食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

焼きサバのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日 2022.12.5
焼きサバのレシピ おすすめの30選を紹介
パリッとした皮とふっくらした身がおいしい、焼きサバのレシピをご紹介します。酸味の効いた幽庵ダレで焼きあげた幽庵焼きやハーブを加えたパン粉が香ばしい香草焼きに加え、オーブントースターで手軽に作れるレシピもピックアップ!ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • オーブントースターで簡単 パリパリ焼き塩サバ
  • トースターで簡単 サバの味噌マヨ焼き
  • ごはんが進む簡単さばの幽庵焼き
  • 酢飯でサッパリ 焼き鯖丼
  • 鯖の味噌バターのホイル焼き
  • サバ缶で アレンジ焼き鯖そうめん
  • サバのトマト味噌ホイル焼き
  • 焼きサバサラダ

オーブントースターで簡単 パリパリ焼き塩サバ

4.4
53件の評価
サラダ油、料理酒、すりおろし生姜、大葉、大根おろし、みりん、塩サバ、レモン
オーブントースターで簡単に仕上げた、焼き塩サバのご紹介です。塩サバを調味液に漬け込んでから焼くことで食べやすくなり、皮はパリパリに仕上がります。ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもオススメです。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

トースターで簡単 サバの味噌マヨ焼き

4.3
84件の評価
サバ、塩、みそ、長ねぎ、マヨネーズ、料理酒、サラダ油、大葉
オーブントースターで簡単に作れるサバの味噌マヨ焼きのレシピのご紹介です。長ねぎを混ぜた味噌マヨを、サバに塗って焼くだけなのでとても簡単ですよ。焼いている間に副菜を作れるので、時間を有効的に使えておすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ごはんが進む簡単さばの幽庵焼き

4.4
28件の評価
サバ、大根、ししとう、ポン酢、酒、みりん、サラダ油、大葉、レモン
ほんのり酸味の効いた幽庵ダレに漬けたサバを香ばしく焼き上げました。しっかりとした味つけで、ごはんのおかずにぴったりですよ。大根おろしと一緒にさっぱりとお召し上がりくださいね。お好みの魚に代えてもおいしくお作りいただけますので、ぜひ一度お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

酢飯でサッパリ 焼き鯖丼

4.3
17件の評価
ごはん、塩サバ、寿司酢、大葉、白いりごま、サラダ油、小ねぎ、すりおろし生姜、カリカリ梅
旨味たっぷりの焼き鯖丼はいかがでしょうか。脂がのったサバをこんがりと焼き、薬味をたっぷり加えて丼にしました。サバを崩しながら酢飯と一緒に召し上がるととてもおいしいですよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

鯖の味噌バターのホイル焼き

4.3
93件の評価
しめじ、エリンギ、しいたけ、有塩バター、みそ、サバ、みりん、塩こしょう、小ねぎ
鯖の味噌バターのホイル焼きのご紹介です。味噌バターのコクがおいしい、シンプルなホイル焼きです。きのこから出るダシも旨味になりご飯にもおつまみにも合う一品です。お好みのきのこを入れてアレンジするのもおススメです。ぜひ、作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバ缶で アレンジ焼き鯖そうめん

4.4
23件の評価
そうめん、サバの水煮缶、ごま油、水、しょうゆ、砂糖、小ねぎ、すりおろし生姜、お湯、料理酒
長浜のご当地料理、焼き鯖そうめんを缶詰でアレンジした一品です。香ばしくごま油で焼き目をつけ、甘辛く煮たサバ缶はそうめんによく合って、おいしいですよ。主食としても、ごはんのおかずとしても食されるアレンジそうめんです。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバのトマト味噌ホイル焼き

4.1
21件の評価
塩サバ、しょうゆ、みそ、砂糖、玉ねぎ、みりん、パセリ、料理酒、しめじ、カットトマト缶
塩サバと相性のいいトマトと味噌を合わせてソースにしたホイル焼きのご紹介です。塩サバに料理酒をかけておくとふっくらして美味しいですよ。お好みでチーズやトマトを加えるのもオススメです。塩サバとトマトの組み合わせを楽しんでください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

焼きサバサラダ

サバ、水菜、玉ねぎ、オリーブオイル、レモン汁、塩、黒こしょう、料理酒、水
トースターでふっくらと焼いたサバの塩焼きで作る、焼きサバサラダはいかがでしょうか。レモン汁入りのさっぱりとした味のドレッシングと、脂がのったサバが相性抜群ですよ。食べ応えも十分です。ぜひ、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

タンドリーサバの簡単ジューシー焼き

4.4
14件の評価
サバ、塩、無糖ヨーグルト、カレー粉、オリーブオイル、しょうゆ、はちみつ、すりおろし生姜、粗挽き黒こしょう、ミニトマト、レモン、パセリ、サラダ油、グリーンリーフ
フライパンで作るタンドリーサバのご紹介です。タンドリーチキンをアレンジして、今回はサバでおいしく仕上げました。カレー風味の漬けダレにしょうゆを隠し味で加えることで、サバとの相性がアップしますよ。最後に加えるミニトマトが、タンドリーサバの旨みをより引き立たせます。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバのカレーマヨ ホイル焼

4.3
31件の評価
塩サバ、ピーマン、にんじん、玉ねぎ、しめじ、マヨネーズ、カレー粉、めんつゆ、パセリ
カレーとマヨネーズの香りが食欲をそそる塩サバのホイル焼きのご紹介です。カレーに合う野菜やキノコ類を入れる事で旨味が増してご飯との相性もばっちりです。お好みでミニトマトを加えても美味しいです。是非お試し下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバ缶のレモンホイル焼き

4.2
29件の評価
サバの水煮缶、キャベツ、玉ねぎ、レモン、白ワイン、しょうゆ、塩、黒こしょう、パセリ、にんじん
サバの水煮缶を使用して、さっぱり爽やかな味つけに仕上げる、簡単おかずのご紹介です。既にサバには火が入っているので、野菜に火を通せば出来上がりの時短料理です。お酒にも合う一品なので、おつまみとしてもオススメです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

トースターで さばのみりん焼き

4.3
35件の評価
サバ、みりん、しょうゆ、白いりごま、大葉
トースターで簡単に作る、さばのみりん焼きのご紹介です。 甘辛い味が染みたさばは身がふっくらとしていて、とっても美味しいですよ。 トースターで作るのでお手軽ですよ。ぜひ和食の献立のレパートリーに加えてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単で美味しい 塩サバの味噌マヨ焼き

4.3
39件の評価
塩サバ、玉ねぎ、ミニトマト、小ねぎ、マヨネーズ、みそ、プレーンヨーグルト、レモン、練りからし
塩サバに味噌マヨソースをかけてホイルで焼いき、ワンランク上のひと品にしました。 いつもの調理法に飽きてしまった時もオススメです。 練りからしでピリッとアクセントがたまらないですし、 塩サバとの相性も抜群です。 ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバのキムチチーズホイル焼

4.2
11件の評価
塩サバ、料理酒、キムチ、長ねぎ、ごま油、しょうゆ、ピザ用チーズ、小ねぎ、しいたけ
キムチとチーズの香りが食欲をそそる、サバのお手軽ホイル焼きのご紹介です。 しいたけと長ねぎから出るダシも旨味になりご飯にもおつまみにも合う一品です。 ニラや豆腐なども一緒に入れてもおいしいです。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバの大葉味噌マヨ焼き

4.3
29件の評価
塩サバ、酒、白みそ、みりん、マヨネーズ、大葉
トースターで焼けるのでとても簡単です。サバの塩焼きに飽きた時にピッタリなレシピです。味噌とマヨネーズがさばの臭みを消してくれるので美味しく食べられます。大葉の他にもネギを刻んで入れても美味しいです。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバの味噌ホイル焼き

4.3
9件の評価
塩サバ、長ねぎ、にんじん、絹さや、みそ、みりん、料理酒
サバの味噌煮はよく聞きますが、味噌に漬けてあとはオーブントースターにお任せのホイル焼きはいかがですか? トースターで焼いている間は手が空くので、他のお料理や家事もこなせて一石二鳥です。 簡単なのにちょっと豪華に見える、お手軽おかずです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゆず胡椒香る 焼きサバの和風パスタ

4.5
17件の評価
スパゲティ、お湯、塩、塩サバ、ごま油、長ねぎ、しょうゆ、ポン酢、ゆず胡椒、大葉
香ばしく焼きあげたサバとスパゲティの素敵な出会い。 ご飯との組み合わせが多く、和食のイメージが強いサバですが、パスタ料理にしてもとても美味しいです。 長ねぎやごま油、またゆず胡椒や大葉など、香味のあるものと一緒に調理することでサバの生臭さも和らぎ、スパゲティと合わせてもぶつかり合うことなく、美味しく仕上がります。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ふっくらおいしい タンドリーサバ

4.2
13件の評価
サバの切り身、無糖ヨーグルト、カレー粉、はちみつ、濃口しょうゆ、レモン、塩、オリーブオイル、すりおろし生姜、パセリ、黒こしょう、サラダ菜、トマト
カレー屋さんやエスニック料理店で人気のタンドリーチキンをアレンジ!ふっくらとした食感に仕上がり、サバの臭みが気になりにくいですよ。調味料で和えてオーブンで焼くだけで、作り方もとってもお手軽です。白いご飯にピッタリの味わいです、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

塩サバを使って!簡単香草パン粉焼き

4.3
35件の評価
塩サバ、オリーブオイル、黒こしょう、パン粉、タイム、すりおろしニンニク、レモン、バジル、マスタード、ミニトマト
バジルとタイムを混ぜだパン粉をサバにかけてカリカリに焼き上げたレシピです。サバ以外にもイワシやサーモン等でも美味しくできます。ハーブとマスタードがサバの臭みを取り除いてくれているので食べやすいです。おつまみにもぴったりなので是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

柚子ポン酢でいただく 鯖のホイル焼き

まいたけ、しめじ、ポン酢、ゆず果汁、小ねぎ、サバ、大根、料理酒、塩こしょう
柚子ポン酢でいただく鯖のホイル焼きのご紹介です。柚子のさわやかな香りと、やさしい味付けのホイル焼きです。お好みの野菜などを加えてアレンジしてもおいしいですよ。お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ、試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

香ばしい 焼きサバ混ぜご飯

4.4
14件の評価
ごはん、塩サバ、大葉、生姜、白いりごま、ごま油
定食の定番、焼き塩サバは白いごはんと相性バツグンなのは言わずもがな。 という訳で、今回は混ぜごはんにしてみました! 薬味はサバの臭みを和らげ、美味しさを引き立ててくれる名脇役なのでぜひたっぷりと入れてお召し上がりくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さばのマヨマスタードパン粉焼き 

4.6
8件の評価
サバ、塩、マヨネーズ、マスタード、ハーブソルト、パン粉、オリーブオイル、ベビーリーフ、ミニトマト、レモン
さばのマヨマスタードパン粉焼きはいかがでしょうか。ハーブソルトとマスタードの風味が効いたサバのパン粉焼きですよ。オーブントースターで簡単にお作りいただける一品です。パンにもごはんにも合う味付けになっていますので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

トースターで簡単 サバの利休焼き

4.5
10件の評価
サバ、料理酒、しょうゆ、塩、白いりごま
糖質1.9g/248kcal(1人分) サバの利休焼きのレシピのご紹介です。トースターで作るので、簡単にお作りいただけますよ。ゴマが香ばしく香りとっても美味しいですよ。ぜひ、お試しくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバの香味焼き

サバ、赤みそ、みりん、料理酒、長ねぎ、片栗粉、サラダ油、生姜、大根おろし
味噌味のたれに漬け込み焼いた、サバの香味焼きはいかがでしょうか。サバと言えば、味噌煮や塩焼きが定番ですが、味噌だれに付けて焼くことで、とても香ばしくなります。しっかりとした味なので、ごはんのお供はもちろん、お酒のおつまみにもお勧めです。ぜひ、お試しください。
  • たべれぽの写真

焼きごまさばサンド

食パン、オリーブオイル、わさび、サバ、料理酒、しょうゆ、白いりごま、みりん、砂糖、すりおろし生姜、にんじん、お湯、大葉、白ワインビネガー、マスタード、レモン汁、サラダ菜、紫玉ねぎ、水、レモン、ミニトマト
福岡県の名物「ごまさば」をホットサンドにアレンジしました。「ごまさば」とは、生のまま食べられるさばが手に入る福岡県ならではの郷土料理で、さばのお刺身に九州特有の甘い醤油をベースにした、タレとごまをかけて食べる料理です。今回は全国どこでもごまさばの美味しさを楽しんでいただけるよう、焼いてサンドイッチに仕上げました。焼くことで香ばしさが増し、青魚が苦手な方にもおすすめしたい一品です。大葉を効かせたたっぷりのにんじんラペも一緒にサンドしているので、お野菜もたくさん摂れますよ。ぜひお試しください。
レビューがまだありません

焼き鯖茶漬け

ごはん、サバ、大葉、ほうじ茶、熱湯、わさび
今晩のお食事に、鯛焼き鯖茶漬けはいかがでしょうか。脂ののったサバを香ばしく焼き、香りのいいほうじ茶をかけてお茶漬けにすると、旨味がたっぷりでとてもおいしいですよ。夜食などにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お手軽 焼き鯖そうめん

4.5
8件の評価
そうめん、サラダ油、水、料理酒、しょうゆ、みりん、砂糖、生姜、お湯、塩サバ、木の芽、粉山椒
塩サバを使って手軽に作る長浜のご当地料理、焼き鯖そうめんのご紹介です。旨みたっぷりの煮汁をそうめんが含んで、甘辛くておいしいですよ。ごはんのおかずとして作られる、いつもとはひと味ちがうそうめんを使った一品です。
  • たべれぽの写真

焼きサバの南蛮漬け

4.6
405件の評価
サバ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、水、酢、しょうゆ、みりん、砂糖、鷹の爪輪切り、顆粒和風だし、片栗粉、塩、サラダ油
野菜たっぷり、サバの南蛮酢漬けをご紹介します。サバには片栗粉をつけて焼くことで、漬けダレの味が絡みやすくなり、野菜の旨みも存分に感じられる一品に仕上がっています。漬けこむ時間によって味の濃さが変わるので、お好みの漬け時間でお召し上がりください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

揚げ焼きで簡単 サバの竜田揚げ

4.6
506件の評価
サバ、めんつゆ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、大葉、大根おろし、片栗粉、すだち、揚げ油
揚げ焼きで作る、サバの竜田揚げはいかがでしょうか。味つけはお手軽にめんつゆのみで作りました。少ない油で揚げ焼きにするので、片付けも簡単ですよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみにもオススメです。ぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバと大葉のパリパリ春巻き

4.6
8件の評価
サバ、春巻きの皮、大葉、プロセスチーズ、料理酒、すりおろし生姜、揚げ油、梅干し、水溶き薄力粉、片栗粉、サラダ油
サバと大葉のパリパリ春巻きはいかがでしょうか。生姜たっぷりでサバの臭みも少なく、はちみつ梅の甘味、チーズの塩味、さっぱりした大葉がとても合う一品です。おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにも合いますよ。ぜひ、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真