食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

生サバを使ったレシピ
おすすめの13選を紹介

最終更新日
生サバを使ったレシピ おすすめの13選を紹介
塩焼きにするだけではもったいない!サバを使った絶品レシピのご紹介です。ごはんのおかずにも、味噌煮や竜田揚げなどお酒のおつまみにもレシピがたくさん。ぜひおためしくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 簡単に作れる さばの味噌煮
  • 簡単ふっくら サバの塩焼き
  • 焼きサバの南蛮漬け
  • 揚げ焼きで簡単 サバの竜田揚げ
  • サバのカレーソテー
  • フライパンで作る 鯖の味噌煮
  • フライパン1つで!焼きサバのみぞれ煮
  • 鯖の味噌バターのホイル焼き

簡単に作れる さばの味噌煮

4.5
2010件の評価
サバ、水、生姜、みそ、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、お湯
定番のおかず、サバのみそ煮はいかがでしょうか。煮魚は難しいイメージがありますが、湯通ししたあとはフライパンで煮るだけなので意外と簡単に作れます。甘じょっぱい味つけがサバに染みていておいしいですよ。ごはんにも、お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

簡単ふっくら サバの塩焼き

4.4
511件の評価
サバ、塩、料理酒、大葉、大根おろし
オーブントースターで簡単にふっくらと焼く、サバの塩焼きのご紹介です。サバは料理酒をかけてから焼くことで風味よく、ふっくらと仕上がりますよ。簡単においしい焼き魚が作れるので、朝食などにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

焼きサバの南蛮漬け

4.6
405件の評価
サバ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、水、酢、しょうゆ、みりん、砂糖、鷹の爪輪切り、顆粒和風だし、片栗粉、塩、サラダ油
野菜たっぷり、サバの南蛮酢漬けをご紹介します。サバには片栗粉をつけて焼くことで、漬けダレの味が絡みやすくなり、野菜の旨みも存分に感じられる一品に仕上がっています。漬けこむ時間によって味の濃さが変わるので、お好みの漬け時間でお召し上がりください。

揚げ焼きで簡単 サバの竜田揚げ

4.6
506件の評価
サバ、めんつゆ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、大葉、大根おろし、片栗粉、すだち、揚げ油
揚げ焼きで作る、サバの竜田揚げはいかがでしょうか。味つけはお手軽にめんつゆのみで作りました。少ない油で揚げ焼きにするので、片付けも簡単ですよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみにもオススメです。ぜひ試してみてくださいね。

サバのカレーソテー

4.4
260件の評価
塩サバ、薄力粉、カレー粉、オリーブオイル、料理酒、イタリアンパセリ
サバにカレー粉をまぶして焼いた、サバのカレーソテーはいかがでしょうか。カレーの風味で生臭さも気になりません。塩サバを使うので下味の手間もなく、フライパンを使うので後片付けも楽に、簡単に出来ますよ。ぜひお試しくださいね。

フライパンで作る 鯖の味噌煮

4.5
542件の評価
サバ、みりん、砂糖、水、生姜、しょうゆ、料理酒、熱湯、みそ
フライパンで簡単に作れる、サバの味噌煮はいかがでしょうか。やわらかなサバにとろっとした甘めの煮汁がよく合い、ごはんが欲しくなるおいしさです。一見難しそうなサバの味噌煮も、フライパンで意外と簡単に作れますよ。ぜひお試しくださいね。

フライパン1つで!焼きサバのみぞれ煮

4.3
143件の評価
サバ、大根おろし、酒、みりん、水、薄力粉、サラダ油、すりおろし生姜、しょうゆ、青ねぎ、顆粒和風だし
焼きサバに大根おろしを添えるだけでも十分美味しいですが、一手間加えてみぞれ煮にしました。 生姜の風味もふわっと香り、身体が温まる一品です。 さっぱりとしたご飯のおかず、お酒のお供にいかがでしょうか。

鯖の味噌バターのホイル焼き

4.3
93件の評価
しめじ、エリンギ、しいたけ、有塩バター、みそ、サバ、みりん、塩こしょう、小ねぎ
鯖の味噌バターのホイル焼きのご紹介です。味噌バターのコクがおいしい、シンプルなホイル焼きです。きのこから出るダシも旨味になりご飯にもおつまみにも合う一品です。お好みのきのこを入れてアレンジするのもおススメです。ぜひ、作ってみてくださいね。

塩さばの生わさび竜田揚げ

4.6
41件の評価
料理酒、しょうゆ、片栗粉、揚げ油、塩サバ、生わさび、大葉
塩さばの生わさび竜田揚げのご紹介です。塩さばの旨味に、生わさびの風味が効いた味付けがよく合います。しっかりと味付けしていますので、そのままおいしくいただけますよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

シンプルに サバの竜田揚げあんかけ

4.4
95件の評価
しょうゆ、みりん、酒、すりおろし生姜、水、顆粒和風だし、水溶き片栗粉、小ねぎ、片栗粉、揚げ油、塩サバ
塩サバを使って、シンプルなサバの竜田揚げをあんかけにしました。サクサクのサバにトロトロのあんかけが絡んでとても美味しいです。 ビールとの相性もバッチリで、おつまみにもごはんのおかずにもぴったりです。 是非、一度試してみてください。

型なし簡単!塩サバで鯖寿司

4.6
83件の評価
ごはん、酢、砂糖、塩、大葉、塩サバ
塩サバで作れる、簡単鯖寿司です! 材料もスーパーで手に入るものを使用しているので、手軽に挑戦しやすいですよ。 具材を焼いて乗せたら、あとは型を整えるだけ!型が無くても、ラップが良い仕事をしてくれますよ。是非お試しください!

おもてなしに 塩鯖のリエット

ローリエ、ニンニク、白ワイン、無塩バター、マスタード、玉ねぎ、生クリーム、塩サバ、フランスパン、ディル、黒こしょう
簡単に出来る、フランスの郷土料理のご紹介です。塩サバにハーブやマスタードの風味が効いた、お酒のおつまみにぴったりの味わいです。フードプロセッサーがない場合は、サバを手でほぐし、他の材料をよく混ぜて作ることもできますよ。パリッと焼いたフランスパンにたっぷりとつけてお召し上がりください。

韓国風?!鯖と野菜のコチュジャン焼き

サバ、エリンギ、アボカド、マヨネーズ、生クリーム、かぼちゃ、玉ねぎ、すりおろし生姜、しょうゆ、コチュジャン
サバとコチュジャンソースの組み合わせが、食欲をそそるおいしさです! サバのうま味とコチュジャンソースがしみ込んだ野菜も、とってもおいしいですよ。 焼きっぱなしで調理できるので、忙しい日の食事作りにも大活躍です。ぜひお試しください!