ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
スイーツ
洋菓子
ケーキ
手軽のレシピ おすすめの30選を紹介
手軽のレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.7.20
手軽のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
お手軽肉豆腐
お手軽!ガパオライス
手軽にエスニック!ガパオライス
お手軽 ほっこりオニオンスープ
ホットケーキミックスでお手軽 ガトーショコラ
お手軽 基本の八宝菜
揚げない お手軽 大学かぼちゃ
トマト缶でお手軽 ポークビーンズ
全て表示(30種類)
お手軽肉豆腐
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
1722件の評価
木綿豆腐、えのき、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし、水、豚こま切れ肉、小ねぎ、料理酒
具材と調味料を入れて蓋をするだけで簡単にできる、お手軽肉豆腐です。豚こま肉でお財布にもやさしい一品です。出汁を吸ったお豆腐がジュワッと口の中に広がります。他にも好きな野菜を入れるなど、アレンジしてみてくださいね。
たべれぽ
(
622件すべて見る
)
⍤⃝ ⍨⃝ ♡
4.2
初回 ★3.5 《変更》 醤油:大さじ3→2.5 水:大さじ1→4 《追加》 砂糖 小さじ1.5 食べれぽで濃...
きょん
4.4
2回目 砂糖大さじ1.5では物足りず、大さじ2弱入れて、水は大さじ3追加で入れました。美味しかったです! 1回目...
nna*
4.2
たべれぽ参考に少し砂糖足してすき焼き風に♪ペロリでした^^
はちばぁ~ば
5.0
往年の小林カツ代さんの肉豆腐のやり方で、安い豚コマは胡麻油で炒めてから千切り生姜と煮ると高級なお肉のようにふっくら...
にくきゅう🐾
4.6
小松菜も入れて作りました。 簡単で美味しいです!
まゆな
4.2
濃いめというコメントが多かったので、醤油大さじ2・水大さじ4に変えました!濃すぎず薄すぎずの味付けになったと思います!
レシピの詳細を見る
お手軽!ガパオライス
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
1000件の評価
バジル、豆板醤、ナンプラー、オイスターソース、砂糖、サラダ油、卵、鶏挽き肉、赤パプリカ、ニンニク、酒、飾り用バジル、ピーマン、玉ねぎ、ごはん
彩り鮮やかなガパオライスのご紹介です。タイ料理でお馴染みのガパオライスをご自宅でも簡単に作れるようにご紹介いたします。ナンプラーの風味が食欲そそり、一口食べればきっと止まらないはず!ぜひお試しください。
たべれぽ
(
389件すべて見る
)
仁愛
5.0
いつもはガパオライスに豆板醤は入れないのですが、たまにはピリ辛もいいかな、と思って今日はこちらのレシピで作ってみま...
ai5
偶然、目玉焼きに白身が乗ってハート♡みたいになりました(^^♪ とても美味しく、子供達も喜んで食べてました!ありが...
きったん
4.4
ナンプラーがなかったので薄口醤油+レモン汁+鶏がらスープの素で代用しました。 茄子もいれました。 お野菜がたっぷり...
さとみ
4.5
おいしかったー!もうちょい豆板醤多めでもいいかも ごはんはおわんがたにするとかわいい🙃
いつ華
鶏ひき肉がなくて、合い挽きで作りました。 唐辛子とナンプラー多めで辛いガパオライス。
snow
5.0
ナンプラー抜きで作りました。 鶏ひき肉が多めだったので、 豆板醤も小さじ1強にしました。 味は夫の好みだった様で、...
レシピの詳細を見る
手軽にエスニック!ガパオライス
調理
25
分
費用目安
600
円
4.6
417件の評価
豚ひき肉、玉ねぎ、赤パプリカ、バジル、ニンニク、ナンプラー、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、サラダ油、卵、ごはん
ご家庭でも手軽にエスニック料理を楽しみたいときに!スーパーに売っている材料で簡単に作ることができる、ガパオライスのレシピです。バジルとナンプラーの香りが食欲をそそりますよ。是非ご家庭でもチャレンジしてみてください。
たべれぽ
(
242件すべて見る
)
仁愛
5.0
ガパオライスと言えば必ずこのレシピで作ってます。 美味い!美味すぎ! パプリカは赤だけよりも黄色も一緒に入れて彩り...
仁愛
5.0
相変わらず美味し過ぎる! クラシルさんのおかげで今日も上手に出来ました。 お弁当にも入れたので、明日のお昼も大好き...
仁愛
5.0
バジルとナンプラーとニンニクの相性がヤミツキ! バジルのフライパン投入は、出来上がり直前にサックリと混ぜ合わせる程...
仁愛
5.0
激しくリピ中の、最近1番お気に入りなレシピ♪ パプリカは赤と黄、両方でレシピ通りの分量にしています。 無限バジル的...
リーナ
4.6
にんにく・玉ねぎ・ひき肉、 赤パプリカにバジル♪ 唐辛子を入れると本場風ガパオ。 濃厚ソースを好みの量、 入れると...
snow
お砂糖抜きです。 ひき肉を炒める時、 臭み取りの為 調理酒を使いました。
レシピの詳細を見る
お手軽 ほっこりオニオンスープ
調理
15
分
費用目安
100
円
4.4
901件の評価
玉ねぎ、有塩バター、コンソメ顆粒、塩、パセリ、お湯
簡単に作れるオニオンスープのご紹介です。食材は玉ねぎだけと、とってもお手軽。さっと炒めて煮るだけなのに、玉ねぎの甘味がスープに溶け出して、ほっとするおいしいスープが完成です。献立にもう一品欲しいときにおすすめですよ。
たべれぽ
(
199件すべて見る
)
ぺが
5.0
ハンバーグのお供にスープを作りました! とっても簡単で美味しかったです! バターをいれるとクリーミーで、オリーブオ...
きみ
4.8
材料倍量で作りました。玉ねぎをしなしなになるまで炒めたらとっても美味しかったです。2歳の息子もゴクゴク飲んでいまし...
メイメイ
玉ねぎをレンジで5分して飴色になるまで炒めたので美味しかったです✨ 3日続けてお昼に作りました😊 簡単で美味し...
meicook
4.6
ウインナーを入れて作りました。玉ねぎをたっぷり使って、とっても美味しかったです。
高田健志
4.8
10分ぐらいで作れてうまし バターの代わりにオリーブオイル使用
いつき
4.4
洋風の料理に合わせようと思って作りました。 玉ねぎを結構炒めたのですが、食べてみると、もっと炒めて、煮ても良かった...
レシピの詳細を見る
ホットケーキミックスでお手軽 ガトーショコラ
調理
50
分
費用目安
600
円
4.7
300件の評価
無塩バター、ホットケーキミックス、ココアパウダー、グラニュー糖、お湯、ホイップクリーム、チャービル、いちご、塩、卵黄、卵白、ミルクチョコレート、粉糖
ホットケーキミックスで手軽に作れる、ガトーショコラはいかがでしょうか。ホットケーキミックスを使うことで、難しいイメージのガトーショコラが簡単にお作りいただけるレシピですよ。アイスクリームやフルーツソースを添えてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
157件すべて見る
)
🔰
5.0
18cm型、材料2倍でチョコレートをミルク2枚ビター2枚、メレンゲのグラニュー糖を半分の量で作りました。 35分焼...
CaCaO♡
4.9
・・・・感想・・・・ とっても優しくて軽いガトーショコラ。 こんなに簡単に作れるならもっとはやく 知っとけば...
ユーザー1e2fd5
5.0
とても美味しく出来ました😋💗 18cmの型で作ったので少し平たいですが、厚み等、物足りない感じはなかったです。...
kizuna
ふんわりできました。溶けない粉糖を使いました。子どもが作ったりんご星人が乗っています。
すいーとぽてと
4.2
みんちゃろう
4.6
材料を混ぜ合わせていくだけなので、とても簡単でした! 私は焼いてすぐ食べるより、1日冷蔵庫に保存してから食べる方が...
レシピの詳細を見る
お手軽 基本の八宝菜
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
2341件の評価
豚こま切れ肉、白菜、タケノコ、にんじん、イカ、しいたけ、うずら卵の水煮、水、鶏ガラスープの素、オイスターソース、塩こしょう、砂糖、酒、水溶き片栗粉、サラダ油
具材がたっぷりと入った簡単な八宝菜を作りました。八宝は8種のという意味ではなく、たくさん具材が入った炒め物という意味で八宝菜と言います。イカ以外にもエビを使って作ってみてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
548件すべて見る
)
Yoko Kanai
4.4
冷蔵庫の残り野菜で! 美味しかったです♪
ヒカリ ✳️
いつも八宝菜の素で作っていたけど、これからは素は買わずに作れます。美味しい~
yoheihosh
5.0
リピ。具沢山なのがいい。ご飯進む。
パッちゃん
5.0
冷蔵庫にあった食材で作りました。イカもタケノコもありませんが、ちくわがあったので入れてみました。白菜がない時は、キ...
数龍
5.0
サラダ油の代わりに、ごま油を同量入れ干し椎茸と出汁も入れまだ、味がぼやけていたので生姜のチューブを大さじ1、醤油大...
リーナ
5.0
乾燥しいたけを使って 出汁も使用◎ 凄く美味しかったです♪♪
レシピの詳細を見る
揚げない お手軽 大学かぼちゃ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
363件の評価
かぼちゃ、サラダ油、はちみつ、みりん、しょうゆ、黒いりごま
通常さつまいもで作る大学芋を、かぼちゃでアレンジしました。あまじょっぱいタレとよく絡んでやみつきの味に。少ない油で作れて簡単。スイーツとしても、おかずとしても美味しく食べれますよ。ぜひ作ってみて下さいね。
たべれぽ
(
148件すべて見る
)
ユーザー780edf
4.2
簡単でした。 胡麻が無くて、油の半分を胡麻油で炒めてみました。皮がパリっとするまで炒めると美味しいですね。
ばって
5.0
はちみつがなく、砂糖大さじ1とみりん多めにしました!美味しかったです!
バーミー
4.8
ごま油で炒めました。 自分の切りやすい形にカット♪ (早くできるので薄切り) かぼちゃは調味料の吸収がいいので あ...
na
4.2
簡単✨美味しい✨✨
リーナ
5.0
レンチンでかぼちゃ♪やわらか。 フライパンの中で 崩れやすくてゆすりながら 焼き目をつけました◎ おいしい♡
ユーザー55e9a4
4.4
皮がスゴク硬いカボチャだったので皮はすべてとり サラダ油のかわりにバターで作りました。美味しかったです♥
レシピの詳細を見る
トマト缶でお手軽 ポークビーンズ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
699件の評価
豚こま切れ肉、大豆の水煮、すりおろしニンニク、玉ねぎ、じゃがいも、水、カットトマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒、オリーブオイル、塩、黒こしょう、有塩バター、パセリ
ポークビーンズのご紹介です。豚肉と大豆の水煮をトマトスープでじっくりと煮込みました。具だくさんなので、食べ応えのある一品ですよ。ごはんにもパンにも合う、便利なおかずです。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
203件すべて見る
)
春
4.8
豚こま 280g じゃがいも大 1個 人参 1本 玉ねぎ 1個 トマト缶 400g 大豆(ドライパック缶)120g...
カプチーノ
4.4
こどもと慌てて買い物してたので間違えて大豆じゃなくてミックスビーンズで作りましたが カラフルでさらによいかんじに!...
料理にハマっている人
5.0
ジャガイモがやわらかくならなかったので、蓋をしてさらに5分ほど煮込みました。バターがいいコクを出してとても美味しか...
バーミー
4.8
トマト缶…1缶(400g)に合わせて全て倍量で作りました。 余っていた鶏もも肉・パプリカ追加で♪ じゃがいもは前も...
カプチーノ
4.4
トマトを一箱家族が買ってきたので今回はトマト缶ではなく生トマト大きめ2コで作りました。トマト缶よりすこーしあっさり...
ココチュ
4.6
豚こま→豚ひき肉、じゃがいも→人参、大豆水煮+ミックスビーンズ。 美味しく出来ました。
レシピの詳細を見る
お手軽 ゆでブロッコリーの塩昆布和え
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
471件の評価
ブロッコリー、お湯、塩、塩昆布、ごま油、白いりごま
手軽に作れるおかずを、いつもの食事にプラスしてみてはいかがですか?鮮やかなブロッコリーの緑色が食卓の彩りを豊かにしてくれます。茹でたブロッコリーを和えるだけなので、とっても簡単です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
132件すべて見る
)
バーミー
4.8
簡単‼️ あと1品…という時の お助けレシピです♪ 塩昆布、ごま油のみで味付けバッチリ! しかも 旨い…♡ 万能で...
すずこむ
4.5
冷凍のブロッコリーを茹でて作りました。塩味とごま油の味が効いてさっぱりしてて美味しいです。彩りを加えるお弁当の一品...
きみばち
5.0
野菜の塩昆布あえって大好きで、ブロッコリーも美味しいとは!!こちらもレパートリーに追加です💗
ern
4.6
約100g、500W2分半で丁度いい歯応え。ごま油と塩昆布は適当に調節。簡単で美味しいから何度もリピしてる。今回は...
Vöglein
4.8
簡単美味しい副菜なのでよく作っています。塩昆布優秀ですね。 今回は余っていた茹で鶏も加えました。
mintogumi
簡単で美味しかったです。また作ります。
レシピの詳細を見る
手軽に手作り 黒ごまベーグル
調理
90
分
費用目安
200
円
4.7
155件の評価
強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、黒いりごま、サラダ油、お湯
ごまが香ばしいベーグルを、手軽に作ることができるレシピです。 生地のこね方と発酵のコツさえつかめば、比較的短時間でできるパンです。 ごまを入れずにプレーンベーグルにしたり、ナッツやジャムを練り込むなどのアレンジも楽しめます。
たべれぽ
(
147件すべて見る
)
にくきゅう🐾
5.0
全粒粉2割、一時発酵なし、黒ごま後入れにして4種類の味を作りました。 香ばしくて美味しかったです! 味も見た目も上...
こゆ
5.0
初めてパン作りに挑戦しました✨初心者でも簡単に美味しいベーグルができました!茹でる時にはちみつを大さじ1入れて表面...
リーナ
5.0
さつまいもの甘煮を 粗くつぶして◎ サンドもおいしい♪◎ 小さめなベーグル4個でした。
Cちゃん
4.2
前に初めてベーグル作ったとき あんまり上手にできなくて 苦手意識あったけど、 前より全然美味しくできた! (形は別...
りっちゃん
ごまなしで作りました。 オープンが200度までしかないので、2分程時間プラスして焼きました。 ターン式なので、真ん...
ゆうこりん
5.0
発酵時間はめちゃくちゃ適当です!一次発酵は2時間以上したと思います。笑 それでももちもちふわふわにできました❤️旦...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
カップケーキ ホットケーキミックス
バレンタイン カップケーキ
バレンタイン チーズケーキ
チョコレートチーズケーキ レシピ
カップケーキ 簡単
オレオ バレンタイン
手軽に作れるふんわり白パン
調理
90
分
費用目安
200
円
4.6
362件の評価
強力粉、砂糖、ドライイースト、牛乳、塩、無塩バター
ふんわりと柔らかく、優しい味わいの白パンはいかがでしょうか。手軽な材料で作ることができる、シンプルな配合のパンですよ。焼き立てを食べると、ついつい手が止まらなくなるおいしさです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
395件すべて見る
)
Mint802
4.6
切り込みを入れてから マヨネーズとチーズ、コーンを混ぜてトッピングしました。意外とあっさりもちふわで綺麗にできたの...
りおか
5.0
マリトッツォにしました^ - ^ 生クリームと苺をサンドして、粉糖をかけました^ - ^ 卵サンドも作りました(^...
ちぃさん
5.0
牛乳の代わりに豆乳で作りました! ほんのり甘くてバターもつけずにそのまま食べれるね!と旦那からも大好評でした♪ 鬼...
あっちゃん
5.0
生地は捏ねやすくスムーズに発酵 マヨで和えたコーンとベーコン カマンベールチーズトッピング 中に入れ込みましたが…...
ガーリーゴリラ
5.0
パンは本を見て何回か作ってきましたが、このレシピはこねやすいしまとまりやすいし、簡単にできます!超おすすめです〜!...
りっちゃん
4.4
チーズとレーズンを入れ、半量で作りました♪ とてもマッチングしていて美味しかったです!!
レシピの詳細を見る
フライパンでお手軽!鶏手羽の甘辛煮
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
493件の評価
酒、砂糖、みりん、酢、サラダ油、しょうゆ、すりおろしニンニク、鶏手羽先、塩、黒こしょう、水菜、白いりごま
手羽先の甘辛煮はいかがでしょうか。ジューシーな鶏手羽先の旨味と、甘辛い味つけが相性抜群の一品です。一度揚げてから煮絡める作り方もありますが、今回はお手軽にフライパンで作りました。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
277件すべて見る
)
幸咲もも
3.4
❤️❤️❤️ 手羽先8本で 調味料わ全部+1ずつ増やして ひたすら弱火でじっくり
amicheeen
5.0
とっても簡単なのに驚くほど美味しかったです!ヤミツキになる味です✨ またぜったい作ります!
mil
5.0
簡単で柔らかく美味しくできました。みりんがなかったので、ハチミツを入れてみました。 手羽先8本で作りましたが、タレ...
kanacmy
美味しいけど、少ししょっぱいので、醤油少し減らす方がいいと思います。
ロンさん
4.2
帰宅が遅くなって大急ぎで作った一品。簡単で美味しくできました。 でも、調味料は半量にしました😅
ochims
5.0
とてもおいしかったです! 23本で、タレ2倍量でバッチリでした。 とーっても美味しかった〜☺️
レシピの詳細を見る
お手軽絶品 濃厚つけ麺
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
462件の評価
中華麺、水、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ、豚バラ肉、長ねぎ、白すりごま、ごま油、チャーシュー、煮卵、メンマ、お湯、のり、鶏ガラスープの素
お家でつけ麺を作ってみませんか?定番の調味料で気軽に作れるレシピです。豚バラ肉の旨味と脂がおいしさのポイント。鶏ガラスープの素や生姜、ニンニクの風味を効かせておいしいスープの完成です。簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
132件すべて見る
)
雪っこ
4.8
すごく美味しい😱💓 びっくりするほどお店の味😳 しっかりつけ麺にしたかったので水溶き片栗粉を入れて麺に絡むよ...
ボボもん
4.4
何回も作ってます!たべれぽ参考に水溶き片栗粉で♪
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.776 味玉は半熟卵、麺は太め、汁は4倍の量で3人分で作りました。 アレンジでほうれん草を追加してみました!...
だり
4.8
魚の削り粉を入れたら魚出汁のつけ麺になった!お店の味みたいで美味しい。
べじぶる
4.6
手作りの煮豚をそろそろ食べないとまずいと思い、レシピ検索していたら素敵なつけ麺を発見‼️美味しいのかなーと思い全て...
みーちやん
2.6
4人分だから、x3で 足して作ったけど、美味しくもなく、不味くもなく!って感じかな。好みではなかったです。
レシピの詳細を見る
HMと魚肉ソーセージでお手軽アメリカンドッグ
調理
30
分
費用目安
200
円
4.6
378件の評価
牛乳、マヨネーズ、魚肉ソーセージ、揚げ油、ホットケーキミックス、ケチャップ
手軽に食べられるアメリカンドッグが、ホットケーキミックスと魚肉ソーセージで、簡単に作れますよ。 一口サイズなので、見た目も可愛く、少しずつ召し上がれるので、パーティーメニューとしても最適です。 ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
149件すべて見る
)
よぅちゃん
4.2
ミックス150gで作りました。生地に具をくぐらせるのが少し難しかったけど美味しくできました。他の具で私のおすすめは...
とらや
3.4
マヨネーズが少し多かったようで油っこかったです… 味は美味しかったです。
かおりん
4.2
衣を付けるのが少し難しかったですが 市販のアメドよりあっさりしていて 美味しかったです。
バーミー
4.8
コロッと可愛いミニドッグ♡ HMでカンタン! 牛乳は豆乳で代用。 生地はレシピの半分でも余ります。 2本分 (20...
りかやん
5.0
とっても簡単に出来ました! ホットケーキミックス150 牛乳がなかったので水を90cc マヨネーズを30gにしまし...
まみたさん
4.6
お弁当に💕すごく可愛い(*´ω`*)
レシピの詳細を見る
手軽に美味しく!豆乳明太クリームうどん
調理
15
分
費用目安
400
円
4.6
490件の評価
冷凍うどん、明太子、めんつゆ(2倍濃縮)、黒こしょう、粉チーズ、調製豆乳、有塩バター、小ねぎ
明太子と豆乳のクリームうどんはいかがでしょうか。調理時間も短く、洗い物も少ないので、手軽にお作りいただける一品ですよ。辛いものが苦手な方は明太子をたらこに代えたり、黒こしょうの量を調整してお召し上がりくださいね。
たべれぽ
(
227件すべて見る
)
ひとりで作るお料理
3.4
明太子がなかったため、明太子のふりかけを使ってみました、、、 少しこってりしてるかもと思いました。 明太パスタが好...
まーねこ
4.2
とっても美味しいです(^ ^)
ユーザー711d83
5.0
鮭フレークで作りました。しめじとえのきも追加でボリュームたっぷり!しょっぱくなるのでめんつゆとバターを少し減らすと...
くうちゃんまま3
4.3
簡単でした♡ネギなくて大葉にしましたがおいしかったです
ら
5.0
いつもお世話になってるメニューです! めんつゆの代わりに、 【白だし大さじ1.醤油大さじ1弱.みりん大さじ1弱】 ...
TOMOKA♡
5.0
簡単!美味しい!
レシピの詳細を見る
手軽にがっつり!豚ロース照り焼き丼
調理
10
分
費用目安
300
円
4.6
901件の評価
豚ロース、薄力粉、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク、のり、小ねぎ、ごま油、ごはん
ガツンとボリューム満点、豚ロース肉の照り焼き丼はいかがでしょうか。甘辛の照り焼きのタレは、ほのかにニンニクが香るので、食欲をそそります。簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
242件すべて見る
)
二夜夢
ワンプレートにしました。 砂糖の代わりにハチミツを使いましたが、まろやかな甘さになりました。 3人分ですが、調味料...
もちもち☆
5.0
基本の調味料だけなのに、簡単で絶品でした!
BUN🐶
4.5
ノリがすごく合う!! そしてかなり簡単なのでまた作りたいです💗 男の人が好きな味です☺️
バーミー
4.8
ロース肉・調味料・薄力粉、ジップロックに入れてもみもみしておくと、焼くだけなので楽で〜す! 今回は厚みのあるロース...
ちゅりこ
5.0
1人前200グラムは多いので半量で作りました。黄身を乗せてちょっと贅沢に。 甘辛い味付けがご飯に合いました! 次は...
megumi🍋
4.4
朝の忙しい時間でも簡単に出来ました😊✨ご飯が進む味で美味しかった😆
レシピの詳細を見る
お手軽 白菜のクリームスープ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
756件の評価
白菜、えのき、しめじ、玉ねぎ、水、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、パセリ、薄切りハーフベーコン
キノコと白菜のクリームスープはいかがでしょうか。野菜をたっぷりと食べることができる、満足感のあるスープですよ。ベーコンの旨みと白菜の甘みが効いた、やさしい味わいの一品です。あっさりと仕上げたい場合は、牛乳を減らして水を足してみてくださいね。
たべれぽ
(
218件すべて見る
)
ゲスト
5.0
簡単で美味しく出来ました😄 冷凍のむきあさりも入れたら、もっと美味しかったです❗️ 翌日の昼には、パスタに変身さ...
にじこ
4.5
白菜と舞茸とブロッコリーとベーコンで作った。優しい味で野菜の出汁とか出て美味しかった♪
Kumiko K.
4.2
ホントにお手軽でした(ノ*°▽°)ノ
ももちゃん
4.2
炒めるときに薄力粉を大さじ2入れて、少しとろみが付くようにしました。 にんにくも少々、最後に味見して塩コショウ少々...
ゆきえなお
4.5
白菜でなくキャベツにしました。 もっと味付け濃くして(生クリームやバター投入)スープパスタにも合います!
ぷーりん🐾
5.0
白菜が少なかったので、プラスでブロッコリーとほうれん草入れました。生クリームナシでもこんなに美味しくなるのが凄いで...
レシピの詳細を見る
お手軽!サバの缶詰で簡単お魚ハンバーグ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
472件の評価
卵、長ねぎ、パン粉、すりおろし生姜、塩こしょう、サラダ油、大葉、サバの水煮缶
料理初心者の方にもおすすめの、缶詰めを使ったお魚ハンバーグレシピのご紹介です。サバの缶詰を使用し、少ない材料で仕上げることがきるので、とってもお手軽に作れますよ!食べ応えがあるのに節約にもなるので、ぜひ一度お試しください。
たべれぽ
(
160件すべて見る
)
バーミー
5.0
サバ缶のストック消費にちょうど良いレシピです♡ 材料少なく下ごしらえも簡単! レシピ+刻み玉ねぎ 味付けサバ缶...
Yamaチキン
4.4
簡単に美味しくできました! 自分の為の備忘録として:焼き時間は両面それぞれ4分焼けば十分な感じ。
まーねこ
4.6
缶詰めのままより魚臭さが減って食べやすいです。美味しかった(^ ^) 二人分ですが小さいのが4つ、ちょっと物足りず...
紅葉
初投稿ですが3回目です!簡単に美味しく魚を食べられるので気に入っています(´∀`) 2回目から大葉のみじん切りも中...
みくる
サバ缶2缶 大葉5枚 木綿豆腐70g パン粉大3 木綿豆腐はレンチンして水切りしてから使用♬ 後はレシピ通りに作り...
ゆーこ
水切りした豆腐を追加してパン粉を減らした。ふんわり美味しかった★★★☆☆
レシピの詳細を見る
メレンゲが鍵!材料3つでお手軽ガトーショコラ
調理
80
分
費用目安
500
円
4.7
368件の評価
ミルクチョコレート、粉糖、お湯、卵黄、卵白
材料3つで作れる、お手軽ガトーショコラはいかがでしょうか。表面のサクッとした食感と、チョコレートの甘く濃厚な味わいが存分に楽しめるガトーショコラですよ。お好みでホイップクリームやアイスクリームを添えてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
256件すべて見る
)
nn mk
5.0
18cmパウンド型で焼きました!チョコはカカオ70%ダークチョコレートを使用したので牛乳大さじ1と一緒に600wで...
ユーザーb7a6dd
4.2
卵黄を混ぜるときに泡立て器が崩壊するハプニング‼️混ぜ込み足りずフワフワ~とした食感になってしまいました。ビターチ...
kmk
5.0
チョコレートはレンジ600W2分くらいから様子を見ながら溶かしました。 170℃25分焼いてます。 簡単で美味しい...
聖子
5.0
ホワイトチョコに抹茶パウダーを入れ抹茶ガトーショコラにしてみました。 美味しい美味しい(^^)
v
5.0
ミルクチョコ3枚(150g) たまご3個(なるべく常温) ①メレンゲ先に作る ②チョコ細かく刻んでレンチン1+...
asa
5.0
少ない材料でこんなにおいしいなんてびっくりしました。 すごく濃厚で、くどくない上品な甘さで本当においしかったです。...
レシピの詳細を見る
捏ねない!成形しない!お手軽パン
調理
200
分
費用目安
300
円
4.6
223件の評価
強力粉、砂糖、塩、ドライイースト、打ち粉、お湯
捏ねない、成形なしのお手軽パン!発酵時間は家事などの時間にあててもよし!気軽に手作りパンはいかがですか? オリーブオイルやバターなどをつけて食べるとさらにおいしいです。とても簡単なのでぜひ作ってみて下さい。
たべれぽ
(
190件すべて見る
)
あきほ
5.0
ふわふわでとっても美味しく出来ました! オーブンの発酵機能を使って、1次発酵は40℃で30分、2次発酵は40℃で2...
まるまる
4.9
もう何度作ったかわかりません。 スライスしてジップ付袋に冷凍しておくと、いつでもレンチンでふわふわパンが食べられま...
ユーザーe7adea
4.2
捏ねなくても凄い膨らみます! 発酵機能で40℃で 第1発酵45分~1時間 第2発酵45分 焼き時間は25分にしまし...
sn
5.0
50代のオジサン、生まれて初めてパン作りに挑戦しました! オーブンで一次発酵30分、二次発酵30分、200℃25分...
nene
4.6
もうこのパンしか食べれない… 今日は強力粉のみ+くるみ♪ 1.5倍量で作りました♪ このパン焼くと すっごく娘が褒...
なつ
4.8
焼く前日の夜に準備して2次発酵は冷蔵庫の野菜室でしました。翌日モコモコにふくらんでいましたが粉をふってラップをして...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
バレンタイン 手作り レベル高め
チョコレート お菓子
電子レンジ バレンタイン
ドライフルーツ
パウンドケーキ バレンタイン
バレンタイン チョコケーキ
お手軽絶品!豚ロースの甘辛ダレ丼
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
553件の評価
塩こしょう、酒、片栗粉、みりん、はちみつ、ごま油、すりおろしニンニク、ごはん、しょうゆ、酢、豚肉、しいたけ、万能ねぎ
ニンニクの香りが食欲をそそる!柔らかく焼き上げて甘辛だれを絡めたお肉が、白いご飯との相性がバツグンです。ご飯とメインディッシュが一度に作れる丼は、時間のない日や手軽に済ませたい日の食事にピッタリです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
171件すべて見る
)
olive0308
5.0
ニンニク抜きで、どんぶりにはせず、千切りキャベツとオニオンステーキ、トマトを添えていただきました! 美味しかったの...
あっちゃん
5.0
てんこ盛りキャベツ丼 お肉も柔らかく♪ こってり甘辛タレが美味しかったです♡ キャベツと食べると罪悪感無しw(2人...
かなぺい
5.0
豚バラ肉で作りましたが美味しくできました♪ 片栗粉などをまぶす工程は、全部ポリ袋に入れてシャッフル◎ 次回はキャベ...
noneko
4.2
何度も作っています😊 しいたけの代わりにエリンギを使いました。しいたけはかなり調味料を吸って味が濃くなりますがエ...
なおみ
5.0
娘達の置きランチに作りました。 美味しいです。
M
5.0
美味しい!
レシピの詳細を見る
お手軽!ツナとほうれん草の彩りバター炒め
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
397件の評価
ほうれん草、醤油、塩、塩こしょう、有塩バター、お湯、ツナ油漬け、コーンの水煮
短時間で簡単に出来る、ツナとほうれん草の彩りバター炒めのご紹介です。ほうれん草とツナにコーンを入れることで彩り豊かに仕上げました。いつもの献立にもう一品欲しいときや、朝食のおかずにぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
171件すべて見る
)
ユーザーd71af1
5.0
学校の課題で初めて一人で料理しました!!これを機に色んな料理を学び作っていきたいです!味は好評でした^ ^
バーミー
4.8
ツナなしですが美味しいです♡ (主人が苦手なもので…汗) 代わりにソーセージ使用 水洗いしたほうれん草はラップに ...
toto
5.0
美味しい!作りおきに良いですね! お醤油の量はひとまわしくらいに減らしました。
M
4.2
ほうれん草を茹でずにダイレクトに焼きましたが問題無く美味しく出来ました。 簡単なので、もう一品欲しい時にリピートします。
ボボもん
4.8
お弁当の彩りに、いつも小分け冷凍しています(*ˊᵕˋ*)
きなこ
4.8
ツナがなかったのでベーコンを代わりに入れました!塩分が気になったので塩コショウなしで、醤油大さじ1のみの味付けにし...
レシピの詳細を見る
お手軽常備菜!牛とごぼうのしぐれ煮
調理
10
分
費用目安
300
円
4.5
770件の評価
砂糖、みりん、醤油、サラダ油、酢、水、牛こま切れ肉、ゴボウ、生姜、料理酒
牛肉とゴボウを甘辛味に炊き上げた、ごはんにぴったりの一品です。生姜の風味が効いていて、ホッとする味わいですよ。作り方はとっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
229件すべて見る
)
みみみ
4.8
舞茸を半パック追加し、調味料を1.5倍にして調理してみました。簡単で美味しく、家族にも喜んで貰えました。ありがとう...
Pinfi_chan
4.8
もう何度も作っています。ご飯が進みます。生姜多めで毎回作っています。とっても美味しいと思います。
ゆう
4.6
あっとゆう間になくなりました。とっても美味しいです🙂
Rilaさん
4.9
糸コンニャクを加えて作りました!めっちゃ美味しかったです!好き嫌い多い娘も好物のようでした!
ohisama*
4.2
美味しかった!家族にも好評。 お肉を300弱にして、しめじをプラス。生姜チューブ使用。ちょうど良い味だった⭐︎
maple-cherry
4.9
私も牛蒡を多めに牛肉を少なめにして作りました。 調味料を全部いっぺんに入れてしまったので、辛くなったので砂糖とお水...
レシピの詳細を見る
もやしたっぷり 節約&お手軽ピリ辛担々鍋
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
478件の評価
もやし、豚ひき肉、生姜、ニンニク、豆板醤、水、長ねぎ、チンゲン菜、白ねりごま、ごま油、白いりごま、ラー油、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、みそ、料理酒
もやしがたっぷり食べられて、お財布にも優しいピリ辛担々鍋です。ピリ辛でコクと旨みのあるスープが、体をポカポカに温めてくれますよ。シメにはなんと言っても中華麺がオススメです。野菜の旨みがたっぷり溶け出した担々麺は絶品です。
たべれぽ
(
115件すべて見る
)
バーミー
5.0
この美味しさ…ビックリです‼️ 家で調理したのにお店の味…。 キャベツでかさ増し…焼き豆腐追加… 練りごま無くてす...
Eri
口コミ見て調味料少な目にしたけど、レシピ通りが良かった。お豆腐とか野菜多めに入れたからかな!?
みーたん
5.0
2回目です!調味料はほぼ半分(鶏ガラスープの素だけは半分強)で我が家では丁度良かったです。 スープがホントに美味し...
びとこ
5.0
写真は食べ終わりですが、とてもおいしかったので投稿します。練りごまがなく代わりにすりごまを入れましたがとってもおい...
oyatsud0ki
4.8
炒めるときに ガーリックスライスチップも 入れました。 ミンチは、スープの中で 迷子になるのがもったいない という...
Vöglein
5.0
久々に作りましたが美味しすぎます。以下、変更点。 最初に香味野菜を炒める際に花椒と倍量の豆板醤投入、味噌・醤油減ら...
レシピの詳細を見る
簡単美味しい!小松菜の味噌マヨ和え
調理
10
分
費用目安
100
円
4.3
585件の評価
小松菜、味噌、マヨネーズ、かつお節、塩、白ごま
茹でた小松菜とゴマとマヨネーズを混ぜたソースで絡めるだけの簡単にできてしまいます。 何か足りないな…といった場面にもさっとできてとても便利です。 また、他のお野菜で代用しても美味しくいただけます。お試し下さい。
たべれぽ
(
247件すべて見る
)
あんころり
4.2
小松菜の水気はしっかり絞った方が水っぽくならず美味しいです。レシピ通りだとやや味が濃いめなので、気持ち少なめにして...
らぱん
3.4
分量通りに作りましたが、結構しょっぱかったです。 減塩味噌なら良いかもですね。
ご飯だいすきマン
4.5
すごく美味しかったです。少し塩辛い気もしましたが、ご飯と相性が良く、おかずになるのでちょうど良かったです。ゴマなし...
avalon
4.2
しょっぱいとのコメントが多かったので、 調味料そのままで 小松菜1袋、もやし1袋をレンジで600W4分加熱→水でし...
yuki.iku
4.1
小松菜のサラダ初めて食べました‼️マヨネーズとの相性の良さにびっくり^ - ^‼️人参も加えてみました‼️
ラズベリー
5.0
No.340 弟の学校で育てた小松菜を使って作ってみました🤗すごい簡単ですごい美味しかったです😍母が、「お浸...
レシピの詳細を見る
かつお節香る 小松菜と揚げのおかか炒め
調理
15
分
費用目安
100
円
4.4
525件の評価
小松菜、油揚げ、長ねぎ、かつお節粉、かつお節、サラダ油、酒、醤油、みりん、白ごま
小松菜と揚げのおかか炒めはいかがでしょうか。かつお節粉とかつお節を使い、うま味で小松菜がモリモリ食べられる一品です。身近な食材で手早く作れるので、もう一品欲しいときにも便利です。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
166件すべて見る
)
バーミー
4.8
小松菜2袋 油揚げ5枚使用 作り置きに… 油揚げは1枚を1/8にカット ごま油で炒めてみました 鰹節は多め…調味料...
haru
5.0
とても簡単に出来美味しかったです。 だし醤油を使ったので鰹粉入れずに作りました。 ごま油で中華だし粉を使えば中華風...
ゆ〜りん
5.0
家にある材料で簡単にできました。 あと一品にちょうどよく、おいしかったです。
リーナ
5.0
かつおぶし粉は なかったので、 和風だしの素・小さじ1/2 さとう小さじ1/2入れました◎ かつおぶしたっぷり …...
gomaichi
4.6
厚揚げで作ってみました。油揚げでも美味しかったですが、厚揚げだと食べごたえも出て、良かったです。調味料は、同量で丁...
ゆうり
5.0
お弁当用に作りました。 材料がなくて、かつおぶし粉と長ねぎ抜きにしましたが美味しかったです。 また作ります。
レシピの詳細を見る
緑が綺麗!小松菜チャーハン
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
381件の評価
小松菜、ウインナー、ニンニク、卵、ごはん、塩こしょう、鶏ガラスープの素、ごま油、しょうゆ
小松菜をチャーハンに加えることで、彩りよく仕上がります。ほうれん草よりも灰汁が少ないので、炒め物にオススメです。シンプルな味付けで、食べやすく仕上げています。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
219件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
お醤油を麺つゆ代用 鶏ガラ少なめ タマゴ2個使用 美味しかったです♡
雪がしんしん
4.5
美味しいバター醤油にした
34
野菜を全く食べない子どもに、小松菜を省かないようにみじん切りにしました。大人も美味しく頂きました。
の
5.0
・
ゆうこりん
5.0
鶏ガラスープの素のかわりに野菜ブイヨン使いました。簡単でめちゃ美味しかったです!冷めても美味しいと思います。ウイン...
リーナ
5.0
食卓を明るくしてくれました♡♪ 色んな食感がして、 味付けも美味しかったです◎
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 茶せんナス
調理
50
分
費用目安
200
円
4.5
515件の評価
ナス、冷水、めんつゆ、ごま油、すりおろし生姜、白いりごま、小ねぎ、水
切りこみを入れたナスをぎゅっとねじって盛り付けた、茶せんナスです。これだけでいつものナス料理が華やかな印象になりますよ。加熱は電子レンジ、味付けはめんつゆなので、とてもお手軽です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
168件すべて見る
)
ひとみん
皮付きでも、茶せん茄子できました🎵 皮捨てるの栄養素捨ててる気がして😅 綺麗な紫💜バージョンもありなのでは...
あっちゃん
5.0
茶せんナスかわいい♡ 小さめのナス15cm位使用 切り込みは1cm間隔で♪ 2本でレシピの調味料は半量 長く漬け込...
inshu
4.3
嘘みたいに簡単で、尚且つ美味
あ
4.7
上手に広げられませんでしたが、とってもおいしくできました!また作りたいです!
しろねこ
5.0
見た目は全然違いますが、とても美味しかったです😺 茶せん型は手間なので細長めに切り、皮ももったいないので剥きませ...
こんち
5.0
砂糖とお酢も加えてみました。これなら夏バテでもパクパクいけそうです。大葉を添えたりラー油でピリ辛にしたり色々アレン...
レシピの詳細を見る
誰でも巻ける!基本のオムライス
調理
20
分
費用目安
200
円
4.6
635件の評価
鶏もも肉、玉ねぎ、卵、ケチャップ、鶏がらスープの素、牛乳、サラダ油、ごはん、片栗粉、塩こしょう、有塩バター
オムライス作りがはじめての人にお教えしたい、基本のオムライスです。 卵トロトロもいいですが、まずはこの基本のオムライスから挑戦していただくと、中を焼きそばにアレンジしたり、色々とレパートリーが広がっていきそうですよね!
たべれぽ
(
374件すべて見る
)
フカマル
5.0
10歳です。今日で、このオムライスを、作ったのは2回目です。前よりも、上手く出来ました❗️美味しかったです‼️
ユーザーf6f6ef
4.9
片栗粉入れると綺麗に出来ますネ。 字を書いたらケチャップの水分が溜まってたようで流れてちょっと怖くなってしまいま...
Kerk826
3.8
片栗粉のおかげで綺麗な卵ができたと思います!レシピ通りに作るのがやはり成功への近道なんだと思いました😊
ナオヤ
4.3
凄くうまく形が整いました。 また作りたい一品です。
えのき
4.6
こちらのレシピを参考にゾンビのオムライスを作りました! ごはんを硬めに炊いたらパラパラして美味しかったです!鶏ガラ...
すいーとぽてと
4.2
レシピの詳細を見る
レンジでしっとり簡単よだれ鶏
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
5054件の評価
鶏むね肉、料理酒、砂糖、長ねぎ、しょうゆ、酢、ラー油、すりおろしニンニク、大葉
今晩のおかずに、よだれ鶏はいかがでしょうか。火を使わずレンジで簡単に作れるので、忙しい時や、あと一品欲しい時などにぴったりですよ。しっとりした鶏むね肉に、ピリッと辛みのあるタレがよく合い、とてもおいしいですよ。
たべれぽ
(
1253件すべて見る
)
きいの
5.0
胸肉、朝から料理酒に浸けておいて、夕方に作りました。そこまでかたくはならなかったかな? ネギがなかったので、シャキ...
リーナ
4.2
かなり辛かったので、 ハチミツと レンチンした時の鶏肉の出汁を たっぷり足して、 美味しくいただきました◎
あっちゃん
4.2
よだれ鶏よく作ります 何度かレンチン試してみましたが中が少しピンク色になります… お肉の厚みがありすぎる? 今回も...
Vöglein
4.8
辛党なのでレシピ通りで美味しく食べられました。長ネギは多めにしました。 むね肉は調味液に30分ほど浸したら生姜と長...
バーミー
5.0
お気に入りで よく作ってます*^^* 鶏肉をお酒と砂糖に長く漬ける程 しっとり柔らかく出来上がりますね! 今回は...
こまりん
4.6
とってもおいしくて家族も喜んでました。ラー油は大さじ1以上入れたら辛すぎたので、取り分けた後に各自足す感じが良いと...
レシピの詳細を見る