ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
夏野菜
ズッキーニ
ズッキーニのマリネのレシピ おすすめの10選を紹介
ズッキーニのマリネのレシピ
おすすめの10選を紹介
最終更新日 2024.7.19
暑い季節や箸休めにもぴったりのさっぱりとした料理「ズッキーニのマリネ」をピックアップ!グリルや生のままののズッキーニを使うなど、さまざまなバリエーションで楽しめます。色々な野菜と組み合わせることで、カラフルでさわやかな一皿に仕上がりますよ。ぜひお好みのマリネを作ってみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
ズッキーニと生ハムのマリネ
さっぱり止まらない ズッキーニマリネ
パプリカとズッキーニの夏野菜マリネ
グリルズッキーニとトマトのさっぱりマリネ
カラフル焼き野菜のマリネ
たっぷり野菜の焼きマリネ
じゃがいもとズッキーニの簡単マリネ
焼きズッキーニとミニトマトのローズマリーマリネ
もっと表示
ズッキーニと生ハムのマリネ
調理
40
分
費用目安
200
円
4.6
137件の評価
ズッキーニ、生ハム、EVオリーブオイル、白ワインビネガー、塩、レモン、すりおろしニンニク、粗挽き黒こしょう
ズッキーニと生ハムのマリネのご紹介です。加熱して食べることの多いズッキーニですが、薄くスライスしたり、塩で揉むことでやわらかい食感になりますよ。生ハムの塩味が効いているので、ワインなどお酒のおつまみにもおすすめです。
たべれぽ
(
22件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
ズッキーニのサクサク感と レモンの酸味が美味❣️
M-c💕
5.0
とってもおいしかった! レモン必須ですね^_^
ちゅぴっこ
4.2
レモンの代わりにレモン果汁で作りました。さっぱり風味だけどニンニクが効いてて、夏バテ防止に良さそうです😊つまみっ...
Yumi Banno
これ大好きです!ズッキーニの一番好きな食べ方♪
Delmonte🍅
レモンの風味が爽やかで、生ハムの塩気とズッキーニの歯応えでいくらでも食べられそう❣️ 個人的にすっっごく好きな味付...
ナベ
美味しくできました
レシピの詳細を見る
さっぱり止まらない ズッキーニマリネ
調理
75
分
費用目安
400
円
4.4
81件の評価
ズッキーニ、オリーブオイル、レモン汁、白だし、塩こしょう、ローズマリー、砂糖
ズッキーニにたっぷりの味わえて、さっぱり食欲が進む、ズッキーニのマリネです。レモンの風味が爽やかなアクセントになり、塩こしょうだけでなく白だしを入れているので、旨味とコクがアップしています。ぜひ、お試しください。
たべれぽ
(
21件すべて見る
)
仁愛
4.6
緑と黄色の2色のズッキーニを使用。 マリネ液に浸して半日程、冷蔵庫で冷やしたら、味がよく染みてキンキンに冷えて、ロ...
りおか
4.1
サッパリしてた
みーたん
4.8
ローズマリーも無かったし、冷やす時間も無かった。なので ちょっと温かいくらいて食べたのにもかかわらず、、さっぱりと...
もる
ズッキーニレパートリー増えました。 意外と優しい味でしたが、 よーく冷やした翌日が更に味が染みて 美味しかったです😃
バーバママ
4.9
すごく簡単なのに、オシャレで美味しい!!酸味が好きなのでレモン汁を2.5入れて正解でした。1時間後だとちょっと塩味...
はつ
4.9
美味しかったです♪
レシピの詳細を見る
パプリカとズッキーニの夏野菜マリネ
調理
50
分
費用目安
200
円
4.4
63件の評価
赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、酢、はちみつ、レモン汁、マスタード、ハーブソルト、オリーブオイル
夏野菜を使用した、夏にピッタリの手軽に出来るレシピです。 お酒のおつまみや食卓にもう一品欲しい時、サッパリしたものが食べたい時などにオススメです。 お好みでハーブを加えて美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
たべれぽ
(
22件すべて見る
)
バーミー
4.7
夏にピッタリな一品✫ よーく冷やすとより美味しい✫ 炒めて漬けているので、しなしな〜になるかと思いきや、 浅漬け...
Mieko.I⭐️
見た目 地味ですが、上手くできました エリンギも入れて🔪
pi
美味しくてリピートしてます!!✨
こっちゃん
簡単さっぱりでした! ちょっと酢を入れすぎたのでまたリベンジします。
yk
たしかに甘い はちみつ半分でよさそう 1日つけたらしなしなになったからつけすぎはダメぽい
yu_ichi_ka╰(*´︶`*)╯♡
お弁当用の冷凍おかずとしてchoice(*⁰▿⁰*)♡ 美味しい♡また作りたい!!
レシピの詳細を見る
グリルズッキーニとトマトのさっぱりマリネ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.3
51件の評価
ズッキーニ、トマト、パセリ、レモン汁、マスタード、塩こしょう、オリーブオイル、黒こしょう
暑い季節にはさっぱりとしたマリネがおすすめです。 ズッキーニは一度火を通すことで甘みがグッと増します。 レモン汁とマスタードの爽やかな香りが食欲をそそりますよ。 お好みでグリルしたパプリカを入れても、カラフルで見た目も華やかなマリネになります。
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
おかめ
粒マスタードを使いました。 余っていたパプリカを足してプチトマトで作りました! 洋風なサッパリした味付けでした☆
れ
パプリカも入れました! クレイジーソルトとブラックペッパーをかけて、 もりもり食べられて美味しいです☺️🌟
まめ
さっぱり美味しい♪ ベーコン入れてもいいかも(^^)
はつ
5.0
とても美味しくできました✨夏に食べたいさっぱりマリネでした!✨
buono
4.2
さっぱりして美味しかったです。 ただ十分粗熱が取れないうちに味付けして味見したので、少し塩胡椒が多くなってしまいました。
ruka
3.4
トマトとズッキーニのみでしたがさっぱり食べやすかったです。
レシピの詳細を見る
カラフル焼き野菜のマリネ
調理
10
分
費用目安
200
円
4.3
17件の評価
ズッキーニ、すりおろしニンニク、ハーブソルト、オリーブオイル、酢、ミニトマト、赤パプリカ、黄パプリカ、砂糖、にんじん、イタリアンパセリ
彩りが良いカラフルなマリネなので食卓が華やかに賑わいます。さっぱりしているので食欲の無い日にもぴったりです。ボリュームが欲しい方はパスタやマカロニ等を入れて和えても美味しく召し上がれます。その場合は調味料を増やして調整してみてくださいね。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
仁愛
4.2
簡単で彩り良く、食欲が出る見た目で、しかも野菜いっぱいでヘルシー♪さっぱり食べられます◎美味しい♥ ミニトマトは赤...
Nacchan
😆🎵🎵💕
pi
4.9
ズッキーニの代わりにバジルを散らしました❣️ つけておくボウルがなかったのでマグカップに詰め込んでラップで密着し...
マルブレ
5.0
味つくか不安でしたが、とても好きな味でした‼️ おいしかったですヽ(*´∀`)ノ
pi
4.9
簡単に美味しく出来ました! また作りたいな✨
Yasuko
美味しかったです!野菜がたくさんとれていいですね!
レシピの詳細を見る
たっぷり野菜の焼きマリネ
調理
40
分
費用目安
300
円
4.6
19件の評価
ズッキーニ、トマト、ナス、バジル、オリーブオイル、酢、塩、黒こしょう、はちみつ、ニンニク
夏野菜を漬けこんだマリネです。マリネにすることでかさも減るので、たっぷり野菜を食べられます。サッパリしているので、暑い日のもう一品の野菜料理としてオススメです。とてもおいしいので、ぜひお試しください。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
みーたん
5.0
これ美味しい‼️ エリンギが有ったので入れてみましたが、エリンギも超オススメです。
yumi.
手軽に作れて、美味しいです!ハチミツがよいアクセントになっています!
suncoco
4.2
蜂蜜の代わりにラカントSを使用☆ ズッキーニの代わりにウリと甘シシトウを使用☆ ピクルス感があります☆ 野菜を...
Yukiyuki
5.0
美味しく出来ました! ナンプラーの風味が効いてます。 カボチャがとても甘く仕上がりました♪
Chara
5.0
めちゃくちゃ美味し
yoheihosh
カラフルでさっぱりしてて夏らしさ一杯のレシピですねー お気に入りに入れました!
レシピの詳細を見る
じゃがいもとズッキーニの簡単マリネ
調理
50
分
費用目安
300
円
4.3
10件の評価
じゃがいも、水、ズッキーニ、EVオリーブオイル、酢、砂糖、塩こしょう、オリーブオイル、しょうゆ
じゃがいもとズッキーニの簡単マリネのご紹介です。じゃがいもとズッキーニを炒め合わせ、マリネ液に漬けこみました。じゃがいもは電子レンジで加熱して調理するので時短になります。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
焼きズッキーニとミニトマトのローズマリーマリネ
調理
90
分
費用目安
300
円
4.1
10件の評価
ズッキーニ、オリーブオイル、ミニトマト、ローズマリー、りんご酢、はちみつ、塩、黒こしょう
ズッキーニを多めのオリーブオイルで焼いてから、マリネ液に浸すことで味が染み込みやすくなります。ローズマリーを入れることで、いつもと違うおしゃれな風味の味わいが感じられます。パーティーやおもてなしなどでも喜ばれるレシピになっています。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
仁愛
5.0
りんご酢の代わりに白ワインビネガーを使いました。 漬け込むことによって、ローズマリーの香りと風味がマリネ全体のアク...
はぐ
ちょっと漬け込みすぎて酸味強くなりすぎちゃったけど美味しかったです
mainnie
リンゴ酢の代わりに普通のお酢で作りましたが、はちみつのおかげでマイルドなマリネに!夏の前菜にぴったり!
anne
2.4
ちょっと甘すぎました😱
しまっく
4.7
使わなかったりんご酢があったので良かったです。穀物酢ではダメなんだろうなーと思いながら作りました。また蜂蜜の甘さで...
TAKA
4.2
手軽度:9 美味度:8
レシピの詳細を見る
揚げ丸なすの中華風マリネ
調理
60
分
費用目安
300
円
水、赤パプリカ、ズッキーニ、長ねぎ、酢、ごま油、砂糖、豆板醤、すりおろしニンニク、揚げ油、白いりごま、丸ナス
揚げ丸なすの中華風マリネのご紹介です。生の野菜と、しっとりと揚がった丸なすに、酸味が効いたピリ辛味のタレが染み込んで美味しいですよ。彩りも良いので食欲をそそる一品です。なすには、色々な種類がありますが、丸なすは緻密な果肉が特徴で、煮崩れしにくいので、煮物や揚げ物にむいていますよ。この機会に是非、おためしくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
バター香る タラとカラフルな山形だし風マリネ
調理
30
分
費用目安
500
円
タラ、塩、薄力粉、黄パプリカ、ズッキーニ、ニンニク、バジル、ミニトマト、コンソメ顆粒、薄口しょうゆ、有塩バター、粗挽き黒こしょう、がごめ昆布、山芋
カラフルな野菜で作る山形だし風のレシピのご紹介です。野菜を少し大きめに切った山形だし風は食感もよく、食べごたえがあります。ごはんや冷ややっこにかけて食べることが多い山形だしを、マリネ液のようにつかうことでタラに野菜の旨みがぎゅっと凝縮され、おいしい一品になりますよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
しょこちゃんママ
4.2
だしをとった後の昆布の利用法に悩み作ってみました。 彩りもよく、にんにくが効いていて、想像以上に美味しかったです。...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ズッキーニ豚バラ
ズッキーニパスタ
なすズッキーニ
ズッキーニひき肉
ズッキーニ
ズッキーニ 卵