夏野菜たっぷり トマトキーマカレー レシピ・作り方
「夏野菜たっぷり トマトキーマカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
夏野菜をたっぷり使ったキーマカレーのご紹介です。トマトの甘味と酸味が加わり、さっぱりとした味わいに仕上がります。トッピングの枝豆が夏らしく彩りを添えてくれますよ。お好みで刻んだパセリやバジルなどをのせるのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- ごはん 400g
- キーマカレー
- トマト (200g) 1個
- ナス (100g) 1本
- ズッキーニ (60g) 1/2本
- 牛豚合びき肉 100g
- カレールー (2片) 40g
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- (A)すりおろし生姜 小さじ1/2
- サラダ油 大さじ1
- トッピング
- 枝豆 (冷凍さや付) 40g
- 温泉卵 2個
手順
- 準備 枝豆はパッケージの表記通りに加熱し、解凍しておきます。
- 1 ナスはヘタとガクを取り除き、2cm角に切ります。ズッキーニはヘタを切り落として2cm角に切ります。
- 2 トマトはヘタを取り除き、2cm角に切ります。
- 3 カレールーはみじん切りにします。
- 4 枝豆はさやから取り出して薄皮を取り除きます。
- 5 フライパンにサラダ油をひき、(A)を入れて中火で炒めます。香りが立ったら牛豚合びき肉を加えます。
- 6 牛豚合びき肉の色が変わったら1、2を加えて中火のまま炒めます。全体に火が通ったら3を加えて炒め合わせます。
- 7 カレールーが全体になじんだら火から下ろします。
- 8 お皿にごはんをよそい、7をかけ、4を散らし、温泉卵をのせて完成です。
コツ・ポイント
カレールを刻んで入れることで溶けやすくなります。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
チューブタイプの生姜で代用できますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...