30分で完成 ズッキーニたっぷりカレー レシピ・作り方
「30分で完成 ズッキーニたっぷりカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
時間の無い時にすぐできるズッキーニカレーのご紹介です。ズッキーニや鶏ひき肉は元々火の通りやすい食材。玉ねぎとズッキーニを薄くスライスして、電子レンジで加熱しておくことで煮込み時間の短縮になります。煮込み時間が短いことでズッキーニの甘みと食感も味わうことができます。コーンの甘みもあるので、お子さまにもオススメです。時短メニューと言わなければ気づかれないくらい美味しいですよ。
材料(4皿分)
- 鶏ひき肉 (むね) 200g
- ズッキーニ (200g) 1本
- 玉ねぎ (200g) 1個
- コーン (缶詰) 200g
- カレールー 90g
- すりおろしニンニク 小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ2
- 水 700ml
- ごはん 4膳
手順
- 準備 ズッキーニと玉ねぎはヘタを除いておきます。
- 1 縦半分に切ってから、7mm幅の半月切りにします。
- 2 玉ねぎを縦半分に切ってから、7mm幅に切ります。
- 3 1と2を耐熱ボウルに入れ、ラップをふんわりかけて、500Wの電子レンジで5分加熱します。
- 4 鍋を中火にかけ、オリーブオイルとすりおろしニンニクを加えて炒めます。ニンニクの香りがしてきたら、3と鶏ひき肉を加え、火が通るまで炒めます。
- 5 水を加えてフタをし、ひと煮立ちさせます。途中アクが出てきたらすくい取ります。
- 6 カレールーを半分加え、しっかり混ぜ溶かしながら5分煮込みます。
- 7 6に残りのカレールーとコーンを加え、混ぜ溶かしながら弱火でさらに5分煮込めば完成です。
コツ・ポイント
・玉ねぎやズッキーニは薄くスライスして、炒める前に電子レンジで加熱することで炒める時間をさらに時短できます。 ・カレールーはお好みの辛さのものをお使いください。 ・ご使用の電子レンジによって、加熱の加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...