食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ズッキーニひき肉のレシピ
おすすめの32選を紹介

最終更新日 2024.7.19
ズッキーニひき肉のレシピ おすすめの32選を紹介
ズッキーニとひき肉で作る絶品レシピをご紹介します。ごはんのおかずにぴったりのはさみ焼きや、チーズをのせてトースターで焼き上げるグラタン風のグリルなど、人気のおいしいレシピがたくさん。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 夏野菜たっぷり トマトキーマカレー
  • 鶏ひき肉入り ごろごろ夏野菜の冷製ラタトゥイユ
  • ゴーヤと彩り野菜のキーマカレー
  • ズッキーニとかぼちゃの黒こしょうマーボー炒め
  • ズッキーニとひき肉のカレー炒め丼
  • ズッキーニとひき肉のオーブン焼き
  • ピリ辛 麻婆ズッキーニ
  • ギョーザの皮で!お手軽ラザニア

夏野菜たっぷり トマトキーマカレー

4.6
60件の評価
ごはん、トマト、牛豚合びき肉、サラダ油、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、カレールー、ナス、ズッキーニ、枝豆、温泉卵
夏野菜をたっぷり使ったキーマカレーのご紹介です。トマトの甘味と酸味が加わり、さっぱりとした味わいに仕上がります。トッピングの枝豆が夏らしく彩りを添えてくれますよ。お好みで刻んだパセリやバジルなどをのせるのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

鶏ひき肉入り ごろごろ夏野菜の冷製ラタトゥイユ

4.2
10件の評価
鶏ひき肉、ナス、水、ズッキーニ、黄パプリカ、トマト、玉ねぎ、カットトマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、オリーブオイル、粉チーズ
夏野菜を大きく切って冷製ラタトゥイユしてみました。野菜それぞれの旨味に酸味のあるトマトソースがよく合います。茹でたスパゲティに絡めたり、焼いたバゲットに乗せても美味しく頂けます。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ゴーヤと彩り野菜のキーマカレー

4.6
31件の評価
ごはん、牛豚合びき肉、ゴーヤ、ナス、トマト、玉ねぎ、ケチャップ、ウスターソース、塩こしょう、カレー粉、料理酒、すりおろしニンニク、ズッキーニ
ゴーヤと彩り野菜たっぷり、ドライカレーのご紹介です。食べる度にゴーヤのほろ苦さが口に広がり、ゴーヤ好きにはたまらない一品です。 野菜もたっぷり入っているのでボリュームもありますし、食べ応え満点です。お好きな野菜を加えてアレンジしてみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ズッキーニとかぼちゃの黒こしょうマーボー炒め

4.1
26件の評価
牛豚合びき肉、かぼちゃ、ズッキーニ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、料理酒、しょうゆ、粗挽き黒こしょう、ごま油
ズッキーニとかぼちゃの黒こしょうマーボー炒めはいかがでしょうか。黒こしょうが効いたピリ辛の味つけが、ズッキーニとカボチャによく合います。ごはんともお酒とも相性抜群です。ぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ズッキーニとひき肉のカレー炒め丼

4.5
30件の評価
牛豚合びき肉、塩こしょう、ズッキーニ、ミニトマト、ケチャップ、しょうゆ、カレー粉、粉チーズ、ごはん
お昼ごはんにズッキーニとひき肉のカレー炒め丼はいかがですか。具だくさんな材料に、カレーの香りが食欲をそそる仕上がりです。隠し味にしょうゆを使い、お子様から大人まで食べやすく、ごはんによく合う味付けですよ。ぜひ、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ズッキーニとひき肉のオーブン焼き

4.8
6件の評価
ズッキーニ、豚ひき肉、みそ、みりん、マヨネーズ、ピザ用チーズ
ズッキーニにたっぷりの豚ひき肉、マヨネーズをのせてこんがりと焼いた、簡単オーブン焼きのご紹介です。とても簡単にお作りいただけますよ。今回は2色のズッキーニで作りましたが、もちろん1色でお作りいただいてもおいしいですよ。とても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レビューがまだありません

ピリ辛 麻婆ズッキーニ

4.5
19件の評価
豚ひき肉、ズッキーニ、長ねぎ、豆板醤、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、水、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉、ごま油、糸唐辛子
定番の麻婆茄子をアレンジした、麻婆ズッキーニのご紹介です。ひき肉に絡んだピリ辛な味つけがズッキーニとよく合い、ごはんが進む一品です。晩ごはんの主役にぴったりですよ。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ギョーザの皮で!お手軽ラザニア

4.4
70件の評価
トマトソース、豚ひき肉、ズッキーニ、塩、こしょう、ピザ用チーズ、パセリ、餃子の皮、玉ねぎ
ギョーザの皮が半端に余った時のお助けメニューです。 具材は、他にほうれん草やプロッコリーを下ゆでしたもの、ツナ缶…いろいろお試しください。お家にあるもの、好きなものをいろいろ入れて、楽しんでくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ズッキーニと茄子のはさみ焼き

4.3
92件の評価
ズッキーニ、ナス、長ねぎ、酒、片栗粉、塩こしょう、オリーブオイル、酢、万能ねぎ、鶏挽き肉、えのき、すりおろし生姜、しょうゆ、めんつゆ(3倍濃縮)
ズッキーニとナスを輪切りにして、鶏挽き肉をサンドして焼いてみました。挟む鶏肉にはエノキダケや長ネギもたっぷり入れて、シャキシャキした食感を楽しめるようにしています。見た目は似ているのに、実はズッキーニとナスなので、ふたつの食感の違いも楽しめますよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

たっぷりズッキーニ!簡単ドライカレー

4.6
33件の評価
ズッキーニ、牛豚合びき肉、玉ねぎ、ニンニク、すりおろし生姜、カレー粉、有塩バター、ゆで卵、ケチャップ、中濃ソース、ごはん
このドライカレーの主役は「ズッキーニ」!夏になるとスーパーでもよく見かける人気の食材です。あえて色々な野菜は入れず、ズッキーニと少しの玉ねぎだけで作るシンプルドライカレーにしました。多めに作っておけば、トーストのトッピングやオムレツなどにもリメイクできちゃいます!何十分も煮込む必要が無いので、サクッと夕飯を作りたい時にもオススメです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単 ひき肉とズッキーニのカレー炒め

4.4
18件の評価
牛豚合びき肉、ズッキーニ、しょうゆ、カレー粉、コンソメ顆粒、サラダ油
ひき肉とズッキーニをカレー粉で炒めた、とっても簡単で美味しいレシピのご紹介です。ささっとすぐに出来るので、時間のない時にもオススメです。カレーの香りが食欲をそそりますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

野菜たっぷり ラタトゥイユ風ミートソース

4.6
27件の評価
ズッキーニ、赤パプリカ、玉ねぎ、カットトマト缶、料理酒、コンソメ顆粒、塩こしょう、オリーブオイル、ナス、ニンニク、豚ひき肉
野菜たっぷり、ラタトゥイユ風ミートソースはいかがですか。ズッキーニやナスなどの野菜をたっぷりと使ったミートソースなので、野菜と豚ひき肉の旨味が合わさり、とってもおいしいミートソースですよ。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ナスとズッキーニのピリ辛そぼろ丼

4.5
40件の評価
ごはん、ナス、ズッキーニ、豚ひき肉、しょうゆ、料理酒、砂糖、豆板醤、糸唐辛子、ごま油
ナスとズッキーニのピリ辛そぼろ丼のご紹介です。ナスとズッキーニに、豚ひき肉の旨味と豆板醤の辛さが染みこんだごはんが進む一品です。簡単に作ることができるので、ぱぱっと済ませたいランチにもぴったりですよ。ぜひ、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

仕上げはポン酢だけ ズッキーニの重ねハンバーグ

4.5
23件の評価
牛豚合びき肉、ズッキーニ、玉ねぎ、ポン酢、溶き卵、塩こしょう
電子レンジで作れる、ズッキーニと合いびき肉の重ねバーグはいかがでしょうか。ラップで包んで成形するので、手も汚れずにあっという間に作れますよ。ポン酢でさっぱりとおいしくお召し上がりいただけます。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

【井関シェフ】ズッキーニの肉詰め

4.8
17件の評価
ズッキーニ、塩、豚ひき肉、ケーパー、パン粉、粉チーズ、イタリアンパセリ、牛乳、卵、トマト、赤パプリカ、玉ねぎ、ニンニク、モッツァレラチーズ、バジル、粗挽き黒こしょう、EVオリーブオイル、鷹の爪
港区赤坂のマルケ料理専門店『aniko』の井関誠シェフに教えていただいたレシピ、ズッキーニの肉詰めのご紹介です。お肉とズッキーニに、トマトとパプリカのソースの相性が抜群の一品です。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。 ▼井関シェフについて ・お店のwebサイト https://www.aniko-akasaka.com/ ・お店の所在地 東京都港区赤坂6-3-8 高松ビルB1F こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/54bd0a9e-9dd3-4948-a9ae-cf2f7999989d ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://www.youtube.com/watch?v=1LJ3Y1HYAo4 ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119
  • たべれぽの写真

【井関シェフ】ズッキーニの肉詰め

4.8
15件の評価
ズッキーニ、塩、豚ひき肉、ケーパー、パン粉、粉チーズ、イタリアンパセリ、牛乳、卵、トマト、赤パプリカ、玉ねぎ、ニンニク、EVオリーブオイル、モッツァレラチーズ、バジル、粗挽き黒こしょう、鷹の爪
港区赤坂のマルケ料理専門店『aniko』の井関誠シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回はズッキーニの肉詰めのご紹介です。お肉とズッキーニに、トマトとパプリカのソースの相性が抜群の一品です。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/b1794884-ebe1-4d2d-a29e-65dc05d46e37
レビューがまだありません

たっぷりズッキーニのジューシーハンバーグ

4.6
11件の評価
ズッキーニ、牛豚合びき肉、玉ねぎ、塩、黒こしょう、ナツメグ、パン粉、水、オリーブオイル、ケチャップ、ウスターソース、マスタード、溶き卵、すりおろしニンニク、レタス
夏野菜のズッキーニがたっぷり入ったハンバーグのご紹介です。ズッキーニを刻んで炒めてからハンバーグのタネに混ぜ込んであるので、ズッキーニの甘みと肉の旨味でとってもジューシーに仕上がります。ぜひ試しに作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ズッキーニのしましまファルシー

4.6
5件の評価
ズッキーニ、合挽き肉、ピザ用チーズ、塩こしょう、パン粉、すりおろしニンニク、粉チーズ、はちみつ、パセリ
見て美味しい!食べて美味しい!簡単ズッキーニでつくるファルシーの紹介です。皮をしま模様にむくひと工夫で、あっという間におしゃれな一皿が完成します。きゅうりやトマトなどでも代用できるので、ぜひ作って見てくださいね!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ナンプラー香る ひき肉とズッキーニのエスニック炒め

4.6
5件の評価
牛豚合びき肉、ズッキーニ、ニンニク、ナンプラー、しょうゆ、砂糖、塩、黒こしょう、ごま油
ナンプラーが決め手の、ひき肉とズッキーニのエスニック炒めはいかがでしょうか。ささっと炒めて簡単にごはんの進むおかずが出来ますよ。ぜひお試しいただきたい一品です。野菜は、ナスなどで代用しても美味しいですよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

30分で完成 ズッキーニたっぷりカレー

4.5
13件の評価
ズッキーニ、玉ねぎ、カレールー、水、コーン、すりおろしニンニク、オリーブオイル、ごはん、鶏ひき肉
時間の無い時にすぐできるズッキーニカレーのご紹介です。ズッキーニや鶏ひき肉は元々火の通りやすい食材。玉ねぎとズッキーニを薄くスライスして、電子レンジで加熱しておくことで煮込み時間の短縮になります。煮込み時間が短いことでズッキーニの甘みと食感も味わうことができます。コーンの甘みもあるので、お子さまにもオススメです。時短メニューと言わなければ気づかれないくらい美味しいですよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

レンジでおいしい ズッキーニとトマトの肉ミルフィーユ

4.3
25件の評価
ズッキーニ、トマト、牛豚合びき肉、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩こしょう、すりおろしニンニク、水
電子レンジ調理なのに絶対おいしい、ズッキーニとトマトの肉ミルフィーユのレシピはいかがでしょうか。合いびき肉にしっかり味付けがされているので、野菜と絡めながら、最後までおいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ズッキーニとパプリカのミートソース炒め

3.9
8件の評価
ズッキーニ、赤パプリカ、玉ねぎ、コンソメ顆粒、塩こしょう、ニンニク、オリーブオイル、ミニトマト、牛豚合びき肉
ズッキーニとパプリカのミートソース炒めはいかがですか。甘みのあるみずみずしいズッキーニに、コクのあるミートソースが絡んでとっても美味しいですよ。パスタにかけて食べるのもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ズッキーニのラザニア風

4.3
13件の評価
ズッキーニ、玉ねぎ、カットトマト缶、コンソメ顆粒、塩こしょう、ピザ用チーズ、オリーブオイル、豚ひき肉、パセリ、すりおろしニンニク
糖質11.1g/589kcal(1人分) 糖質の高いラザニアの皮をズッキーニで代用しています。チーズもたっぷり入っていて食べ応え満点ですよ。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

スパイシースロッピージョーライス

牛ひき肉、玉ねぎ、セロリ、ニンニク、カットトマト缶、ガラムマサラ、中濃ソース、オリーブオイル、赤ワイン、ごはん、鷹の爪輪切り、レタス、チリパウダー、粉チーズ、ピクルス、ズッキーニ、塩こしょう
スロッピージョーをご飯にかけてアレンジしたレシピのご紹介です。牛ひき肉のコクと野菜のうま味、細切りピザ用チーズがうま味がたっぷりで、ついついお箸が止まらなくなりますよ。簡単にできますのでぜひ、お試しくださいね。
レビューがまだありません

ジュワッと旨みが広がる ズッキーニバーグ

4.5
6件の評価
牛豚合びき肉、ズッキーニ、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、水、塩、黒こしょう、ナツメグ、オリーブオイル、ケチャップ、ウスターソース、マスタード、すりおろしニンニク、ベビーリーフ
ズッキーニを丸ごと1本使ったハンバーグのご紹介です。ハンバーグのタネには、加熱したズッキーニとオリーブオイルを加えることで、ズッキーニの甘みとジューシー感がプラスされます。ハンバーグの周りをリボン状のズッキーニで巻くので、見た目もおしゃれな一品に仕上がりますよ。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ズッキーニのトマト肉味噌のせ焼き

ズッキーニ、鶏ひき肉、玉ねぎ、カットトマト缶、みそ、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、オリーブオイル、パセリ、ニンニク
肉味噌をズッキーニに合わせてトマトの肉味噌にアレンジしました。見た目も可愛いので、おもてなしのお料理などにも、おすすめです。ワインなどのお酒にも合うのでおつまみとしても最適です。是非お試しくださいね。
レビューがまだありません

焼きズッキーニのピリ辛肉味噌のせ

4.3
7件の評価
ズッキーニ、ごま油、豚ひき肉、赤みそ、料理酒、みりん、砂糖、豆板醤、小ねぎ
ズッキーニは油で炒めることで、みずみずしくやわらかな口当たりに仕上がります。ピリっとした辛みが効いた肉味噌かければ、立派なごちそうおかずになります。肉味噌は、ごはんや麺類などにかけてもおいしくいただけます。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

トマトソースのズッキーニパスタ

ズッキーニ、水、オリーブオイル、豚ひき肉、カットトマト缶、コンソメ顆粒、塩こしょう、ニンニク、パセリ
糖質10.9g/269Kcal(1人分) トマトソースのズッキーニパスタのレシピです。糖質の高いパスタの代わりにズッキーニをパスタのように切って代用しています。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

パリパリ生地のズッキーニピザ

トルティーヤ生地、ズッキーニ、アスパラ、オリーブオイル、こしょう、トマトホール缶、ケチャップ、鶏挽き肉、ピザ用チーズ
トルティーヤ生地を使うことで、簡単にパリパリのクリスピーピザを作ることができます。 具材を炒めてのせて、オーブントースターで焼くだけでなので、とってもお手軽です。 今回はトマトホール缶とケチャップを使用してソースを作りましたが、市販のピザソースを使えば、もっと簡単に作ることができますよ。
レビューがまだありません

夏野菜のそぼろあん丼

4.3
11件の評価
ごはん、ズッキーニ、ナス、豚ひき肉、水、コンソメ顆粒、水溶き片栗粉、オリーブオイル、ミニトマト、黄パプリカ、塩、黒こしょう
洋風の見た目も綺麗な夏らしいそぼろあんかけ丼です。味付けは塩こしょうとコンソメだけでとても淡白ですが、さっぱりと美味しく召し上がれます。いつもと違ったあんかけ丼はいかがですか?是非、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

レンジで簡単 野菜たっぷりデミグラカレー

ごはん、牛豚合びき肉、ナス、玉ねぎ、ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカ、水、カレールー、デミグラスソース、ケチャップ、中濃ソース、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、かぼちゃ
今晩のお食事に、野菜たっぷりデミグラカレーはいかがでしょうか。たくさんの野菜とひき肉がデミグラスソースが入ったルーとよく合い、とてもおいしいですよ。火を使わずに電子レンジで作れるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

スコッチエッグのラタトゥイユ風ソース

4.1
8件の評価
卵、お湯、塩、牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、黒こしょう、薄力粉、オリーブオイル、ズッキーニ、赤パプリカ、コンソメ顆粒、ケチャップ、カットトマト缶
スコッチエッグをラタトゥイユと組み合わせて煮込んでみました。スコッチエッグの味わいにラタトゥイユの野菜の旨味が加わり、一緒に野菜も味わえます。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますよ。是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真