタン酢しかなかったので砂糖は入れませんでした。カレーの刺激とレーズンの甘さが良いアクセン...
ろあ
4.8
人参2本半とレシピの調味料で作成。カレーが仄かに香っておいしかったです。
ユーザーd51e66
4.4
とても簡単で美味しかったです カレー風味がクセになります また作りたいです
gembira
4.6
お弁当の隙間埋めに作りました。彩もよく、美味しかったです。
Sakiko Tanaka
簡単で美味しくいただきました! 主人にも好評でした。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
パン耳
玉ねぎ おかず
はんぺん
行者にんにく
晩御飯
豚ひき肉簡単
とろーりのびーる マッシュポテト アリゴ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
101件の評価
じゃがいも、ピザ用チーズ、すりおろしニンニク、塩こしょう、牛乳、有塩バター、パセリ、スライスモッツァレラチーズ、フランスパン
とろーりのびーる マッシュポテト、アリゴのご紹介です。フランスのオーブラックという地方の郷土料理だそうですよ。もちもちびよーんと伸びる様子は、見ていて楽しいですし、もちろん食べても美味しい一皿です。お好みで野菜やパンにつけてお召し上がりください。
たべれぽ
(
37件すべて見る
)
こたちゃんママ
美味しいけど余りまくったので翌日はドリアになりました。
うさぎいんこ
4.6
冷凍しておいて、チンして解凍したら最初より柔らかくなった。バターに黒胡椒と、少しお醤油かけました。 バターいけまし...
備忘用
美味しい。お気に入り。牛乳多めに。
リーナ
4.6
ガーリック風味そそる♪ マッシュポテトとチーズがおいしい もったりしたアリゴ◎ 鍋でもレンチンでもできて、 温かく...
nene
米買うの忘れたー 明日弁当…サンドイッチで乗り切る(ง •̀_•́)ง クラシルさんありがとう( ・ ・̥ )♡ ...
Makoto
4.0
1/3量で挑戦! ピザ用チーズがなかったので、とろけるスライスチーズ2枚使いました。 途中でモチモチ固くなってしま...
レシピの詳細を見る
甘酸っぱキャロットラペ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
146件の評価
レーズン、ローストクルミ、塩、はちみつ、オリーブオイル、黒こしょう、にんじん、リンゴ酢
フランス料理の前菜の定番である、甘酸っぱいキャロットラペを手軽に家庭で再現するレシピの紹介です。お好みでドライフルーツを加えたり、ナッツを変えてみても美味しくいただけます。ぜひワインやバゲットに合わせてみてくださいね。
たべれぽ
(
27件すべて見る
)
SAS
4.8
レンジにかけた後、みずがあがった人参の汁気をきったほうがいいのか、そのままでいいのか迷いましたが、そのまま味付けし...
めぐ*ぴぃ
4.7
レーズン無しで作りました。甘酸っぱくとても美味しいです☺️✨
ユーザーd93820
4.2
人参はピーラーでやったらかなり細くなったので、電子レンジは500Wで2分半でOKでした。 ミックスナッツも入れまし...
M-c💕
5.0
アイスプラントを添えて。 くるみやドライラズベリー、フレッシュオレンジを添えて^_^
ユーザーfc09f8
5.0
くるみ、カシューナッツ、アーモンド、レーズンと盛り沢山でお店で食べたことあるやつみたい☆身体に良いし美味しかった♪
スマイル
今迄とは違いとても美味しかったです! レンジにかけてから、調味するのがポイントでしょうか? りんご酢の代わりに白ワ...
レシピの詳細を見る
フランス料理!グラタンドフィノア
調理
40
分
費用目安
200
円
4.8
16件の評価
ニンニク、牛乳、生クリーム、塩こしょう、ナツメグ、卵黄、パセリ、じゃがいも、オリーブオイル、薄切りハーフベーコン
グラタンドフィノアはフランスのドフィネ地方で名産のジャガイモをたっぷりと使ったグラタンです。チーズは使わず、生クリームと牛乳で仕上げた濃厚なソースが特徴です。ほのかなニンニクの風味とベーコンの塩気がクリーミーなソースやジャガイモと相性がよく、とってもおいしいですよ。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
Rico
5.0
味付けは塩コショウだけなのにめちゃくちゃ美味しい!牛乳は低脂肪乳ですが十分濃厚になりました。じゃがいもは包丁で薄切...
nana hati
とても簡単なのに、出来上がりは本格的です。 ベーコンがなかったので余っていたハムで代用。 煮込み時間10分程で、ジ...
ケイ
4.7
インカのめざめが沢山あるため じゃがいも4つ 調味料は倍量 チーズをのせてトースターに 仕上げはブラペパ振りました...
ケイ
4.7
北海道の甘〜いインカのめざめを使って当日はそのままグラタンで食べ、翌日は食パンに塗ってチーズをのせてトーストしまし...
カズ
4.3
チーズをかけて焼きました。じゃがいもが少なかったか、だいぶシャバシャバでしたが味は美味しかったです。
レシピの詳細を見る
フランスの郷土料理 キッシュロレーヌ
調理
60
分
費用目安
500
円
4.6
10件の評価
冷凍パイシート、強力粉、玉ねぎ、ピザ用チーズ、牛乳、生クリーム、粉チーズ、塩こしょう、オリーブオイル、溶かし無塩バター、薄力粉、卵、ナツメグパウダー、薄切りハーフベーコン
キッシュロレーヌのご紹介です。キッシュロレーヌとはフランスロレーヌ地方の郷土料理の一つで、パイ生地またはタルト生地に、卵、生クリーム、ベーコンを入れて焼き上げたものです。ご家庭でぜひ、世界料理の一つを味わってみてくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
ゆぅみぃまま
5.0
手軽で美味しくできました。子供たちも大好きで何度も作っています。生クリームがないときは、牛乳で代用して粉チーズを少...
あやか
4.6
レシピの詳細を見る
インゲン豆とベーコンのラグー
調理
120
分
費用目安
400
円
白いんげん豆、玉ねぎ、ニンニク、トマト、白ワイン、水、ローリエ、タイム、塩、黒こしょう、有塩バター、ウインナー、パセリ、パン粉、ブロックベーコン
フランスの煮こみ料理、ラグーのご紹介です。白いんげん豆の水煮を使い、野菜とベーコンと一緒に煮こみました。じっくりと煮こむことで、野菜とベーコンの旨みがインゲン豆に染みこみますよ。仕上げにウインナーをのせてオーブントースターでカリッと焼き、ボリューム満点の一品に仕上げました。おもてなしにもおすすめですよ。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
Princess Puchiko
4.2
ウインナーやオーブンで焼き色をつける仕上げをせず、煮込んだだけです。 更に大豆の水煮を使ったのでレシピとは違うもの...
レシピの詳細を見る
モッツァレラで贅沢に!ポテトガレット
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
18件の評価
じゃがいも、モッツァレラチーズ、ハム、ケチャップ、オリーブオイル、塩こしょう
フライパンで作る、ポテトガレットです。千切りにしたじゃがいもの食感が美味しさ引き立ててくれます。中にはとろーりとろけるモッツァレラチーズを閉じ込めました。う〜ん、贅沢!ちょっとしたおやつや、パーティー料理にもぴったりの一品です。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
Canan
芋は薄く短くしないとバラバラになります!とっってもおいしかった!1人で食べちゃいました〜
トレイシー0405
4.4
スライサーでサクサク薄切りできました。 小さいフライパンでひっくり返すのも楽チンでした。 チーズはとろけるスライス...
みっこ
5.0
2倍量で作りました。結構な量でしたが、スライサーで薄切りにするので簡単にに千切りできました。 塩コショウをしたら水...
幸咲もも
3.4
❤️❤️❤️
nene
4.2
久々リピ♪ なんか今日は私の火加減の感がイマイチだった( ¨̮⋆) 不格好になったけどまぁまぁ(笑) チェダーチー...
nene
4.2
明日は~体育祭~♪。.:*・゜♪。.:*・゜ コロナの影響で~ 学年で時間も決められていて~ 各家庭1名しか観覧で...
レシピの詳細を見る
牛肉とじゃがいものトマトクリーム煮
調理
40
分
費用目安
600
円
4.5
14件の評価
塩、薄力粉、じゃがいも、玉ねぎ、すりおろしニンニク、赤ワイン、カットトマト缶、生クリーム、有塩バター、サラダ油、パセリ、牛こま切れ肉
牛肉とじゃがいもをフランス風の赤ワイン煮に仕立てました。赤ワインがベースのソースに牛肉や玉ねぎの旨みが溶け込んで、濃厚な味わいに仕上がっています。生クリームとバターのまろやかな風味もおいしさのポイントです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
たぬ
4.2
なえ
すごく美味しかったです!じゃがいもが柔らかくなるまでかなり時間がかかったので、次はレンジでチンしてからつくってみよ...
ユーザーa493a6
食べかけすみません…オシャレな味で美味しかったです♪
せんみ
ワインが多かったのか生クリームが少なかったのか分かりませんが、なんかビーフシチューみたいになった。 美味しかったけ...
Rin
作り方はシンプルですがおいしくできました!
かほ
生クリームは牛乳で代用しました。バター無しで作りましたがコクがあって美味しかったです。
レシピの詳細を見る
お手軽じゃがいもグラタン!グラタンドフィノア
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
20件の評価
じゃがいも、生クリーム、ピザ用チーズ、ナツメグ、塩こしょう、すりおろしニンニク、バゲット、乾燥パセリ、有塩バター
フランスの家庭料理『グラタンドフィノア』を簡単にアレンジしました。『グラタンドフィノア』はベシャメルソースのいらない、お手軽なじゃがいものグラタンです。 忙しい時にも簡単にできますので、ぜひおうちで作ってみてくださいね!
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
エレンでGO!
シンプル、カンタン♪ナツメグがなかったので、カレーパウダー入れました。生クリームの代わりに、豆乳ホイップ入れました...
ちびこな
家に余っていたブロッコリーとウインナーも入れました。牛乳で作ったのでさっぱりしてました!私は美味しいと思ったのです...
かずくん
ジャガイモをもっと薄く切るべきでした💦そこが大事なとこでした☝️味は、美味しい〜。ちょっとハムを足してみちゃった😉
あーちゃん
4.6
レシピに玉ねぎ、アスパラを加えて作ったので調味料の量を少し変えて作りましたが、とても美味しかったです( ˶˘꒳˘...
アボカドちゃん
簡単美味しい!!
鵜飼さくら
焦げ目はつかなかったけど、味は美味しかったです!
レシピの詳細を見る
チンゲン菜のエチュベ
調理
30
分
費用目安
200
円
4.2
20件の評価
塩、EVオリーブオイル、黒こしょう、チンゲン菜、ニンニク
素材の水分だけで蒸し焼きにする、フランス発祥のシンプルな調理法「エチュベ」を使い、チンゲン菜の旨味を存分に味わえる一品のご紹介です。じっくりと蒸したチンゲン菜からは、旨味がたっぷりと詰まった水分が出るので、シンプルに味付けするだけで美味しいですよ。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
Makoto
3.4
焦げないようにするのと、盛り付けが難しかったです! 素材の甘みが出る、というのは本当でした
ユーザー7b2a5f
4.3
ちょっと火が強すぎたかなぁ~焦げちゃいました😣チンゲン菜一品で、シンプルだけど、美味しかったです❢クラシルさんあ...
Vöglein
4.8
青梗菜がこんなにシンプルお洒落に食べられるなんてちょっと驚き。最低限の味付けで凝縮した青梗菜の美味しさを味わえました。
🍏tsururitsu🍎
4.2
ちょっと蒸し過ぎてこげちゃった……😅チンゲン菜だけで一品とは、嬉しいですね!
ユーザーa81703
4.4
塩が少し少なかったみたいでした! ただ、簡単に味もついてとっても良かったです! チンゲンサイの味もしっかり残ってい...
あやね
素材の味が活かされてました✨🙏
レシピの詳細を見る
鶏もも肉とじゃがいもの濃厚クリーム煮
調理
40
分
費用目安
600
円
4.4
21件の評価
鶏もも肉、じゃがいも、白ワイン、生クリーム、薄力粉、有塩バター、塩、パセリ、水、黒こしょう
鶏もも肉をほくほくのじゃがいもと一緒に、クリーム煮に仕立てました。まろやかな味わいのクリームのソースは鶏肉やじゃがいもと相性ぴったりですよ。クリームと鶏肉の旨みの優しい味わいを、ぜひご家庭でも楽しんでみてくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
ゆゆゆ
白ワインと生クリームの代わりに牛乳で代用しました!美味しかったです!
K
4.6
生クリームは牛乳で代用しました。白ワインが足りず薄めてしまいましたが大丈夫でした。塩っ気があって美味しかったです。
中松
アスパラ を入れました。塩が強いので次作るときは半分で。
たまごボーロ
4.7
白ワインを大量消費したかったので作りました。生クリームを豆乳で代用した以外はレシピ通りに作り美味しく出来ました♪
木村豪
4.4
マイカルグループで売られている市販のお手軽やさいとマギーコンソメを大匙半分加えてみました。 白ワインを加えることで...
料理できない
見た目は水っぽいけど味はおいしかったです♪緑はケールを入れました!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
かぶ
春雨
豚バラ ブロック
あん肝
芽キャベツ
ロマネスコ
おうちでフレンチ シューファルシ
調理
50
分
費用目安
500
円
キャベツ、牛豚合びき肉、ハム、玉ねぎ、パン粉、牛乳、溶き卵、塩、すりおろしニンニク、黒こしょう、ナツメグ、水、コンソメ顆粒、白ワイン、お湯
フランスの家庭料理シューファルシは、大きなロールキャベツの様な大胆で華やかな一品です。さらしやタコ糸で縛って煮る方法もありますが、鍋にぴったりと敷き詰めれば崩れにくく手軽に作れます。味が染み込んだキャベツはたまらない美味しさですよ。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
りりり
4.2
白ワインはなしで作りました。 昔よく母親が作ってくれていた『詰めるだけ巨大ロールキャベツ』がフレンチだったとは…。...
かとてつ
4.4
味付けがちょっと薄かったけど美味しかったです。一番外の青い葉っぱは捨てたほうがよかったかも。
けんすけ
味が少し薄かった。食べづらいロールキャベツって感じかな😅
まぴろん
ケーキみたい!白ワインとにんにくが良い風味を出してました♪ スープを鍋から移してから、お皿にうまく返せました。...
レシピの詳細を見る
鯛のデュグレレ風
調理
30
分
費用目安
800
円
4.7
30件の評価
タイ、玉ねぎ、ホワイトマッシュルーム、ニンニク、白ワイン、塩こしょう、有塩バター、レモン汁、パセリ、オリーブオイル、トマト
フランス料理のひとつ、タイで作るデュグレレ風のご紹介です。白ワインで蒸し焼きしたタイとミニトマトの甘酸っぱくてバターのコクのあるソースがよく合いおいしいですよ。ワインにも合いますので、おもてなしにも喜ばれます。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
Vöglein
5.0
簡単なのにとっても美味しかったです。塩胡椒は強めに振り、フレッシュタイムの上に鯛を乗せて蒸し、レモン果汁やや多めに...
ウィリー
4.7
スターマークトマトが小さめだったのでミニトマト5個追加、その他はレシピ通りで美味しく頂きました。
みぃるめーく
5.0
身近にある食材で良いレストランで食べるような味でした。鯛とソースが絡み合って本当に美味しい。鯛でなくても白身魚なん...
み
目鯛で作りました。簡単で美味しかったです。
ユーザー8fabb1
4.8
鯛の他に帆立貝柱も追加。 パセリがなくほうれん草を代わりに。 さっぱり美味しいソースだったのでパンにつけて綺麗に完...
miki
5.0
美味しい
レシピの詳細を見る
お手軽アメリケーヌソースで 白身魚のソテー
調理
40
分
費用目安
400
円
4.9
7件の評価
塩、桜エビ、玉ねぎ、トマトペースト、白ワイン、水、コンソメ顆粒、塩こしょう、アスパラガス、スナップえんどう、オリーブオイル、すりおろしニンニク、タイ
ベーシックなフランス料理のソース、アメリケーヌソースの手軽なアレンジのご紹介です。有頭エビやオマールエビなどを使って作るのが本場流ですが、桜エビを使えば手軽にエビのうま味たっぷりのソースが作れますよ。特別な日にもおすすめの一品です。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
オスプレイ
水を加えすぎたせいでスープが水っぽく😓 また挑戦します🙆♂️
あいきょん
4.8
ホワイトアスパラガスとスナップエンドウを添えて、夏らしいアメリケーヌソースが決め手の鯛を焼きました。夏のホームパー...
レシピの詳細を見る
サーモンとマスカルポーネのお食事ガレット
調理
50
分
費用目安
400
円
水、そば粉、塩、コーンスターチ、ピザ用チーズ、マスカルポーネチーズ、スモークサーモン、ディル、サラダ油、溶き卵
フランスブルターニュ地方の郷土料理のそば粉のクレープです。 そば粉を使用しているので、腹持ちもよく、軽食におすすめです。 カフェでいただけるようなおしゃれなガレットをおうちでもお試しください。 他の具材を乗せて、いろんなアレンジをしてみてくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
おたま
ティラミスに使ったマスカルポーネの余りを美味しく食べたくて作りました。そば粉の代わりに小麦粉、コーンスターチの代わ...
あいきょん
5.0
ガレット生地が厚めに作ったけど、そば粉の塩味とマスカルポーネチーズサーモンが合間って美味しく出来上がりました😃母...
レシピの詳細を見る
コンビーフで簡単リエット
調理
40
分
費用目安
500
円
4.9
8件の評価
コンビーフ、クリームチーズ、玉ねぎ、すりおろしニンニク、黒こしょう、ベビーリーフ、フランスパン、ピンクペッパー
コンビーフを使ったリエットの紹介です。火を使わず簡単に作ることが出来ますので、おもてなしの一皿に活躍します。サラダを添えれば休日のブランチにもなりますよ。冷えた白ワインやビールにも良くあいます。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ume_1117
5.0
とても簡単に美味しいリエットが出来ました。また、作ります!
M-c💕
5.0
バケットの上にマッシュポテトと一緒に乗せました^_^
sasami
火を使わず手軽にできて美味しかったです。家族にも好評でした。また作ります!
レシピの詳細を見る
トマトとオリーブのそば粉ガレット
調理
50
分
費用目安
300
円
水、そば粉、溶き卵、コーンスターチ、塩、トマト、ピザ用チーズ、ブラックオリーブ、バジル、EVオリーブオイル、サラダ油
フランスのブルターニュ地方の郷土料理、そば粉のガレットのご紹介です。 そば粉を使っているので、腹持ちもよくなり、軽食としてお召し上がりいただけます。 お好みで色々な具材をトッピングしていただいても、おいしくお召し上がりいただけますよ。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
Yoko Kanai
春巻きの皮で代用しました!とっても美味しかったです♪
MAI FUKUSHI (ふくし)
家にそば粉が余ってたので作ってみました😄🎶 オリーブオイル、バジル、塩とシンプルな味付けなので、スタンダードな...
レシピの詳細を見る
オーロラソースで食べる アスパラサラダ
調理
20
分
費用目安
300
円
アスパラガス、塩、有塩バター、薄力粉、牛乳、トマトピューレ、コンソメ顆粒、白こしょう、黒こしょう
オーロラソースでいただく、アスパラのサラダのレシピです。日本で一般的に食べられるオーロラソースは、マヨネーズとケチャップを混ぜるもの。フランスではホワイトソースとトマトピューレを混ぜたものを言います。今日はお手軽なフランス料理を試してみてはいかがですか?
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
ナッペ
ソースちょっと失敗しましたが、お味は最高でした。
レシピの詳細を見る
プロバンス風トマトのタルト
調理
120
分
費用目安
200
円
強力粉、薄力粉、溶かし有塩バター、水、カットトマト缶、玉ねぎ、ニンニク、ローリエ、オリーブオイル、ブラックオリーブ、アンチョビフィレ、鷹の爪、タイム、塩、粉チーズ
プロバンス風トマトのタルトの紹介です。タルトですが、型に敷き込む作業もなく、かんたんに作ることができます。濃厚なトマト味に、アンチョビの塩味とオリーブの味をプラスしました。冷えた白ワインやビールとぴったりですよ。休日のブランチにいかがですか。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
切って混ぜておいしい!しらすのタブレ
調理
30
分
費用目安
300
円
クスクス、ゆで卵、紫玉ねぎ、赤パプリカ、パセリ、しらす、オリーブオイル、アーモンド、レモン汁、お湯、鶏ガラスープの素
クスクスは世界で一番小さなパスタです。粒が小さいので、お湯を注いで電子レンジで加熱すると火が入り、手軽に調理できちゃいます。フランスではこのクスクスを使ったサラダ「タブレ」が良く食べられています。タブレは刻んだサラダと蒸したクスクスを混ぜるだけのお手軽メニュー、とっても簡単なので、お好みの具材でぜひ作ってみてくださいね!
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
Vöglein
4.8
これ系のサラダが大好きでよく作りますが、しらすを入れるのは初めてです。きゅうり・ミニトマト・チーズ加え、アーモンド...
ユーザー792575
5.0
とても簡単なので、ひとりランチにオススメ。 しらすが少しだけ余っていたので作りました。 ナッツ代わりにKALDIの...
レシピの詳細を見る
サンマのエスカベッシュ
調理
30
分
費用目安
400
円
サンマ、玉ねぎ、セロリ、レモン、塩こしょう、カレー粉、片栗粉、サラダ油、水、白ワイン、酢、砂糖、塩、ローリエ、鷹の爪輪切り、にんじん
油で揚げた魚を酢漬けにするエスカベッシュ、旬なサンマでいかがですか?いつもと違ったサンマの食べ方をしたいなという方にはおススメです。時間がある方は一晩漬けこむと味が更に染みて美味しいですよ。是非作ってみてください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
【古澤シェフ】カルボナーラ卵がけごはん
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
11件の評価
ごはん、オリーブオイル、玉ねぎ、牛乳、粉チーズ、無塩バター、めんつゆ、強力粉、卵黄、韓国のり、粗挽き黒こしょう、チキンコンソメパウダー、薄切りハーフベーコン
紀尾井町のフレンチ「Le FAVORI」の古澤英夫シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、カルボナーラ卵がけごはんのご紹介です。とろとろのカルボナーラソースと卵黄の組み合わせがとてもおいしい一品です。 今回のレシピはクラシルYouTubeでもご紹介しております。ぜひチェックしてみてくださいね。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/13292875-3d21-49cd-ac5a-f0b0f07a6904
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
リーナ
5.0
カルボナーラソースは 半量にしました◎ チーズで…まろやか♪ 海苔はあったほうが おいしい♡
レシピの詳細を見る
【古澤シェフ】肉じゃが
調理
40
分
費用目安
500
円
4.1
6件の評価
新じゃがいも、にんじん、新玉ねぎ、さやいんげん、ミニトマト、お湯、塩、氷水、ローリエ、水、チキンコンソメパウダー、白こしょう、厚切りハーフベーコン
紀尾井町のフレンチ「Le FAVORI」の古澤英夫シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、肉じゃがのご紹介です。 肉じゃがをフレンチシェフが洋風にアレンジしました。 今回のレシピはクラシルYouTubeでもご紹介しております。ぜひチェックしてみてくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
Atsu
4.4
チキンコンソメが無かったので、鶏がらスープを少しブレンドしました。 それぞれの素材の味が楽しめます。 ベーコンの塩...
Yoko Kanai
4.0
お洒落な感じで食卓が華やかになります! スープは別に飲みました♪
mojom
3.8
インゲンの代わりに、自家製そら豆を使って料理。肉じゃが?ポトフ?
yとm
3.6
これは……ポトフ!!!!肉じゃが風だし……?と思ったけど、これは、まぎれもなく、ポトフ!!!! by m 作って...
レシピの詳細を見る
【古澤シェフ】塩焼きそば
調理
15
分
費用目安
400
円
4.7
15件の評価
焼きそば麺、春キャベツ、お湯、ニンニク、鷹の爪輪切り、アンチョビフィレ、塩昆布、桜エビ、チキンコンソメパウダー、白こしょう、オリーブオイル、バジル
紀尾井町のフレンチ「Le FAVORI」の古澤英夫シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、塩焼きそばのご紹介です。 塩焼きそばをペペロンチーノ風にアレンジした、春キャベツや桜えびを使った春らしい一品です。 今回のレシピはクラシルYouTubeでもご紹介しております。ぜひチェックしてみてくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
cd7000
4.6
アンチョビが利いててピリ辛で美味しい!
yとm
4.3
ちょっと前に作ってもらったから、忘れつつあるけど、美味しかった。 桜海老の和風の感じとアンチョビの洋風さで他にない...
だいちゃん
4.8
とってもおいしかったです!
レシピの詳細を見る
【古澤シェフ】しいたけの肉詰め
調理
90
分
費用目安
400
円
4.3
6件の評価
しいたけ、塩、白こしょう、無塩バター、鶏ひき肉、パン粉、ナツメグ、オリーブオイル、ニンニク、パセリ
紀尾井町のフレンチ「Le FAVORI」の古澤英夫シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、しいたけの肉詰めのご紹介です。たっぷりのハーブバターがのってとてもおいしい一品ですよ。 今回のレシピはクラシルYouTubeでもご紹介しております。ぜひチェックしてみてくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
Yoko Kanai
4.1
ハーブがきいて美味しかったです♪
だいちゃん
4.8
動画を見ながらとっても簡単にできました! めっちゃおいしかったです!
レシピの詳細を見る
【古澤シェフ】 生姜焼き
調理
30
分
費用目安
600
円
4.7
8件の評価
豚ロース、豚バラ肉、豚もも肉、塩麹、しめじ、無塩バター、塩、粗挽き黒こしょう、玉ねぎ、白ワイン、みりん、しょうゆ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、はちみつ、オリーブオイル、大葉、粗挽き白こしょう
紀尾井町のフレンチ「Le FAVORI」の古澤英夫シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、生姜焼きのご紹介です。3種類の豚肉を使い、重ねて作る、ボリュームタップリの生姜焼きを教えていただきました。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/d2032c94-4e0a-43e3-9699-2825053526e1
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
ユーリ
4.1
美味しかったです。ボリューム満点で見た目も豪華になりますが、手間が掛かるので私は普通の生姜焼きで十分かも。
ロブロイ
5.0
今まで食べた生姜焼きの中で一番ジューシーでした。大葉がかなりいいアクセントになってました。5枚と言わず一個あたり1...
レシピの詳細を見る
たっぷりミントのクスクスサラダ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.8
5件の評価
クスクス、お湯、オリーブオイル、鶏ガラスープの素、きゅうり、ミント、ミニトマト、レモン汁、塩こしょう、薄切りロングベーコン
クスクスは世界最小のパスタです。クスクスにたっぷりのミントを入れたサラダ「タブレ」は、フランスの家庭の定番のお惣菜です。このレシピではタブレを作りやすくアレンジしました。ミントの爽やかな香りが、肉料理・魚料理のサイドメニューとしておすすめです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
Vöglein
4.8
ミントが爽やかで気に入ってます。パプリカやブラックオリーブ等入れてアレンジしてます。今回はクスクスの代わりに丸粒の...
M-c💕
5.0
ランチにもなる一日だねー^_^
レシピの詳細を見る
【古澤シェフ】茄子のドリア
調理
410
分
費用目安
600
円
4.5
6件の評価
ナス、塩、オリーブオイル、牛ひき肉、ニンニク、玉ねぎ、ガラムマサラ、カレー粉、ガーリックパウダー、チキンコンソメパウダー、粗挽き黒こしょう、牛乳、強力粉、無塩バター、ピザ用チーズ、塩麹、ホールトマト缶、米、ターメリックパウダー、粗挽き白こしょう、水
紀尾井町のフレンチ「Le FAVORI」の古澤英夫シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、なすのドリアのご紹介です。とろとろのベシャメルソースとチーズ、なすの相性がぴったりの一品ですよ。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/477dca0b-7ce8-4d87-a95b-acf50491b726
▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YQBn383hQVQ
・クラシルTikTok
https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
・クラシルInstagram
https://www.instagram.com/kurashiru/
・クラシルX
https://twitter.com/kurashiru0119
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
【古澤シェフ】生姜焼き
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
23件の評価
豚ロース、豚バラ肉、塩麹、しめじ、無塩バター、塩、粗挽き黒こしょう、玉ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ、みりん、白ワイン、はちみつ、大葉、オリーブオイル、豚もも肉、粗挽き白こしょう
紀尾井町のフレンチ「Le FAVORI」の古澤英夫シェフに教えていただいたレシピ、生姜焼きのご紹介です。3種類の豚肉を使って重ねて作る、ボリュームたっぷりの生姜焼きを教えていただきました。 ▼古澤シェフについて ・フレンチシェフ 古澤英夫の Le FAVORI チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCWb...
・Le FAVORIのInstagram
https://www.instagram.com/lefavorikio...
・Le FAVORIのWebサイト
https://lefavori.jp/
" こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/552dc2ce-0620-4c30-a8e4-516e35d5ef88
▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IwUMbz5adQk
・クラシルTikTok
https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
・クラシルInstagram
https://www.instagram.com/kurashiru/
・クラシルX
https://twitter.com/kurashiru0119
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
ユーザーd1b491
5.0
美味すぎ。 そしてシェフ、イケメンすぎ。
レシピの詳細を見る
【古澤シェフ】茄子のドリア
調理
60
分
費用目安
600
円
4.9
13件の評価
ターメリックライス、ナス、塩、オリーブオイル、ニンニク、玉ねぎ、ガラムマサラ、カレー粉、ガーリックパウダー、チキンコンソメパウダー、粗挽き黒こしょう、牛乳、強力粉、無塩バター、ピザ用チーズ、塩麹、牛ひき肉、粗挽き白こしょう、ホールトマト缶
紀尾井町のフレンチ「Le FAVORI」の古澤英夫シェフに教えていただいたレシピ、茄子のドリアのご紹介です。 今回のレシピはクラシルYouTubeでもご紹介しております。ぜひチェックしてみてくださいね。 ▼古澤シェフについて ・フレンチシェフ 古澤英夫の Le FAVORI チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCWb...
・Le FAVORIのInstagram
https://www.instagram.com/lefavorikio...
・Le FAVORIのWebサイト
https://lefavori.jp/
こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/19d8ec43-4f19-44fb-a420-7305800d5cae
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
うよ
5.0
めっちゃくちゃおいしかった!!!!!特にボロネーゼが最高!!! 夏に作るにはちょっと暑いけれど、旬の茄子との相性が...
レシピの詳細を見る