食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

タイ料理のレシピ
おすすめの37選を紹介

最終更新日 2024.8.5
タイ料理のレシピ おすすめの37選を紹介
タイ料理のレシピをご紹介。タイ料理で人気の、ガパオライスやパッタイ,
ヤムウンセンやカレーなど、幅広くピックアップしています。簡単に電子レンジでできるものや、身近な食材で作れるものなどもご紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • うま辛 ガパオライス
  • クセになる トマトココナッツカレー
  • エビの生春巻き
  • ワンパンカオマンガイ
  • イエローカレー
  • タイの春雨サラダ ヤムウンセン
  • タイ風焼きそば パッタイ
  • タイのカレーラーメン カオソーイ

うま辛 ガパオライス

4.6
334件の評価
ごはん、鶏ひき肉、ピーマン、赤パプリカ、バジル、ニンニク、鷹の爪輪切り、ナンプラー、オイスターソース、砂糖、サラダ油、卵
うま辛ガパオライスのご紹介です。鷹の爪を入れ、辛めの味付けにしました。ナンプラーの香りが食欲をそそりますよ。パプリカとピーマンで彩りの良い一品です。さっと作れるので、ランチにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

クセになる トマトココナッツカレー

4.7
214件の評価
エビ、玉ねぎ、塩、オリーブオイル、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、カレー粉、カットトマト缶、ココナッツミルク、黒こしょう、砂糖、鶏ガラスープの素、パクチー、ごはん、ナンプラー
定番のカレーとはひと味違うアレンジカレーなら、ココナッツカレーがおすすめです。スパイシーなカレーの風味とココナッツの濃厚な甘さがバランスよし、エビの旨味が効いていてたらなくおいしいですよ。ぜひ試してみてくださいね。

エビの生春巻き

4.5
162件の評価
ライスペーパー、グリーンリーフ、きゅうり、エビ、もやし、塩、お湯、スイートチリソース、豆板醤、ごま油
エビ入りの生春巻きです。ライスペーパーの使い方に慣れれば、いろいろなものを巻いて楽しめますよ。具材がきれいに透けて見えるのでおもてなし料理にぴったりですし、野菜がたくさん食べられる、気軽なサラダとしても重宝します。ぜひ作ってみてくださいね。

ワンパンカオマンガイ

4.6
120件の評価
米、鶏もも肉、水、料理酒、ナンプラー、砂糖、塩こしょう、鶏ガラスープの素、オイスターソース、生姜、パクチー、レモン
タイ料理の定番、カオマンガイがご家庭で簡単に作ることができるレシピです。鶏肉の旨味が染みこんだごはんと甘辛のタレが相性抜群です。フライパンで作ってそのまま食卓に出すことができるので、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。

イエローカレー

4.6
6件の評価
ごはん、鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎ、水、鷹の爪、ココナッツミルク、ナンプラー、砂糖、サラダ油、イエローカレーペースト
イエローカレーペーストてお手軽に作れるイエローカレーのご紹介です。ココナッツミルクの風味がよく、鶏もも肉の旨味たっぷりのイエローカレーです。ピリッとした刺激的な辛味が絶妙でクセになりますよ。ぜひお試しください。

タイの春雨サラダ ヤムウンセン

4.5
70件の評価
エビ、春雨、お湯、紫玉ねぎ、セロリ、パクチー、ナンプラー、レモン汁、砂糖、鷹の爪輪切り、豚ひき肉
タイの春雨サラダ、ヤムウンセンのご紹介です。セロリとパクチーの香りがクセになる、酸味と辛味がおいしい一品です。普段のおかずにはもちろん、ちょっとしたおもてなしにもおすすめです。彩りもよく、食卓が華やかになりますよ。ぜひお試しくださいね。

タイ風焼きそば パッタイ

4.5
80件の評価
フォー、お湯、エビ、豚バラ肉、もやし、玉ねぎ、ニラ、ナンプラー、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、粉唐辛子、黒こしょう、サラダ油、ピーナッツ、パクチー、ライム
タイの屋台の定番料理、パッタイをお手軽に作るレシピです。フォーは、米粉で作る平たい麺でもちもちした食感が特徴です。ナンプラーとパクチーで味つけをして、本場の味わいに近づけました。さっと炒めるだけで作れるので、ぜひお試しくださいね。

タイのカレーラーメン カオソーイ

4.9
7件の評価
中華麺、鶏もも肉、ココナッツミルク、レモン、レッドカレーペースト、カレー粉、砂糖、ナンプラー、水、鶏ガラスープの素、お湯、揚げ油、玉ねぎ、サラダ油、パクチー
タイのカレーラーメンのカオソーイのご紹介です。鶏もも肉の旨味がカレースープにしみて、ボリューム満点の一品です。レッドカレーペーストのスパイシーな風味とココナッツミルクのまろやかな味わいがクセになります。

豆腐入り!和風ガパオライス

4.5
51件の評価
木綿豆腐、玉ねぎ、鶏ひき肉、みそ、しょうゆ、酒、ピーマン、サラダ油、卵、ごはん、大葉、塩こしょう、すりおろしニンニク
大人気のタイ料理ですが、苦手な方も意外と多いですよね。 そんな方のために、和風ガパオをご提案します! パクチーは大葉に、ナンプラーはしょうゆに変え、味噌を隠し味にして食べやすい味に仕上げました。 見た目はタイ料理なのに食べるとクセのない和風味で、お子様でも美味しく食べられますよ。

カニ缶で簡単!プーパッポンカリー

4.3
12件の評価
カニ缶、卵、セロリ、パプリカ、玉ねぎ、ニンニク、オイスターソース、ラー油、砂糖、カレー粉、ココナッツミルク、鶏ガラスープ、塩こしょう、サラダ油、しょうゆ、ごはん
お家で旅先の味が簡単に味わえる!カニ缶でつくるプーパッポンカリーの紹介です。家にルーがなくても、混ぜて焼くだけでできるのでとっても簡単です。いつものカレーに飽きてしまったら、ぜひ挑戦してみてくださいね!

ナスのガパオライス

4.5
279件の評価
ナス、ごはん、鶏ひき肉、ピーマン、玉ねぎ、バジル、すりおろしニンニク、ナンプラー、オイスターソース、鷹の爪輪切り、ごま油、卵、サラダ油、赤パプリカ
彩り綺麗な野菜をたっぷり使った、ナスのガパオライスのご紹介です。ナンプラーとごま油の香りが食欲をそそり、食欲のない時でもがっつり食べたくなるおいしさですよ。お好みの野菜を加えてアレンジしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

お手軽 グリーンカレー

4.6
24件の評価
ごはん、鶏ささみ、タケノコの水煮、しめじ、ピーマン、赤パプリカ、グリーンカレーペースト、ココナッツミルク、水、鶏ガラスープの素、ナンプラー、砂糖、サラダ油、パクチー
グリーンカレーペーストを使ってお手軽に作る、グリーンカレーです。具材は大きめに切っているので、食べ応えがありますよ。お好みでナスやズッキーニなどを入れてもおいしいです。お好みに合わせてアレンジしてみてくださいね。

タイ料理屋さんのメニューをおうちで!簡単エビトースト

4.8
14件の評価
食パン、エビ、卵、大葉、玉ねぎ、ナンプラー、片栗粉、揚げ油、ごま油、サラダ油、パクチー、スイートチリソース、レモン
タイ料理屋さんで見かけるあの定番メニューをぜひご家庭で! おつまみにもぴったりのエビトーストは、意外にも簡単に作れちゃうんです! カリッ!ジュワッ!な食感と、エスニックな味付けがビールにとてもよく合いますよ。

手軽にタイ料理 白菜のココナッツミルク煮

4.4
6件の評価
白菜、しめじ、ブロッコリー、にんじん、卵、ココナッツミルク、塩、鶏ガラスープの素、水
手軽に作れるタイ料理『トム・パック・ナーム・ガティ』。 ココナッツミルクの風味を生かした優しい味で、大人にも子供にも好まれます。 野菜をたっぷり摂れる、栄養価の高い料理です。 土鍋で調理してもおいしいです。

ナンプラー香るタイのスパイシーサラダ ラープ・ムー

豚ひき肉、水、紫玉ねぎ、パクチー、ミント、米、一味唐辛子、ナンプラー、レモン汁、砂糖、レタス
タイのサラダ、ラープ・ムーはいかがでしょうか。炒った米を入れて、酸味、辛み、甘みのハーモニーが絶妙なサラダです。パクチーや一味唐辛子がアクセントになって食欲をそそります。さっぱりと食べられるので食欲のない日にいかがでしょうか。

お手軽 カオマンガイ風

4.6
64件の評価
ごはん、鶏もも肉、塩こしょう、ニンニク、生姜、水、長ねぎ、ごま油、料理酒、砂糖、ナンプラー、オイスターソース、鶏ガラスープの素、レモン汁、鷹の爪輪切り、パクチー、レモン
手軽に作れる、カオマンガイ風のご紹介です。じっくり火を通した鶏もも肉に、ナンプラーが効いたねぎダレをかけて仕上げました。ナンプラーやオイスターソースのエスニックな味わいが食欲をそそります。レモンを絞って、さっぱりとお召し上がりくださいね。

カラフル ガパオライス

4.7
52件の評価
ごはん、卵、サラダ油、豚ひき肉、ピーマン、にんじん、ニンニク、オイスターソース、ナンプラー、バジル
カラフルなガパオライスのレシピです。半熟に焼いた目玉焼きと甘辛いお肉を、ごはんに絡めてお召し上がりくださいね。色とりどりの野菜を加え、見た目も鮮やかで食欲がそそります。調味料も少なく簡単にできますよ。ぜひ一度、作ってみてくださいね。

タイのこんがりチキン ガイヤーン

4.6
39件の評価
コチュジャン、ナンプラー、しょうゆ、ラー油、はちみつ、ごま油、砂糖、みりん、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、パクチー、鶏もも肉
こんがりと焼いた鶏肉は、ご飯との相性抜群です。がっつり食べたいときの定番メニューです。 ガイヤーンは、タイではもち米のご飯を一緒に食べるのが主流です。 パクチーをたくさんのせて、モリモリ食べましょう!

牛こま肉と春雨のレモングラスサラダ

4.1
6件の評価
牛こま切れ肉、料理酒、すりおろし生姜、春雨、グリーンリーフ、きゅうり、ミニトマト、ごま油、レモングラス、レモン汁、ナンプラー、砂糖、パクチー、鷹の爪輪切り、お湯
牛こま肉と春雨のレモングラスサラダのご紹介です。牛こま肉の旨味と春雨の喉ごしが、レモングラスが効いたドレッシングとよく合います。鶏ささみやひき肉、お好みの野菜を入れるとバリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

焼きそば麺で作る!簡単パッタイ

4.5
60件の評価
焼きそば麺、エビ、厚揚げ、ニラ、すりおろしニンニク、サラダ油、ナンプラー、砂糖、オイスターソース、鶏ガラスープの素、パクチー、レモン、溶き卵、料理酒
大人気のタイ料理、パッタイを焼きそば麺でアレンジしました。焼きそば麺を使うと手軽なだけでなく、味がよく絡むのでとてもおいしいですよ。ナンプラーやオイスターソース、パクチーのエスニックな香りが食欲をそそる一品です。レモンをかけて、さっぱりとお召し上がりくださいね。

パクチー好き必見!タイ風春雨サラダ

4.6
57件の評価
牛豚合びき肉、春雨、ニンニク、パクチー、レモン汁、ナンプラー、サラダ油、クミンシード、塩こしょう、鷹の爪輪切り、お湯
なんちゃってタイ風ヤムウンセンです。 具は挽き肉だけですが、もちろんお好みでシーフードを入れると更にそれっぽく仕上がります! パクチー好きにはたまらない、とまらなくなる春雨サラダを是非女子会に!大ウケ間違いなしです。

キュートな見た目!おいなりさんガパオ

4.8
5件の評価
ごはん、鶏ひき肉、玉ねぎ、赤パプリカ、バジル、お稲荷さんの皮、すりおろしニンニク、黄パプリカ、ナンプラー、オイスターソース、鷹の爪輪切り、みりん、酒、砂糖、うずらの卵、サラダ油、パクチー
ピリッと辛い唐辛子とナンプラーの香りが美味しいタイ料理「ガパオライス」をお稲荷さんに詰めちゃいました。味ももちろん美味しいですが、見た目がとにかく可愛いので、パーティーやおもてなしにも喜ばれること間違いなし!タイ料理好きにはたまらない!ぜひお作り下さいね。

牛乳で作る お手軽グリーンカレースープ

4.4
10件の評価
鶏むね肉、ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ、ナス、水、牛乳、グリーンカレーペースト、ナンプラー、砂糖、塩こしょう、サラダ油、エビ、バジル
本格的なグリーンカレーはココナッツミルクを入れて作りますが、手軽に手に入る牛乳でもおいしいグリーンカレーを作ることができます。スパイシーな中にも牛乳のクリーミーさが広がり、本場にも負けない風味です。もちろんごはんと合わせてもおいしいですよ。

パクチーたっぷり 春雨サラダ

4.7
36件の評価
お湯、パクチー、エビ、ミニトマト、豚ひき肉、紫玉ねぎ、ナンプラー、レモン汁、スイートチリソース、塩、黒こしょう、水、カシューナッツ、緑豆春雨
パクチー好きにはたまらない、パクチーたっぷりの春雨サラダです。パクチーの風味にナンプラーとスイートチリソースの甘じょっぱさがよく合い、エスニックな味わいがおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

ナスと鶏肉のトムヤムスープ

タケノコの水煮、ナス、鶏もも肉、サラダ油、水、牛乳、トムヤムペースト、ナンプラー、パセリ
トムヤムペーストを使って作る、簡単トムヤムスープはいかがでしょうか。牛乳を入れてまろやかな味わいに仕上げました。酸味のある辛さは、くせになるおいしさですよ。お好みでパクチーをのせたり、麺を入れてアレンジも楽しめます。ぜひ作ってみてくださいね。

サバ水煮缶とにんじんの簡単エスニックサラダ

4.4
17件の評価
サバの水煮缶、にんじん、きゅうり、ナンプラー、レモン汁、砂糖、鷹の爪輪切り、パクチー
人気のタイ料理をご家庭で! 身近な食材「サバの水煮缶」を使ってこんなアジアンなサラダもできちゃいます。 その他の具材もきゅうりやにんじんといった、お馴染みの食材ばかり! 気軽にタイの味を楽しんでみてください。

パクチーでアジアンな香り!エスニックオムレツ

4.6
8件の評価
卵、パクチー、ナンプラー、砂糖、スイートチリソース、レモン、塩こしょう、サラダ油
パクチー好きにはたまらない! いつものオムレツがアジアンな雰囲気に大変身です! 具にもパクチー、トッピングにもパクチー! スイートチリソースの甘みとレモンの酸味がとっても爽やかです。 おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりですよ。

かんたん!スイートチリチキン

4.9
6件の評価
鶏手羽元、スイートチリソース、塩こしょう
とっても簡単!なのにおいしい! 甘辛で照り焼き風の、おかずにもおつまみにもなるメニューです。 大きめの皿に、チャーハン、サラダ、一緒にオーブントースターで焼いたピーマンを添えれば、タイ料理プレート風になります。

魚肉ソーセージのガパオ風ライス

3.9
8件の評価
ごはん、魚肉ソーセージ、玉ねぎ、赤パプリカ、ピーマン、ナンプラー、バジル、オイスターソース、すりおろしニンニク、卵、サラダ油
鶏ひき肉の代わりに魚肉ソーセージを使った、ガパオ風ライスのレシピです。ナンプラーやオイスターソースを使っているので本格的な味わいになります。甘辛の味付けで、ごはんがとてもすすみます。魚肉ソーセージが残っているときにもピッタリのレシピですよ。

カニの旨味たっぷり プーパッポンカリー

4.5
7件の評価
カニ缶、溶き卵、玉ねぎ、赤パプリカ、セロリ、オイスターソース、砂糖、カレー粉、ラー油、片栗粉、ナンプラー、わけぎ、ココナッツミルク、サラダ油
自宅で簡単にタイのプーパッポンカリーを作ってみませんか。蟹の旨味とふわふわの卵に辛味のある味付けがとてもよく合います。そのままでも美味しいですが、ご飯と一緒に召し上がるとボリュームもでて満足の一品になります。

春菊とベーコンの卵焼き

4.3
5件の評価
卵、しょうゆ、サラダ油、春菊、顆粒和風だし、ブロックベーコン
春菊がたっぷり入った卵焼きはいかがでしょうか。いつもとちょっと違った卵焼きが食べたい時におすすめです。春菊の香りが良く、ベーコンの塩気とよく合います。ぜひ、お試しください。

南国気分に パイナップルチャーハン

ごはん、パイナップル缶、玉ねぎ、ニンニク、赤パプリカ、エビ、カシューナッツ、パクチー、ナンプラー、サラダ油、溶き卵、塩、黒こしょう、ツナ、缶詰のシロップ
ハワイ料理やタイ料理などでもお馴染みのパイナップルチャーハン。甘酸っぱいパインの味が、しょっぱいチャーハンの味付けとマッチして、なんだかくせになる美味しさ!ぜひお家で異国気分を味わってみてはいかがですか?

タイ風トマトサラダ

4.1
9件の評価
トマト、紫玉ねぎ、ナンプラー、砂糖、レモン汁、すりおろしニンニク、一味唐辛子、豆苗
タイ料理に欠かせないナンプラーをドレッシングにしたサラダです。 いつものトマトサラダが、ナンプラーひとつでオリエンタルな味になります。 ナンプラーに砂糖を加えると、味に深みが出ます。 ナンプラー、砂糖、レモン汁の量は増やしたり減らしたりして、自分好みの味を見つけてみてください。

ペーストでお手軽 鶏手羽元のマッサマンカレー

4.6
8件の評価
鶏手羽元、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ピーナッツ、ココナッツミルク、水、ナンプラー、砂糖、塩こしょう、サラダ油、マッサマンカレーペースト、タイ米
鶏手羽元を使ったマッサマンカレーのご紹介です。こちらのレシピはペーストを使い、手軽に作ることができますよ。鶏手羽元とじゃがいもの旨味に、ココナッツミルクの甘味が効いたカレールーがよく合います。お好みの肉や野菜と入れるとアレンジが広がりますので、ぜひお試しくださいね。

エスニック風トムヤム親子丼

ごはん、鶏むね肉、エビ、玉ねぎ、溶き卵、水、トムヤムペースト、サラダ油
いつもの親子丼に飽きたら、エスニックな雰囲気のトムヤム親子丼はいかがですか?難しそうなトムヤムクンも、ペーストを使えば、とても簡単に本場の味に近づくことができます。トムヤムクンはエビが決め手なのでこちらのレシピでは鶏むね肉だけでなくエビも入れています。食べ応えも抜群ですので、ぜひお試しくださいね。

お手軽にラープガイ風

4.6
8件の評価
鶏ひき肉、料理酒、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、パクチー、紫玉ねぎ、レモン汁、砂糖、ナンプラー、粉唐辛子、小ねぎ、柿の種
タイ北部の料理、ラープガイのご紹介です。柿の種とパクチー、鶏ひき肉のコクが甘酸っぱいタレによく絡み、ついついお箸が止まらなくなりますよ。ごはんにかけてもおいしく召し上がることかできます。ビールにもよく合いますのでぜひ、お試しくださいね。

鶏ささみで!ぐるぐるパクチー巻き

4.3
6件の評価
鶏ささみ、パクチー、酒、塩、スイートチリソース、サラダ油
パクチーを鶏ささみでくるくる巻いて焼いた、ささみのパクチー巻きです。包丁を入れると、パクチーのグリーンがぐるぐると見えて見た目も楽しい!甘辛いチリソースとも良く合います。材料も少ないので節約にも!パクチー好きの方、ぜひ作ってみて下さいね。