ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
ごはんもの
雑炊・おじや
風邪の時に食べたい消化にいいレシピ おすすめの30選を紹介
風邪の時に食べたい消化にいいレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.8.7
風邪の時にもおすすめな消化にいいレシピをピックアップしました!雑炊やお茶漬け、ポタージュなどのやさしいおいしさのレシピを集めました。ぜひ参考にしてくださいね。
目次
ほっこり優しい たまご雑炊
ふんわり卵のあったか味噌雑炊
大根おろしで さっぱり梅みぞれうどん
とろーり 和風かぶのポタージュ
豆腐にふんわり卵あんかけ
桜エビとシャキシャキ水菜たっぷりの食べる塩麹スープ
夜食にあっさり塩マーボー豆腐
レンジで簡単 ふわふわ卵の10倍粥
全て表示(30種類)
ほっこり優しい たまご雑炊
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
1321件の評価
ごはん、水、卵、小ねぎ、薄口しょうゆ、みりん、白だし
ほっとする優しい味わいの、たまご雑炊のご紹介です。具材は卵だけとシンプルですが、白だしをベースにした味つけは旨味が効いていておいしいですよ。簡単なので、朝ごはんや夜食などにおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
285件すべて見る
)
リーナ
4.6
風邪予防♡ 胃袋を温めました◎ … お塩を追加すると おいしい♪
怜
5.0
料理初心者でもとても作りやすく美味しかったです!!
もも
3.7
水は200で調味料そのままでいいと思います。つわりが酷く作りました。卵はよく加熱しました。
pino
4.2
白だしが無かったので、ほんだし大さじ1を代用しました。美味しかったです。食欲が落ちていましたが、完食できました😌
kananon
4.2
体調不良の家族に◡̈︎ 優しい味で簡単につくれて助かりました! ネギが無かったので、ノリとシラスをトッピングしました♡
あっちゃん
4.6
昨夜の水炊きの残り サラサラ雑炊が好みで ツユは多めですが… 鶏ガラと塩少し追加で調整 グツグツ沸騰中 やさしい味...
レシピの詳細を見る
ふんわり卵のあったか味噌雑炊
調理
15
分
費用目安
100
円
4.6
582件の評価
ごはん、みそ、顆粒和風だし、溶き卵、水、長ねぎ
どこか懐かしい、シンプルで素朴な味わいの味噌雑炊です。忙しい朝や、食欲のない日にもさらっと食べられますよ。お好みで生姜を入れると、また違った味わいをお楽しみいただけます。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
263件すべて見る
)
うに
頭痛が酷く吐き気も少しあったので、こちらを参考に初めてお粥を作りました。すぐ出来たし、味も優しくて美味しかったです...
とと
5.0
冷やご飯が余っていたので作りました! 安心安全の味噌さまがいるので色々調味料入れなくて済みますし、カロリーも低くて...
ひなのおすすめ
3.4
味噌汁にご飯いれたかんじです。
Vöglein
4.8
オートミール30g、卵1個で作っています。たまに味噌風味の雑炊が食べたくなります。
ナオヤ
余ったなめこを入れてみました。 すごくおいしくてまた作りたいと思います。
あやか
5.0
ご飯消費できるレシピを探していました! 優しい味で食べやすく、寒い日に食べたくなる料理だなと思いました(*˙ᵕ˙...
レシピの詳細を見る
大根おろしで さっぱり梅みぞれうどん
調理
15
分
費用目安
200
円
4.6
38件の評価
うどん、大根、水、大葉、白だし、めんつゆ、白いりごま、梅干し、すりおろし生姜
梅干しを混ぜた大根おろしを乗せて、さっぱりいただく温かいうどんのご紹介です。生姜の風味が爽やかなアクセントになり、食欲のないときでもするするとお召し上がりいただけますよ。つゆを冷やしてもおいしくお作りいただけますよ。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
ユーザーa69f38
4.2
2人分の時は、水は600mlで良さそうです。
レオ
さっぱり!冷でも絶対美味しい!
あん
4.2
簡単さっぱり美味しいです。大根おろしに冷蔵庫のタッパーに作りおいたもの使ったのですが、うどんがやや冷めてしまいました。
ポッ!
4.6
母の体調が悪い時に作りました。 消化に良さそうなレシピありがたいです。
おはら
4.5
大葉の代わりにネギ入れました。 想像以上に美味しかったのでリピ確定です。
あひる
4.8
大葉がなかったので小ネギを散らしました。 大根おろしを作るのだけが大変で、あとはあっという間に出来ました! 梅みぞ...
レシピの詳細を見る
とろーり 和風かぶのポタージュ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.3
47件の評価
カブ、玉ねぎ、水、顆粒和風だし、牛乳、みそ、カブの葉、塩
みそ仕立てのカブのポタージュの紹介です。とってもクリーミーな和風ポタージュで、ほっと温まる一品です。今回は温かいスープですが、冷製スープにしてもおいしく召し上がれますので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
ユーザーbe8e1e
簡単で、美味しい、クリスマス🎄のスープに決定!
yochiusako
5.0
かぶの香りと味がとても感じられました。 洋風ではなく、和風も良いですね。 次回、同じ要領で大根もやってみます😉
sakura•*¨*•.¸¸♬︎
4.6
カリカリベーコンも追加してトッピングしました⑅︎◡̈︎* かぶ嫌いでも美味しくたべれるスープです。
sakura•*¨*•.¸¸♬︎
4.6
リピートです。 ジューサーが有れば簡単につくれます。実はスープで使い、カブの葉はピラフに顆粒だし、塩胡椒、バターで...
Mami
4.6
牛乳に豆乳に変えました。優しくてほっこりするけどちゃんと味のする美味しいポタージュです!
M-c💕
5.0
味噌のやさしい味。 和風のポタージュ、珍しいのでおもてなしに出したい。 茎の他に、プライドオニオンをトッピングし...
レシピの詳細を見る
豆腐にふんわり卵あんかけ
調理
10
分
費用目安
100
円
4.4
1270件の評価
絹ごし豆腐、水、卵、顆粒和風だし、酒、みりん、水溶き片栗粉、すりおろし生姜、塩、しょうゆ、小ねぎ、カニカマ
喉ごしのいい絹ごし豆腐に、温かい卵あんをたっぷりとかけて仕上げました。生姜を入れた卵あんは、優しい味わいです。電子レンジで簡単に作れるので、あともう一品ほしいときや、小腹が空いた夜食などにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
341件すべて見る
)
あっちゃん
4.8
小松菜追加 お豆腐の中まで味が浸透 するようにカットしました 水溶き片栗粉大さじ1で十分でした とろとろで美味しい♡
リーナ
5.0
冷凍えだ豆・冷凍コーン 種を取り除いたミニトマト1個◎ 味付けが凄く美味しかったので、 具材をアレンジ♡色々できそ...
bellyberry
5.0
朝作って美味しすぎてまた作りました笑 またあんがダマになったけど朝よりふわとろに出来ました〜🐣
ai
4.2
カニカマがなかったので、にんじん、しいたけを入れて作りました♪ 優しいお味で、生姜の香りが良く合います! 体調が優...
Vöglein
4.6
お醤油少なめ、生姜多めで目分量で作りましたが優しい味で美味しかったです。食べ過ぎた時の調整にも良いです。
グレムリン
つるっと食べられました。美味しかったです。
レシピの詳細を見る
桜エビとシャキシャキ水菜たっぷりの食べる塩麹スープ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.1
33件の評価
水菜、桜エビ、絹ごし豆腐、水、顆粒和風だし、白いりごま、塩麹
シャキシャキとした食感が楽しい、たっぷり水菜が入った食べるスープのレシピです。 塩麹のマイルドな塩気と旨味が水菜とよく合い、もりもり水菜が食べられます。 たっぷりの桜エビから出るお出汁も効いていて、ほっとする味に仕上がっています。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
キーウィ
4.4
桜エビの旨味が出ていて美味しかったです。
しおんり
4.4
桜海老が足りなくてつみれを足しました。それでも美味しかったです!今度はレシピ通りに作ってみたいです
siri
4.6
桜エビの風味がよく出ていてホッとする味です。ちょっとトロミをつけたりたまごを入れたりしても美味しそうです
ちゃま
桜えびの量が少ないですが簡単で美味しくできました!
先端の星
4.4
桜エビおいしい
aa
3.4
簡単で美味しかったです!
レシピの詳細を見る
夜食にあっさり塩マーボー豆腐
調理
20
分
費用目安
400
円
4.6
1185件の評価
絹ごし豆腐、鶏ひき肉、長ねぎ、水、水溶き片栗粉、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、小ねぎ、塩こしょう
お腹が空いて何か食べたい、そんな夜に、こちらの塩マーボー豆腐はいかがでしょうか。たっぷりのお豆腐と、お肉は鶏ひき肉を使い、さらに塩味に仕上げていますので、あっさりとした味わいになっています。夜食にぴったりの味付けですよ。
たべれぽ
(
223件すべて見る
)
リーナ
4.8
鶏がらスープの素を 小さじ1プラスすると好みでした。 気持ち大きめにお豆腐をカット◎
バーミー
4.6
材料 分量 2倍で作りました。 豆腐が型崩れしないよう 別鍋で2〜3分茹でておきました○○ 鷹の爪の輪切り&花椒&...
yuki-nko
4.5
豚挽き肉使用・150g、豆腐150g×2、長ネギ半分ちょい。 具材はこれくらいでちょうど良いと思います。 水溶き片...
belleowl54
4.6
めちゃめちゃおいしかったです!!最初にネギをごま油とニンニク、生姜でよく炒めてから鶏ひき肉を入れました。プラスで醤...
aki
5.0
お豆腐を150g増やして作りましたが、とても美味しくできました(°▽°)もう3回作りました!
もが
4.4
美味しいです(^^) 仕事終わりが遅く寝るのが早い旦那にピッタリのメニューでした。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 ふわふわ卵の10倍粥
調理
15
分
費用目安
100
円
4.0
25件の評価
ごはん、水、溶き卵、白だし
ふわふわ卵入りの10倍粥を電子レンジで簡単に作りました。味付けは白だしのみで優しい味にに仕上げています。少ない材料であっという間に作ることが出来るので、すぐに食べたい時にもオススメですよ。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
ハピneko
3.8
レシピを参考に作りました。鍋でですが。。。 白だしが無かったのでアレンジしました。美味しくできました。病気の主人も...
ハピneko
3.8
リピです。今回は白だしとレンジでちゃんと作ってみました♪̊̈♪̆̈ 卵をいれる前はかなり水分が多く感じたので100...
Miho Shimizu
卵がちょうど切れていたので、おかかを乗せました!簡単で美味しく私一人分だけを作ることができました☺︎
おゆ
4.1
優しい味わいにできました◎
Yurina
薄味ですが胃腸が弱ってる時にいいですね。 とても簡単です( ¨̮ )
よめ
水分かなり多いのでごはん少しでお腹いっぱいになります。笑 ダイエット中にはいいかも。
レシピの詳細を見る
生姜が香る 白菜のそぼろ煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
428件の評価
白菜、鶏ひき肉、すりおろし生姜、みりん、しょうゆ、水、顆粒和風だし、水溶き片栗粉、生姜、料理酒
白菜のそぼろ煮はいかがでしょうか。生姜が香る鶏そぼろと、白菜の甘みがじんわりと体に染み渡ります。コトコト煮込んだ白菜は、かさが減るのでたくさん食べられます。うどんを入れてアレンジしてもおいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
129件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
20cmフライパンの中から失礼します… 白菜1/4山盛り蓋して弱火でコトコト 気付いたらぺったんこで味染み♪ 人参...
とげきっす
5.0
白菜が余っていたので、にんじんもプラスして作りました。簡単で優しい味でした。
鷹
4.2
優しく癖のない味で飽きずに沢山野菜が食べられます。 身体に良さそうです。
mariinko
4.5
茄子も入れました。生姜がなくすりおろしチューブのみでしたが、美味しくできました。
泉
2回目。サッポロ1番塩ラーメンの上に乗せて食べました。美味しかった!
fam
4.5
えのき投入 生の生姜必須! 生姜が効いてておいしい
レシピの詳細を見る
簡単 卵としらすのおかゆ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
99件の評価
ごはん、水、白だし、溶き卵、塩、しらす、小ねぎ
冷やご飯で作る、卵としらすの優しいお粥はいかがですか。すぐに食べたい時、食が細い時など、簡単に手早く作れる嬉しいレシピです。材料も少なくシンプルですが、だしの旨みとふわふわ卵の優しい味わいが染みわたります。
たべれぽ
(
44件すべて見る
)
ern
5.0
前回はしらすものせたけど今回は玉子のみ。玉子だけでも十分美味しい、優しい味✏️
Vöglein
4.9
簡単でとても美味しくて気に入ってます。白だしが入っているのでしらすと卵のなじみも良いですね。 最近はオートミール3...
やるさん
やさし~い味わい。朝からいくらでも食べられる
あぴぷぅ
簡単に出来ました✩.*˚ 寒い朝にはいいと思いました!
まき
親知らず抜歯で、固形物が食べれなかったので! 野菜も取り入れようと思い、ナスも混ぜました
おなつ
ヘルシーなお粥で美味しかったです♩ 普通の白米よりもこっちの方が食べやすいなと思いました!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
簡単 10分
小豆粥
雑炊・おじや
七草粥
温まる
ミルク粥
ひんやり美味しい冷たい出汁茶漬け
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
5件の評価
ごはん、水、きゅうり、長ねぎ、白だし、白いりごま、塩、梅干し
暑い季節にさらっと食べられる、冷たく冷やした出汁茶漬けのご紹介です。 ごはんを洗ってぬめり気を取りますので、さらさらとしてとても食べやすいです。 トッピングはお好みでアレンジできますので、色々な組み合わせを楽しんで下さいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
ユーザーa69f38
3.8
こもえ
美味しかったです!お茶碗サイズで作るなら、ご飯以外は全て半量でいいなと思いました。梅干しなかったので代わりにおろし...
レシピの詳細を見る
ほっとする ジンジャーミルク
調理
45
分
費用目安
400
円
生姜、水、牛乳、三温糖、シナモンスティック
簡単に作れる、寒い日に最適な温かい飲み物レシピです。 少ない食材で作れるので、温かい物が飲みたい時や15時の飲み物などに最適です。 他のスパイス類を加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
Kayo
4.4
生姜ときび砂糖は同量にしました。シナモンステックのかわりにシナモンパウダー、他にローリエ1枚、火を消した後にレモン...
Shokosmo
つくりました◎
レシピの詳細を見る
こかぶのカニ缶あんかけ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
20件の評価
カブ、カニ缶、カブの葉、お湯、塩、料理酒、鶏ガラスープの素、塩こしょう、水溶き片栗粉
こかぶのカニ缶あんかけはいかがですか。カニ缶を汁ごと使って、旨味が溶け出したとろりとしたあんが、みずみずしく水分たっぷりのやわらかなこかぶに絡んで、とっても味しいですよ。簡単に作ることが出来るので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
ぴ
4.8
カニ缶ではなく、カニカマで作りました。カブがトロトロでカニカマから良い出汁も出てすごく美味しかったです。
ゲスト
天使のような…笑
まり
20200523 ★★★★☆ 大根で作りました
asdaisy
4.2
いただいたカニ缶を活用、がんもも足しました。優しい味です。
ことも
4.6
かぶも餡もとろとろでとてもおいしかったです 子どもが蕪の葉苦手なので、小葱で代用しました
Yoko Kato
4.2
新鮮な、こなぶをいただいたので、眠っていた蟹缶ですぐに作りました!とても簡単でおいしかったデス!蟹缶が高いので、な...
レシピの詳細を見る
たっぷりトマトのつけだれそうめん
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
94件の評価
そうめん、お湯、トマト、水、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし、大葉、ミョウガ、すりおろし生姜
トマトをたっぷり使ったつけだれで食べるそうめんのご紹介です。トマトの酸味とだしつゆの相性は抜群で、食欲をそそる一品です。いつもとはちょっと違うそうめんアレンジになっていますのでぜひ試してみてくださいね!
たべれぽ
(
25件すべて見る
)
仁愛
5.0
暑くて食欲なく、仕事疲れて帰ってきてもコレなら楽で美味しく作れる。食べられる。 トマトの酸味が麺つゆと合っていて、...
仁愛
5.0
そうめんつゆ+トマト。この組み合わせ、ヤミツキになってますw つけダレにも大葉とミョウガを入れて、美味しくいただき...
仁愛
5.0
トマトと素麺がこんなにも合うとは! 薬味野菜とトマトのつゆも、見た目が涼し気でピッタリ、とっても美味しいです。 つ...
chidoriashi
めんどくさがり屋なので、ぶっかけにしました!笑
ユーザーba907c
4.2
今日暑かったので、晩御飯に食べました。 美味しかったので、また作ります。
おちゃづけ(鮭)
4.4
疲れて何も作る気なしの日パート2 暑い日にはそうめんがやっぱり美味しいし、さっぱりトマトでよりうまーーい😋🍅
レシピの詳細を見る
スープの素をアレンジ コーンクリーム雑炊
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
9件の評価
ごはん、コーンスープの素、水、牛乳、めんつゆ、ミックスベジタブル、パセリ
コーンスープの素を使って手軽に作ることができる、クリーミーな洋風の雑炊レシピです。めんつゆを入れることで、コーンスープ、牛乳、ごはんが、調和の取れた味に調います。ミックスベジタブルで彩りも鮮やかです。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
RoSe
普通に野菜を細かく切って煮込みました。素で作ってるので、味も安定していて美味しかったです。ピザチーズひとつかみ分追...
リーナ
4.2
具なし、白米だけで つくりました◎ コトコト煮てすぐたべれて♪ おいしい♡
Cちゃん
予想通り🙂
レシピの詳細を見る
モロヘイヤの中華スープ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.1
42件の評価
モロヘイヤ、玉ねぎ、溶き卵、鶏ガラスープの素、しょうゆ、黒こしょう、水、小ねぎ、白いりごま、お湯
モロヘイヤを使った中華スープのご紹介です。モロヘイヤをスープにするのはいかがでしょうか。お好みでラー油を入れるのもおすすめです。スープにする事で野菜を沢山摂ることが出来ます。簡単に短い時間で作れますので是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
もる
だいぶ飲んじゃいました笑 味見の時にちょっと青い味が気になったので ゴマ油を小匙1弱入れてみたら 更に美味しく頂け...
ちい
モロヘイヤを先に下茹でしたせいかネバネバが弱くなりました。 次回はレシピ通り作ろうと思います。 味は美味しかったです😊
Room305
夏の中華スープはこれに決定です❣️ 次回はオクラも入れてみます😄
ももゆ
モロヘイヤ刻んで入れたら、トロミが増して美味しかったです💕
たぬ
(*´ω`*)
ごんすけ
4.4
夏に食べます。
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 ほんのり甘いやさしい小豆粥
調理
70
分
費用目安
300
円
米、ゆであずき、塩、ごま塩、水
ゆであずきで作る、やさしいお味の小豆粥はいかがでしょうか。ゆであずきのほんのりとした甘みに、仕上げのごま塩がとてもよく合います。炊飯器で炊くので簡単に作れ、体調のすぐれない時にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
megiko
炊飯器でお粥を作り、鍋で茹でておいた小豆と煮汁を加えて最後だけ土鍋でコトコト…。小正月の1月15日に作ってみました...
S
4.2
ほんのり甘い小豆とごま塩が良く合って美味しかったです。
レシピの詳細を見る
ほっこり大根の中華スープ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
44件の評価
大根、ニラ、溶き卵、しょうゆ、鶏ガラスープの素、お湯
簡単に作ることができて、ほっと安心するやさしいスープです。 大根の甘みがスープに溶け出し、そのスープを大根が染み込んだ美味しさを閉じ込た料理です。 遅めの夜ごはんや、ごはんを入れて雑炊風にしても美味しいので試してみてください。
たべれぽ
(
20件すべて見る
)
mmm
ニラの代わりにネギ。あとウインナーで旨味を出しました♩寒い日にぴったり。
ラズベリー
5.0
No.867 今回、ニラが無かったのでねぎで代用しました😊とっても温かくて、優しい味ですごく美味しかったです�...
金木犀
大根は水からゆっくり火を入れました。素材の旨味が溶け込んで美味しいスープに仕上がりました
キーウィ
4.4
ハムを追加しました。大根の旨味が出ていて美味しかったです。
mmm
美味しい!
みんみん
家族がおかわりしてました^_^ また作ります^_^
レシピの詳細を見る
ワンポットで完成 ベトナム風チキンそうめん
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
36件の評価
そうめん、お湯、鶏ささみ、小ねぎ、塩こしょう、ナンプラー、鶏ガラスープの素、レモン
ベトナム風そうめんはいかがでしょうか。お鍋ひとつで作れることができて、とてもお手軽な一品です。ランチや小腹の減った夜食にもおすすめですよ。パクチーやフライドオニオンなどをのせると本格的な仕上がりになります。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
23件すべて見る
)
Vöglein
3.8
茹でむね肉を作るついでに出来るお手軽料理なので時々作ってます。初めて食べた時にちょっと物足りなさを感じたので料理酒...
とり
ささみに味がなくてあまり美味しくなかったので、梅干しをトッピングして食べました。
qyuu
4.2
思ったよりもボリューム満点でお腹いっぱいになりました! そして、簡単で手早く作れて良いです。 レモンがあるとやはり...
snow
冷たい麺にした為に スープが薄く感じたので 少しアレンジしました。 ベトナム風にはなりませんでしたが、 美味しく出...
泉
4.7
食べレポを参考に塩胡椒なしで。十分、味がついていました。ネギの青い部分をプラス。 温かいスープたっぷりで(水630...
ぱんさん
4.6
洗い物が少ないのがいいです。ささみを倍量茹でて濃い出汁にしました。残りのささみは冷凍保存に。ナンプラーの代わりにい...
レシピの詳細を見る
甘酒いちごのホットドリンク
調理
10
分
費用目安
200
円
甘酒、いちご、無糖ヨーグルト
寒い日にぴったりな、体の芯から温まる甘酒いちごのホットドリンクです。いちごの甘酸っぱさと甘酒の優しい甘味がとってもよく合います。ヨーグルトを加えることで、よりまろやかになり1日のスタートである朝食にもオススメです。是非、お試し下さい。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
Hikari
生クリームとミントをのせて飲みました。甘酒は苦手なので牛乳で代用してみましたが、美味しかったです😋🍴💕
snow
4.6
甘酒は豆乳に変更。 暑かったので、アイスドリンクにしました。 甘酸っぱくて美味しかったです♡
おかだますだ
4.5
つぶつぶ感が残りすぎかもしれませんが、、甘くてほっとして、 腸活にめちゃくちゃ良さそう!
とまと
小粒だったので、ほんのりピンク色になりました。 もっと入れても良かったかもです。🍓 無糖ヨーグルトで酸味もありま...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
昼ごはん 簡単
10倍粥
お粥アレンジ
塩昆布ごはん
簡単雑炊
きのこ雑炊
長芋とレタスの塩麹スープ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
18件の評価
レタス、水、酒、塩麹、しょうゆ、塩、桜エビ、長芋
たっぷりのとろろとレタスのシャキッとした食感も加わって、見た目以上に食べごたえのあるスープになっています。塩麹の旨味でほっとする味わいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
Yuna Mizoguchi
レタスの代わりに大根と白菜で作ってみました。優しい味で美味しくできました。簡単でした♪
鷹
4.2
味はアッサリですが擦り下ろした長芋で食べ応えあります。 個人的には粗めに下ろすと食感も残って、より食べ応え出ると思...
りゃも
5.0
塩麹と桜エビの風味、レタスの食感、とろろの喉越しとボリュームがとてもいい、優しい味わいのスープです。 2人分作るの...
kusuri_gohan
優しい味で美味しかったです♡
レシピの詳細を見る
酸味がポイント 小松菜と梅干しの味噌汁
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
34件の評価
小松菜、梅干し、お湯、顆粒和風だし、みそ
梅干しを入れて、さっぱりとした酸味と清涼感のある味噌汁に仕上げました。小松菜のシャキシャキとした歯ごたえがアクセントになっています。いつもとひと味違うおいしさが楽しめるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
リーナ
4.6
うめぼしの種を取って 入れました◎ はちみつ漬け梅干し使用♪ いつもと違った おみそ汁になって おいしかったです♡
もぐもぐ
4.2
梅干しが入ると色味も華やかになって良いですね☺️
おもち
4.6
梅の酸味が程よく味噌汁に効いてとても美味しかったです。小松菜と良く合います。
らむまる
5.0
ぶなしめじも入れました! 美容にも良いしまた作りたいと思います♡ 夫も美味しいとおかわりしました!
yukip
4.2
小松菜の代わりにネギ投入
S
3.9
お味噌汁と梅干しが合うって初めて知りました 普段のお味噌汁に梅干しをプラスするだけなので、簡単にできてよかったです
レシピの詳細を見る
ほっこり 柚子はちみつ葛湯
調理
15
分
費用目安
300
円
4.2
6件の評価
ゆず、はちみつ、水、葛粉、ゆずの皮
ほっこりおいしい柚子はちみつのくず湯のレシピです。くず湯で体がとても温まります。ゆずとはちみつの相性は抜群でおいしいですよ。はちみつとゆず果汁の量を調整してお好みの味を見つけてください。簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
簡単あったか鮭雑炊
調理
10
分
費用目安
100
円
4.5
180件の評価
ごはん、鮭フレーク、溶き卵、水、顆粒和風だし、しょうゆ、小ねぎ
簡単あったか鮭雑炊の紹介です。包丁を使わずに作れるので、とってもお手軽なレシピですよ。忙しい朝や、夜食にもぴったりです。優しい味付けなので、食欲がない時にもおすすめな一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
48件すべて見る
)
ハピneko
4.6
リピです🎶¨̮⑅* 前は焼き鮭使用。今回はレシピ通りフレークを使って作ったけど塩気があってこっちの方が美味し〜(...
仁愛
5.0
かにチリの〆に、鍋の汁を使って鮭フレーク入れて雑炊にしてみました。 レシピにはありませんが塩をひとつまみ入れて、後...
ハピneko
4.6
鮭を焼いてほぐして煮ましたが、なんか物足りなかったので食べる時にほぐした鮭もトッピングしました♪̊̈♪̆̈子供がお...
くまこ
4.6
塩気もちょうどよく美味しかったです!薄味なら鮭フレーク追加できるし調整もしやすい😃ネギでなくゴマかけました! 調...
ern
5.0
玉子に白だし追加で味付け、ねぎはたっぷり一緒にコトコト、鮭フレークは食べる直前に✏️
みくる
4.0
食欲ない息子に作りましたが「食欲ないから」と半分食べ残し😅 市販のフレークの味付けだけで十分でした😔醤油はいら...
レシピの詳細を見る
干し貝柱を使った お手軽中華がゆ
調理
40
分
費用目安
300
円
4.3
7件の評価
ごはん、干し貝柱、水、鶏ガラスープの素、ゆずの皮、お湯、三つ葉
とろーり優しいお味の中華粥のご紹介です。干し貝柱を使うことで、本格的な中華粥になります。干し貝柱を電子レンジで戻しお米からではなくごはんを使うことで、お手軽に作ることができます。ぜひ、一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
くまのこ
あまり煮込んでないのでお粥っぽさはないですが…優しいお味でした。最後にごま油かけても美味しいです。
mimi
4.2
ザーサイを乗せました♪ 2倍で作りました!
qyuu
4.1
兎に角優しいお味で心もほっこりします⭐︎ 今回は、おつまみにと買った干し帆立がいまいちだったので アレンジにとチ...
レシピの詳細を見る
シンプル なめらか茶碗蒸し
調理
10
分
費用目安
100
円
4.4
204件の評価
水、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、小ねぎ、卵
シンプルなめらか茶碗蒸しはいかがでしょうか。具材を入れずにだし汁の旨味だけで作った一品です。電子レンジでお手軽にふるふるとしたなめらか食感がおいしい茶碗蒸しが出来上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
20件すべて見る
)
ユーザー965811
1分半では固まらず、3分弱チンしました。 アレンジで小エビと枝豆入れてます。美味しかったのでまた作ります~
ユーザー680888
3.9
簡単でおいしかったです。
snow
4.9
卵2個で、調味料も2倍。 600wで2分温めました。 美味しかったです。
える
醤油は昆布醤油を使用し、レンジは1分半で固まらなかった為、2分半程チンしました。 とても滑らかで美味しかったです!...
家庭菜園料理長
4.2
蒸す前の写真です。何度も了解してます。間違いなく美味しい。今日は冷凍えび、ブロッコリー、しいたけ、かまぼこです。刻...
すーちゃん
作り方はとっても簡単で、おいしかったです!アレンジで中に小エビを入れてみました(*^^*) でもこれくらいに固まる...
レシピの詳細を見る
ほっと温まる味噌ミルクスープ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
75件の評価
牛乳、水、大根、にんじん、みそ、顆粒和風だし、小ねぎ
ほっと温まる、味噌ミルクスープはいかがでしょうか。いつものお味噌汁にミルクを足して、まろやかで優しいスープになっています。 ほくほくの大根とにんじんもとても合いますよ。ぜひお試しいただきたい一品です。
たべれぽ
(
36件すべて見る
)
miho
4.6
家にあった材料(にんじん、きのこミックス、キャベツ、豆腐)を入れて作りました。 牛乳がまろやかにしてくれて、本当に...
みるくるみ
まろやかで優しい味わい😊 気持ちお味噌多めにして美味しく頂きました❣️
リーナ
4.2
みそのコクがあって、 和食より洋食に合う やさしい♡ミルクスープ。 だいこんをじゃがいもにすれば よかったです◎♪
いつ華
ソーセージ入れてコクもUP
あい
4.8
人参、玉ねぎ、キャベツに火をほぼ通した後、しめじ、長ねぎ、ソーセージを入れ、ちょうどいい火加減でした。 まろやかな...
ふみ
4.0
だいぶやさしい味でした。いろいろ野菜を入れ、黒胡椒かけました。
レシピの詳細を見る
あっさり しらすおじや
調理
30
分
費用目安
200
円
4.4
35件の評価
しらす、お湯、顆粒和風だし、みそ、ポン酢、ごはん、しらす干し、溶き卵、釜揚げしらす、小ねぎ
簡単に出来てあっさりいただけるしらすおじやのご紹介です。少しのポン酢がさっぱり感を出してくれます。夜食や朝食にも、小腹が空いた時にも、色々な場面で活躍してくれます。
たべれぽ
(
17件すべて見る
)
😈みぃ💊
5.0
何回か作ったことがあるけど安定に美味しいです
キャシー
美味しかったです。ポン酢はあとがけでもおいしいかも。
そにっく
4.2
風邪で胃が疲れてたので作りました。 美味しく食べられました^_^ 2歳の娘も食べました。
haruki
食欲のない妻が久しぶりに固形物を食べれました^_^
マー君ママ
冷蔵庫の中で少しずつ残ってる野菜をみじん切りにして加えました。 色んな栄養が摂れるし、これからの季節に良いですね。...
ちすこ
ご飯の量のみ1.4倍くらいで作ったら、お茶碗2杯分でちょうど一人で食べきれた。 飾りはなし。美味しかった。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 卵豆腐
調理
140
分
費用目安
200
円
4.4
25件の評価
卵、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、塩、わさび、水
レンジで簡単、卵豆腐の紹介です。ぷるんとおいしく、のどごしの良い一品ですよ。シンプルな卵豆腐とわさびの相性がぴったりです。蒸し器を使わずに電子レンジで作るので、とってもお手軽ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
だいだい
4.6
賞味期限が切れて生食しづらい卵の処理で作ってみましたが、簡単にできました! 冷やさず温かいまま食べましたが、優しい...
グミ
5.0
3つ分作りました。卵2個の水250mlで、顆粒だしではなく、出汁を使ったので薄口醤油小さじ1、みりん小さじ2、塩2...
ユーザー680888
簡単でおいしかったです!
柳澤真樹
水を少し入れすぎてしまいましたが、美味しくできました。 次は具材を入れて作ってみたいです。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単スイーツ 豆乳プリン
調理
80
分
費用目安
200
円
4.0
247件の評価
無調整豆乳、卵、砂糖、バニラエッセンス、黒蜜
電子レンジでパパッと作れる、豆乳プリンはいかがでしょうか。材料を混ぜ合わせて、加熱するだけでぷるぷる食感のプリンが簡単に作れますよ。豆乳のさっぱりした味わいがクセになりますので、おやつにおすすめです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
116件すべて見る
)
mocha♡tiana
5.0
食後のデザートに甘すぎずサッパリちょうど良く家族もお気に入りで3回めです♪ハチミツをかけて食べてます! 今回は牛乳...
まったり
5.0
豆乳だとあっさりかな?と思いきやしっかりプリンでした! 家族にもこれ豆乳なの?全然気が付かなかった!と言われました...
ひとりで作るお料理
1.8
え、ごめん、あんまり美味しくないかも。、 卵焼き?みたいだった。。。
ひとりで作るお料理
1.8
ふと思い出して再チャレンジ|ω・`) こんかいは豆乳飲料の麦芽コーヒーで! やっぱりレンジを止めるのが難しすぎ意...
るきあ
4.2
綺麗に仕上げるために、レンジ加熱ではなく、蒸しました。
ちゃみちゃみ
1.8
豆腐屋さんで買ったいい豆乳が台無し(><)余ってたから消費したくて作ったらなんか甘い茶碗蒸しみたい…これはプリンじ...
レシピの詳細を見る