食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

人気のチヂミのレシピ
おすすめの35選を紹介

最終更新日 2024.7.29
人気のチヂミのレシピ おすすめの35選を紹介
モチモチ食感がおいしい韓国の定番料理「チヂミ」のレシピをご紹介します。定番のニラチジミは、たっぷりのニラが食欲をそそりますよ。小腹が空いたときやおやつにもぴったりです。本格的なタレの作り方も合わせてご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 緑のニラチヂミ
  • もやしとニラの簡単チヂミ
  • たっぷりネギチヂミ
  • 豚肉とニラのシンプルチヂミ
  • シーフードミックスで海鮮チヂミ
  • 納豆とキムチのチヂミ
  • 切り餅で もちもちニラチヂミ
  • 手作りタレでタコとニラのチヂミ

緑のニラチヂミ

4.4
893件の評価
ニラ、薄力粉、片栗粉、卵、水、ダシダ、しょうゆ、砂糖、酢、ごま油、白いりごま
ニラをたっぷり使用した緑色のチヂミです。インパクトのある見た目のチヂミです。刻んだニラと混ぜて焼くだけの簡単レシピなので、ニラが余ったときなどにぜひ作ってみてください。お好みで豚肉を入れてもおいしく召し上がれます。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

もやしとニラの簡単チヂミ

4.4
920件の評価
もやし、ニラ、薄力粉、片栗粉、卵、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、酢、砂糖、白いりごま、ごま油
もやしとニラの簡単チヂミのご紹介です。もやしのシャキシャキとした食感がおいしいチヂミです。今回はシンプルにもやしとニラを使用しましたが、豚肉などを加えて、食べ応えのある一品にアレンジもできますよ。ぜひお試しくださいね。

たっぷりネギチヂミ

4.4
437件の評価
青ねぎ、薄力粉、片栗粉、卵、ダシダ、水、ごま油、しょうゆ、酢、砂糖、白いりごま
青ねぎたっぷり、ネギチヂミのご紹介です。薬味に使うことが多く、余りがちな青ねぎをチヂミの生地に混ぜ込みました。カリッと焼いたチヂミは香ばしく、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

豚肉とニラのシンプルチヂミ

4.5
305件の評価
豚こま切れ肉、ニラ、薄力粉、卵、水、塩、ごま油、長ねぎ、片栗粉、しょうゆ、酢、白いりごま
豚肉とにらを使った基本的なチヂミです。今回はねぎをプラスし、香ばしさを出すようにしましたが、他にも玉ねぎやにんじんなど、余った野菜を入れても美味しく作れます。辛いのがお好きな方は、タレに一味唐辛子や豆板醤などを少量入れても美味しいです。

シーフードミックスで海鮮チヂミ

4.4
336件の評価
シーフードミックス、ニラ、薄力粉、片栗粉、卵、水、ダシダ、しょうゆ、酢、砂糖、粉唐辛子、白いりごま、ごま油
シーフードミックスで海鮮チヂミの紹介です。シーフードともちもちチヂミの相性がぴったりな一品ですよ。シーフードミックスの量はお好みで調節してくださいね。簡単にできてとってもおいしいので、ぜひお試しください。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

納豆とキムチのチヂミ

4.4
319件の評価
納豆、ニラ、キムチ、卵、水、薄力粉、ごま油、酢、しょうゆ、コチュジャン、砂糖、白いりごま
納豆とキムチがよく合います。ニラを加えてパンチを利かせました!お食事はもちろん、おつまみにもおやつにもぴったりなチヂミです。コチュジャン入りピリ辛の韓国風タレをつけてお召し上がりください!辛いのが苦手な方はコチュジャンを減らして下さい。

切り餅で もちもちニラチヂミ

4.5
42件の評価
ニラ、玉ねぎ、薄力粉、片栗粉、ダシダ、卵、水、ごま油、しょうゆ、白いりごま、粉唐辛子、小ねぎ、切り餅
食べ応え抜群、餅チヂミのご紹介です。いつものチヂミに、薄切りにした切り餅を入れるだけで、外はカリッと中はもちもちに仕上がりますよ。おつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

手作りタレでタコとニラのチヂミ

4.4
221件の評価
ニラ、薄力粉、片栗粉、卵、水、コチュジャン、甜麺醤、ごま油、白いりごま、玉ねぎ、タコ、しょうゆ、砂糖、すりおろし生姜、すりおろしニンニク
タコとニラの旨味がたっぷり味わえるチヂミのご紹介です。タコの歯ごたえとゴマのぷちぷちした食感も楽しいですよ!タレは、おつまみにもぴったりなこってりした味付けにしています。辛味などをアレンジして、ぜひ作ってみてくださいね!

ニラたっぷり海鮮チヂミ

4.6
77件の評価
ニラ、にんじん、薄力粉、片栗粉、卵、鶏ガラスープの素、塩、ごま油、シーフードミックス、キムチ、マヨネーズ、しょうゆ、小ねぎ、水
ニラたっぷりの海鮮チヂミに、マヨネーズベースのタレのレシピです。 野菜もたっぷり入っているので、この一品でも大満足です。 海鮮のプリプリ感とチヂミのもちもち感がよく、食感まで美味しくいただけます。 ぜひお試しくださいね。

ニラツナのチーズチヂミ

4.5
215件の評価
ニラ、片栗粉、薄力粉、卵、鶏ガラスープの素、塩、水、ピザ用チーズ、ケチャップ、コチュジャン、しょうゆ、ごま油、ツナ水煮
ニラとツナで作ったチヂミのレシピのご紹介です。ソースにはケチャップをベースにしているため、少し洋風になっています。ケチャップとコチュジャンの組み合わせも合いますよ。おかずにはもちろん、おつまみとしてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

天ぷら粉で簡単! ニラチーズチヂミ

4.4
189件の評価
ニラ、長ねぎ、ピザ用チーズ、卵、鶏ガラスープの素、水、ごま油、しょうゆ、オイスターソース、熱湯、天ぷら粉、白いりごま
失敗知らず!天ぷら粉を使って作る、お手軽なチヂミのご紹介です。カリカリの生地に、ニラとチーズの風味がよく合い、箸が止まらなくなるおいしさです。ビールのおつまみにもぴったりの一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

紅生姜とねぎのチヂミ

4.4
16件の評価
紅生姜、小ねぎ、卵、薄力粉、片栗粉、水、鶏ガラスープの素、ごま油
紅生姜とねぎのチヂミはいかがでしょうか。紅生姜の酸味とねぎの食感がよく、さっぱりと食べられるチヂミです。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

ニラたっぷりのチヂミ

4.3
164件の評価
ニラ、薄力粉、水、卵、塩こしょう、ごま油、しょうゆ、酢、砂糖、ラー油、白いりごま
韓国風お好み焼き、「チヂミ」をシンプルに具材はニラのみで作ってみました。 ごま油で焼くことで、香ばしい風味が増してぐーんとおいしくなります。 作り方さえ覚えておけば、様々な具材でアレンジできる便利なメニューです。

パリパリニラチヂミ

4.4
167件の評価
ニラ、にんじん、玉ねぎ、塩、水、ごま油、薄力粉、溶き卵
お野菜たっぷりのパリパリニラチヂミです。ニラは一緒に混ぜずに生地の上に並べると見た目も綺麗に仕上がります。卵を入れているので外はパリパリ、中はふわふわで卵のいい香りがします。タレはお好みで調整してください。

節約 玉ねぎとちくわの和風チヂミ

4.5
47件の評価
玉ねぎ、ちくわ、ニラ、卵、薄力粉、水、白だし、ごま油、ポン酢、白いりごま、塩
リーズナブルに手に入る玉ねぎ、ちくわを使ったチヂミのご紹介です。味付けは白だしを使い和風に仕上げています。具材を切って混ぜて焼くだけの簡単レシピで短時間でできますのでぜひ夕飯の一品に試してみてくださいね!

ニラとエビのチーズ入りチヂミ

4.4
14件の評価
ニラ、エビ、ピザ用チーズ、薄力粉、水、卵、鶏ガラスープの素、しょうゆ、酢、ラー油、白いりごま、砂糖、ごま油
ニラとエビのチーズ入りチヂミのご紹介です。たっぷりのニラが入ったチヂミにチーズを加えて焼き上げました。プリプリのエビの風味もとてもよく合います。ぜひお試しください。

具材たっぷり 海鮮ニラキムチチヂミ

4.3
36件の評価
水、薄力粉、キムチ、シーフードミックス、ニラ、コチュジャン、塩、ごま油
具材たっぷりのチヂミレシピのご紹介です。シーフードミックスやお好みの野菜を入れて、ボリューム満点のチヂミになりますよ。キムチやコチュジャンが入ることでタレが必要なく、そのままお召し上がりいただけます。辛い物がお好きな方におすすめですので、お好みの辛さに調整してお試しください。

カリっとチーズで ほうれん草とベーコンのチヂミ

4.6
31件の評価
ほうれん草、ピザ用チーズ、薄力粉、卵、片栗粉、水、塩こしょう、お湯、塩、オリーブオイル、ケチャップ、ペッパーソース、薄切りハーフベーコン
カリッと香ばしいチーズの風味たっぷりのほうれん草のちぢみのご紹介です。ベーコンの旨味とほうれん草、チーズがよく合い、朝ごはんにもお酒のおつまみにも、ちょっとした軽食にもなりますよ。おもてなしにも喜ばれますので今晩のおかずにぜひ、お試しくださいね。

ニラとあさりのチヂミ

4.4
27件の評価
ニラ、薄力粉、溶き卵、しょうゆ、酢、ごま油、白いりごま、砂糖、糸唐辛子、鶏ガラスープの素、水、アサリ
あさりの旨味たっぷり!表面はカリッと、中はモチっとした食感が美味しい、ニラとあさりのチヂミのレシピです。タレはしょうゆベースにさっぱりと仕上げます。おかずはもちろん、お酒のおつまみとしてもぴったりです。是非お試しください。

水菜としらすのゴマチヂミ

4.3
130件の評価
水菜、しらす干し、薄力粉、水、卵、顆粒和風だし、ごま油、焼肉のタレ、酢、白すりごま、ピザ用チーズ、白いりごま
水菜のシャキシャキ食感とチーズの風味がオススメのチヂミのご紹介です。今回はつけダレも焼肉のタレと酢を混ぜたシンプルな作りやすいレシピにしてみました。献立のあともう1品やビールのおつまみにもおすすめです。

小ねぎとえのきの簡単カリカリチヂミ

4.5
7件の評価
小ねぎ、えのき、玉ねぎ、にんじん、薄力粉、片栗粉、卵、水、鶏ガラスープの素、粉チーズ、ごま油、しょうゆ、酢
小ねぎとえのきの簡単カリカリチヂミはいかがですか。香りのいい小ねぎと旨味のあるえのきに、ごま油が香るカリッとした生地が合わさり、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

残り食材でお手軽チヂミ

4.4
206件の評価
にんじん、玉ねぎ、ニラ、薄力粉、片栗粉、卵、ピザ用チーズ、水、鶏ガラスープの素、ごま油、ポン酢
中途半端に残りがちな野菜を使ってお手軽チヂミに仕上げました。中にチーズを入れているので、表面カリ!中はとろ〜っとした食感が味わえます。生地の配分だけ覚えれば、お好みの野菜を入れ替えてアレンジも可能なのでぜひお試しください。

もちっとじゃがいものチヂミ

4.4
147件の評価
じゃがいも、ニラ、にんじん、溶き卵、片栗粉、薄力粉、鶏ガラスープの素、ごま油、しょうゆ、コチュジャン、酢、白いりごま
じゃがいものもちっと食感が絶品な、じゃがいものチヂミの紹介です。とっても手軽で簡単に作れるので食卓の一品やお酒のおつまみ、小腹がすいた時などにもぴったりです。お好みの具材でアレンジできるので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

やみつき じゃがいもコーンのもちもちチヂミ

4.3
141件の評価
じゃがいも、片栗粉、長ねぎ、コーン、ごま油、しょうゆ、酢、鶏ガラスープの素、白すりごま、青ねぎ
外はカリカリ、中はモチモチ!甘くておいしいコーン入りのじゃがいもチヂミです。夕食のおかずの一品はもちろん、軽食やお酒のおつまみにもぴったりです。ごま風味のほんのり香ばしいつけだれがよく合います。ぜひお試しください。

カリカリチーズのキムチチヂミ

4.5
102件の評価
薄力粉、片栗粉、ダシダ、キムチ、卵、水、ピザ用チーズ、ごま油、しょうゆ、砂糖、酢、白いりごま、小ねぎ
カリカリに焼いたチーズがおいしい、たっぷりキムチのチヂミです。シンプルに具材はキムチだけで、簡単に仕上げました。お好みで玉ねぎやニラ、豚肉などを加えてもおいしく召し上がれますよ。ぜひアレンジしてみてください。

韓国風 春菊とキムチのチヂミ

4.5
88件の評価
ごま油、春菊、キムチ、薄力粉、水、コチュジャン、塩
春菊とキムチの歯ごたえ、ごま油の香りを感じるチヂミです。コチュジャンを入れることでタレがなくても美味しくいただけます。また、コチュジャンの辛さと甘さ、コクが増すのでお酒との相性がとても良い一品です。小腹が減った時のおやつや、キムチが余っていた際にはぜひ作ってみてください。

パリパリチーズのニラチヂミ

4.5
89件の評価
ニラ、玉ねぎ、ピザ用チーズ、小麦粉、片栗粉、水、創味シャンタン、ごま油、粉チーズ
お子さんが苦手なニラも、チーズと一緒ならきっと美味しく食べてくれます。 餃子、ニラ玉くらいでしか出番のないニラを、もっと食べやすくしてみました! チーズがパリパリになるまで焼くのもおすすめです。 チーズの固さはお好みで調整してくださいね!

もっちり じゃがいもチヂミ

4.6
124件の評価
豚バラ肉、じゃがいも、長ねぎ、ニラ、にんじん、片栗粉、薄力粉、溶き卵、鶏ガラスープの素、ごま油、しょうゆ、酢、コチュジャン、白いりごま、糸唐辛子
すりおろしたじゃがいもを入れたもっちり食感のチヂミのご紹介です。具だくさんのもっちりとしたチヂミとさっぱりとしたゴマの風味が香るタレの組み合わせがたまらない一品です。今晩のおかずにぜひ試してみてくださいね!

小松菜とツナのチヂミ

4.2
84件の評価
小松菜、ツナ水煮、薄力粉、水、塩こしょう、ポン酢、白いりごま、コチュジャン、ごま油、ピザ用チーズ
小松菜とツナのチヂミはいかがですか。チーズがカリッと香ばしい生地と、ポン酢とコチュジャンで作るお手軽なタレとの相性もばっちりです。お酒のおつまみとしてもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。

大根とツナのチヂミ 

4.3
139件の評価
大根、ツナ油漬け、薄力粉、片栗粉、卵、水、塩、ごま油、青のり、白こしょう
大根とツナのチヂミのレシピです。シンプルな味付けですが、ツナのうま味が効いていておいしいですよ。大根が余ったときに大量に消費できるのでおすすめです。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりです。ぜひ一度作ってみてくださいね。

ニラとカリカリチーズのチヂミ

4.4
67件の評価
ニラ、にんじん、水、薄力粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、しょうゆ、ごま油、酢、コチュジャン、砂糖、ピザ用チーズ
ニラとカリカリチーズが美味しい、チヂミのレシピのご紹介です。 中に火が通るまで焼いた後に、チーズをカリカリに焼くのがポイントです。 ふわふわとカリカリのダブルの食感を楽しめます。とても美味しいのでぜひお試しください。

玉ねぎたっぷりチヂミ

4.3
61件の評価
玉ねぎ、薄力粉、片栗粉、卵、鶏ガラスープの素、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油
玉ねぎたっぷりチヂミはいかがですか。カリッモチッとした生地に、甘味のある玉ねぎが合わさり、とってもおいしいですよ。簡単に作れるのでぜひお試しください。

簡単にささっと チヂミのタレ

4.3
56件の評価
しょうゆ、酢、粉唐辛子、白いりごま
簡単にささっとできる、チヂミのタレのご紹介です。粉唐辛子の辛味が効いたピリ辛のタレですよ。ご家庭にある調味料で簡単にお作りいただけます。粉唐辛子の他にコチュジャンを加えてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

切り餅アレンジ もちもちキムチチヂミ

4.6
44件の評価
切り餅、玉ねぎ、ニラ、キムチ、薄力粉、水、卵、鶏ガラスープの素、ごま油、豚こま切れ肉
お餅はそのまま食べてももちろん美味しいですが、余ってしまった時などにちょっとアレンジしてこちらのチヂミにしてみるのはいかがですか?野菜がたっぷり入っているのも嬉しいポイントです。お餅を入れることで、とてももちもちな仕上がりになりますので、ぜひお試しくださいね。

米粉でカリッと シーフードチヂミ

4.6
61件の評価
米粉、片栗粉、シーフードミックス、ニラ、にんじん、ピザ用チーズ、鶏ガラスープの素、塩、ごま油、酢、しょうゆ、ラー油、水、卵
米粉でカリッと仕上げた、シーフードチヂミはいかがでしょうか。香りのいいニラや旨味のあるシーフードミックスに、米粉のカリッとした食感が合わさり、おいしいですよ。ぜひお試しくださいね。